X



■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:13:44.82ID:qsW5dF/+0
もう国内での販売を諦めたのか?
仮死状態で検査詐偽まで行った日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
もはや死んだふりでなく死亡状態であり、スレタイを戻しました。
 
※過去スレ
■死んだふり?■どうした!?日産11■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447596841/
■死んだ?■どうした!?日産12■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467074583/
■死んだ?■どうした!?日産13■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476112667/
■死んだ?■どうした!?日産14■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481229442/
■死んだ?■どうした!?日産15■放置プレー?■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492045630/
■死んだ?■どうした!?日産16■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506676999/
■死んだ?■どうした!?日産17■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508567687/
■死んだふり?■どうした!?日産18■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529587701/
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 13:25:32.57ID:CEMLeReM0
(゜-゜)ふーん
ドリ車のチェイサーとやりあって勝ったけど、Z33にはいつも負けるよ。
勝てる気がしない。
乗らせて貰ったけど、リーフより発進が超トルクフルでそのまま加速が200キロまで途切れない。
まぁニュースで重大事故おこしてるとだいたいZだけど
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 19:33:13.77ID:l6ZPU4AR0
>>529
俺が見る番組はホンダとスズキのコマーシャルしかやってないよ
ネットじゃ日産ばっかだけどテレビで日産を見る日は全くない

主にアイドル番組見てるとジャニーズとももクロと契約してるスズキと、たまたまなのかホンダだね。

希にトヨタとダイハツを見るけど、本当に日産と三菱は見ない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:20.30ID:y4OFAtgi0
今、国内の日産に一番必要なのは
新型カローラと同クラスの「新型サニー&カリフォルニア」だと思う。
海外では、新型セントラになるんだろうが、
カローラと同じ新しい技術を詰め込んだ、
IDXのような、日産の走りとスタイルを具現化したクルマならなあ、と。

これでかなり多くの、上級車からのダウンサイザーを吸収できるし
ノートで飽き足らないユーザーも納得するはず。

まあそんな夢も、ずっと裏切られ続けてるんだが。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:56.17ID:sgrIhhmGO
>>529
ラジオで、よく聞くやつ。
…こっちはプロ仕様@日産キャラバン
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 23:49:45.55ID:tZl3jPRu0
トヨタはよくコストカットコストカット言われるが、削りどころが上手だから安物感はない
ノートなんかドア開ける感触でさえ安物感漂ってるからな
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 00:21:08.94ID:wVYEPVDn0
まあ、ベージュのレザーシートや木目とかもトヨタの方が上質に見えるな。
ハーフレザーは日産の方がいいけど。

パッソのようなリッターカーでもノート(マーチは古くて論外)と差をつけられ始めてるよ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 01:13:20.43ID:RecVrWcc0
今月、横浜にディーラーのセールスが集められ、新型車に関する説明と勉強会が有ると担当セールスがお漏らししていきました。
これはリーフの60k以外のクルマとのことなので、年末若しくは年明けに「何か」は出るらしい。
消費税増税前に、何車種か出るかな。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 05:21:18.29ID:IyPwU/J00
一番手っ取り早いのは久々の新型なのに古いデリカより売れないエクリプスクロスを日産にデュアリスとしてOEMしてお得意の販売力でコストかけずバカ売れww
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:12:26.28ID:FSbpXFbp0
装備剥ぎ取り特別仕様車かな…
それでも一目で新型と分かればまだ良いが

せめて新色はないのか
売れないヘンテコな色
この機会に一斉に引っ込めればいい
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 10:03:20.90ID:xNtCbWkv0
>>555
地方の軽ユーザー民度からして
軽ニスモは売れそうw
ミニバンのハイウェイスターみたいに
末期のデイズの大半はそれになりそうだ

でもきっと出ないんだよね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 14:33:24.63ID:a6iNxUbEO
もうヴェゼルやC-HRが需要を満たしたというか売り尽くしたから出番が無い気がしないでもない
まあ日産の販売力でなんとかCX-3と伍するぐらいかね?
これがキューブ後継としても似たような図になりそう
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 20:23:17.30ID:01B9aOhd0
トヨタを抜いてシェア1位の時もありました。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 11:32:43.47ID:dwOlhwv40
>>572
そうやって海外マーケットも
順調とは言えずシェア失って行くんだよなあ
多少の浮き沈みがあっても
日産の歴史は
台数増えても、シェアは一貫して落ちる歴史
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 13:00:04.71ID:7ZQtT/nd0
しきりと日本一位宣言を声高らかに叫んでるんだかど、なんで?
神奈川ですらそんなに日産車が走っているようには感じないんだけどな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 14:00:19.57ID:Sbs2lNcY0
>>574
重箱の隅を突くようなナンバーワン大好きなのは、
ナンバーワンに釣られて客が来店し買うとマーケティングのやつらが本気で思ってるからで、末期だわな
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 18:19:44.78ID:mx9lyDJN0
タイムズカーシェアには駐車場ごとに必ず1台以上はノートが置いてる。
ノートとスイフト、ノートとデミオ、ノートとフィット、ノートとデミオとアクア
みたいな感じ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 18:47:10.62ID:rwpPhrhD0
>>576
今回の決算から海外も下げてたような…
まぁ海外が順調気味なのは他社も同じなんだから日産が優れてるワケじゃないしね
これまで周知されてなかった市場で広まっただけのこと
日本国内と同様に真価が問われるのはこれから
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:59:39.97ID:ymZuLL6j0
>>578
4ナンバーでっていう注釈つきね
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:45:38.01ID:NfFKZcKR0
トヨタも日産もマツダも好き。
なぜかホンダだけ受け付けない。

今はエルグランドが好きで乗っているだけ。次に乗りたい車はひとつもないよ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:48:47.15ID:M6Wom6GA0
多少割高でも、地元の老舗百貨店で買い物したい、という気持ち
もう若い方々にはわからんだろうな…

だが、肝心の店舗のおもてなし=対応が崩壊してきて
正に閉店間際の窮乏デパートだ…
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:57:09.02ID:pQ/A6Kc30
若い人にそもそも金がない。
下がり続ける給与、上がり続ける税金と社会保険。
どこに若いのにそんな余裕があるのだ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:00:52.08ID:Pl1wXeic0
それにしても日産以外のメーカーの車は順調に売れてるなぁ・・・

最近は特に新しいカテゴリやラインナップも色々増えてきているから何を買うかマジで悩む
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:18:21.57ID:t/Yg0/x90
ホンダはそれなりに頑張ってると思うけどな
価格コムなんて新車が出たすぐの車種はみんなこぞって満点の5が連なるし、
1評価の後は間髪入れずに5が連続するしで平均が4を下回らないようにかなり統制されてる
ホンダほどネットによる口コミ戦略に長けたメーカーは無いと思う

パワポによるプレゼンなんかも特に力が入っていて良い物に思わせる資料のサンプルとしてソフトバンク等と並んで紹介されていたりもする

やっぱ努力って大事なんだなーって思う
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:29:07.25ID:tA2b/kkc0
>>601
1.セダン全滅
日産 シーマ、フーガ、スカイライン
ホンダ レジェンド、アコード、シビック

2.主力が3つ、SUVとコンパクトとミニバン
日産 セレナ、ノート、エクストレイル
ホンダ ステップワゴン、フリード、フィット

3.それ以外は全くパッとしない
日産 エルグランド、マーチ、ティアナ等
ホンダ オデッセイ、ジェイド、CR-V等

4.海外ではバカ売れ
北米シビック、中国シルフィ、トラック等

軽だけはホンダ超爆売れ中 日産はデイズがすこし。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 01:07:48.17ID:KV7Jk4En0
>>605
海外ではバカ売れ、ってのが日産にはないよね
ティーダ(新しい現行)は中国では売れてるのかな

北米ではシビック、カローラ、アコード、カムリ、CR-V、RAV4が大人気で
セントラ、アルティマ、ローグ(エクストレイル)は微妙な人気だし
インフィニティはもっとパッとしない
アキュラもパッとしないが
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 02:14:30.75ID:W798mXxE0
>>604
日産の採用や競合他車応酬話法やコンプライアンス研修のパワポのすごいところは平気で素材サイトの利用規約を破ってる上に引用元の記載もないところ
やっぱりぶっちぎってるわ著作権違反も
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 08:15:04.83ID:2H3L+fLo0
>>598
昔より所得が100万以上下がってるのに金がないってことはないだろ。地方は金ないから車も軽四ばかりw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 08:48:54.11ID:Fh/EQv1y0
シルビアはスペックRなら新車200万でお釣りがきた
セリカは170万だった。
昔の感覚でディーラー行くと予算で軽自動車しか買えないって事もある
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 08:53:46.33ID:2H3L+fLo0
>>611
昔よりガス代が上がってるぞw
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:37:51.15ID:8PTQ8Ug00
>>598
前職大手SIerだったけど昔は残業青天井でみんな80時間とか100時間とか残業つけてたけど今は働き方改革で基本残業無しで若者給料激減で阿鼻叫喚だよ
スレで車どころか自転車買うのが精一杯って話してるw
ま、日本人に車買う余力は無くなってきてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況