X



V37スカイラインを語ろう Vol.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fdb-1EeO [220.145.124.63])
垢版 |
2018/10/06(土) 18:15:32.85ID:OSfQA+4j0

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531481526/
V37スカイラインを語ろう Vol.36
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536332062/


V37スカイラインを語ろう Vol.32
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514355180/ 
V37スカイラインを語ろう Vol.33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519906896/
V37スカイラインを語ろう Vol.34
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525341272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b00-cKUQ [119.245.133.206])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:22:19.91ID:eYZTyCP90
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1688-4rLr [113.147.76.235])
垢版 |
2019/01/04(金) 20:43:21.40ID:SPiGgPHU0
794 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/04(金) 18:22:38.93 ID:IHNatYio0
元々V6エンジンはガサツなバランスの悪いエンジンなんだよな

クラウンは遮音材を詰め込んでなるべく音を消している

旧型の36スカイラインはより荒々しく調律して勇ましいサウンドに仕立ててる

マークXは適度な静かさの中に荒さを感じて中途半端な感じ




130係マークX vol.63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545396883/794-
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8200-6YBr [61.194.23.177])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:37:14.27ID:efukNdJI0
V6より水平対向ターボがよい
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2739-6Hvz [220.146.17.115])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:45:45.91ID:l3YeY2Er0
廃、次!
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb49-04QD [122.132.64.239])
垢版 |
2019/01/06(日) 08:23:21.72ID:vkKPRI5A0
ターボスレでも同様の質問していますが、分かる方いらしたら教えてください。

後期のターボ(タイプP)に乗っています。
ターボ・HV共に前期モデルはパドルシフトをタイプPに移植可能らしいですが、
後期モデルでパドルシフトをタイプPに移植された方いますか?
Dで軽く調べてもらったら、後期はタイプSPのハンドルASSYしないとパドルのみの
移植は不可らしいのですが、問題であるパドルの配線が来ているのかは分からんとの
ことでハンドルASSY注文すべきか躊躇しています。
お分かりの方、後期タイプPにもSPのハンドルASSY交換すればパドル取り付けが可能か教えてください。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6791-AxsF [124.35.10.235])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:56:32.03ID:OZbV+sKl0
スーパースカイラインは要らない
スカイラインが欲しいねん
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-PDpL [183.77.201.86])
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:35.68ID:IEGuJp+u0
前期pタイプに前期spのバンパーつけたいんだけど他に必要なパーツってなに?

※前スレ
https://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541844796/
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df00-mV3e [61.194.23.177])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:58.37ID:jDFWcc/l0
WRX S4が国産スポーツ最強でいい?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df11-iW/Y [123.198.15.23])
垢版 |
2019/01/15(火) 15:36:47.65ID:HRsw5+5U0
>>219
自分語りだけど…乗り込まれる以外にも、
貴重品を服に入れて着ているとそうでもないのかもしれないけど
自分だけでなく同乗者が、バッグを助手席や後席に置いている場合、
渋滞や信号待ちは日本とはいえ不安になるので、使ってるよ。

V36の時は無かったので不安になり、自分以外の運転の時でも、
ロックして〜って頼んでた。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0749-4MHR [122.134.65.84])
垢版 |
2019/01/15(火) 20:15:52.48ID:xY1WaMvg0
大阪にお住まい?TVニュースでもドア開けて貴重品持っていく
盗人の話は聞いたことないな。心配しすぎじゃないか?

今借りている代車がオートロック付きだが、同乗の家族が降りるとき
に一々ロック解除しないとドア開けれず、苦情言われていている。
こんなのタダでも要らない機能と感じた。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e728-iW/Y [118.7.194.128])
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:01.38ID:+cMK/sgD0
マークXに乗っていたが,シフトをPに入れると,自動でロックが解除になる。
キーを持って車に近づくと,車内が明るくなったり,細かい配慮はトヨタの方が
上だった。
オートハイビームも,人間が見てんじゃねーかっていうくらい,切り替えがこまめだった。
V37は,朝,周りの車が既に消灯していても,延々と点灯したまま・・・オートが使えね〜
レベル。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6791-AxsF [124.35.10.235])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:47:50.62ID:QcYsostE0
日産は比較的薄暗いときはつける方向になってるね
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf49-4MHR [119.240.36.21])
垢版 |
2019/01/16(水) 05:58:45.58ID:Eyj0RLlk0
ヘッドライトオート時の点灯タイミングが早すぎるので、点灯感度をいじってみたが
さっぱり変わらん。
薄暮れ感知機能が付いているから、これをOFF設定にすると変わるのだろうか。
ただDに持っていかないと弄れない機能。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e728-iW/Y [118.7.194.128])
垢版 |
2019/01/16(水) 19:47:44.51ID:nJUPxYgm0
260だが,参考になった。
ありがとう!
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-ovEF [106.180.5.2])
垢版 |
2019/01/16(水) 20:39:15.38ID:F6WdFpjKa
>>264
点灯の判断基準は君じゃないんだよ??
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02ec-LxSt [211.135.150.182])
垢版 |
2019/01/17(木) 19:15:49.48ID:VXKArRh30
>>266
君はV37に乗っていないね。乗っていないなら、止めてくれないかな。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02ec-LxSt [211.135.150.182])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:10:00.33ID:VXKArRh30
>>267
デイライトもOFFにできるぞ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7791-RUwj [124.35.10.235])
垢版 |
2019/01/18(金) 18:41:00.84ID:zjJ8BwFe0
スモールとほぼ明るさ変わらないからね
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-elhB [60.130.247.8])
垢版 |
2019/01/19(土) 21:54:33.19ID:VnKtyH1L0
v37 のバックカメラが夜間クソ見辛いんだけど、どなたか解消方法ご存知ない?
ライセンス灯を爆光LEDに替えても意味なかった。。。かえって見辛い
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-7kPO [106.180.4.191])
垢版 |
2019/01/20(日) 13:18:02.08ID:gmbYk0/za
>>268
お前発達障害か??
俺はお前と違ってまともだからお前がどんな人間か当ててやるよ
腹の弛んだダセえオッサンだろ?
人に何か言われたら主観でしか判断できない無脳で会社では陰口叩かれてる嫌なやつだ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e49-LxSt [119.240.37.61])
垢版 |
2019/01/20(日) 16:19:45.76ID:Fh6Z7spt0
>>280
病院行くことを強くお勧めする。イライラしてあおり運転は止めろよ。逮捕されるからな。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM8f-RUwj [110.165.144.151])
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:40.35ID:0OQTsYaGM
>>287
年式と購入後の予定走行距離は?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bb8-HxQ/ [122.130.229.72])
垢版 |
2019/01/23(水) 22:33:30.08ID:2PiueKTi0
130 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/23(水) 21:56:33.61 ID:6X4/nAxs0
常にとまでは言わないけどフーガハイブリッドなら二車線は余裕でスイスイいけるよ、どくとか避けるとかじゃなくて後ろから普通に流れに沿って走りながらも先までの流れを見通すんだよ

フーガハイブリッドの場合は、他の車みたく流れ良さそうな方に変えて進んで見て嫌がらせかハプニングかでいきなり遅くなって後続車に抜かれまくって失敗というアレが少ない
何故なら見通した瞬間に隙間がある程度あって割り込みも信号赤も特にないってのが分かれば
数秒後にはもうスイスイとジグザグでほぼほぼ全部を一気に抜いてるから
経験上、これが出来る車って相当少ない

これが出来るって事は、たまにある仮に嫌がらせで減速して並走させようと思ってても
踏んだ瞬間のレスポンスからの加速で数秒でスイスイいくから、ほぼ100%反射神経が間に合わなくて
嫌がらせが出来ない、つまりそういうつまらない妨害を食らう可能性はほとんどない
こういう走行性能を含めて基本天敵がいないのは最高だよって言ってるんだよ

これが中途半端な走行性能だと、ひねくれものはBMWでも余計に嫌がらせをしてきてそれは回避が出来ない
フーガハイブリッドならそれを食らわない、BMW他でも一部のグレードなら可能だとは思う


132 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/23(水) 22:13:29.86 ID:6X4/nAxs0
>>131
370では試した事がないから分からないけど、加速がより遅いので、嫌がらせが間に合って
それを食らう可能性がやや高くなる
ってもそんな頻繁にやる人なんていないけど、見てると営業バンとか多い




【NISSAN】 日産 FUGA (フーガ) Y51型 Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547636037/130-
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-oFi0 [60.68.26.23])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:23:31.25ID:Sk/6c4Tt0
またみんカラの赤い痛いやつ活発になってきたなー
ガイジだろあれ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-cgdz [124.35.10.235])
垢版 |
2019/01/26(土) 14:01:59.14ID:R5UR+Qkr0
>>292
赤い痛いやつ?ハイブリッド?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-oFi0 [60.68.26.23])
垢版 |
2019/01/26(土) 20:17:34.94ID:Sk/6c4Tt0
ターボ
しかも珍しい素グレード
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-oFi0 [60.68.26.23])
垢版 |
2019/01/26(土) 20:24:32.86ID:Sk/6c4Tt0
スレチだったなすまん
みんカラ板に燃料投下してくるわ
流石に痛すぎて害だわ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-cgdz [124.35.10.235])
垢版 |
2019/01/26(土) 21:42:31.75ID:R5UR+Qkr0
>>294
ほぅ、みんカラ知らないけどどんな痛いクルマなのですか?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-cgdz [124.35.10.235])
垢版 |
2019/01/27(日) 12:40:05.72ID:4i3MkCQm0
>>294
気になる(笑)
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-cgdz [124.35.10.235])
垢版 |
2019/01/27(日) 13:30:46.48ID:4i3MkCQm0
>>292
過疎ってるから久々にスカイライン乗りみてきましたが、
アドバン履いている人しかいないような…
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-cgdz [110.163.216.173])
垢版 |
2019/01/27(日) 15:50:37.42ID:RAbGun1Ad
V37ターボ無印赤のTE37…
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cb54-oFi0 [60.68.26.23])
垢版 |
2019/01/29(火) 14:07:32.36ID:i/BMqM0q0NIKU
今は最低グレードにも自動ブレーキ付きだから存在せんよ
赤いやつ気になって見てみたけどおのぼりさんがイキがってるだけだろ
気にするな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cb54-oFi0 [60.68.26.23])
垢版 |
2019/01/29(火) 14:10:06.68ID:i/BMqM0q0NIKU
ってかみんカラなんてもっとヤバイの多いだろ
自分と同じ車種だからウザいのはわかるけどあんなの大したことないぞw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-cgdz [1.75.228.179])
垢版 |
2019/01/29(火) 16:47:14.88ID:8FRZ+XPhdNIKU
赤ターボ無印で騒いでる奴いる?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-uR/r [153.154.99.251])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:28:17.30ID:pOBB3VSqM
居る
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-oIaq [126.152.2.67])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:56:49.96ID:Z64xz5X7p
>>302
アテンザ
45.9トルク 2000回転
190馬力 4500回転
3000回転で175馬力を発揮する。
4.5リッタークラスのトルクを2000回転で発揮
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-R+uR [106.133.174.128])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:42.08ID:b8zgm612a
荒らしにかまうなって
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-jBGu [106.180.50.13])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:05:30.64ID:BRBKWk5Ga
ターボの点検時に久しぶりHVの試乗したら加速のヤバさに声が出たw
加速性能やエンジン音、静粛性能。やっぱHVの方がワンランク上に思えるな。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Wvmn [1.75.249.117])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:08:33.51ID:PknaS6Otd
相対的にだけどね
ターボでも燃費重視な他車種に比べてかなりヤンチャ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-zZtN [182.251.183.132])
垢版 |
2019/03/13(水) 12:17:51.71ID:irewwL+Va
新型アクセラに完敗のスカイライン
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f30-9Z9t [59.140.153.77])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:02:20.65ID:Z/K27xAU0
捕手
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f91-iGub [221.254.43.218])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:38:33.42ID:J16+0Wx60
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 1
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f2-bX18 [60.43.96.64])
垢版 |
2019/03/16(土) 23:26:37.26ID:A8gMt6GD0
スバル最強のやつは頭悪いんだよな
GTRが最強だろ。比較出せなくて悔しだろ。
ちなみに公式記録ではSTIは5秒台なんだぜ、改造すれば4秒台かもしれないが
それはスカイラインハイブリッドもおなじだ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM2a-czZZ [153.157.109.43])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:39:42.86ID:ItB4eZPgM
流行りのHVなんてやめれば良いのに。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-88oi [106.133.174.222])
垢版 |
2019/03/24(日) 10:52:17.92ID:c79dGs3ca
VRは国内にも導入してほしいわな
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b91-gjr1 [111.98.112.9])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:57:00.11ID:jKA5EIcC0
広いから良いクルマ
安いから良いクルマ
高いから良いクルマ
速いから良いクルマ
静かだから良いクルマ
合理的だから良いクルマ
低燃費だから良いクルマ

全部正しいと思うけど、それだけじゃないから車種がこんなに多い。
最適解、そのバランスはユーザーによる。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e339-6WsE [61.124.140.170])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:23:43.46ID:KLSB9YMf0
でも、開発・製造するのはメーカー
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e339-6WsE [61.124.140.170])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:27:17.87ID:KLSB9YMf0
商品が無いと選べないな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e339-6WsE [61.124.140.170])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:43:09.07ID:KLSB9YMf0
商品が無いのに、何で選ばないのが選択か意味不明。さらに、選ばないと選択が重複してるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況