X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 09:50:42.31ID:RdUpbt2S0
※前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530966372/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530768495/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531217369/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531471871/
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 08:06:51.09ID:q5fxzHbL0
>>750
普通ソリッド塗装はクリヤー吹いてないが
トヨタのブラック等はクリヤー吹いてある
スズキのクリヤーは剥げるんだよなぁ
吹いてない方がいいかも
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 09:37:31.42ID:X+P9/ayH0
うむ。良いんじゃないかな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 09:39:16.88ID:OCL4YjPh0
サス形式は前と変わってないってことは
リフトアップするとキングピンアングルだかキャスターだかが変わるからやっぱりジャダー起きやすくなるよね?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 09:54:38.76ID:AsJgAdzh0
ジムニーの車高アップは、
大多数から見れば、思いっきりチビが、
高〜いシークレットブーツを履いているのと同じくらいダサい。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:03:33.56ID:bQoxuHgs0
趣味なんだから合法の範囲内でどういじってもいいよ。
他人さんの趣味ですから。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:18:30.58ID:rrSTlfbt0
ジムニーはノーマルでもなかなかの走破性だからオフ寄りのタイヤに替えるだけで十分な人が大半だと思うけど中にはそれだけじゃ物足りないって人もいるだろうし好きにすれば良いと思う
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:22:50.34ID:P+WY0Ms70
>>744
やかましかぁ!
おはんは、議が過ぎっど!
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:33:34.68ID:CGnc9o640
>>761
車高上げてるジムニーは明らかにタイヤハミ出してる違法改造が多い。
ハミ出さないようにオーバーフェンダー付けてる軽ナンバーもアウト。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:14.87ID:kSto15ap0
オールテレンタイヤ履けば、ノーマル車高でも林道通るくらいなら十分な走破性だよ。
スイスーイと行って好きな所にジムニー泊めてすぐに渓流釣りスタートさ( ´∀`)
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:49:16.99ID:eT0Yt8T20
>>772
走るなら秋から冬にかけてだろね。
この季節の林道は灌木が生い茂ってるため、左右から雑木がボディにあたってバリバリと塗装にダメージをくれる。
それが堪らんのだが、それは上級者w
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 13:20:32.07ID:yU//yff/0
変わってるなw
YouTubeで林道頼もしく走る動画みてるけど
みんなお構い無しだよな
泥に浸かったりもっと過酷な事してるから
どうでもよくなるんだろうな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 13:33:55.55ID:agFfGFkh0
ボディーに傷つけたくなければ
ガラスコーティングオススメ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 13:37:01.52ID:u63NuIIt0
ガラスコーティングしても小枝にこすっただけで傷入るよ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 14:06:16.49ID:JWmVVjir0
ソリッド系は自力で補修できるから傷いったとしても心の余裕が違うわ
まあなんやかんや理由付けて補修せずにボロボロになっていくけども
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 14:18:20.70ID:xoUihhXL0
山行くなら白なのは分かってるが、新型で白はないと思ってるから困ってる。
白あんまりカッコいいとは思わないんだよねー。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 14:52:01.57ID:eT0Yt8T20
>>787
灌木かき分けてくと緑と茶のラインが混じった色になるw
少し経つと赤も混じるがキニシナイw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 15:31:08.31ID:jv3kmwQX0
スレの進みが遅くなったなーw
試乗の感想と見積して値引きがあーだこーだ言うしか無いから当然だけど
契約しても納車が1〜2年先で先行予約した人ですら納車報告がサッパリだし
すげー車になったもんだ

スズキはこれを想定していた言ってるけどこんなに待たせる事も想定していたなら
経営者としては相当無能としか思えないけどな・・・商機逃してるだけし
ハスラーと同じで増産しまくったら余ってしまった悪夢があるのかもしれないけど
海外にも出すんだし作りまくっても大丈夫よー
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:06.58ID:X+P9/ayH0
IRURカットフィルムを検討してるんだが、ホームページだとシエラはクリアタイプのみ?
ジムニーはスモークタイプもあるのに。

あとフロント、サイドガラスは当然紫外線カットですよね?
0797793
垢版 |
2018/07/22(日) 16:48:19.61ID:X+P9/ayH0
そっか。ありがと。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:32:45.24ID:/F1NKU9F0
三連休前に納期1年以上って情報が流れていたのに三連休前以降の更新された情報が来ないな

メーカーから代理店に何らかの指示があったのかな?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:44:16.52ID:KLc3EdDO0
>>791
何を言ってるか分かりません
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:47:08.12ID:X+P9/ayH0
連休後に注文したら、やはり1年以上になるかもしれないが早まる可能性もありますし、
正直何とも言えません。
との事だったな。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:55:39.62ID:plHU/4PV0
>>793 フロント フロントサイドは熱線吸収ガラス付きですよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:04:38.88ID:VQxBKc190
寺にはたいした情報入ってないんでしょうね。

今まで出てきた納期情報もスズキから正規に出てきたアナウンスではないですし。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:12:31.10ID:LAm5SXjw0
>>791
気持ちはわかる。
確かに想定は甘いと言わざるを得ないな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:16:59.32ID:ECtOMzew0
甘くねーよ。
全国に試乗車何台あると思ってるんだよ、あれ全部売らなきゃならない、
最終的には。品薄感が無けりゃ売りにくいだろ?
それに先代の未登録や登録済新古車がまだある。
一通り行き渡ったらもう出ないよ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:24:46.03ID:VQxBKc190
>>806
1年後に1ヶ月まちで購入できるかも分からないよね。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:25:52.36ID:bJ5EClVw0
>>805
だよな
ジムニーの新型発売の時は展示車や試乗車が大量に必要だけど
ずっと置いておくほど大量に売れ続ける車ではないからな
展示車は半年以内に売らないと中古の未使用車扱いになっちゃうし
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:29:10.28ID:NjN2FHEV0
金に余裕があるなら即納の軽買ってシエラを
注文して待つか20年モデル待つのがよさげ
パーツも流用できるもの多いし俺はそうした
軽は来週納車されるんでまずそっち楽しむわ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:29:37.52ID:NPhi0+h+0
シエラは不思議な魅力あるよね
エスクード乗ってるし、悪路を走破したい衝動もないので必要ないはずなのに
フォルムと舗装路では引き出せない走破性能は無駄に所持したい衝動にかられるわ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:42:30.55ID:TYTCucYh0
車検は今年春に通したばかりだから多分大丈夫
と自分に言い聞かせる

納車が1年以上先でもカーナビは新型に更新されないのかな?
自動車本体じゃないんだから納車時期の新型にしてもバチはあたらないよね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:09:33.31ID:VQxBKc190
>>819
データ通信費ばかにならないよ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:16:15.44ID:X+P9/ayH0
>>802
ありがとう。主要装備をみたら全面紫外線カットと書いてありますね。
フロントは熱線吸収というのは、夏でも多少涼しいという事なのかな?
当分ディーラーに行く事も無いし色々モンモンとしてますよ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:19:49.54ID:bJ5EClVw0
>>821
20万もするのかよ
高えよ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:45:35.67ID:xoUihhXL0
ナビくらい買えばいいのに
貧乏人はチマチマした事計算したりして大変だな
そのチマチマした計算する時間で金儲ける方法でも考えればいいのに
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:51:25.98ID:b+sSxJzA0
ナビはガーミンのポータブルナビの方が現地で取り外して持ち歩けるから良いんじゃね?
スマホのナビと違って電波届かない山の中でも使えるし
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:54:39.17ID:VQxBKc190
8インチのガーニッシュがかっこいいから付ける予定。

そこまでナビって頻繁に使わないしね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:55:50.79ID:uAwD8HwE0
>>809
2ヶ月先、試乗車の半分が中古車市場に流れる
品薄の時に手放すのが常識
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:02:46.74ID:VQxBKc190
>>837
そういうことです。

自分がいいなら誰に何と思われようともいいんだよ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:22:11.99ID:c7n2I2DP0
ワイ、ていいんさんに「社外ナビとバックモニター付けられますか!?」って聞いたら「付けられますよ!!」
って教えてもろたんで、ナビは納車後に買おうと思ってたんやが、純正意外だとバックカメラなんかまずいん?
最近、アマゾンでナビやタイヤばっか見てるわ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:23:12.81ID:Bmi5H7eZ0
シエラのオフロード動画

https://youtu.be/CaQutus4Sjw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:46:07.17ID:+3dvgSrH0
ティィンさん。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:49:20.39ID:tpDNh0jY0
今回のコンセプトは「厳粛・荘厳・凛々しくて、ちょっと勇ましい」って感じなのかな?

ちょっと前まではダイハツ車の庶民的で便利で分かりやすい車が売れたけど、

まさか消費者の志向がこうも変わるとはね。

きっと他社もかなり危機感抱いているだろうね。

「一体、ウチの車の何が悪いんだろう?」って。

こりゃあ、また日本の自動車業界の大競争時代の突入になるかも...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況