X



【AW】TOYOTA MR2 part87【SW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 11:11:17.73ID:EdN40Tky0
■MR2を語るスレ 『 For all pilots of Midship Runabout 2-Seater 』
【AW】 〜The Midship〜
“背中にはふたりを酔わせるハートがある”
【SW】 〜Would you like Midship sports?〜
“遊び心のある大人が満たされた時を享受するための道具”

■前スレ:【AW】TOYOTA MR2 part85【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1479726233/
【AW】TOYOTA MR2 part86【SW】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508531139/

■過去スレ:過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1306130526/

■関連:【ZZW30】TOYOTA MR-S part105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506428208/
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:06:10.62ID:aiAnKVwz0
なぜホンダ党は(特にTYPE R命な奴)MR2を毛嫌いするのか
MR2を毛嫌いというより、それ以前にトヨタという会社を認めていない感がある
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:58:18.03ID:/cEPM12Q0
>>751
MR2は大好きだけど、トヨタが好きかと言われると?だよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 08:53:18.28ID:fsvn8XCT0
レカロ等にシビアなのは、民間車検場の方じゃね?
運輸局ではレール見られた事なんて無いわ。 張替でレカロのロゴ無いやつ付けてた時でも。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:19:18.47ID:BUDMM1fj0
FRの良さでさえ理解できない俺にFFの良さを理解することは全くムリムリムリ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:52:40.18ID:YmWlf7J+0
いよいよ新型スープラが出るみたいだな。
でも個人的には欲しいと思わないなぁ・・・
マークXのGRMNはちょっと欲しいなって思ったけど
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:30:20.69ID:y7GKMUfy0
>>765
実は‥GRMNマークX買っちゃたのよw
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 03:27:50.92ID:UhH05NsT0
>>766
90はお尻がなんかビミョー
70が最高なのは異論なし
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:23:24.02ID:sHY20bQA0
ダサすぎて吹いたわ
86・BRZでもイキってるのに更にそれをイキらせた超絶イキりデザイン
マジで今のトヨタってイキった車しか作れないんだな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:43:35.88ID:bchS1sS/0
新型スープラ見たらSW20の魅力が倍増したのは俺だけではないだろw
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:00:26.48ID:gU6jcr5C0
R35もそうだがMT設定なしって何がしたいんだろうな
しかも共通してクソダサい

ただの高級車(笑)なだけでピュアスポーツでも何でもない
速いから十分とかアホか?w

速さと面白さを両立してこそピュアスポーツなんだよ^^;

車に愛がないアホが作るとこうしてクソダサくてつまらない車が出来上がるんだよなw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:24:27.27ID:gU6jcr5C0
で、こういうこと言うとお前はターゲットじゃねえからと言い出すアホが湧いてくるけど新型スープラのターゲットってどの層なの?

まず言えるのは先代スープラ乗りはターゲットじゃない^^;
金があってイキりデザインが好きでMT乗る気力がなく、人と被らなくて目立つ高級車に乗りたいおっさん専用車か?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 17:09:25.00ID:aD11uusZ0
今新車で買える車の中に、6気筒エンジン搭載のFRクーペが加わったこと自体に価値があるだろうね。

個人的には高くて買えないし、形も70が一番好きだけど。

まあ、選択肢が増えただけマシなのでは?こんな時代にさ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 17:15:03.26ID:jj3+RxLL0
今のATは凄く性能が良いから下手なMTよりも速いよね。
むしろスポーツカーだからこそATと言っても過言ではないかも。
MT好きとしては別に速く走りたいとかじゃなくてMTの方が楽しいからなんだよね。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 17:41:21.56ID:aD11uusZ0
>>782
> MT好きとしては別に速く走りたいとかじゃなくてMTの方が楽しいからなんだよね。

それな。スポーツと同じで、関心がない外野からは「何でそんなしんどいことやってんの?」と言われるが、「楽しいから」「好きだから」としか答えようがない。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 18:51:30.91ID:COwRjLn50
中古車市場でATスポーツカーは売れない
中古ATスポーツカーは同じMT車の部品取り車扱い、MTに食われて残りはスクラップ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:39:54.24ID:m+Pryh+o0
新型スープラ、外部ニュースサイトでは、
メーカー側がしっかりMTも設定として用意しているらしいな。
要は、ユーザー側の反応を見ているという事なのかな。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 21:26:24.29ID:lrYoXjAX0
俺はスーパーカーは逆にMTで乗りたくないな
パワーありすぎてヒヤヒヤしちゃいそう
運転を楽しむなら断然MTが好きだけどアレらは乗ってる事がステータスというか、見た目を楽しむというか、それで満足だわ

あとは貧乏くさい発想だがクラッチすぐ無くなりそう&交換費用高そうとか考えちゃうw
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:08:14.11ID:9nO1orlS0
ユーザー側の反応はATMT云々の前に今の所8割位がクソダサいで一致してるやろw
残りの2割が新型スープラ買えない奴が文句言ってる〜とか言ってる自分らも結局買えないガイジ層

ごちゃごちゃイキってるデザインはキモヲタ受けはいいからな^^;
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:26.80ID:sy4Jt7LN0
てかあれ買うくらいなら素直にBMW買うだろw
デザインはクソイキってるわ、エンジンはどれもこれもYAMAHA辞めてbmwやら水平対向やら他社から持ってきてアホかと

トヨタの開発陣がユーザーを舐め腐ってるからこんな結果なんだろうな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:14:18.35ID:COwRjLn50
新型スープラの基本デザインって、どことなく、あのブサイクなC‐HRに似てないかw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 04:52:12.50ID:rqf4IKw20
スープラスレでやれアホンダラども
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 08:01:00.47ID:W10YEuIo0
スープラみたいな激重GTカーよりセリカを頼む。歴史が長いセリカの方が思い入れある人多いだろ?
あ、キーンデザインとかいうのはやめてね。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 19:46:01.08ID:Btg/q3+n0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 22:52:52.13ID:ia7GVX8k0
3階建て欠陥エンジン搭載の高重心の車に固執する負け犬がまだいるんだ(笑)
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 07:30:08.09ID:O8CRVZ+j0
ずっとMR2と無関係な話を続けてるお前らも同類のキチガイ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:34:37.86ID:iQYICqWk0
だから予想CGとかいう何のあてにもならないゴミ画像挙げるなよアホが
どうせスープラ同様中身他社の意味不明な車が出来上がるんだからどうでもいいわ

てかswのリアバンパーマジで汚れすぎだろクソ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:00.20ID:JncOP8jU0
同じ3S-GTEエンジンで構わないんだよ
狭いエンジンルームに水平対向無理やりぶち込んでも耐久性がないんちゃうん?えっ、ターボの設定ないのん。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:24:06.16ID:0TPR0MBN0
トンネルバックっていいよな、カッコイイし視界も良好だし
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:34:03.09ID:62D54J8D0
>>818
大昔は新港のライドネッツで500円試乗できた。
わナンバー紺色のSW20だった
久しぶりに行ったら86屋さんになってた

>>822
トンネルでバックなんかしたら危ないよ
と思ったらエンジンフードが凹んでるやつね
確かに458もクーペよりスパイダーの方が格好良いよね
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:29.10ID:0TPR0MBN0
ミッドシップの クーペタイプは室内が無駄に間延びし広く見えてしまい
ドライバーのホールド感が損なわれる、その悪い例が初代NSXなど
その点トンネルバックは無駄のない機能美がある、空力云々は無視としても
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:55:43.55ID:62D54J8D0
sw20なんですけど高回転時の4速から5速にうまく入れられません。
ダブクラ使えばなんとか入るんですけど、ミッションオイルかえたらいいのかな?
原因1:お前が下手
原因2:クイックシフト入れたから
原因3:セリカの純正クロス(34速)使ってるから
原因4:ミッションオイル換えてみそ
原因5:愛だよ愛・・・
4速全開って機会が殆ど無いんで練習のしようがないです。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 10:46:30.99ID:IbbtmaBk0
SWも室内空間が前に寄ってるよ。

カタチありきでセンターに室内を配置したら
エンジン周りに無理が出て、前輪荷重も減る。

ランボルギーニミウラやフェラーリ512BBがその例。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 15:28:45.56ID:mUG0kJZl0
SWを洗車ついでに1時間位乗ったらひじょーに楽しかった。
ずーと乗って居たいって思わせたな、今日はw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 12:15:49.03ID:/+w8yj3U0
新型出すならもういっそ生産終了してるけどV-MAXのエンジン積んじゃえばいい。
ロングストロークでフラットトルクで扱いやすいが回しても全然楽しくないエンジン積むくらいならね。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 12:35:22.43ID:cVM7fI130
>>837
86もスープラもトヨタなにもしてないじゃんw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:53:29.36ID:cVM7fI130
>>841
86は言いすぎかな、サスセッティングとか違うしね
でも新スープラはYoutubeでBMWのインタビューがあって
デザイン以外はノータッチみたいなこと言ってたよw
インタビューしてる側もオイオイみたいな反応だった
つか擦れ違いだな・・・
スープラスレってあるの?w
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:53.95ID:/XdVWlPK0
>>838
二輪用エンジンはクラッチ容量が厳しい事と
内蔵ミッションに後退が設定できない。
横Gによるオイル片寄も対応してない。
あと、VMAXは吸気が全部上にあるので意外に背が高い。

でもこの辺を対応して軽量マシンに搭載すれば
凄く面白そうなマシンが作れるかもね。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 20:06:42.80ID:zxs/eNUr0
トヨタはエンジン屋ではないからな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:13:20.58ID:cVM7fI130
>>845
でもロータスはトヨタエンジンなんだよね
どうせならホンダエンジンだったら良かったのに
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:03:19.54ID:zxs/eNUr0
2 ZZ‐GEは、ヤマハ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:19:09.68ID:zxs/eNUr0
トヨタは組み立てることは得意としているがモノを作ることは得意ではない
組み立てることと作る(創る)ことでは次元が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況