前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part101
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527589660/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/09(木) 05:14:05.52ID:q5EAYssf0
2018/09/08(土) 17:01:51.84ID:dAqTzzkQ0
清水ミチコ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/08(土) 17:05:53.68ID:bZrEz4As0 ドライブレコーダーってどこのが良いですか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/08(土) 17:18:10.34ID:FxjleMAO0 S206>tsタイプRA>R205≧GVBスペックC≧GRBスペックC(B型スペックC含む)≧WRX STI tS>素GVB>20周年記念車>素GRB>WRX STI A-Line tS>GVF≧GRF
2018/09/08(土) 17:18:19.96ID:v+OQJ1oF0
オレはキリスト教系の学校出身だ ミッションスクール
あと、ミッションインポッシブル
これ初出じゃない?w
あと、ミッションインポッシブル
これ初出じゃない?w
2018/09/08(土) 18:03:18.13ID:omdpvFPD0
バスケがしたいです・・・
2018/09/08(土) 19:47:22.74ID:OYnnE1UX0
40歳過ぎてから長生きしようって決めたら
生きるのが本当に楽しくなりましたね
桃井かおりです。ここまで読みました
生きるのが本当に楽しくなりましたね
桃井かおりです。ここまで読みました
2018/09/08(土) 19:52:56.02ID:hLgPS5TT0
https://twitter.com/overcrest0528/status/1038062307878658048
>スバル純正オイルはWRX STiには全然適さないよ。高速とかで急にぶん回したりしたらエンジンブローするよ。
まーたデマが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>スバル純正オイルはWRX STiには全然適さないよ。高速とかで急にぶん回したりしたらエンジンブローするよ。
まーたデマが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/08(土) 21:15:12.05ID:3b46m7+y0 >>767
マジ、それは訴訟問題に発展しかねないレベルのデマですね。
俺はEg車体系は素のGVBなんでずーっとD整備オンリーですが、
サーキットのスポーツ走行含めて全く無問題でイケてます。
サーキット使用車と解って見てくれるのは有り難いですね。
OILは汚れよりも粘性が重要なんで、その観点でのアドバイスも助かります。
Bフルードのベーパーロック問題も、純正DOT5.1を探して解決できましたし。
「パーツ売り」主体のスポーツショップが多い中、純粋に車の維持と保守サポに
徹してくれるDの存在は、私にとって無くてはならぬ存在ですわ。
マジ、それは訴訟問題に発展しかねないレベルのデマですね。
俺はEg車体系は素のGVBなんでずーっとD整備オンリーですが、
サーキットのスポーツ走行含めて全く無問題でイケてます。
サーキット使用車と解って見てくれるのは有り難いですね。
OILは汚れよりも粘性が重要なんで、その観点でのアドバイスも助かります。
Bフルードのベーパーロック問題も、純正DOT5.1を探して解決できましたし。
「パーツ売り」主体のスポーツショップが多い中、純粋に車の維持と保守サポに
徹してくれるDの存在は、私にとって無くてはならぬ存在ですわ。
2018/09/08(土) 22:54:56.52ID:RD7BDeif0
>>756
逆だろ
逆だろ
2018/09/08(土) 23:34:18.65ID:enwd0QKC0
40代〜:ミッション車
30代〜マニュアル車
20代〜ギアのやつ
って言う
(個人調査)
30代〜マニュアル車
20代〜ギアのやつ
って言う
(個人調査)
2018/09/08(土) 23:51:25.45ID:hLgPS5TT0
20代も普通にマニュアル。
むしろマニュアル→ギアと分かる人はいない。
一般人はシフトレバーという言葉を知らない。
むしろマニュアル→ギアと分かる人はいない。
一般人はシフトレバーという言葉を知らない。
2018/09/09(日) 00:50:03.57ID:OZKw7DeQ0
ミッションの方がスパイっぽくてモテそうなので若いけどミッションって言ってる。
2018/09/09(日) 01:26:38.44ID:T1Xt/45V0
今どき日本じゃ99%近くがAT車で
車= AT車の認識なんだから、
それと区別する意味での〇〇車って言ってる時点で察してあげよう。
用語を訂正したりするからオタク扱いされるんだからw
車= AT車の認識なんだから、
それと区別する意味での〇〇車って言ってる時点で察してあげよう。
用語を訂正したりするからオタク扱いされるんだからw
2018/09/09(日) 01:28:10.91ID:znrbjdL90
ATもミッションなんだがな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/09(日) 02:44:11.57ID:hvmEvca80 >>763
後期>>>前期が抜けてる
後期>>>前期が抜けてる
2018/09/09(日) 03:26:29.25ID:b61bd0Qu0
やっぱりSTIのtSっておかしい。
笑っちゃうほどおかしいから圏外
笑っちゃうほどおかしいから圏外
2018/09/09(日) 05:42:38.47ID:t1350TSz0
なぜ同じ車種で争うのか
2018/09/09(日) 06:52:25.02ID:9aLI6sge0
セダンとハッチとでは趣味趣向が違うし、況してやMTとATでは相容れない
だから、お互い優位性を唱えたがる
だから、お互い優位性を唱えたがる
2018/09/09(日) 07:34:36.66ID:topROIWt0
>>685
悲しいかな こういうクルマでATを買う層は元々はスポーツカーが欲しいが家族が運転するのでMTは選べない人が間をとって選ぶために作ったグレードなので許してあげてください
本当はMTに乗りたいのです
悲しいかな こういうクルマでATを買う層は元々はスポーツカーが欲しいが家族が運転するのでMTは選べない人が間をとって選ぶために作ったグレードなので許してあげてください
本当はMTに乗りたいのです
2018/09/09(日) 09:01:20.30ID:CL/UhB9Y0
>>760
それはみっちょん(お約束
それはみっちょん(お約束
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/09(日) 09:14:02.44ID:k4wI0Q0q02018/09/09(日) 09:35:12.46ID:YXGBPjGv0
DCTとか故障したらユニット交換でえらい高額な修理代取られるぞ
2018/09/09(日) 09:52:59.49ID:1DbNvvUj0
>>782
BMW m135iにしばらく乗ってたけど、8ATでもロックアップ時はDCT並みに素晴らしかったから、スポーツAT煮詰めて搭載でもいいかもね。
BMW m135iにしばらく乗ってたけど、8ATでもロックアップ時はDCT並みに素晴らしかったから、スポーツAT煮詰めて搭載でもいいかもね。
2018/09/09(日) 10:41:45.68ID:FMofGhWB0
8速とかの多段ATは大体が優秀だね
2018/09/09(日) 10:45:37.85ID:gt4T9X4t0
当初からその方向性だったのがレクサス
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/09(日) 11:06:00.64ID:c2ZcNmPV0 「こういうクルマ」でATを買う人はさぁ、、、
の、こういうクルマ の定義が人によって違う。
ピュアスポーツ〜ファミリーカー様々。
の、こういうクルマ の定義が人によって違う。
ピュアスポーツ〜ファミリーカー様々。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/09(日) 11:18:22.11ID:k4wI0Q0q0 >>786
サーキットユースがあるならGRB、峠程度ならGRFだと思ってる。
サーキットユースがあるならGRB、峠程度ならGRFだと思ってる。
2018/09/09(日) 11:57:47.62ID:HyynwsKZ0
>>779
仰っしゃるとおり
仰っしゃるとおり
2018/09/09(日) 12:54:33.42ID:dNpoVmnU0
>>779
いや見た目がカッコいいし運転で苦労したくないからATにする人もいるだろ
それを否定する必要はないし、むしろATの比率が高い=ATの方が売れているからMTが存続できるわけで
利益だけを考えたらMTなんて製造しなくていいわけだからAT買ってくれる人には感謝しなくちゃいかんぐらい
色んな所を共用できるから安く作れるしな
いや見た目がカッコいいし運転で苦労したくないからATにする人もいるだろ
それを否定する必要はないし、むしろATの比率が高い=ATの方が売れているからMTが存続できるわけで
利益だけを考えたらMTなんて製造しなくていいわけだからAT買ってくれる人には感謝しなくちゃいかんぐらい
色んな所を共用できるから安く作れるしな
2018/09/09(日) 13:24:03.96ID:HyynwsKZ0
MT乗りたい
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/09(日) 13:42:49.77ID:c2ZcNmPV0 出来が良ければATのが良いわ。
ツインでもシングルクラッチでも良いから、自動MT欲しい。
3ペダルMTは一生懸命に練習してる時が一番楽しかった。
ツインでもシングルクラッチでも良いから、自動MT欲しい。
3ペダルMTは一生懸命に練習してる時が一番楽しかった。
2018/09/09(日) 13:55:47.72ID:lfh/J7hu0
次に買う車は自動追従が欲しいので
必然的にATになるわ
必然的にATになるわ
2018/09/09(日) 16:18:40.07ID:OZKw7DeQ0
まあ峠なんてシフトチェンジする必要殆ど無いからオートマでいいわな。
2018/09/09(日) 16:20:38.18ID:A3qlfg2B0
お前の主張なんてどうでもいいわ
2018/09/09(日) 19:32:31.89ID:jSneo4zV0
この手のタイプの車を乗るMT使いなら、おもちゃのMTじゃなくて
シーケンシャルのドグミッションとか積めよ。中途半端なんだよ、今更MT(笑)って。
ATは女が乗る車とか、もうそうゆう時代は終わってるから。目を覚ませ初老諸君。
脳みそ固まっちゃうぞ?
シーケンシャルのドグミッションとか積めよ。中途半端なんだよ、今更MT(笑)って。
ATは女が乗る車とか、もうそうゆう時代は終わってるから。目を覚ませ初老諸君。
脳みそ固まっちゃうぞ?
2018/09/09(日) 19:33:05.72ID:7MY3MGNJ0
スバルフェアのプローバのブースでおっちゃんと談笑しながらパーツを買ったんだけど
途中からどこかで見た記憶があると思い始めてた
家に帰って確認したら吉田さんだったわw
途中からどこかで見た記憶があると思い始めてた
家に帰って確認したら吉田さんだったわw
2018/09/09(日) 19:40:49.00ID:VLqFxG1/0
>>796
話してる最中に気付かないのがスバル乗りだなあ。
話してる最中に気付かないのがスバル乗りだなあ。
2018/09/09(日) 19:44:48.76ID:YkR/Xjro0
普通にいるよなw
2018/09/09(日) 20:30:21.39ID:9qbsfMdk0
オイル交換してきた
7000kmごとフィルターはオイル交換2〜3回ごとと
伝えたら車壊れるよ?ってさー
7000kmごとフィルターはオイル交換2〜3回ごとと
伝えたら車壊れるよ?ってさー
2018/09/09(日) 20:33:02.93ID:3NZ8/HB60
800
2018/09/09(日) 20:47:00.41ID:CL/UhB9Y0
>>792
MTでもあるよ、追従機能付き。スバルにはないけどな
MTでもあるよ、追従機能付き。スバルにはないけどな
2018/09/09(日) 21:43:24.40ID:2BFD3FX/0
俺だって
程度の良いGRFのtS白欲しいわ。
程度の良いGRFのtS白欲しいわ。
2018/09/09(日) 21:43:45.53ID:2BFD3FX/0
ごめん
GVFだった。
GVFだった。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/09(日) 21:45:30.53ID:hvmEvca80 MTは欲しかったけどエンストする心配ないし楽だし何よりクソ安いからAラインを選んだ…
でもAラインは楽しいぞ!
Aラインをもっと盛り上げて行きまっしょい!!
でもAラインは楽しいぞ!
Aラインをもっと盛り上げて行きまっしょい!!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 00:31:23.95ID:BOVGe1kM0 GRFにDCTとアイサイト。
これがほぼ理想の形だな。
じゃあアウディのs3買えって話かもしれんが、あれはスタンバイ四駆なのがトホホ。
これがほぼ理想の形だな。
じゃあアウディのs3買えって話かもしれんが、あれはスタンバイ四駆なのがトホホ。
2018/09/10(月) 01:34:54.35ID:hHNpBf6N0
DCTはイラネ
2018/09/10(月) 01:53:07.72ID:2CV9WmQE0
DCTDCT言ってるヤツはさっさとそのDCTがついてる車買えばいいのに(笑)
2018/09/10(月) 02:27:03.31ID:VUyaejLk0
>>807
全くだなw
全くだなw
2018/09/10(月) 04:05:31.37ID:C8Xb0fdO0
非スペC、GRBのタンクって実際何L入ります?
自分の体感だと65くらいなんですが
自分の体感だと65くらいなんですが
2018/09/10(月) 06:44:39.91ID:8QQoWDQA0
2018/09/10(月) 06:51:42.63ID:rM13TZhB0
>>809
タンク自体は70Lだったかな確か
タンク自体は70Lだったかな確か
2018/09/10(月) 07:08:14.49ID:ibZtHxUm0
2018/09/10(月) 07:57:49.24ID:ZoN7NAhj0
乗り換えるときにも言うよ
世間のみんながみんなラリーストじやないから。
世間のみんながみんなラリーストじやないから。
2018/09/10(月) 07:58:41.69ID:ZoN7NAhj0
パーツの多くも移植できるしね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 08:49:18.33ID:/If9XOtR0 >>811
60じゃなかったか?
60じゃなかったか?
2018/09/10(月) 08:58:18.39ID:FvUiFnsg0
GR/GVはスペCも非スペCも60Lタンク
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 09:11:07.46ID:/If9XOtR0 >>807
ハッチの最大の欠点は、乗り換える適当な車が無い事なんだぜ。
ハッチの最大の欠点は、乗り換える適当な車が無い事なんだぜ。
2018/09/10(月) 09:11:18.87ID:WbdjUdpJ0
カタログでは60L
2018/09/10(月) 09:20:52.97ID:IT14NeyC0
すまねぇ間違えた60Lだった
2018/09/10(月) 09:46:40.40ID:9EOXEO4o0
いやいや60Lだろ
2018/09/10(月) 11:23:10.64ID:5AN0jeIC0
ほんとは60だけどな
2018/09/10(月) 11:28:39.15ID:u1pE9r7h0
お前らが何と言おうと俺は60だと信じてる
2018/09/10(月) 11:40:28.62ID:WbdjUdpJ0
いーや俺は60を推すね
2018/09/10(月) 12:03:19.74ID:0zQyAhG40
2018/09/10(月) 12:07:21.70ID:bkOEAK7F0
エボ10オートマのほうが値段がかなり高いよ
まず予算の関係で競合しない
まず予算の関係で競合しない
2018/09/10(月) 12:18:33.52ID:WbdjUdpJ0
エボXのSSTって今の車には採用されてないから改良も何もしてないだけに不安しかないな
部品供給だってあと数年で終わるし かつての日産のエクストロイダルCVTと同じ末路だろ
エボ9までなんて今後の修理大変だろうな
部品供給だってあと数年で終わるし かつての日産のエクストロイダルCVTと同じ末路だろ
エボ9までなんて今後の修理大変だろうな
2018/09/10(月) 12:30:15.92ID:q2+dWmtA0
今日で60になりました
2018/09/10(月) 12:39:47.89ID:Bt6MkfI/0
60おめこ
2018/09/10(月) 12:54:09.38ID:nONoBRFg0
>>826
それ言ったらEJ20の在庫ないこの車も…
それ言ったらEJ20の在庫ないこの車も…
2018/09/10(月) 13:22:39.69ID:bkOEAK7F0
エンジン壊れたとしてエンジン載せ替えてまで乗ろうというやつがどれだけいるのかっての
見積もり金額みて違う車に乗り換え決定がほとんどだろ
見積もり金額みて違う車に乗り換え決定がほとんどだろ
2018/09/10(月) 13:52:59.96ID:WbdjUdpJ0
普通に乗って油脂類ちゃんと交換してる分ならエンジン載せ替える程の故障なんて早々ないしな
事故でエンジン交換必要となればもう廃車だろうし
事故でエンジン交換必要となればもう廃車だろうし
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 14:03:57.44ID:EXc80Eu10 >>824
当然エボXも考えました
予算は200までで考えてましたがその金額だとエボXは初期型で7万キロ以上走行したものしか買えないんですよ
初期型は280psだしSSTの故障した時のリスクも知ってたのでエボXは諦めました
一方Aラインで200だとC型以降の高年式でも全然買える範囲なので維持費や今後のリスクも考えてAラインにしました
どうせ街乗りにしか使わないしパワーも十分だし何より気を使うこともなく全然疲れないしハッチで使い勝手もいいのでこちらを買ってよかったと思ってます
当然エボXも考えました
予算は200までで考えてましたがその金額だとエボXは初期型で7万キロ以上走行したものしか買えないんですよ
初期型は280psだしSSTの故障した時のリスクも知ってたのでエボXは諦めました
一方Aラインで200だとC型以降の高年式でも全然買える範囲なので維持費や今後のリスクも考えてAラインにしました
どうせ街乗りにしか使わないしパワーも十分だし何より気を使うこともなく全然疲れないしハッチで使い勝手もいいのでこちらを買ってよかったと思ってます
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 15:42:18.02ID:gSQXlp910 色々今更なんだが MT だろうがATだろうがスペC だろうが 自分とすれ違った同じGRハッチ見るとお互い大切に乗ろうな〜って思う笑
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 15:54:52.50ID:Gs+XR5n80 トランクの床 スペアタイヤ入ってるとこのフタのとこってなんて名前なのかな?
ホイール用洗剤溢れて、表面モシャモシャになってしまった (>_<)
ホイール用洗剤溢れて、表面モシャモシャになってしまった (>_<)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 16:04:52.43ID:NGG5T+f20 >>832
200くらいだったら前期のMT買えるんじゃね?
200くらいだったら前期のMT買えるんじゃね?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 16:26:35.24ID:pgROaASY0 >>835
サーキットユースが毛頭にないならATの方がよくね?
サーキットユースが毛頭にないならATの方がよくね?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 18:16:29.69ID:Y9rY7hoL0 高年式だと高いんじゃないの?
初期型の中古なんて、故障と仲良しになる覚悟がある奴しか買えないでしょ。
初期型の中古なんて、故障と仲良しになる覚悟がある奴しか買えないでしょ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 18:19:40.94ID:3ihu6DcU02018/09/10(月) 18:44:06.10ID:S7QEw3Ji0
彼女に譲ったGGAを見るたびに「またキズ増えた? (´;ω;`)ウッ…」ってなる私です
凹みとか大ケガはないんだけど…
凹みとか大ケガはないんだけど…
2018/09/10(月) 18:59:07.46ID:YEB6cFYX0
GR ハッチ開けるときにぽっちとする黒いゴムが劣化してぺたぺたする
交換可能?したことある人いる??
交換可能?したことある人いる??
2018/09/10(月) 19:11:36.24ID:ZsejpvPR0
くそ、60にのりおくれた
2018/09/10(月) 19:20:28.37ID:UDunRHzR0
フロントウォッシャー片方だけ出なくなってしまった
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 19:27:50.32ID:BMGZBtO50844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 19:30:48.89ID:BMGZBtO502018/09/10(月) 19:39:06.43ID:UDunRHzR0
2018/09/10(月) 19:55:52.14ID:YEB6cFYX0
>>843 ペタペタ手に黒いのがつくんだよね〜
これから寒くなれば無くなるかもだけど
これから寒くなれば無くなるかもだけど
2018/09/10(月) 21:01:04.74ID:EI5l+k6A0
GGからGRに乗換の人やっぱそこそこいるな。
俺もや
俺もや
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 21:17:52.50ID:Y9rY7hoL0 GGBなら凄い。
2018/09/10(月) 21:20:16.19ID:endscI0r0
2018/09/10(月) 21:38:57.23ID:MccCcUTS0
2018/09/10(月) 21:58:55.35ID:4F+9mVR60
レカロのSR6をポチる寸前なんだけど
肩のでっぱりがピラーに当たらないか気になってる
誰か付けてる人いる?
肩のでっぱりがピラーに当たらないか気になってる
誰か付けてる人いる?
2018/09/10(月) 22:09:57.70ID:6CoxJtTf0
あたらねーよw
2018/09/10(月) 22:53:23.23ID:f3UDeFwE0
うん、当たらないな、使ってるけど。
レカロの適合情報は信じていいんじゃない?
レカロの適合情報は信じていいんじゃない?
2018/09/11(火) 06:18:00.23ID:frpnvUZz0
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/11(火) 08:56:14.28ID:D1pYgqsy02018/09/11(火) 12:31:26.59ID:6BZ0EHOT0
2018/09/11(火) 15:17:40.22ID:3YkoBfzL0
>>856 ん〜行程想像すると金払ってやってもらった方がいいや
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/12(水) 12:05:47.33ID:pyTg/zM70 料金所ダッシュで飛ばしてる新型クラウン(タクシー)がいたので、一緒に加速してみた。
が、全然追いつけなかったわ。
ありゃ速いねー。グレードは分からなかった。
が、全然追いつけなかったわ。
ありゃ速いねー。グレードは分からなかった。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/12(水) 12:07:28.77ID:XULQ/gvn0 【オウムとは、無関係】 ホーリーネームは匿名 <世界教師マ@トレーヤ> 完全マルチ・リンガル
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50
数ヵ国語ではなく、すべての言語を流暢に話せる、長身の外人男性が現れる!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50
数ヵ国語ではなく、すべての言語を流暢に話せる、長身の外人男性が現れる!
2018/09/12(水) 13:12:02.23ID:dA1wora20
>>858
こういうガキみたいな奴が多いから勘違いされるんだよな。
こういうガキみたいな奴が多いから勘違いされるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- きな粉揚げパン食べたい
- 【恐怖】夜の高速で40代男性の車が逆走、次々接触した末に1台と正面衝突 さらにこれによる事故渋滞の列に大型トラックが突っ込む 死者3人 [597533159]
- VIPでウマ娘
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 片親育ち虚弱ガリいじめられっ子床オナ中毒重度仮性包茎でアル中歯ボロボロの47歳氷河期世代男性
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]