X



■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:13:44.82ID:qsW5dF/+0
もう国内での販売を諦めたのか?
仮死状態で検査詐偽まで行った日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
もはや死んだふりでなく死亡状態であり、スレタイを戻しました。
 
※過去スレ
■死んだふり?■どうした!?日産11■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447596841/
■死んだ?■どうした!?日産12■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467074583/
■死んだ?■どうした!?日産13■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476112667/
■死んだ?■どうした!?日産14■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481229442/
■死んだ?■どうした!?日産15■放置プレー?■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492045630/
■死んだ?■どうした!?日産16■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506676999/
■死んだ?■どうした!?日産17■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508567687/
■死んだふり?■どうした!?日産18■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529587701/
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 07:34:21.66ID:C/OnL3GS0
ショールームにいる人数がまるで違う。
先週レクサス店の前通ったら
地元(田舎)の富裕層全部来てるんじゃないか?wと思う位にぎわってた
それでなくても、普段から近くのスズキやホンダは
貧乏人なりに活気のある若い家族が来てるのに
日産の場合は、タバコ吸いながら充電待ってるジジイが一番目立つ

これでナンバーワンは悲しいなあ
話題や集客力でも一番になるくらいの車種が一つでもあれば
社員も活気づくんだろうに
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 07:38:37.46ID:C/OnL3GS0
>>303
補足
レクサスはESが出たばかりだったみたいだった。

次はUX、トヨタはスープラ、ホンダはCR−Vの次にインサイトが控えてる。
これらは売れる車種じゃないんだが、客を呼べる。N-BOXが売れればいい。
もう背中も見えなくなるな。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 09:13:51.90ID:Dt2Wdvsr0
俺が毎日充電のついでにカタログ貰って試乗もしてやるよ
ジュースも飲んじゃうし。

これで日産ディーラーも損失が少しでも出てくと思うよ。
塵も積もれもだよ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 09:49:25.87ID:GjthgVV70
試乗とか飽きないか?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:49:30.71ID:hunLc7+00
>>306
俺、37試乗車をVDCカットしてドリフトさせた事あるけど面白いよ。
ステアリングセンターがズレたけど何も言わずに返した

信号待ちで空ぶかしもするし。
ターボよりハイブリッドの方がパワフルで良いな。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 15:19:44.39ID:6Ljv509i0
まじかよw
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 19:40:13.09ID:lBoYQ+U40
>>314
俺が買った車でドリフト?
たまにするよ
けど普通のFRだからステアリングのセンター軸がずれたりしないよ。

レクサスやホンダに比べて客が居ないって言うからわざわざ行ってやるって言ってるのに文句が多いな日産ヲタクは(;´_ゝ`)
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:38.14ID:MOONaerb0
近所の人がいつのまにかepowerに買い換えてた。
同じ車種、色だったんで気づかなかった。
しかし日本人は「電気」って文言によわいよな。
妙な音を響かせながら、喜々として出てったわ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 00:03:18.87ID:xwsx95fI0
ホンダは軽が最強だしシビックタイプRっていう庶民が買える最強のマシンがあるからな
日産もせめてホンダくらいには頑張ってもらいたいところ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 12:31:21.66ID:NDNjCxpQ0
チューンドベースなら300万で買えるしシャーシや足回りの設計に金かかってるからZでいいのよ
でも普通の人はドレスアップに金かける程度だからノーマルでも糞速くてハイテク装備満載、サスの硬さも車内からボタン一つで変えれるシビックタイプRを選ぶのです。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 14:30:20.17ID:jkALjeCV0
なんで12年前の車になるの?
中古で500万もするZじゃなくて、新車500万のZと新車500万のシビRの話でしょ。
パワーウエイトレシオはZの方が軽くて上だろ
あんなセダンに2シーターの車が負けるわけない
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 17:09:37.06ID:xwsx95fI0
ボディはシビックRの方が若干ワイドなのにな
エボ亡き今庶民最強マシンはシビックタイプR
こればかりはタイムが示しているから覆しようがないのだ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 17:42:12.15ID:8QSxUyHT0
日産からメルマガが来たけど

【吉田沙保里さん・りゅうちぇるさん・花江夏樹さんとJUKEでドライブできる!?
◆JTB旅行券が当たるチャンスも!】日産メールマガジン

すげーな
タイトルだけでこれほど見る気失せるメールも珍しい
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:03:09.92ID:7x+phGWI0
Z34ってZ33とほぼ変わらないんじゃないの?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 22:30:47.37ID:ijDb67uG0
いつまでシビックの話すんだよ。
シビックはEF8の頃が一番カッコいいんだよ。
今のセダンでターボとか誰得だよ
ホンダ信者は金があってもターボなんか買わないよ。
今ホンダ信者はNAで高回転で回るVQに逃げてきてるんだから。
んで昔っからのターボ大好き日産党は今は外車に逃げてるんだろ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 01:19:58.83ID:leGQceKD0
上まで回るから何?って感じだけどなw
余程の下手くそじゃない限りパワーバンドなんてハズさないし扱いやすい最新ターボが一番ですよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:29:23.44ID:keOJSqwn0
嫁がかわいい車欲しいというんだが

パッソやクロスビー、その他の車がブレーキアシストや踏み間違い防止、シートヒーター等標準装備の中で、

8年前から何もかわってないマーチとキューブ…

さすがに嫌だって言われたわ
ノートのフロントじゃ女性は取り込みにくいねぇ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:16:28.08ID:QHTq2EMK0
セレナなんかでチンタラ走ってるからダメなんだよ。
使用年数とか走行距離なんか関係なく、1年くらいで山すり減って雨の日に真っ直ぐ走らない、もしくはワイヤーでちゃう。鬼のようなネガティブキャンバーを付ければ良い
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:50.76ID:9mxI6n5w0
ニュー速+のスレも読んできたが日産の詐欺CMのせいだと当然みんな分かっているようだな
日産は国際社会における韓国の孤立と同じような状態になってきているぞ
そろそろ本当に終わるだろう
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:29:26.91ID:elk5KDq10
そもそも自動運転のレベルとかいうわけのわからん層別の仕方が悪いんだよ
うちの20年以上前の車も自動運転レベル0の車だからなw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 15:50:14.97ID:BHmtboEc0
日産のCM、男性のアナウンスが抑揚がなくてヤル気がなさそうで、
聞いていてイライラするわ
もっと爽やかな声で喋ってほしいわ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 20:30:07.49ID:qt2OIqMT0
>>364
星野単独というより広報部全体の責任だろう
CMで自動運転と謳っておきながら発表会見とかでは
「プロパイロットシステムは自動運転ではなくあくまで運転サポートです」
と逃げのアナウンスしてる
でもそんな会見なんて一般人が見る事はないしCMでのイメージがメインになるから
確信犯の詐欺を堂々と広報部はしてんだよ
どこで読んだか、今の日産は開発より広報が幅を利かせて開発部門見下してるという話
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 22:59:55.94ID:cGPBsyjP0
自動運転実用化しますって大花火打ち上げた挙げ句、運転支援レベルで遅々として進んでないから責任取らされて誰かはクビになってそうだな
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 23:00:59.54ID:LjhYSY7n0
V37スカイラインの技術は、当時の世界最先端だった。
それを全部ブチ壊すタワマン想定ユーザーを披露する美穂りん。
更に、秘伝のタレは捨てました、のコメント。
「MF別冊・スカイラインのすべて」では、それを否定する技術陣。
エンブレムの迷走と共に、組織不全・欠陥は隠しようも無かった。

ブランド命の高級車にそれは、製品そのものの欠陥以上に、致命的ですらある。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 00:16:44.29ID:0N6UVVdi0
>>368
先代リーフの開発陣なら跳ばされたとか左遷されたとか噂はなんかあった気がする

てかゴーンが来てから手柄は全員に、責任は個人に、ぽい風潮な感じ
前社長でもあった志賀氏の役員更迭はゴーンの新興国戦略遅延の詰め腹切らされたという話だし
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 00:19:01.84ID:FYioZmKN0
古参ガイジ切り捨てて日本でもインフィニティQ50として売ってれば全て上手くいった
スカイラインなんてGTRの金魚の糞じゃんイラネ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 10:05:27.13ID:2l0/H/8C0
>手柄は全員に、責任は個人に

分かる。そんな組織は居心地も良いし、文句も出ない。
なぜなら「行動起こせば損、失敗しなければ安泰」と
誰も、何もリスクを取らなくなるから。
その結果、今の車種枯渇、販売戦略皆無、誰も動かない状況。
海外が売れてるから?それは成長市場だから
成果があって当たり前、なのに評価されちゃう。

傍から見たら、凄く危ない会社なのに、
中の人は
どうせ何も出来ない、と諦めてるのか、
それとも、救いようがないくらい鈍いのか。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 10:08:32.35ID:2l0/H/8C0
馴染みのセールスとの人間関係は厄介。
年寄りのユーザーは、バブルの一番良い日産車知ってて
その付き合いで、同じディーラーから日産車を買い続けている。

そういう良い顧客(カモ)は、5年前と同じクルマを薦められ
あと5年このクルマに乗るのか?(ため息)と思うと同時に
5年後、この会社大丈夫か?と思ってる。

さすがに、これでは思うように売れない。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 12:58:50.14ID:sMFSlWpY0
外装が違うだけで完全新型だと思ってるからな
信者だけでなくディーラーの営業まで思い込んでやがる
恐らく、完全新型だと思い込んでる内に脳内で層変換されてしまったんだろうな
カルト教の洗脳状態と同じ感じ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 15:46:03.60ID:0N6UVVdi0
>>378
そういやプロパイロットシステムの試乗で同乗してたセールスが
ブレーキ踏まなくても止まりますよ→ドーンとオカマ掘る
とかやらかしてたなあ
なんで現状あやふやな自動運転という言葉を信じてしまったのか…
洗脳なんかね?
因みに知り合いの日産ベテランセールスはテスラの事故とかも把握してて
「こんなもん信用出来んわ」
と言い切ってた

自動運転と並ぶ詐欺CMコピー「日産の軽」
車に詳しくない人とか年輩の人は三菱製とまったく知らない
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 15:56:54.06ID:0jnrUXPu0
>>380
友人に絶対日産しか買わない家がいて
先日久しぶりにその家に行ったらそこにはアクアとクラウンがあったわ

営業担当がいなくなったから付き合い辞めたんだと
田舎なんで一人一台一家に5台な上に軽トラも日産だったくらいなのに
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:11:44.92ID:LQ1mvd9v0
夜間先行車のテールランプが片方壊れてるだけで認識できず突っ込んでいく新型リーフのクルーズコントロールw
自動運転どころか運転補助装置の役割すら果たせないという
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 16:22:24.00ID:SDx8X6g90
それつまりバイクにはついて行けないってこと?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:27:41.96ID:rUx8+psz0
ノートとセレナと老人向けにリーフしか売るもんないのはわかった
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:24.34ID:qEet89Wz0
>>383
単眼カメラだからシステム的に無理があるわな
ステレオカメラかレーダー併用にしないと、単眼で画像解析なんて無茶でしょ
前方車両の形状が、持ってるデータと合わなければ前方車両と認識できないんでしょうかね?夜間片方の球切れで認識できない理由
賢い人工知能積んで、これは球切れの○○の車種だろうから、このサイズで映るってことは何メートル先に居るなとかできるならまだしも

システムの基となるモービルアイも完全ではないからね。けっこう誤検知するよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 06:37:12.55ID:OfuHIfks0
路上で自動ブレーキがかかったことが一度だけあるけど、
信号待ちで、後ろの車のお尻が交差点に出てたから、
車間距離を詰めようとしてたときだったわ
全然ぶつかるような距離じゃなかったからびっくりした
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 14:12:48.14ID:ZDmDi7eT0
リーフの初期型バッテリーの永久保証まだー?w
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 15:49:09.60ID:hGER79Le0
ニッサンは自動運転で張り合ってもまた負けるだろうw
別の土俵を見つけないと日本市場撤退もありうるな。
アウトランダーやデリカに置いていかれてる現状も厳しいところ。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 16:02:03.75ID:EupVFwA80
ドキュンにすがって生き残ればいい
セドグロとシーマ用のモーターと発電エンジンをディーラーで販売してセドリック良いぱわあ&グロリア良いぱわあとシーマ良いぱわあを販売すればいい。
シートはコットン100%でエンブレムも七宝焼で電子レンジと冷蔵庫もオプションで用意してバブルカムバックキャンペーンだ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 16:19:32.07ID:cww051sc0
登録自動車+軽自動車のブランド別シェア
(2018年1〜9月累計/輸入車含む)

1位トヨタ 101万304台  30.0%
2位ホンダ  55万4387台 16.5%
3位スズキ  54万5762台 16.2%
4位ダイハツ 48万6940台 14.5%
5位日産   42万6786台 12.7%
6位輸入車  25万5211台  7.8%
7位マツダ  16万3207台  4.8%
8位スバル  11万4287台  3.4%
9位三菱   7万9889台  2.4%
10位レクサス 4万3162台  1.3%

※小数点2位以下を四捨五入しているために合計が100%を超えています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況