X



【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.89 【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55a7-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:59:27.33ID:5/wooaBu0
2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) >
2017/06版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf
2018/05版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201805.pdf

前スレ
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.88 【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536027514/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0728-vwrr)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:52:44.81ID:adbU4bIM0
′15年式XDツーリング・走行2.2万キロで最近少し気になる事があるんだけど、
運転席側のボンネットとフロントフェンダーの間から薄茶色ぽいススみたいなのが漏れてきて(?)周囲にうっすらと付着する様になった。
普段は嫁が使用していて、自分が最初に気付いたのは1週間前に洗車する時なんだが、ちょうど1週間経った今日見たらまた汚れてた。
ボンネットを開けてみると運転席側のボンネット裏側やストラットタワー部にその周囲も同様にススみたいな物で汚れてる。
運転してる分には異音や異臭、妙な振動や燃費の悪化もないし警告灯の点灯も無いんだが一体なんなんだろう?
誰か同様の症状が出てる人居ます?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e745-s7HZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:50:16.05ID:XHp2mbF/0
ガソリンだから症状は分らんけど茶色っぽいのだとブローバイガスかな
すぐには症状出なくてもホースのヒビ割れとか抜けだったらそこから異物を吸い込む可能性も・・・
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/376/575/4376575/p3.jpg?ct=da842625bb88
画像借りものだけど赤い部分にホースがあるらしい
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Yf9l)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:48.04ID:PNai2iA6d
お前ら教えてくれ
昨日、今日納車と書き込んだ者だが
エンジン切って3時間以上経つのだがバーグラアラームの早い点滅が消えないのだけど、これって消えないもんなのか?
バッテリーとか大丈夫なの?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Yf9l)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:02.33ID:PNai2iA6d
>>41
ググって解決
正常なんだな、これでバッテリーにほとんど負荷が無いなんて驚きだ
マツコネやナビの使い方が独特過ぎて馴れるまで時間かかりそう
今までナビはバードビュー表示にしてたけどマツダはできないのね
あとバックモニターがワイド過ぎて馴れない。
ドリンクホルダーが無い、BOXティッシュが置けない、アームレストに物が入らない等不便なところも多いけどギアがカッチリ入るしドアミラーも見やすい。
ディーゼルだけど思ったよりうるさく無い
まだ試して無い機能が沢山あって認知症の俺には難しい車だ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:52.44ID:qts/V4RD0
>正常なんだな、これでバッテリーにほとんど負荷が無いなんて驚きだ
別にマツダだけではない

>マツコネやナビの使い方が独特過ぎて馴れるまで時間かかりそう
時間はかかるが、結局ダイヤルでガチャガチャするだけ

>今までナビはバードビュー表示にしてたけどマツダはできないのね
表示モードだけでいくらでもあった気がする
逆に多すぎる

>あとバックモニターがワイド過ぎて馴れない。
そんなもん慣れにきまっとる

>ドリンクホルダーが無い、BOXティッシュが置けない、アームレストに物が入らない等不便なところも多いけどギアがカッチリ入るしドアミラーも見やすい。
逆に、このインテリアでどこにティッシュボックスを置くのか?という話
ドリンクホルダーも然り
購入直後はこれまでの慣れがあるので、この新車にも○○が欲しいという固定観念、先入観がまずあるのだが
よくよく考えてみると、いらない
結局不要ということになる
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0728-vwrr)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:34:18.40ID:lI4HDklc0
>>37でボンネット内外のススの付着について書いた者だけど、
ホース等の脱落や破損は見つけられなかったため購入した店(某大型中古車店で1年落ちで購入)
に持ち込んでチェックしてもらったらエキマニからの排気漏れだと判明。保証にて無償修理する事になりました。
ちなみに自分は前スレか前前スレあたりで車検直後のタービン故障・交換を愚痴った者です。
どうやらその修理の際の部品脱着時に排気漏れの原因が発生し、3ヶ月ほどかけて症状が表面化した模様。
005538 (ワッチョイW e745-z96w)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:25:32.72ID:g7qODW9X0
>>52
ありゃ排気漏れでしたか?知ったかすんませんでした
原因が分かって何よりです
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a771-BXym)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:37:44.13ID:WWT1WWqs0
後部座席がリクライニング出来ないって初めて知ったんだけど、どうにかならないの?
軽でもリクライニング出来るから300万弱するcx-3でも出来ると思ってたわ
納車までもう少しなんだけど
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:26:53.03ID:krTaQXfC0
コンパクトSUVですので

後部座席がどうのこうの
空間スペースがどうのこうの
使い勝手がどうのこうの
燃費がどうのこうの

は意味がありません
コンパクトSUVというコンセプトの全否定となれば
素直に軽トラでも買いましょう
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-SIa5)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:44:15.86ID:tLxoAdPrM
豪雨災害とかで一時期展示車が全くない店舗とかあったな。
代わりに軽自動車を展示してたけど安く売ったのかな?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-/vEF)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:39:33.90ID:NIekw96s0
>>65
車に限らず、よく調べもせずに物を買って
〇〇できない! こんな筈じゃなかった!
とか騒ぐ奴ら多くね?

このスレの荒らし、デミオくんとか一行開けくんなんか正に典型。
事前に
カタログやネット情報を調べない。
展示車・試乗車で確認しない、店員に聞かない。

購入前にいくらでも調べられる事をしないで、
買ってから思っていたのと違うー! と騒ぐ。
他人に窘められるとスレッドに粘着して荒らす。

ゆとり世代が車を買う年齢になって急増している気がする。
発達障害なのか、精神障害なのか…。呆
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Yf9l)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:29:24.66ID:QPogKmaEd
別に俺はリクライニング君じゃねーよ
ただ乗って見てマツダはこうだったのかーと驚く事が多いだけだ
何台か色々な車乗り換えて行くと普通にできていた事ができない事が多いし逆にマツダしか出来ない事も多い。
お店も俺の家の周りにはマツダが無い、車で30分以上かけてようやく一軒あるがCX-3が置いて無い、他の店に行く程周りに無いから現車見ないで買うしか無いじゃないか
一応他の営業所から持って来ますよと言われたが何か悪いので遠慮してしまった。あと9月の決算期に間に合わないと値引きできないと言われ考えている時間が無かった。
引き渡しの時色々説明受けたけどすっかり記憶に無い
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saeb-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:48:45.79ID:a/Sf4M4la
ひでー営業だな。普通は試乗車がある店に連れて行ってくれるけどな。俺は初売りセールに間に合わなくなると言われたが、乗ってから決める、同条件じゃないと買わないと言ったら、翌週用意してくれたよ。まぁ、一点買いだからどの道決まってたけどね。次回は失敗しないように。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c751-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:08:53.82ID:SPInf6sF0
新型で初ドライブしてきました。
シートは高反発の8と同じく?座面サイドが盛り上がっていてGのズレが少なくて優秀でした。
長距離600kでも疲れ知らずですね。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-9cUj)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:12:50.90ID:HcQWLt95a
>>70
理由はあるだろうけど相手の申し出を断って、あとからブツブツ言うのは嫌われるよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27a7-Hsrc)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:03:03.45ID:PTaaexv+0
クルマの不具合、メーカーの不具合、ディーラーの不具合書くと荒らしなのか?
どんだけcx-3を残クレで背伸びして買って嬉しいかは知らんけど、ダメなもんはダメなんだよ
いい加減自分は恥ずかしい人間だということ気がつけよ
これだからマツダ乗りは社会の底辺だって言われるんだよ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfc2-x7fZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:03:22.60ID:Hzc7v/yo0
実車見てなくてもカタログ見ればリクライニングしないことぐらいわかるだろ。
写真にも仕様書にもリクライニングの表記が無いのに、300万近いからリクライニングすると思ったなんて馬鹿丸出しじゃないか。

マツダ乗り継いでるとか、他社から乗り換えとか関係なく、言ってる事、思い込みが単純に馬鹿。無知。非常識。


このクラスで後席リクライニングできるのってエクリプスクロスと【ヴェゼル】だけですよね。
つまりは、そういうことですよ。みなさん。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-SIa5)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:25:34.04ID:tLxoAdPrM
>>88
車はむしろ減税になる可能性も。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM2b-8BPM)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:18.10ID:g21v2OidM
田舎じゃディーラーなんて無くて、トヨタもホンダもマツダも新車も中古車も扱っている街の自動車屋で車を見ずに買うのは珍しくネーゾ
カタログ位は置いてあるがメーカーごとの機能の説明なんて店員はできないから大抵はトヨタか日産(軽ならスズキ、ダイハツ)を買うけどな
別にこの車批判する訳じゃ無いけどマツダは確かに異端、トヨタ日産と比べると異質って思う
だがそこが魅力の一つ、だから慣れると他のメーカーは考えられなくなる
ディーゼルもマツコネもマツダの特徴、他とは違う魅力だよ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f8d-xL1t)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:19.17ID:/JfuPzMy0
ネットで検索すれば出てくるんじゃね??
N-BOXとかタントみたいなスーパーハイトワゴンと言われてる車は日本のメーカーが生み出したコスパ抜群で究極のスペース効率カーだと思ってる。
パンダもカングーもあれには敵わないよね。

それでも俺はCX-3がいいけど。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:23:42.92ID:3vSMre+l0
しかし・・・
買ってから気づくこともあるだろうからそこまで批判するのもどうかと思うぞ

こんなはずじゃなかったとか
例えば運転視野とかマツコネとか、試乗やら展示車であれもこれも把握するのは無理がある
そのうち慣れてくるのだが、始めに文句が出るのは当たり前
初めから絶賛するのもおかしな話
それを乗り越えて落ち着いてくると、冷静な批判になる

オーナーだからこそ厳しい目線はあって当然でそういう声が次の改善につながっていくもの
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c737-/vEF)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:33:03.89ID:7B9DB99k0
>>100
運転視野なんか試乗すりゃすぐ判ることだろうが。
どんだけ鈍いんだよ。
マツコネにしたってこれだけ悪評がネットに散乱してんだ、
買ってから判ることじゃねーよ。

それに誰が絶賛してんだよ。
そんな奴一人も居ねーよ。

> 次の改善につながっていくもの

デミオに似てるとか狭いとか、フルモデルチェンジでデカくする位しか方法ねーだろ。
CX-5があるのに何言ってんだこの知障は、って言うしかねーだろ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9b-A/63)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:05:48.61ID:smuxiRiMr
何か一人興奮しているのが居るなw
別に事前に分かる事であっても自由に書き込んだら良いじゃん。
ここは掲示板なんだから個人情報とか脅迫とかのガイドラインに外れてなければ、購入後の感想で良いと思う。
まあ批判批判言うけど、それも一つの建設的な意見として聞こうよ、メーカーだって良い意見も悪い意見も必要なんだから。
あんまり書き込みに敏感に反応して攻撃するのはどうかと思うよ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c751-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:12:32.72ID:HG4oyU5W0
5月改良版のマツコネ59.00.545だった!
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-9cUj)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:39:47.60ID:2rydklk3a
>>81
この流れで叩かれてるのは調べず確かめず思い込みでネガ判定している人。
一括りにしてネガと不具合を一緒しているわけではないよ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:28:05.62ID:epNYPan2p
>>106

私の540 何が異なるのかな???
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 474b-679n)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:25:02.59ID:1V+qAzoG0
いちいた会社自体をネガるヤツも一向に改善の気配は無いな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf21-9dhG)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:38:03.72ID:0+HqHxN50
東海マツダの完全週休2日制とディーゼルの相性悪すぎ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfc2-x7fZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:12:29.99ID:XSyQb3EJ0
>>102
建設的な意見っていうのは
「後席リクライニングが付けば居住性が向上するから、MCやFCで対応してほしい」というもの。
>>56の「軽でもリクライニング出来るから300万弱するcx-3でも出来ると思ってたわ」っていうのは、ただのクレーマーであって、どこにも建設的要素がないだろ。

まあココでネガばかり書いてる輩って、IDがやたら偏ってて文体も似通ってるから、みんなだいたい気づいてるんだがな。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a771-8blU)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:29:53.65ID:VhLuP5aU0
いや、俺>>56
だけどさ、君たちさ、俺は>>56
以外に一切書き込んでないんだけど、何でそんなに盛り上がってんのよw
俺が知りたいのはパーツとか入れれば後席リクライニング出来るんじゃないかと思ったりした訳よ、ここの先輩方

試乗した時に嫁は後席リクライニング出来ないことを聞いていた上で契約したし、どうせ後席は俺ほとんど乗らないからいいんだけどさ(嫁は座席が狭いとかベッドが狭いとか嫌で文句言いまくる)

で嫁から今日新たに質問来たんだけどさ、この車って後席前後に移動出来んの?
今の軽自動車は後席前後に移動出来るしリクライニングも出来るんだけど
まあ、ch-rやヴェゼルが後席前後に移動出来ないんなら、この車も仕方ないけどさ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfc2-x7fZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:54:44.35ID:XSyQb3EJ0
>>119
あと>>56以外書いてないって言うけど、

>>36 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a771-8blU) 2018/10/13(土) 16:53:47.02 ID:PwGyUc0z0
>根本的に煤がマツダのディーゼルは溜まりやすいから1800に期待しない方がいいよ
http://minato-motors.com/blog/?p=11014

これもお前だろ。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-9cUj)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:25:27.71ID:lY/pLZQJa
>>119
なんだってー!!!
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c751-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:32:15.04ID:H2UXyLMO0
後席リクライニング、、、云々ぬかすアホは買わない方がいいなw
軽かヴェゼルがお似合いw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-SIa5)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:34:53.83ID:OCSWNBwuM
CX-5もリクライニングするようになったのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況