X



【LEXUS】レクサス CT 200h vol.60【HYBRID】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 13:39:30.28ID:X8ZUpvfk0
>>738
個人の感想だな。

「年収」を気にしてる時点でレクサスの購入は向いてない
https://car-geek.com/LEXUS-Owner-Income-Job
真のレクサスオーナーは車体の価格や年収の差は気にしておらず、むしろ「高価格」にこそ価値やステータスを見出してる。
そのためLEXUSの価格を少しでも高いと思ってしまった時点で、今の年収では足りないことを意味してるのではないか。
例えば、プリウスとレクサスCT、ランドクルーザーとレクサスLXはどっちの方が箔が付くか?…といった思考で車選びし
てるオーナーさんが多いはず。大前提として「500万円1000万円以上の車両を余裕で購入できる人」がレクサスオーナーになってる。
だから、サラリーマンが無理してLEXUSを購入するのは本末転倒。サラリーマンは年収が安定していますが、逆に言うと
極端に年収が一気に高くなることもない。またレクサスオーナーになったとしても、別に年収がアップするわけではありません。
そういった意味で考えると、まさにレクサスは良くも悪くも「サラリーマンとは対極に位置するブランド」と言えそう。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 14:37:00.74ID:9rQKaeKn0
>>739
購入者の年収なんてどうやって調べたんだよ?
自己申告か?
そのサイトがレクサス乗ってる奴に源泉徴収出してくれってみんな応じてくれたとでも?

> 大前提として「500万円1000万円以上の車両を余裕で購入できる人」がレクサスオーナーになってる。

個人のレクサスユーザーの半数近くは残価設定で買ってるってデータもあるみたいだぞ
デラは金なんかなくても買ってくれ!って、言ってるの知らんのか?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:39:39.92ID:DIos9pLl0
>>743
そうなの。それじゃあ、
>>737
これが正解になってしまうなあ。
まあ実際、同じ金を出してるわけだから店の客に対する対応が資産家ユーザーか貧乏人
ユーザーかで変わるはずはないと信じたいがね。
それに年収300万で実家暮らしの零細企業勤務の独身男と年収900万の大手企業会社員でも
専業主婦と小さい子ども3人いる家族じゃ可処分所得は全く違うぞ。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:22:18.86ID:vBx2DBXV0
田舎の金持ちしか見たことないのかな?田園調布あたり30分歩いてみなよ。日本車ほぼ走ってないから。最低でレクサスクラスだよ。普通に金持ちは高級車に乗ってます。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:31:18.09ID:zd1jkGLH0
>>747
逆に世間体気にしてかプリウスとか国産の安いのしか乗ってないぞ近所の金持ち
1人だけやたら外車買い替えまくってる人居るけど
高級車乗り回してるのは金持ちの中でも自己顕示欲や承認欲求の強い人だけだよ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:25:42.61ID:dOrDqNmd0
上手く運用してれば、1億あればLC買うな。 あと、残価ローン等は金ない貧乏人も使うかもしれんが、現金で持ってても利用する人多いからな。手元に現金残して運用した方が良いからね。今4%程度の金利だからな。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 04:28:47.12ID:2IhhXwpx0
車資金迄突っ込むってほぼ全財産ですよね
効率は良いけどリスク高いよね
大きく儲けようとすればその分リスクも高いし自分の金ではよーやらんな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 12:11:32.70ID:L4BB02SW0
>>771
でも解像度3024*3024の正方形ってスマホ?
4032*3024ならわかるけど…
ついでに右端が見切れてるけど、もしかしたら紙があってその先に本来ならIDか何か書いてたんじゃね?
って憶測してみるw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:06.75ID:n4PbbBVD0
タイトルの割にはコメントが高評価。
やっぱり本音では憧れの車なんだろうなあ。

ct200hっていうレクサスで一番安い車で見栄はってるやつwwwwwwwwww
http://kurumachannel.com/archives/1063720712.html
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 06:21:51.62ID:0quHrSdL0
中期買ったけどなんでハロゲンライトなんだろろうな。
この価格クラスなら最低LEDだろ。
お迎えライトの交換やたら面倒だしヘッドライトのクリアランスも狭くね?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:03.59ID:XzcNqkRS0
値段も大きさも文句なし。
前だけから見たら本当にLEXUSとしか見えない!当たり前だけどw

ただ末期状態で値引きなしは買うには躊躇するなあ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 17:29:40.96ID:DOpl/d+O0
>>773
それって贋作のブランドもの身につける人に近いメンタルだよね。それが新車なのか中古なのかは自分が知ってるでしよ。
その所有満足感は自身のもの。そもそもブランド物も車も中古品だとメーカーのオーナーとしての付加価値的なサービスは受けられないよ?

純粋にレクサスという車体が好きでお金が足りないから中古、はありだと思うよ。
オレは古着とかもだが生理的に受け付けないのと付加価値を買ってるから中古は無理って話。だから嫁さんのCTも新車にさせた。

要はお前と違って人目じゃない人間がいて、それをアホ呼ばわりするようなことはしてはいかんといいたいね。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 02:24:24.40ID:wcaPcX5i0
レクサス乗る層は走りなんて興味ない訳で(大半が車音痴)、ましてやCT買う層はエンブレム目当てが大半。
走行性能なんてどうでも良い。居住性、快適性があれば良い。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 02:25:47.25ID:wcaPcX5i0
にもかかわらず、CTはロードノイズが論外で快適性も無いから、ブランドとしては廃止した方が良いと思うが、粗利でかいんだろうな。。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 10:06:05.20ID:ixhiPse90
>>790
CTにお乗りなんですか?
それともただの知ったかぶりですか??
CTはレクサスユーザー向けのセカンドカー、タウンカーだと何度もスレに出てくるでしょw

あと小金持ちが見栄張って買う車である事は認める(特に野良)
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 13:43:18.93ID:IHXNS3+e0
>>795
しかも値引きゼロだよ。
どれだけ殿様商売なんだよ。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 22:24:59.00ID:Mdy1ybKdO
ステーションワゴン出してくれよ

クラウン→マークXときてもうトヨタじゃ出ないし

カムリベースで出してくれないかな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 14:26:03.82ID:yls7w+2e0
>>788
中古ってどこの誰が乗ってたのか全く分からないよね。
よく中古なんて乗れると思うな。その度胸はある意味尊敬に値するよ。
もし車内で殺人事件があっても「事故車」扱いにはならないし、ちょっと怖くて買えないよ。
子どもや高齢者が車内で虐待されてたりしたら相当に怨念が溜まってるよな。
喧嘩別れした夫婦が乗っていて毎日いがみ合って憎しみが車内で充満していたり、そういうことを思うと買えないなあ。
中古で良いって人は、そんなこと全く思わないのかねえ?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 18:57:32.39ID:yls7w+2e0
>>804
の車を中古で購入なんてオレもを絶対に嫌だなあ。
中古の車を嬉々として購入なんて、ちょっと信じられんよ。
色々と考えると気持ちが悪くなってくるぞ。
もし>>804の車が不倫相手とカーセックスしまくって、色んなとこに色んな
液体飛び散ってるかもわからないだろ。スカトロ趣味だったら目も当てられんぞ。
それにマイカーでも後部座席で息子がゲロ吐いたこともあったからな。

>>805
マジレスするのもあれだが、それも本物かどうかはわからんだろ。
写真だけ美少女で実際は、その娘の母親の履いてたものかもわからんぞ。
現物をその場で脱いでくれるのなら話は別だが店屋で写真と下着同封したもの
なんて、よく買えるよな。信じられんよ。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 20:47:46.93ID:s8+r/arq0
ここはレクサススレだろ?レクサスにはCPOがあるでしょ。
CPOの車ならある程度信用は出来ると思うがね…ある程度は。
どういう風に使われたのかが気になるなら新車買えばいいだけ。
そんなもん個人の自由であって、声を大にして主張したり否定したりするもんでもなし。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 21:57:25.96ID:lLqfswQp0
>>815
コレならまだいいじゃない。ご主人がレクサスユーザーである奥様の車か娘さんの車でしょ?

これがスーツ着たお父さんとファミリーの写真だったらキッツイぞ?
どう見ても無理して買ったファミリーカー(ファミリーに向いていない)だもの。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 00:18:47.92ID:MeWexUyE0
俺は先月日産のデイズ買ってそんな写真とったよ
レクサスどころか他社も軽だってやってるよ
お前ら必死にCT馬鹿にしたいんだろーけど、軽自動車だって一般的には高額商品だわ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 03:35:16.59ID:dGaw2y3y0
貧乏ファミリーがCT の勘違い納車式
これ見たらこっちが恥ずかしいからレクサス側は別オーナーから見えないようにして欲しいものだ
頼むからラウンジでは静かにしてくれよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 11:55:45.22ID:iaddsZa+0
>>823
軽でというより、車でやる必要があるのか?  
じゃなくて?

お前らの安い車を晒したい発言って、貧乏人コンプレックス丸出しでよっぽど痛いぞ
そもそも金持ちって、金使わないから金持ってんだよ
頭のいい奴はクルマなんかに何百マンも出さないよ 
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 11:59:31.17ID:SMzLoymI0
>>825
本当の金持ちは金が余ってるんだから余裕でレクサス買えるだろ。
一億持っても軽四乗ってたら貧相な金持ちだな。
セレブ感があれば納車式も様になるんだよ。
↓上品な感じが醸し出されて嫌味な感じがゼロだぞ。

Lexus納車 2019-07-08 06:53:07
https://ameblo.jp/iriserose/entry-12491572999.html
皆様、おはようございます
7月7日(日)七夕の日に個人所有車Lexusを納車しました
私が納車を七夕の日に指定しました
今まで乗っていたLexusより気に入ったものが見つかった為、約8ヶ月と言う
短さで前の車を手放しました。今回は、個人所有車の買い替えです。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190708/07/iriserose/49/14/j/o0810108014495409523.jpg?caw=800
いつもお世話になっている、Lexusの方々には、お土産として乃が美の食パンとGODIVAのチョコレートを持って行きました
https://stat.ameba.jp/user_images/20190708/07/iriserose/d6/99/j/o0809108014495409567.jpg?caw=800
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 20:05:37.56ID:8hQrF+IY0
>>833
でID:aOytUy4Q0お前さんはいくら資産を持ってるんだ?
一億以上あっての、その書き込みだろうな?
しかし他の書き込み見たらシミったれたこと書いてて、とても一億は持ってそうにないな。

トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月20日 > aOytUy4Q0
http://hissi.org/read.php/auto/20191120/YU95dFV5NFEw.html
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/20(水) 08:18:58.65 ID:aOytUy4Q0
新しいうちは兎も角
ラッピングは古くなると剥がせなくなって塗装ごと終わるよ
新しいうちでも剥がす時塗装ごと逝く場合もあるし

>>835
そういやワーゲン乗りの1億の通帳晒しのオジサンもいたよな。
通帳で一億ってことは当然ほかにも資産持ってるんだろうねえ。
実際にLEXUS乗ってて資産一億以上って五割ぐらいはいるんだろうか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:06.29ID:Dc7pXmVa0
>>836
いやあレクサスで括っちゃうと、もっと言えばCTで億は厳しいだろ…。
個人的にだが、消耗品であるところの自動車に、
センマン以上出せる人は無条件で尊敬することにしてるわ。
経費だろうがなんだろうがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況