X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 21:13:14.86ID:NNcL8RVQ0
>>443
確かに17インチ無いですね。16インチホイール履けるならそんなに外径変わらずいけそうですが。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 23:17:08.48ID:gjWZEIYA0
>>447
reconのメッキエンブレムですよね。
脚回りも基本ハードロックと同じで特別感無いんだよなあ。アルミも取り敢えずな感じ。
何で日本のルビコンて中途半端なんだろか。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 00:13:59.72ID:k91lC5+80
>>406
台風の時に漏れて昨日まで動かなかったが今日動いたわ
まさか治るとは思わなかった。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 09:51:20.38ID:qLiAWHm70
>>424
>>438
金属関連が仕事なんでマジレスすると、応力部の錆はタチが悪い。
応力腐食割れといって、引っ張り応力が結晶粒界を引き裂いた所に塩素イオンとかが入り込んで割れと錆が加速度的に内部に進行、構造物の強度を著しく低下させていく。溶接ビードの境界部やボルトの周りに出る錆はほとんどコレ。まあ、詳しくはwikiとかで検索して頂戴。

海沿いとか融雪剤とかまく地方は、車の下面は定期的にシャーシブラックで上塗で塗装した方がいいかな。車検の時に言えばやってくれる。泥の付きっぱなしも良くないね。あと、ドアのヒンジ周りが良くコレで壊れる。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 12:49:28.04ID:FcLghxnn0
jkのグリルにメッシュインサート付けたいんだけど15.16.17年で形状違うの?
中華の安いの付けようと思うだけどわからないから教えて下さいませ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 13:30:43.98ID:vztqUfY/0
グリルは年式関係ないんじゃね?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:23:11.53ID:FcLghxnn0
>>454
2007年から2018年までは一緒って認識してたけどいいんだよね?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:52:22.99ID:vztqUfY/0
07〜18は同じだと思ってる
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:59:43.95ID:FcLghxnn0
>>457
やっぱりそうだよね!
ありがとう。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:56.63ID:KL2bzi3A0
まぁ多少のズレがあっても気にしない気にしない
曲げたり切ったりDIYしてつけようぞ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:29:09.94ID:hVGOSo4N0
みんな付けてると思われるタイヤパターン柄のセンターコンソールのカバーの両面テープが弱ってとれちゃった
発泡ウレタンにひっつきやすい両面テープってどれ選んだらいいんだろ
発泡ウレタン用接着用ってテープあるけど、厚さ0.1ミリのペラペラで使えない
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:35:05.73ID:bsKb4qx20
3Mの両面ならいけると思う
天下の3M様を信じるんだ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:10:48.04ID:ZdGo0UaR0
猫がボンネットの上で寝てたけど、そ〜っと尻尾触ると逃げていった
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:30:42.51ID:hVGOSo4N0
>>462
その言葉を信じて車内小物用っての使ってみた
テープの厚さ増すために二枚重ねしてみたけど、微妙に浮いちゃうところがあるわあ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:39:23.60ID:FcLghxnn0
>>459
グリルメッシュにしたら次はフロントバンパー外す計画中
ruggedridgeのshackle bracketは穴あけたりしないで付くのかとか
ナンバーはどこがいいかとか
フォグはどうしようとか
考えてるだけで楽しくてあっという間に1日が終わる
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:59:02.44ID:FcLghxnn0
海外パーツはやっぱり海外サイトからの方が安いのか?
英語わからないけど勝手が似てて分かりやすいからアマゾンusで買ってるけど安く済ませたいんだよね
オススメ教えて
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:53:05.83ID:lltvTs6+0
純正ホイール塗装剥いで磨いたらポリッシュになる?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:35:54.02ID:k91lC5+80
どうしてならないと思うのか
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:30.70ID:u2axFngB0
みんなやっぱりショックはきつねさん?
ラフ感とかと違うもんなの?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 01:24:28.72ID:g8TkovLr0
>466
US尼は海外発送出来ない物が多いから、意外と融通効かないぞ。
個人的にはMorris4×4がオススメ。
Quadratecも品揃え豊富だけど、ここは送料高め。
海外送料入れても国内で買うよりは3割位安いよ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 02:59:57.94ID:oFBYwvuw0
>>473
morris4×4ね。ありがとう!
会員登録とかして住所とか保存できる?
慣れなんだろうけど海外発送の住所入力苦手で。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:00:08.59ID:fYgg27pI0
ワイしょっくはキング
キツネさん多いよね
ラフカンつけるくらいなら
キツネさんの方がよくない?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:01:39.66ID:fYgg27pI0
>>467 わろたw
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:12:00.35ID:oFBYwvuw0
morris4×4って送料いつわかるの?
会計の時にShipping & Handling (International - to be quoted)が0だったけど海外発送なのに無料ってこと?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:48:07.48ID:2ru0igGq0
無料ではない
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 00:36:02.90ID:k5ht1z6v0
無料なんじゃなく、それで決定したら
ショップから送料の連絡が来るんだよ。
そこで了承の旨を返答してから、正式に注文になるって訳。
そこで何も返答しなかったら、勝手にキャンセルになるよ。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 01:00:50.43ID:sMRp0HRr0
やっぱりかー
送られてきた送料見てキャンセルしてまた新しく注文とかする人いるのか?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 01:38:40.48ID:SiCp9iHu0
Morrisは怪しいから気をつけてな

購入手続きする

送料の連絡まったく来ない

2週間くらいしてからクレカの明細を見ると請求されてる事に気づく

キャンセルしろとしつこく連絡

5日くらいしてようやく無愛想なメールですでにキャンセルされていると返事がくる

翌日には明細から消えた

もし俺が明細を確認しないズボラマンだったらどうなってたのかは分からない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 02:22:45.57ID:k5ht1z6v0
そんな事あるんだ。
何回か利用してるけど、
大抵翌日には送料連絡来てるし
なんかトラブったような事は無いけどなあ。

むしろQuadratecのが手違いや遅延が
多いと聞くけど。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 02:30:21.70ID:bsBa1qqU0
クアドラはマジで遅い。でも対応は丁寧。
送料は安くない。ノースリッジも悪くないがメールのやりとりが面倒。よってモリスが一番マシ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 06:30:49.99ID:rgbZ8x4m0
クアドラでペイパル支払いにした時にキャンセルしたことあんだが、結構めんどくさかったど
ペイパルの注文履歴をクアドラがキャンセルしてなくて何回も連絡したけどシステム上できないとか言ったからペイパルのサポ経由で連絡しまくってようやくキャンセルしてくれた
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 08:18:16.83ID:bSgTBWte0
そのやりとりって英語なんだよね?
俺にゃ無理な話だなぁ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 09:10:53.10ID:/JIyrcLJ0
Google先生!Google先生!
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 13:52:50.14ID:sMRp0HRr0
送料と合わせたら日本でメーカー違いで揃えようとした時の方が安くなりそうだからキャンセルのメール送った。
グーグル翻訳使ってビビりながらやってる。
日本で明らかに高いものだけまた頼み直すつもり。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 14:57:32.89ID:rgbZ8x4m0
中卒レベルの英語で問題無い
だいたい、日本の学校で習う英語自体、ブリティッシュでアメリカンとは微妙に違う
アメリカンはブロークンイングリッシュでも勢いで通じる
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 16:19:07.78ID:sMRp0HRr0
メールで勢いどうやってつけるんだよ
電話かかってきたら終わりだ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 18:40:12.07ID:sMRp0HRr0
jkラングラーアンリミスポーツでbfg ko2 LT285/65r18 の適正空気圧っていくつか教えてください。
基本オンロードです。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 18:41:34.71ID:rgbZ8x4m0
国際電話でわざわざ向こうからかけてくることはないからダイジョブ
こっちから電話したことあるが、日本からかけてるっつったら向こうが緊張して変にゆっくり丁寧にしゃべってきて逆にわかりにくかったことはある
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 06:41:18.53ID:gR7m2ymU0
ハンドル下のカバー脱着を何度もしていたら、
いつの間にかサイドモニターのスイッチが
取れて無くなってしまった。
Dラーに頼むのもいいのだけど、
どこかにこの小部品を売ってるとこって無いかな?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 07:26:40.13ID:/pEceOIg0
汎用品で代用できるんじゃね?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:08:57.36ID:Vm03pECm0
>>492
基本、サイズが変わっても空気圧は一緒
ドアの所に書いてある数字で良い
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:34:52.45ID:PdzF2xt50
ロードインデックスが同じならば空気圧も同じでOK
ロードインデックスが変わるならば耐荷重が同じになるように空気圧を調整する
で良いはずです
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 23:33:16.83ID:xgIXDS9K0
LTタイヤだろ。
ちょっと高めに入れないと耐荷重が出ないよ。
乗用車規格と違うんだから。
LTだと50〜100kPa(0.5〜1.0kg)高めかな。乗用車規格のロードインデックスと空気圧
で耐荷重を調べて、LT規格のロードインデ
ックスの表から同じかそれ以上の耐荷重
となる空気圧を調べるしかない。
0501名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:31:54.59ID:qj754gJN0
タイヤをBF Goodrich LT に変えるついでに背面スペアレスにしようか思案中
今まで20年間乗用車人生でパンク経験ゼロなんですがこのタイヤでパンク経験有りますか?
ちな岩場など絶対走りません
0502名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:35:43.94ID:elLNUOmU0
ハイマウントストップランプをどうにかできるなら良いけど
できないならスペアタイヤ代ケチっただけにしか見えないからやめとき
0503名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:41:08.66ID:kyjOgECS0
デカイタイヤ履いてるのに、背面タイヤ純正背負ってるくらいならレスの方がいいわな
0504名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:26:37.94ID:IinQS3Pw0
>>501
パンクはし難いよね。自分は1.5年に1度くらいの頻度でパンクしてたけど、JKに乗るようになってからはパンク無し。
オフやってもガレ場走っても今のところ大丈夫だから、オンのみならパンクしないんじゃね?とか思う。
0505名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:09:15.68ID:Ffzt8fg00
LT用のLIの表が見つけられないから適性が探せない。
255/70r18 113 空気圧前後240からLT285/65r18 125に変えた時の空気圧わかる方教えて下さい。
お願いします。
今は250で乗ってます。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:06:10.05ID:Ffzt8fg00
間違えた。300で乗ってます。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 16:30:12.16ID:R9XUn0cg0
>>505
LI125のLTだと、私と一緒だから320kPa
かな。
LTのロードインデックス早見表?は
USAのサイトで見つけて調べた。
どのサイトかは忘れたけど。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:10:02.31ID:Ffzt8fg00
>>508
ありがとうございます。
usサイト探して自分でも確認してみます!
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 08:04:52.53ID:lSdCLtuy0
>>501
知り合いのパジェロがパンクしたの見た事ある
釘を踏んでパンクしてた
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 08:50:40.06ID:i5ejczAE0
287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/10/23(火) 07:17:32.68 ID:kzqVgUt+0
ぶっちゃけ、ルビコン以外はJK乗りと思ってもらっちゃ困るな。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:40:04.84ID:lSdCLtuy0
長野で30年4WD乗ってるが、
4Lでさえ数える程度しか入れたことない。
ルビコンなんか何処で使うんだ?
日本じゃただのアクセサリーでないかい

付けたい人は付ければいいけど、
以外はJK乗りじゃないってどんな選民思想だよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:46:01.55ID:NL+NsZwC0
俺は河川敷でしょっちゅう遊ぶから
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 13:52:17.04ID:NMZ+uyAT0
ホーシング変えてエアーロッカー入れれば
ルビコンを超えられる
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:09:23.32ID:tiOlhErm0
オープンデフで本格4WDを自称するのはちょっと違うだろって思う
耐久性考えないアフターパーツでゴリゴリにしたほうが性能で上に行くのはしゃーない
ガチガチの本格派もふわっとファッション派も楽しめる懐の深さゆえってことでええやろ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:56:44.70ID:QFu6SHs50
そもそもガチオフロード勢はノーマルで乗ってるやつなんていないんだから、元のグレードなんてどうでもええよ
見栄張ってルビコン選んだけど、今の仕様考えたらスポーツでもサハラでもよかったわ
むしろトータル安く済んだからスポーツにすればよかった
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:59:57.22ID:gNbcgacP0
ボンネットにRubiconって入れればもうわかんねぇもんな
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 07:42:11.71ID:0e+aMUZf0
ガソリン高えな
スペアタイヤ外したらナンボか燃費良くならんかな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 08:14:34.57ID:oHeP8lwa0
スペア外す前5
外したあと5.5
ドア、屋根外した時8
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 08:26:58.92ID:hK+9n7x80
morris4×4って注文キャンセルになったかどこで確かめるの?
送料のメールにキャンセルしてって送り返したけどちゃんとキャンセルされたか確認したい。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 09:06:53.68ID:cDs8gnjT0
純正バンパー前後、グリルは樹脂で軽いと思って外さなかったけど
ボンネットまで外す猛者がいるとは
クッソ負けたわ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 09:45:27.49ID:B1tGUYgY0
乗らずに飾って眺めてたら燃費要らないよ!w
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 09:49:15.54ID:cDs8gnjT0
眺めるのもいけど乗るともっと楽しいよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 05:07:09.56ID:MQ3aYUgI0
タイトルにビードロックって書いとるやんけ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 06:07:40.54ID:MQ3aYUgI0
ああ、そういうことか
確かに心もとなさそう
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 08:29:52.30ID:89ViYfTQ0
>>522
thx

スペア外すと10%も良くなるのか
風船みたいなダミーのスペアタイヤみたいのないのかな
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 08:55:27.29ID:0EB/sVmk0
>>529
これは岩でボルト折れたら悲惨だね
想像するだけで冷やっとする
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 11:15:47.70ID:knx/4oYh0
ビードロックのメリットってなんですかね?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 13:18:10.83ID:hd8fHukc0
>>529
これは中に入れてるものが金属じゃないから心許ない感じはするるけど、
タイヤが外れる時は、ビード部がホイールの内側へ入り込んでしまうことから起こるので
それを押さえるというだけでも、外れにくいというメリットはある。
ただ通常のビードロックホイールのようにガッチリ噛むように固定されてないので
タイヤの変形に負けて中の押さえがたわんでしまう可能性はある。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 19:01:13.87ID:tdkMotHo0
JLの値段出たね
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:37.67ID:rwka1yds0
そんなに他人の意見気にして生きてて辛くない?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:50:11.21ID:4e0pojvt0
むしろTJみたく古い雰囲気が好きだから
はやくJKも古い部類にはいってほしい
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:20:54.04ID:834SNgOX0
気合いを入れた発表会の割には教授の話とか微妙な感じ(^^;
ディーラーやショップ関係者が結構行ってたと思うけどあのイベントに違和感無かったんだろうか...
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:00:28.69ID:FMlyVbGF0
2速から3速に上がる辺りでエンブレかかる感じがする。
もうちょい早めにシフトアップしてほしいんだけど、
調整できないのかな。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:02:17.60ID:MzsYf4JX0
>>541
教授はちょっとジープに阿った話ししようとしてたけど、聞き手のおっさんぜんぜん拾わずに終始音楽の話題ふってたからキツかった。あのおっさん誰だよw
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:07:33.73ID:DtoseLKx0
日経にジープの記事
若者の憧れだそうだ

こないだ洗車して森の中のカフェに行ったら、
駐車場に停めてる間に何人か俺のジープを写真に撮ってたっけ
ちといい気分
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:40:05.24ID:rwka1yds0
>>545
まぁJKスポーツだって400万の車だったからな。
若者がやすやすと買える車ではないと思うよ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:51:51.75ID:JQC4XHhM0
ラングラーはJLで高級車になっちゃったなー。
新型出たからJKは値段下がるし、JL買えない貧乏人御用達になりそう
JK好きには複雑な気分だぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況