X



【新型】220系クラウン★21【発表】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4b-8PFC [14.9.18.0])
垢版 |
2018/09/10(月) 23:09:03.49ID:ekOTNQ0U0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
15代目クラウンのスレ

※前スレ
-

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★16【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1531965475/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★17【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1532735600/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★18【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1533463222/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★19【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534341143/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★20【発表】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535195958/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1345-dV8G [123.220.241.114])
垢版 |
2018/10/14(日) 01:03:14.97ID:6sbK2nXg0
細かすぎる新型の変化

1. スイッチ入れた時のシート・ステアリング位置の復帰が
以前はすぐ発進しようとDに入れると復帰中止して中途半端な場所で止まったりしてたが
新型はちゃんとメモリー位置まで動き続けるな。
良い改良。

2. バニティミラーの照明が、ミラーカバー少し開けただけで点灯しちゃう。
カバーを最後まで開けずにライト点けずによく使ってたが、
新型は常に点灯しちゃうね。
ちょい不便。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-uBJ/ [182.251.47.158])
垢版 |
2018/10/14(日) 09:22:50.08ID:o5358q9Na
>>120
超亀レスだが、
あなたに1票。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-tx+y [1.75.0.120])
垢版 |
2018/10/14(日) 10:48:15.44ID:bqe3V4ikd
https://www.webcg.net/articles/-/39489
https://www.webcg.net/articles/-/39310
https://www.webcg.net/articles/-/39311

クラウンマスト消失、安普請、コストダウン、走りも内装もライバルには届かない、意味不明なマルチ画面、いったいどんな若い世代が買うのか

Cピラーが細く、キャビンが後ろにずれている
鼻が溶けて垂れたような、タレ鼻
オッサンの若作りww
クラウンなんかズレてない?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1165-JlWZ [202.234.202.110])
垢版 |
2018/10/14(日) 16:19:56.18ID:Xyd/vxRl0
車両接近通報装置についてトヨタ自動車広報部では、
「2018年3月7日以降発売の、新型車については、
音量や音の種類を変えて、より気づかれやすい音になっています。
またこれらの車種は一時停止ボタンも装備しておりません」と自慢げに述べているが、
この装置が必要になる状況に遭遇する確率は1%にも満たない。
一方、100%の確率でこの不快音に遭遇する運転者に対しては、
何の謝罪も反省の弁も聞かれない。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1165-JlWZ [202.234.202.110])
垢版 |
2018/10/14(日) 19:07:14.33ID:Xyd/vxRl0
私が不満なのは通報音を鳴らしていることではない。
その音は歩行者に聞こえれば良いのである。
しかし、その音がものすごく車の中にも響く。
十分なテストドライブを繰り返し、状況を良く把握して、
設計見直し、遮音対策をすればよいのに、それもなく、運転者を軽視しながら、
一方で弱者保護には力を入れているように自慢げに話すのが不満なのである。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9351-tiyD [43.233.147.66])
垢版 |
2018/10/15(月) 00:09:45.30ID:8zQjhGdk0
>>227
それってハイブリッドモニターのこと?
210HVでKsのテレビキットつけてるけど、走行状態に合わせてタイヤのアニメーションが回ったり止まったりしてるよ。
ハイブリッドモニターってもともと走っていても見れるんだしテレビキットと関係ないよね?
何を気にしているのかがよくわからないんだけど。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-QnHC [126.229.84.214])
垢版 |
2018/10/15(月) 01:57:12.78ID:v3tpjy/7r
低速電子音はこれにしろ
https://youtu.be/M6Pibyp4EW0
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-fbiU [27.136.189.253])
垢版 |
2018/10/15(月) 18:30:36.33ID:ryZT+QxE0
レクサスGSシリーズ来年10月発売だって
ESに置き換わるかと思いきや、GSFだけは日本でも出すらしい
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-fbiU [27.136.189.253])
垢版 |
2018/10/15(月) 18:32:18.76ID:ryZT+QxE0
レクサス 新型 LEXUS GS / GS F フルモデルチェンジ 5代目 新開発GA-Nプラットフォーム採用 2019年10月発売
https://www.youtube.com/watch?v=MgBMKPHyEG4
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 792f-9DL6 [124.142.68.164])
垢版 |
2018/10/15(月) 18:54:46.60ID:Y6lKrhBe0
>>237
2.5と3.5の区別がつかない
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 792f-9DL6 [124.142.68.164])
垢版 |
2018/10/15(月) 19:01:09.41ID:Y6lKrhBe0
すれ違っただけじゃ見分けがつかないわけだわ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-fbiU [27.136.189.253])
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:41.14ID:ryZT+QxE0
マルチステージのエンブレムならヤフオクでも売ってる
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b314-fbiU [133.206.85.32])
垢版 |
2018/10/16(火) 22:49:37.83ID:VvU5OmO90
>>239
この情報の元はどこからだ?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822f-YQEo [27.137.100.187])
垢版 |
2018/10/18(木) 00:40:38.25ID:/jaSIBZo0
そもそもGSに変わるESが出るんだから国内での販売はないわ
ガセネタに同意
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d105-vBZT [118.105.168.243])
垢版 |
2018/10/20(土) 11:57:14.18ID:QPe4cL/d0
格好悪い
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1214-YQEo [133.206.85.32])
垢版 |
2018/10/20(土) 16:37:13.53ID:KaS6lCkY0
おっさんの日産らしいデザイン
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 894b-6tk7 [14.10.3.96])
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:31.74ID:Cw4lxtzK0
>>239
次期GS-Fって新型クラウンにLSの3.5ツインターボ載せた車だろ
ベースはすべて新型クラウン(クラウン・LS・次期GS-F)
現代版のアリストだろう次期GS-F
新型クラウン→ロイヤルサルーン 
マジェスタ→ レクサスLS 
アリスト→次期GS-F
カムリ→レクサスES
こう考えると昔とラインナップが変わってないよな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19bd-5PsD [222.230.147.62])
垢版 |
2018/10/22(月) 00:59:13.61ID:xvON0E/n0
>>264
試乗の時に「踏んでもいい?」って聞くといいですよって答えてくれるよ。買って踏んで後悔するくらいならきいてみては?アウディやベンツもOKしてくれたよ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-5PsD [134.180.5.132])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:02:53.06ID:6BtGg6rUH
>>267
いきなり踏んだとしても舌打ちはねーわな。他店で買って正解
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9414-dgn0 [133.206.85.32])
垢版 |
2018/10/25(木) 23:24:10.52ID:LdYRgs0o0
3.5HVは筑波1分10台
とカートップ最新号より
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM70-ciGa [110.165.176.88])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:46.73ID:dTXHvytsMNIKU
>>273
ボディ剛性上がってるから200から乗り換えなら鈍感でなければすぐ気付く
親父が200から210に乗り換えておれが助手席に座ってても気づくレベル
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 987a-o1DS [125.4.60.39])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:24:16.43ID:pcXsnsXi0NIKU
>>273
アスリート2.5から2.5RSadvに乗り換えました。
よく通るマンホールの多い道では車体の衝撃と揺さぶられが気になっていたけど乗り換えてからは
衝撃の少なさや横揺れのおつりの少なさが全然違います。
前後にTRDのパフォーマンスダンパーとドアスタビライザーを装着している影響もあるかと思います。
一般道はコンフォートがとても良いですよ。

車内の広さの感じはあまり変わらないかな?。
シートのフィット感はかなり違って身体への負担はとても少ないように思えます。
高速道路ではそれぞれスポーツモードで走りましたがカーブ時のロールの少なさや安心感が増しました。
直進しているようでハンドルを細かく調整していた事が地味に負担だったんだなと気が付いたのがレーンキープアシストの存在です。
巡航時オートクルーズとセットで使っていると疲労感は200の時と全く違ってとてもリラックスして運転できます。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr3f-BHiJ [126.204.197.78])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:31:59.71ID:yGOSY+NtrNIKU
>>277
それショックアブソーバーがへたってたからでしょ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9bd-ciGa [222.230.147.62])
垢版 |
2018/10/30(火) 01:05:47.04ID:j5rKZ1GN0
>>278
まぁありえる足回りのヘタリだろうな。でもへたらない車なんて存在しないしヘタリから新しい車に乗り換えて感動が味わえるならそれもありじゃないか
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a2f-dgn0 [27.137.97.187])
垢版 |
2018/10/30(火) 15:49:07.78ID:XkSOyXfR0
自動運転は燃費が悪いな
評価も65くらいだし
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 987a-o1DS [125.4.60.39])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:15.30ID:QZQ0Shqx0
>>278
説明が足らなかったですね。その道のマンホールは道路からわずかに沈んでいて薄めの減速帯みたいに衝撃があるんですよ。
前のアスリートは10年経つので年数劣化もあるだろうけど走行距離は6万には届いていませんでした。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-X7OO [106.129.138.186])
垢版 |
2018/10/31(水) 08:59:19.81ID:6tqcZUCNa
RS-Bで十分な気がしてきた。RSにすると装着できるオプション増えて総額増えるし悩むけどRS-Bなら割り切れそう。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-BHiJ [126.204.193.9])
垢版 |
2018/10/31(水) 22:10:05.35ID:1zXXrrHUr
>>281
ブッシュがへたってただけだと思うが
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-svB0 [49.97.96.34])
垢版 |
2018/11/01(木) 10:46:23.20ID:bMtzcuGPd
アルミ一つとっても田舎と都会ではまるで違うね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-SjVX [49.97.109.41])
垢版 |
2018/11/01(木) 11:14:11.16ID:FJJq753Cd
DQN扱いされるとか周りの目を気にして自分の好きなスタイルに出来ないなんて不幸だな
もっと自由に生きようぜ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-zV7r [126.184.21.248])
垢版 |
2018/11/01(木) 12:06:43.19ID:QItQlYHLx
>>289
すまん。俺の書き込みが言葉たらずだった。
DQN扱いされるからって我慢してるわけではなくて、カスタムに興味をもってないっていうか、
ノーマルをダサいと思ってもいない人の方が多い。逆に派手に飾ってる方がダサいと思ってる。
まぁここらへんは、人それぞれだし、地域にもよるんだろうけど。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be2-n0hs [218.216.38.122])
垢版 |
2018/11/02(金) 02:09:06.97ID:VmlaP1xh0
俺はRS advanceにエグゼクティブのスパッタリングホイールに替えてる。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-n0hs [106.129.131.44])
垢版 |
2018/11/02(金) 12:23:39.69ID:JlkmwCVWa
>>299
ディーラーで注文ですよ。
ホイールは1本5万ちょいでタイヤもRSと共通のタイヤだから交換するなら早い方がいいと思います。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b214-upsk [133.206.85.32])
垢版 |
2018/11/02(金) 14:28:37.82ID:zSA3VeEA0
メーカー公式のLCのマルチステージHVの0-100が5.0ということはクラウンは少し軽いことから僅かに速い!?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1712-lmxD [118.104.172.12])
垢版 |
2018/11/02(金) 15:56:40.97ID:05PJpQT40
>>302
5秒切るね
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822f-upsk [27.138.189.31])
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:26.99ID:5+ecoXvu0
納車前にタイヤ交換お願いして
Gexeのに変えたら20万ってぼったくりじゃないの?
扇風機の方だって売ったら15万弱するのに
差額数万じゃないか?
丸々20万払うのはおかしくない?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c718-5322 [124.209.213.165])
垢版 |
2018/11/02(金) 23:07:53.63ID:Qoh3VPzc0
扇風機は皆んな要らないんだからそんなもんだろ
ヤフオクで新車外しが10ー12万だね
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be2-n0hs [218.216.38.122])
垢版 |
2018/11/03(土) 01:26:52.16ID:YUZA8LzV0
>>305
210系(アスリート)の時は17インチから18インチのスパッタリングにする時12万位で変更可能だった。
RS専用ホイールにしたせいで、エグゼクティブのホイールは取り付け不可と言われたが、別で注文すれば取り付け出来ると言われたからお願いした。
エグゼクティブのホイールにしたいのなら、納車前にホイールだけ発注して、取り付け後RSのホイール売却がベストだと思う。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c718-5322 [124.209.213.165])
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:07.32ID:uoSBCfis0
レス辿れよアホ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b214-upsk [133.206.85.32])
垢版 |
2018/11/03(土) 17:11:05.92ID:Tj9+jU4R0
>>310
それは筑波のタイムでしょ。
重いLCでもタイヤサイズ等有利な面がある。
302、303は0-100の話をしている
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1712-lmxD [118.104.172.12])
垢版 |
2018/11/03(土) 21:20:55.43ID:qi4u1+Vm0
>>310
残念ながら筑波走ったのは3.5RSではないわ
3.5RSのsport+で走ってもらいたいな

>>314
そうなのよ
0〜100km/hの話をしてるんだけどねw
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b214-upsk [133.206.85.32])
垢版 |
2018/11/05(月) 10:35:55.37ID:CTzvzTse0
街で見かけた新型はノーマル状態でもタイヤハウスの隙間が大きそうに見えないんだが実際どんな感じ?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb3-sTjL [218.46.222.104])
垢版 |
2018/11/06(火) 17:42:15.93ID:WoSgr3CO0
2.5RS乗りですが寒くなってきたのでタイヤの内圧2.8で入れてきたんですが皆さんいくつで乗られてますか?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b214-upsk [133.206.85.32])
垢版 |
2018/11/06(火) 18:35:41.36ID:aQuMP80C0
>>317
四駆車なら隙間が大きくて当然
FRの二駆よりも。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afbd-BS+t [222.230.147.62])
垢版 |
2018/11/07(水) 01:12:08.71ID:uhGrMkAW0
>>320
デフの関係とかじゃない?わからんけど
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b214-upsk [133.206.85.32])
垢版 |
2018/11/07(水) 01:23:53.99ID:DAvtaBvW0
過去のトヨタ車を見ると四駆仕様はタイヤハウスの隙間は二駆より広い
TNGA以降の車は数値上は変化ないのかな?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMf7-BAF6 [118.14.93.58])
垢版 |
2018/11/07(水) 01:33:19.19ID:pXylQL5OM
GSスレで馬鹿がクラウンがISより下とかほざいてて哀れ
ほんとあいつら車音痴だなぁ
GS、ES、ISなんかよりクラウンが上だってよっぽど認めたくないんだな
あぁ哀れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況