X



【スズキ】 イグニス Part38 【IGNIS】 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b70a-31OY)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:17.77ID:bCeZdpq10
好き に理由なんてないからねえ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-eYkk)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:58.18ID:IdICj9TDM
自分黒乗りだけど、良くも悪くもデフォルト黒のアクセントが目立たない。
グリル、フォグランプベゼル、エンジンフードガーニッシュ、リアバンパー。
ピラーはボディ同色だし。
フロント横長ナンバーの縁も目立たない。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57d8-g4wS)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:52:27.11ID:EqPmUrqP0
リアのおむすびまん感をなるべく目立たなくするにはボディーカラーをバンパーに合わせてブラックにするか、ストップランプに合わせてレッドにするのが正解だと思う
…でもまぁ我が家のオレンジイグニスちゃんが1番カッコかわいいんだけどね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b10-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:31:41.01ID:Wwo3MWbX0
>>437
確かにLEDヘッドライトのこの目はSDガンダムやな!
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f59-ZgBh)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:22:40.45ID:jLf9FENX0
通勤で年間3万キロ走る為
ハイブリットの中古車を探して予算100万以下の為
24年式や25年式辺りのトヨタのアクアを探してたら
28年式で距離も2万キロ辺りのイグニスが色々見つかり
今ハイブリットのイグニスMZの中古車を候補に探しています

イグニスハイブリットオーナーの方燃費はどれ位ですか?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-6pPt)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:13:46.04ID:YVC3MNn2M
カーチューンのイグニスさ、斜めってる格好良く見えるアングルからの写真ばかり

みんカラのゆずマンさんみたいに、正面、リア、サイドの写真をupしてくださいよ。

斜めってると、カスタム(ドレスアップ)してどう変わったのかが分かりにくいから。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4b-MKt5)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:29:34.82ID:fclaai7o0
>>453
MZ・Fリミは・Sリミは100じゃ買えないよ
てか、上のグレードはそこまで価格変動してない

MXでも距離走ってるのじゃないと100じゃ買えない
(埼玉とか名古屋なら玉数多いから買えるかもしれんが、他地域は無理)

MGの走ってるのなら100でも買えそう
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp63-ywhy)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:53.54ID:jaHTO+7Hp
しかし今月号のベストカーの四駆性能の点数低いな
国産車最低じゃないか。同じスズキでもall grip搭載
車は最高点に近いのに
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-lMT5)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:52:22.90ID:A24rK/pfd
イグニス中古でほしいなー
カーセンサーを眺める毎日です
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bb36-moYX)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:17:38.70ID:hAxZ0Ri10NIKU
>>469
ドイツで生き別れた兄さんやん
0478ベストカー 1 (ワッチョイ dda7-UPMV)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:32:46.19ID:Cr1Wneux0
>>462
これだよな、抜粋載っけとく、毎度イグニス蔑視のひどい雑誌だわ
https://imgur.com/G2eCdgZ.jpg
イグニスやスイフトをコスパ20%という低評価付けてるのが国沢光宏
コスパ100%と20%って、フツーの感覚でいったら天と地の差だろ
何がコスパなのかハッキリしないまま、国沢光宏が好き嫌いで書いてる
次ページで20点のスイフトを雪道で楽しいと書いてるから、もうメチャクチャ
かたや、渡辺陽一郎は「コスパに優れたコンパクトカー」として
ヴィッツ、デミオ、イグニスを挙げているので、記事内で矛盾する
0479ベストカー 2 (ワッチョイ dda7-UPMV)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:34:15.10ID:Cr1Wneux0
採点表では4WDを5つに分類している
・電制オンデマンド4WD・・・クロスビー、SX−4
・電気式4WD
・センターデフ式4WD
・パートタイム式4WD
・スタンバイ式4WD・・・イグニス、スイフト

ところが、記事の最後では
今回は4WDシステムを深堀りしないとしながら、以下の分類だとのたまう
@ 粘性カップリングによるオンデマンド4WD
A 電子制御式オンデマンド4WD
B 電気モーター式オンデマンド4WD
C パートタイム式4WD
D フルタイム式4WD

分類のつじつまが全然合っていないじゃないか
クロスビーが電子制御で、イグニスがスタンバイって、おかしいやろ
ブレーキを電子制御しているのは同じじゃないか
分かっていない奴が書いてるから、よけいややこしくしてる
もう、深堀りしないなら、パートタイムとフルタイムだけにしとけって
制御の仕方なんてどうでもいい、当然、雪道走って評価してるんだろうから

・・・そして、今回の記事の総括は
もはや自動車雑誌的な「4WDシステム」で四駆の優劣を判断すべきじゃない、だと

読者をバカにしてるのか、ホントにアホなベストカー編集部だわ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha5-vbuZ)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:49:05.27ID:UAYjVtfvH
マーチからイグニスに乗り換えを検討してます
街乗り、高速道路の走行性能はマーチに比べてどんな感じですか?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha5-vbuZ)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:09:55.53ID:rKnUWxtMH
>>484
すいません
DBA-AK12のマーチです
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-moYX)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:45:50.84ID:eE8bUhiw0
>>483
塗装が弱い
車内は若干せまくなる特に横
細部にスズキを感じる
もうちょとツライチにしたい
実用品としてのツメがあまくペラい
ハンドル細
リアランプいつ切れるかと不安がつきまとう

少ーし燃費よくなる
ステアリングがクイックになり気持ちいい
アイドルストップからの始動も気持ちいい
見た目以上に走行性能たかく安定してる
リアガラスと車体の角度が絶妙
テールランプの造形にうっとり
うまい棒入れがあり安心
連続したカーブを走ると軽さは正義と実感する
内装にエッジきいててオサレ

マーチ乗ったことないので話半分で
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd37-iuv0)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:56:13.31ID:fRmqIWxDd
マーチは内装酷いぞ
シフトノブとかもう商用軽自動車クラス

だって8年近く変わってないんだもん…
イグニスの上のグレードならたぶん驚くと思う。

あとは賛否両論のリアのデザインが緩さるかどうか。それと、イグニスはかなり車高高いぞ。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr59-4FGa)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:57:06.12ID:iRS3ilaIr
加速性能だけでみるとイグニスの方が車両重量分有利…なのかな?

あと市街地乗り回しててイグニスで特に不満を感じた事はないです

参考データ
○マーチ
車両重量
930kg
最小半径
4.4m

排気量
1240cc
最大出力
90PS/5600rpm
最大トルク
12.3kgm/4000rpm

○イグニス(DAA-FF21S)
車両重量
880kg
最小半径
4.7m

排気量
1242cc
最大出力
91PS/6000rpm
最大トルク
12kgm/4400rpm
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha5-vbuZ)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:36:14.72ID:9wh21Sw9H
多くのアドバイスありがとうございます
高速の合流とかで不満を感じる事とかありますか?
マーチでは不満とか感じた事は無いんですか、
同じくらいなら乗り換えたいと考えてます
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c3a2-EGh/)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:51:17.31ID:vAxGhHgF0
スイフトからの乗り換えだけどイグニスは最低地上高が高い分ハンドリングの違和感があったな
慣れちゃえば真っ直ぐ走るしキチンと曲がるし何てことないけど
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f04-lqMt)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:44:26.75ID:gI0Jfj6v0
同じ馬力でマーチのが車重がありますが
走る感じなんですかね?

501さん、マーチから乗り換えて町中での
加速とか高速での走りとかどうでしょうか?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-gYDs)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:12:47.52ID:0q14/XBad
>>502
k12の1.2Lはスイスイ走るしステアリングのギア比クイックだから山のグネグネ道走るのはいいよね
乗り心地はFFイグニスがいい
イグニスの方が重心の高さを感じる
ハンドリングはまあまあかな
K12は独特だけど
イグニスで高速乗ってないけどマーチよりエンジンは余裕だ
後席はマーチの方が座りごごちと姿勢がいいかも
K12は時速120km位まで飛ばせるけどイグニスの方が出るんだろうと思う
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab67-iuv0)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:14:05.52ID:tmlzA3t/0
日産終わってて

マーチ、キューブは7〜8年変わらず
フェアレディZとGTRは12年程変わらず
シーマフーガスカイラインも6年程変わらず全く売れず
エルグランドもそろそろ9年目に突入

セレナとノートとエクストレイルだけ5年程度でモデルチェンジしてて、その他は完全に捨てられてる。

上にあげた車種はこのまま消えるのも多そう。

そんな俺もコンパクトカー買うものがなくてスズキのイグニスかクロスビーに乗り替え検討中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況