X



【アルファロメオ】Alfa 159 ブレラスレ part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 09:17:54.75ID:fi7l2jz10
やけに部品や整備に詳しいのは整備士か何かなのか?(笑)自分では最新α買えない(笑)
何を言っているんだ!日本のイタフラ車の父(自称)GST会長佐々木公明は創価学会だぞ!!
ちな横浜のAZオートもGST傘下な。
GSTで下取ったボロくて扱えない中古車を一手に引き受けさばいてる会社な。

店長の児玉の顔が創価朝鮮人でワロタ(笑)
イタフラのおしゃれな雰囲気ぶち壊す、昭和時代の軽自動車ごり押し営業でワロタ(笑)
こっちがそれに引いてそっけない態度したらとたんに被害妄想激しすぎてワロタ(笑)
AZの売り上げダウンの原因は精神を疾患している店長(笑)
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:22:34.90ID:NSQTEOMt0
>>298
そうか
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:33:54.69ID:BVukmpL80
162です。
燃料計とシフトロックが死にました
\(^^)/

来週札幌のDらーまで修理ドライブ行きます。
シフトロックはブレーキスイッチが悪さをしている可能性大。
燃料計はセンディングユニットかなぁ。
ついでに燃ポンも替えてもらうか・・・
( ´△`)
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:56:47.88ID:1hqfywP10
また300キロ走るんだ
道中気をつけてね
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 08:18:57.97ID:pnRaqyhj0
内装プラのベタベタにいいと聞いてリムーバーを購入し
擦ってみたけど全然期待外れ。
シフトベースなんかは地肌が出ちゃったよ。
0309303
垢版 |
2019/01/22(火) 06:12:20.72ID:gKnIorIU0
ありがとうございます。
色々あるんですね。
クイックブライトなら使わずにあるから一度試してみます。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 15:27:55.50ID:KFr0OhVa0
何を言っているんだ!日本のイタフラ車の父(自称)GST会長佐々木公明は
そおか学会だぞ!!
ちな横浜のAZオートもGST傘下のそおか店な。
GSTで下取ったボロくて扱えない中古車を一手に引き受けさばいてる会社な。
店長の児玉の顔がそおか朝鮮人でワロタ(笑)

イタフラのおしゃれな雰囲気ぶち壊す、昭和時代の軽自動車ごり押し営業でワロタ(笑)
こっちがそれに引いてそっけない態度したらとたんに被害妄想激しすぎてワロタ(笑)
AZの売り上げダウンの原因は精神を疾患しているそおかいじめられっ子店長(笑)
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:51:27.26ID:6vdFhIVQ0
そーかいそーかい、FCAジャパンもGSTもクソなのは知ってるわ。またうるさい虫が来たな。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:56:36.17ID:NrMCJuaC0
四年落ち159を中古で購入時に、パワーウインドスイッチなどの内装がベタついていたのでショップに頼んで塗装して気持ちよく乗ってますが、最近シフトベースがベタついてきました。
洗車時に濡れタオルでこすったら細かな糸くず繊維がついて、みすぼらしくなってきたな。

クイックブライト試してみるわ。
サンキュ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:01:28.18ID:bmmLgFbX0
159乗りですが、色々と年式によるマイナートラブルが出てきたのと、ジュリアの価格がこなれてきたのでジュリアに乗り換えを検討中。
ブレラ乗りの方々は、ジュリアには行かずにクーペを待ちそう。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 07:25:41.17ID:UrwG4dqK0
156から159に乗り換える時も、159のスタイリングが個性的過ぎて中々買い替える勇気がなかったけど、156がトラブル出まくったので思い切って159にしました。
結果は大満足で楽しく乗ってるわ。
ジュリアも、159から乗り換え組が増えてきそう。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 11:45:33.02ID:43I8IFcn0
スパイダーはまだか⁉
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:17.25ID:xKZR1s2S0
ブレラの運転席側のウィンドウの挙動が怪しい
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:07:32.27ID:upO7GFIr0
とりあえずガムテープ積んどかないとな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 02:05:24.91ID:3yat60sB0
ブレラとスパイダーはサッシュレスドアでドアの開閉のたびに窓が数センチ自動で上下するから、動かしたく無くても動くからほんと困る
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 12:57:26.92ID:BMb5zFja0
>>318
156の時もあったし、159でもなった。
ディーラーで「後部席の窓は出来るだけ開けないようにして下さい。」と言われて笑ったわ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 13:39:54.45ID:WlkpSveLO
久しぶりにドアミラーたたんだら右が半分しか動かない(泣)

ギアをNに入れたらギアチェックランプが繁盛に付くようになった。再始動したら消えるけど気持ちいいものではないわ…
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 15:27:46.73ID:mPofd+XW0
>>324
ドアミラーは、毎回停車時にたたんでいるけどトラブルはないなぁ。
その代わりに、バックギアに入れた時に自動的に下を向く左ミラーが、完全に元に戻らないのでしょっちゅう調整しているわ。
おじいちゃんになってきたのかな。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:08:06.53ID:cXr57MXY0
ドアミラーは春になれば治るよ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 07:38:43.72ID:/YOzFodW0
3.2 AT車です。
エンジンがかからない(セルがまわらない)
ときがあります。
キーをさしてブレーキを踏んで
スタートスイッチを押すと
カチャっという音とともに
キーが吐き出される症状です。

何度かトライするとそのうちセルが回るという感じ、セルが回れば一発始動できます。

キーを差すと、オートライトやメーター類は点灯するのでバッテリーは問題なしかと。
スタートするときはセルモーターも問題なく回るのでセルモーターは生きているかと。
ちなみに、警告灯は無点灯です。

ブレーキスイッチなのか、キーシリンダーまわりなのか、困っております。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 08:18:36.32ID:Lh1tkKAO0
何を言っているんだ!日本のイタフラ者の父(自称)GST会長佐々木公明は創価学会だぞ!!
ちな横浜のAZオートもGST傘下の創価店な。
GSTで下取ったボロくて扱えない中古車を一手に引き受けさばいてる会社な。
店長の児玉の顔が創価朝鮮人でワロタ(笑)
イタフラのおしゃれな雰囲気ぶち壊す、昭和時代の軽自動車ごり押し営業でワロタ(笑)
こっちがそれに引いてそっけない態度したらとたんに被害妄想激しすぎてワロタ(笑)
AZの売り上げダウンの原因は精神を疾患している店長の涙目ワロタわ(笑)
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 09:21:19.99ID:LJKLeiMy0
>>332
そーかそーか。じゅうぶんわかったからもう書かなくていいよ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:57:50.00ID:n7uhbvaC0
アルファで検索すると不動車だのン回目のレッカー移動だの100万回直したねこれだの不穏なワードが並んでるけど購入検討進めて大丈夫かなぁ…
寺にある車だから保証は付いてはいるらしいが
159は情報少なくてなお悩む
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:42:14.33ID:s88FHyZ20
後期型147→ブレラTi2.2と10年以上セレに乗り続けてるけど、セレ関係で
おっきなトラブルは経験ないなぁ。
晩年のセレはそれなにり信頼性あがってる気がするし、シフトの際に
アクセル抜くタイミングのコツ掴めれば楽しく乗れるぞ。

ところでブレラTi 2.2だけど、初年度登録から満9歳が経過してて
足回りのオーバーホールを検討中なんだけど、実車にはビルシュタインの
黄色いダンパーとアイバッハの黒スプリングが装着されております。
これって純正装備 or 前オーナーの組み替えどちらと見れば良いんだろ?

足回りが未交換ならここらが交換時期かなと考えていたので、
知識豊富なみなさまの情報いただけるとありがたいです。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:40.45ID:gVyWeWIZ0
>>338
Tiの純正装備
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:09:55.38ID:v/V73L750
>>339
最強だよ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:15.02ID:IUqrLimR0
年間通して22度
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:08.53ID:poyZi9Lf0
途中で送ってしまった・・・

まさかとは思ったけどビルバッハ純正装着とは!
目に見えてヘタった感はないけど、あと3〜4年は乗りたいからパーツが手に入る今のうちにリプレースしとく方が良いかなと考えてます。

>>341
21〜22℃だね。
ブレラは室内が狭いせいか、すぐに冷えるしあったまる。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 21:45:36.70ID:z5syH6yz0
燃費がナー・・・
街乗りリッター7キロ台・・・
そんなもんですよねーort
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:47:02.86ID:lBhzwCMK0
スピードメーター信用していいのか?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 01:30:51.19ID:5BdkpGFT0
メーター読み100km/hのとき、ドライブレコーダーのGPS計算のスピード表示は92km/hだったよ。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 02:22:18.81ID:7Ux1Mrzf0
高速で130キロで巡航してて捕まった時ピッタリだったよ
まぁ正直に申告したから右車線通行違反にまけてもらったけど
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:05:29.26ID:2+a5Z1F80
>>355
353です。うちも足回り純正なんだけどね。空気パンパンにすればいいのかなw
高速走るときちょっとだけ安心だけどね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:08:33.55ID:+1/EArIz0
カッコいい
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:36:21.75ID:ivOs1rllO
セレオイルは 規定量がどこまでかは分からんけど見た感じ上の方まで入ってる。
いつもじゃないけどNにしてギアチェックマーク出るとギア変わらず、再始動したら普通に変わる。
エラーも出てないし気持ち悪いわ〜。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:47:30.59ID:ln2wGuGl0
気持ち悪いね
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 12:40:30.34ID:/b2ELS6j0
ディーラーでまだ出している椰子いる?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 19:06:53.90ID:Tt+lHrL+0
162です。

dラーから連絡あり、明日修理完了との事でした。
クルコン&ブレーキスイッチ交換・センディングユニット交換でした。
水曜日の夕方に取りに行ってまた330km走ります(´・ω・`)
天気が心配だあ・・・吹雪いたら途中で宿泊しようっと。

ところで、夏タイヤとアルミホイール発注しました。
「コンチネンタル プレミアムコンタクト6」と「ASSOパルティーレ チタングレイ」の
組み合わせにしました。納期は約1か月。
楽しみ〜ではあるが支払いが( 一一)
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:52.04ID:hR8xoOSY0
159の2.2セレですが、今朝から2回ほどセレの挙動がおかしくなった。シティーモードで50キロくらいで二速から三速に入らずにニュートラルに入ってブォーン!と。
その前に、四角の箱がフタ開いたみたいなエラー出たけど、すぐに消えたのでセレトラブルの前兆なのかも?

年末に、ガソリン臭いので燃料ポンプを交換修理したばかりなのに。
その時にオイル交換とバッテリー交換までしたのに。

そろそろ乗り換えどきか?
それとも、これを乗り越えたら安定するのか?

皆さんのクルマはどう?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 18:37:07.70ID:Xgd65enh0
直接関係ないかもしれんけど、159だけセレオイルとは別にクラッチオイルもある。
精通してない店だと、セレオイルだけ交換してよっしゃ終わった、と、クラッチオイルの交換が見落とされてる場合が多い。
バッテリーの下で見にくい場所なんだけど、真っ黒になってないか一度見てみて。
ただ、冒頭でも言ったとおり、それが関係してるかは分からんけど。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 00:08:16.13ID:YnUre7To0
気がついたら3連メーターの油温計が不動っぽいんだけど、修理にいくら位かかるもんですか?
油温なんか気にしてないので放置して乗り回してても大丈夫ですかね?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 08:44:26.47ID:bZufPuAm0
>>372 >>373
ありがとうございます
一昨年3.2の中古買って途中の車検もすんなり通るし
言うほど壊れないしホクホクしてたんですが
ウチの初めてのトラブルっぽいので…()

九州に転勤したんですが地元にアルファDないので福岡辺りまで行かないといけませんかね…(›´ω`‹ )
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 20:14:42.07ID:eslvqIPX0
Thank You
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:44.04ID:oAx9sOce0
159の価格がこなれてきたので、アルファに興味しめしてきてる人が増えてきたようです。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 12:35:51.28ID:eqDO4VqU0
>>374,378
油温見たり、チェックエンジンのエラーコード見たり、消したりするくらいなら
4000円位で売ってるので充分だよ
ちなみにうちはこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GLK9WC7

でもっとアルファに特化したいなら、前スレのこれ
959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 13:03:10.77 ID:irTp4VG/O
>>958 安く上がって良かったですね。
ちなみにAlfaOBDって言うアプリ4千円弱とELM327で自分でセレキャリブレーション出来るで〜。
エラーが消せるからELM327とアプリのトルクだけでも導入しといたら安心かもね。
ELM327はZappaさんのがオススメ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:15:15.62ID:qqPpHllk0
162です。
先程dらーから車引き取ってきました。

ブレーキスイッチとコンビネーションスイッチユニット、スパイラルケーブル、
ステアリング舵角センサー、燃量ポンプ一体のセンディングユニット。
まるっと全部取り換えて頂きました。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:20:16.30ID:qqPpHllk0
連投スマソ

オール保証期間内修理で収めて頂きました。良かった??( ̄▽ ̄;)
普通に修理代金払ったら、幾らになるんだろ( ´△`)
後はお家に帰るだけです。
皆様ありがとう\(^^)/
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:01:24.59ID:0ppbWN0Q0
おめ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:31:24.45ID:4jNMTVai0
エンジンルームからジャラジャラ高い金属音がするのはタイミングチェーンの緩み、寿命間近ですかね…13万キロ位ですが
チェーンになっても結局交換サイクル延びただけで必須なんなん…
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:54:11.53ID:t2bpwmUP0
>>386
とりあえずテンショナー調整か交換で治らんか
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:44:49.61ID:owR7V8Bw0
うむ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 14:41:26.80ID:iw5TJ45R0
はあ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:08:03.79ID:cHMaLn+60
あんなになったら、あちこち炭化しててどこで出火したか分からんやろな多分。
それでも検証せなあかん消防署の皆様乙です!
ttp://www.bousaihaku-smart.com/foffer/foffer_category/investigation/
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 02:13:08.53ID:IbcmQSRN0
>>390
あの燃え方は電気系のショートじゃないよなぁ
まずエンジンルームから激しく燃え始めてるから燃料漏れとかじゃないかな
フロントブレーキの加熱から?映像ないから運転者の証言ないとなぁ
って考察
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:32:04.64ID:JdP3IZAR0
燃えたのは156らしいーよ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 11:15:07.92ID:gKQLuSiB0
>>393
ニュース画像見たら、まごうことなき159です!
ガソリンのホースに亀裂が入ると圧が強くてプシューっとガソリンが吹き出すみたいですね。
そこに引火したんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況