X



■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:13:44.82ID:qsW5dF/+0
もう国内での販売を諦めたのか?
仮死状態で検査詐偽まで行った日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
もはや死んだふりでなく死亡状態であり、スレタイを戻しました。
 
※過去スレ
■死んだふり?■どうした!?日産11■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447596841/
■死んだ?■どうした!?日産12■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467074583/
■死んだ?■どうした!?日産13■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476112667/
■死んだ?■どうした!?日産14■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481229442/
■死んだ?■どうした!?日産15■放置プレー?■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492045630/
■死んだ?■どうした!?日産16■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506676999/
■死んだ?■どうした!?日産17■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508567687/
■死んだふり?■どうした!?日産18■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529587701/
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 10:51:22.36ID:BzyI9J8Q0
ディーラーにはメーカーからかなり高めの目標台数が敷かれているから当月分が足りないと社用車購入する
社用車は試乗車、展示車、代車、役員や事務員の移動用の車、内定者や就活生の送迎車にする
だからNo1連呼してるけど客に選ばれているわけではない
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 11:36:53.03ID:iuiTygzh0
よく考えたらホンダのNBOXだけで2万台超えってすげーな。
だってNONEとNWGNもかなり売れてるわけで。
最近は商用じゃないのにNVAN買う人もいるし。
確かに高いが、軽をこえた快適さだった。

実物見て、デイズじゃ敵わんと思ったわ
まあ、高いけど。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 13:02:13.59ID:gqiF8+oP0
陸運に同じ車を大量に並ばせるあの光景を見たことあるやつなら胡散臭さはよくわかるw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 13:18:30.65ID:6lofYlGV0
クリスマスケーキや恵方巻きはまずコンビニのオーナーが指定された数を買い切ります
それから店頭に並び、余りそうならバイトやパートが買っていきます
それで本部はNo1を名乗れるなんておかしいですよね?w
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 13:42:35.92ID:HFmHUaHPO
>>443
CGTVの軽特集でも高評価だったからな
評価を多少割り引いたにしろこれだけ売れているということは実際出来も良いのだろう
N-ONEはそうでもないがN-WGNもかなり見かける
こちらは登場から年数たっているので値引きも多少は効くかもな

日産/三菱の軽も進化しているにしろホンダ、ダイハツ、スズキより1モデルでの伸び幅が少なさそうだ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 15:39:09.15ID:ci45QEyP0
今の日産販売員は、客に日産車を売り込むネタがなくて大変だろうな。
販売台数日本一のやったぜ日産です、のゴリ押しだけで売れるんだろうか?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:41:31.86ID:W74VVgnn0
インフィニティ店構想がまた再開してるから、QX系はその時に国内導入でしょう
まぁまた延期かもしれんが
ディーラー経営陣には構想内容伝わってるようで、うちの担当の営業マンが店舗予定地ちらっと教えてくれた
ただ新規に土地購入は採算が厳しくなるから独立の敷地じゃなくて、既存店敷地内に別棟建てる予定なんだそうな
車好きのお客にはこんなことも言わないと日産に繋ぎ止めるの厳しいのだろうね
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:36:49.24ID:4CGTjHEG0
トヨタですらレクサスが受け入れられる迄カナリ苦労してたのに
国内軽視の日産がそんなとこ力入れるかな?
すぐ無かった事になりそう
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:04:05.78ID:7z9/7FUZ0
まあ店舗は、改装、キッズコーナー撤去程度で対応可能でしょうが

問題は営業マンやサービスなどの技術・接客含めた教育。
一般客と同じ扱いじゃね。>軽のジジイと同じじゃ嫌だ。

そして何より、継続して売り続ける姿勢と戦略。
今の行き当たりばったり、日産には皆無の要素なんだが…。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:31.40ID:AME2+gFF0
一介の営業マンに経営戦略を伝えるわけない上に既存店の敷地に別棟とか貧乏臭い…
仮にショールーム老朽化で建て替えとなっても工場か急速充電器増設で手一杯では
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:19.15ID:z0r4boY70
もうディーラーに一個の充電台じゃ対応できなくなってるからさっさと増設しろよw
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:11:29.58ID:7z9/7FUZ0
インフィニティ、本気でやるのかな
星野さんなら差別化は、お得意のはずだが
時すでに遅し、かも

日産の一番いい時代を知ってる世代はもう定年
俺のV37、来年車検でそろそろレクサス買おうかと真剣に悩んでる
とにかく動きが遅すぎる
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:49:44.62ID:X/T78Js90
日本は捨てて世界で勝つ。
間違ってはいないが、日本を捨てて本当に世界をとれるかというと、やはり日本の厳しいシェア争いから良い車は生まれるわけで。

すべてコストカットで推し進める日産にもう日本で挽回する力もない。

そして今やブランドさえも低下し続けてる。
ルノーはF1とか含めてしぶとくブランドも技術も粘ってる。

日産の営業かわいそうだわ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:05:09.48ID:Vci2nsyQ0
インフィニティはルノーのディーラーで扱えばいいだろ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:07:45.12ID:SJFz+aQo0
>>466
それでもずっと黒字右肩上がりなんだからこの流れは止まらんと思うわ
国内で盛り返せるとしたらeパワー車種拡大がハマるかどうかにかかってると思う
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:57:23.16ID:IV0j5JUm0
インフィニティ店構想?
現状の既存店のうちの30%ぐらいを日産からインフィニティにリニューアルすれば対応できる
しかし、メーカーは日本を見限ってるからやらないでしょ

キューブとマーチは廃盤でFA
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 05:21:51.78ID:vBy4TF/x0
>>466
日本を捨ててるとか言ってる奴は情弱過ぎるわw
セレナ、デイズ、ノートe-POWER、エルグランドは国内専用車だし、ティアナやシルフィは国内向けにわざわざジジ臭い外装に変更して売ってる。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 05:38:31.00ID:/nu2hQxS0
>>473
そうだね
日産のディーラーはトラックまで扱ってて、それこそ日本で一番多い車種を扱ってる。
古いから売れないなんてのは糞営業の言い訳だ
ビートルやミニなんか半世紀もフルモデルチェンジしないで世界中に愛されたんだからな
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 07:41:21.46ID:cjUAzfT40
ゴーン体制直後は、営業の声を聞いて、どんどん新車を投入した。
ところが、ノートとティーダとマーチが喰い合い
セレナ以外のミニバンは鳴かず飛ばず。
エクストレイル以外のSUVも、ほぼ全滅。
インフィニティ導入したいのに、
無理矢理スカイラインの名前を残し、シーマ復活させた。
どれもこれも営業の「顧客が求めてる」という声に押されてだったが

結果出したのが、セレナ、ノート、エクストレイル、軽だけだった。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 07:44:10.34ID:cjUAzfT40
ライバルに負けないクルマを作っていても、販売は絶対に及ばない。
散々馬鹿にされるが、ちゃんと結果出したのは
今度のノートが初めてなんだよな。

新車が無い、新装備が無いと、営業は売れない理由を商品のせいにする。
少しは広告代理店任せでない売り方を考えろと、ファンですら思う。
デビュー当時は、どの車も、商品力はあった。例外はタイ製のマーチくらいだ。

こんな体たらくじゃ、上層部はサジ投げる。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:29:55.49ID:v5Jj9QJu0
なんだ東京日産私怨おじさんがまた来てるのか
営業が売れるように教育制度なり蹴落とし合い防止策なりを整えてないのが悪いんだろ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 15:16:07.32ID:iBpyduxc0
NHKなみ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:43.07ID:cjUAzfT40
決算出たんだけど

減収減益。しかも純利益が看過できない程落ちてる。
台数的にも、最大顧客の中国が1割以上増えてるのに、総計=グローバルではマイナス。
国内は横ばいにもかかわらず、だ。(去年の不祥事のおかげ?で前年比プラス)

海外で売れてるから、ってフレーズは、昔からよく使うが
日産の場合は、それ以上にマイナスがあって、全くアテにならない。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 18:20:56.15ID:cjUAzfT40
確かに次世代は
欧州マーチ、中国シルフィ=欧州パルサー
米国スカイライン、商用NV200セレナ
あと、エクストレイル、Z
これだけあれば充分だが、新型車が無さすぎw

国内営業のやる気が全然見えない。
反乱起こすくらいの社員はもう残ってないのかな。
買う側にとっちゃ、これで買ってくださいとディーラーで懇願されても。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:39.51ID:zjCGyYQf0
>>490
それが、クエストはもうないのだよ・・・
マガジンxには自動ブレーキ付けてもうすこし延命って書いてあったけど、確実にカウントダウンは始まってる
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:15.30ID:cjUAzfT40
R30から、ずっとスカイラインに乗ってきた。
自営で、日産から何十台社用車買った事か。
次はインフィニティも、良いと思って待ったが…
新型待って、5年乗り続けるなんて初めてだ。

軽の燃費、セレナの出荷停止、全車の検査問題、
その後の対応の悪さ、リコールの遅さ、そして今度は脱税。
脱税は法人的にはとてもイメージが悪い。
即刻ゴーンが何らかのメッセージが必要だが、多分無理だろうな。

新型も出ず、営業の質も悪化の一途。
営業マンは、今年保険更新したきり、買ってと電話1本来ただけ。
とうとう会社の社用車は俺のV37以外全てトヨタに変わった。
近所には巨大なルノーディーラーが建設中だが、こちらは旧い店舗。

もう期待するのも疲れた。ここまでか…。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:37.12ID:Z7NaKswE0
>>488
北米とかだとキャッシュバックとか値引き攻勢で台数稼いでたしな
そのツケがアルティマの数回にわたるリコールとか
ホンダとともに信頼出来るブランドのアンケートでトップ10から圏外転落
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:12.89ID:Ct0nai0h0
脱税もやっちゃったのか日産?w
スバル、日産‥
もう官から民も上から下まで偽装大国日本でワロタw
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 23:51:25.28ID:TZJICVQQ0
ゴーンに占領されて完全に終了した感じがする。
日産って社名も変更してくれ。仏産とかどうだ?

実態は、外国企業に日本人が働いているだけだろ?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 06:35:40.83ID:TO3H6/kI0
日産がこんな状況でも、販売台数上位に食い込むノートとセレナは凄い。
根強い人気があるんだろうね。
しかし、売れてるのはその2台と軽しかないのも事実で、それだけで耐えしのぐ日産販売会社も凄い。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 06:50:02.50ID:INABtlgt0
>>511
根強い人気?あるわけねーだろw
日産のグループ企業と整備学校でどれだけ購入してると思ってんだよ
ディーラー1社で毎月100台近くに加えて各地方の部品用品社、ファイナンス支店、カタログ支店etc…が買わされてるだけ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 07:10:32.54ID:/+HaR5os0
牧師のCMがなんかドキュン臭い
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 13:25:32.57ID:CEMLeReM0
(゜-゜)ふーん
ドリ車のチェイサーとやりあって勝ったけど、Z33にはいつも負けるよ。
勝てる気がしない。
乗らせて貰ったけど、リーフより発進が超トルクフルでそのまま加速が200キロまで途切れない。
まぁニュースで重大事故おこしてるとだいたいZだけど
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 19:33:13.77ID:l6ZPU4AR0
>>529
俺が見る番組はホンダとスズキのコマーシャルしかやってないよ
ネットじゃ日産ばっかだけどテレビで日産を見る日は全くない

主にアイドル番組見てるとジャニーズとももクロと契約してるスズキと、たまたまなのかホンダだね。

希にトヨタとダイハツを見るけど、本当に日産と三菱は見ない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:20.30ID:y4OFAtgi0
今、国内の日産に一番必要なのは
新型カローラと同クラスの「新型サニー&カリフォルニア」だと思う。
海外では、新型セントラになるんだろうが、
カローラと同じ新しい技術を詰め込んだ、
IDXのような、日産の走りとスタイルを具現化したクルマならなあ、と。

これでかなり多くの、上級車からのダウンサイザーを吸収できるし
ノートで飽き足らないユーザーも納得するはず。

まあそんな夢も、ずっと裏切られ続けてるんだが。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:56.17ID:sgrIhhmGO
>>529
ラジオで、よく聞くやつ。
…こっちはプロ仕様@日産キャラバン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況