【AW】TOYOTA MR2 part87【SW】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 11:11:17.73ID:EdN40Tky0
■MR2を語るスレ 『 For all pilots of Midship Runabout 2-Seater 』
【AW】 〜The Midship〜
“背中にはふたりを酔わせるハートがある”
【SW】 〜Would you like Midship sports?〜
“遊び心のある大人が満たされた時を享受するための道具”

■前スレ:【AW】TOYOTA MR2 part85【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1479726233/
【AW】TOYOTA MR2 part86【SW】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508531139/

■過去スレ:過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1306130526/

■関連:【ZZW30】TOYOTA MR-S part105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506428208/
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 16:46:41.62ID:7L8RWkdi0
>>853
そう言えば新車で買って5年くらいしてやはりエアコン死んだ
保証直してって言っても「保証切れなんですぅ、MR2は取り回し?が複雑なんですぅ」とか言われて8万円位取られた記憶がありんす
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:55:56.33ID:xpE9SJZn0
サンクス
なかなか出費しそうだね
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:58.31ID:VquJrtvt0
swはエアコンパワステサーモスタット辺りが壊れる。
壊れたパワステで10年以上乗ったな。重ステが当たり前世代だったから妙な懐かしさがあった。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 14:28:19.40ID:E2sV73ny0
キーシリンダー、シガーソケットもLEDにしたくなってきた。
T5かな?
ハザードもLED化したいけどコレは無理かな
人間の欲って底なしだね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 20:15:32.68ID:L7Cd54FJ0
TRD2000GTって最近見なくなったな、何処に雲隠れ?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 21:00:25.89ID:E2sV73ny0
>>863
シガーソケット光るの今日知ったw
もちろん切れて光らなかったけどねw
使わないからどうでもいいけど
なんかAmazonで買ったへっぽこ電圧計&温度計をさしてある。
電圧計は役に立つよこいつのおかげでオルタ死んだのわかったし
温度計は当てにならん、おもちゃだね。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 21:22:51.49ID:O11Ke/+A0
イルミネーションのLED化は興味があるけど面倒くさい作業は俺もダメだ。
でもメーター周りの電球はサイバーストークのLEDに替えたな・・・
SWのエアコンパネルのイルミがものすごく暗くてなんとかしたいものだとは思うね。
金出すから誰かに作って欲しいくらいだよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 22:00:55.06ID:E2sV73ny0
10年間放置してたTE28Nを綺麗にしてみた。
サイズは16インチ7JJ+33 17インチ8.5JJ+40
そのまま車検に通る良い子ちゃんサイズだったwww
ちなみに今は16インチ7.5JJ+32 17インチ9JJ+38
フェンダーモールで車検通るんだよね。^^;
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 11:48:18.76ID:uuwsGbF30
俺のSWもハザードスイッチの照明が切れたことが2度ほどあったな。
電球交換は割と簡単なので面倒くさがり屋の俺だけど自分で交換したな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:14:32.03ID:PDB+spcC0
>>872
ディーラーで赤キャップ付のを注文できる。 T5の赤LEDでもおk
(うちの地方の共販、もう個人で行っても受け付けてくれないんだよな…)
が、赤LEDを半田付けしちゃった方が明るいし、多分寿命も長い。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 20:38:04.99ID:n6qWi+SW0
そもそもなぜもっと赤くして
目立たせなかったのかハザードスイッチ

家族所有だけど何かとパーツが出ない車だな
同じトヨタ3Sで年式が3年しか違わないのに
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 23:26:01.10ID:KYDg/Ugh0
ハザードスイッチの電球をLED化出来ない不器用のカス共がMR2を語るなよ(笑)
回転アシスト機構や疑似Aアーム化すら貧乏の底辺でやれないダニ共は死ねば?

お勧めだよ〜親もクズなんだろうな〜
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 12:06:41.34ID:M0n86elQ0
ところで今所有してるクルマが死んだら何に乗り換えます?
正直、新車で欲しいクルマが無い。それでも選べと言われたらND系位かな。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 14:51:05.28ID:hlHwoQOH0
今は車台番号から車探すのって無理だよね?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:42:29.84ID:I/cmoa5r0
>>882
3SGTEのりにNDはないわ
MDで後輪タイヤが二万キロ保たないようなトラクションかけれるのなにもないよ
アバルト124とか低回転型エンジンで糞詰まらんしそもそもそれでもパワー足りなさすぎ
後輪で蹴飛ばして走る感覚なんだわ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:09:29.08ID:YnV1X1fe0
次期MR2辞めて、リヤエンジンに変更して後輪駆動マニュアル車のターボ車で二リットルクラスで250馬力もあれば十分で、340万円以内でおなしゃす
スバル水平対向のNAエンジンむりやりミッドにつんでMR2とか言うなよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 01:09:41.82ID:dz882idY0
お前の薄給じゃエンジンすら買えないだろうがな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 03:47:17.31ID:ibAAJfxv0
>>891
おはよー!!粘着くん!!
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 05:52:29.86ID:MS+lHtFqO
原点回帰でAWのコンセプトで出しても良いんでないかい?
若者の車離れがー!とかのたまう前に せめて300万未満で出そう。

ベースは何かって? まだトヨタグループで復活車に関わってない、あのダイハツがあるじゃないか! AWはAE系の転用でSWはST系のおこぼれなFFから始まったじゃないか。

ブーンのコンポーネントを流用しても性能は凌駕しそうだし(AW10)
X4のコンポーネント流用でターボ4WDなミッドシップも夢見る事も。

車重1tで行けそうでワクワクするぞ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 09:07:04.10ID:dFG1giXz0
ビート・150 万円→s660・220 万円
1.5 倍
sw20・300万円
次期ミッドシップが発売されれば最低でも450万円からのスタートだろうな
世間では、ここ20年以上給料は右肩下がり、新車価格は1.5 倍以上
もう手が届かない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 09:36:39.51ID:dFG1giXz0
手取り年収をいくらに設定していますか
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 10:06:38.34ID:eG79V+wH0
>>393
クラシックなデザイン意識したのがMR-Sじゃないの?
あれのなんちゃってポルシェ911ターボボーディーキットの格好良いんだよな。
海外のYoutubeでしか見たこと無いけど
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:46:27.26ID:dFG1giXz0
MR2はモノコックに仕切りが多いからボディー剛性が優れている
2BXのスポーツタイプって中がガランドーだから、すぐによじれちゃうんだよね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 00:10:48.11ID:PFtja6cY0
俺のSWは入院中なんで代車は旧式の軽なんだが全然走らないな。
上りになると、うなるだけで全然加速しない・・・
パワーって大事だよな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 03:50:00.32ID:snx2e+7Y0
俺も代車で軽に乗ったがパワー云々の前に重心が高すぎてゴミ
sw感覚で曲がると間違いなく横転するだろうしゴミ過ぎて話にならない
縦長のゴミ車作ってるアホってまともに運転したことねえのかな?って思いますわ^^;
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 07:24:29.10ID:MCILvGc50
>>911
重心高いいうてるからハイルーフ軽バンなんだろうが、そんなゴミと比べるのがそもそもの間違いでしょう
代車でそんなゴミしか貸してもらえないとかそんの程度の客ってことだ
その手の代車借りたこと無いわ、保険ついてるか確認したか?
車検出すときとかディーラー持ち込んで、帰りはタクシーで帰るし
アルベルとかのハイルーフミニバンで2トンクラスの乗ったことないやろ
あれ、結構安定してるんだよ、幅広いしホイルベースも長い、峠どうこういうなよ、そんな車じゃねーし
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 08:35:16.62ID:H7u2rk0B0
>>915
>パワーウェイトレシオで重いって言ってるんだよ、馬鹿だろ?

SWより軽いのに、なぜ重量面を問題にするんだよ。単純にパワーがないからPWRが悪いんだぞ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 10:45:36.22ID:1hBDtEwU0
リーマンショックの頃にNA1に買い換えるか悩んだ。
今の中古価格見ると当時の1.5〜2倍以上になってるから手が出ない。
リトラでガラスのヘッドライトは黄ばみが出ないのがいい。今時の樹脂製ヘッドライトってわざと黄ばみを出して「早く買い換えろ」と訴えてるようにも思える。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:58.10ID:xcNbJj4q0
年月乗ってゴミになるようなクルマは買いたくないな
クラウンの新車価格、中古車価格を見て驚いた
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 19:06:39.99ID:ywu6aDNa0
>>911
軽で広さなんか求めるからそうなるのは必然
運動性能なんか気にしてない。
走りゃいいんだろうから。

ekワゴン買ったっていうから載せてもらったら
アクセル分、>>920
前に進まねぇ〜(泣)


>>920
もちろん、MR2が1000万になっても売らないよな?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 19:46:19.16ID:xcNbJj4q0
NSX、形が嫌いなんだよね、特徴のないスポーティーな形が
どうせならニッサンR91CPのほうがいいな
土屋が運転しているのを見ていたら欲しくなった
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 10:55:07.53ID:AnE2AFpP0
>>905
おじいちゃん、運転に支障は出ないの?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 10:56:22.04ID:hMKH0NV10
>>923
MR2売ってMR2買うわw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:53:31.96ID:hMKH0NV10
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン トヨタ 3E5
心配なんで電話してみたがまだ生産してるとのこと・・・うれしい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 22:41:01.00ID:hMKH0NV10
>>935
板金することがあったら言えば塗料をビンに入れてくれると思う
俺カムカバー塗ったときに言ったらタダでタッチペンみたいのに入れてくれたよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 11:24:49.57ID:P+39klbs0
タッチアップは硬化剤を入れずに、溶剤が揮発して硬化するラッカー系。
(缶スプレーも基本同じ)
密封して揮発させなければ、使える状態のまま保存可能。

ウレタン系は硬化剤を混ぜて、揮発と化学反応で硬化する。
硬化剤を入れなきゃ本来の能力が出ないし
硬化剤を一度混ぜたら保存できんよ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 14:41:14.71ID:jA03THma0
Sw20 3型 naを購入しようと思ってるんですけど、過去に乗っていて、現在乗っていて特に気をつけるべきこと等ありますか?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:45.21ID:P+39klbs0
大問題なのが、年式が古い事。
25年くらい前の車だから、あらゆる部分が劣化している。
当然だが、相応のトラブルは出る。

買ったら徹底的にリフレッシュするほうがいい。
足回り、ゴムホース、プラグコード&デスビ、オイルシール類、
バッテリー&発電系、ブレーキ、タイヤ&ホイールetc…
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:27.53ID:/87UKaHV0
無茶しなければ素直でいいクルマだよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:40.49ID:jA03THma0
>>941
そうですよね
H8年の車両に目をつけているのですが、壊れる前にリフレッシュしていくことも必要となりますよね

回答ありがとうございます

子供の頃からの憧れの車ですので、きちんと考えたいと思います
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 16:22:16.57ID:+uepYeYq0
どなたか教えてください。
最近AW11のTバー買ったんだけど
このTバールーフの外した窓はどこに置くのが正式なのでしょうか?
背中に引っ掛けるフックは何かを引っ掛けるものなんですかね?
よろしくお願いいたします。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 19:40:13.32ID:tqZh5w/q0
部品はまだまだ出るけどなw
新品中古流用ワンオフと手段は色々あるし、そもそも状態良いsw買えば故障なんて滅多に起きんからな

ただ他の人気車種と比較すると出回る物が少ないから目当ての物見つけるまで時間かかってイライラするけど^^;
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:26:05.81ID:Daw0S/wc0
俺は3型ターボ乗りだけど、4型・5型と比べていいと思うのがエアバックがついてないのが気に入っている。
ダッシュボードもすっきりしてるし、ハンドルも簡単に交換できる。
今時の車に標準装備のABSもついてないのもいい。
アナログな部分が残ってるところがいいね
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:34:50.18ID:VNkU0rAQ0
>>949
同じ3型ターボ海苔だがスポーツABS付けた、トラコン+普通のABSとかの軟弱障害は性に合わなかった
外に膨らみにくいABSはいいと思う
その後、四型とかになると廉価グレードのスポーツABSになってたね
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:10:57.38ID:SfkFkQCT0
皆さん回答ありがとうございます

言われてる方がいる通り、5型やターボモデルは人気があり状態がいい車両はちょっと手が届かないです(社会人一年目

無理して購入しても、きちんとメンテナンスしてあげるために車両価格は抑えめで行きたいのです。。。

パーツ等に関しては諦めてる部分も大きいです
そこは受け入れていきたいと思います

狙ってる車両は5万kmちょっとなので実車を見て、問題ないかどうかを友達の整備士に判断してもらおうかなと思っています
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 04:57:39.32ID:Uw8Nn0WE0
ゴムホースもプラグコードも出ないのに交換薦めるのかよ
あー中古に交換ってかー鼻ホジ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況