X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart59【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b0e-Is5t)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:01:52.58ID:A989u8hV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part12【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505202206/

■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart58【OUTBACK】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1525864981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMfb-yqFk)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:48.34ID:lRv5onybM
ガクガクギクシャクは感じない人は感じない。感じる人は感じる。
許容できる人はできる。許容できない人はできない。
そういうレベルの話ってことで納得しました。

他の車で、雑誌の評論家が指摘するところも
感じ取れない自分。
アンダーステアとか気になったことないです笑


ドアバイザーの風切り音と似たようなもんなんでしょうね。ちがうか
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7d5-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:02:57.17ID:HQSelCJt0
>>55
まあここの30人は感じなく1〜2人だけ感じる程度その1〜2人もあやしいがね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa2-SVZQ)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:28:34.94ID:PDCovbLX0
オーナーじゃないと思う
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7d5-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:47:46.13ID:HQSelCJt0
>>55
D型が試乗車じゃなく代車である世界の話
つまり彼の夢の中
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8d-HHmK)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:10:35.86ID:IKKCgrET0
CVT嫌いな人は、マニュアル以外の
スバル車には興味無いんだから、
それで良いと思う。
文句言ってる人は、スバル好きなんだが、
ここだけは改善してくれと思って語る。
そういうことでしょ。

個人的にはギクシャクより、
アクセルレスポンスの改善かな。
スポーツではアクセル軽く踏むだけで
ガンとギア比を変えて加速して欲しい。
それと山道程度で保護モードに
入らないようにオイルクーラー設置。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:45:54.44ID:4tH+nmf/p
>>61
アレは荒らしだぞ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-dFMC)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:30:39.56ID:/hlSXsJ20
実際試乗してきたけど、
思ってたよりずっと軽快に走るからビックリしたよ。
会社のヴィッツやセレナ乗るけど、
同じCVTとは思えない自然なフィーリングだった。

試乗前はNA+CVTはどうかな?と思ってたけど
街乗りレベルでは文句なし。
高速とか色々乗ったらまた違うかもしれないけどね。

乗り心地は柔らかくアメ車風の味付けだね。
アテンザワゴンがフラットでドイツ車風味だったのと対照的。
どちらも乗り心地は良く好みの問題ってとこだね。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-KeXu)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:28:57.08ID:/hlSXsJ20
アウトバックのアイサイト(ACC)は
どこまでスムーズに前車追従してくれる感じでしょうか?
他社だとだいたい渋滞時などのストップ&ゴーを繰り返すような状況が苦手で
急ブレーキ、急発進気味になりギクシャクします。
国産老舗のスバルなら、その辺上手く制御してくれるかと期待しています。
試乗ではテストできなかったので、オーナーさんの体験談をお聞かせください。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:41:31.07ID:7lhnO0C10
>>64
その他の国産外車もいろいろのりましたが(トヨタ、VW、BMW、VOLVO、NISSANなど)
草分けだけあって一番スムーズに感じました。安心感も高い。
当方、通勤で毎日首都高に乗りますが朝のラッシュでは大体活用しております。
そのうえで全然問題ありません。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a704-KeXu)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:59:54.64ID:yusiTxlu0
>>64
急発進については
停車からの再発進時ACCスイッチ操作若しくは
アクセル操作のタイミングはコツが必要。
前車が離れてから操作すると、急発進気味に
なっちゃうから注意。
前車の挙動にもよるけど、前々車の動きに合わせると
急発進気味を無くせると思うよ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-dFMC)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:22:23.69ID:/hlSXsJ20
>>68
今まで乗った車はVOLVO,VW,BMW.シトロエン,JEEPなどです。
システムとしては単眼カメラとレーダー、または更に赤外線ですが
やはりどれも渋滞は苦手ですね。
同じモービルアイの単眼カメラ使ってるとどれも似たような感じになるのかもしれません。

上手く止まれる時もあるけど、ブレーキ遅すぎたり
ブレーキ強過ぎたりと半分くらいは自分で踏んでる感じです。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:31:04.93ID:Ypi0Px3y0
>>73
この文面を見てアメリカ仕様でのE型であるとか、
日本仕様とは異なるから参考程度にしかならないとか、
それさえも分からないのなら本当の意味でバカなのではと思う。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-DLU7)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:40:24.33ID:Zm0YUnC9d
>>74
参考程度に見ればよくね?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:36:37.31ID:4tH+nmf/p
>>78
サウンドナビに前後300入れたけど
今までの何よりも満足
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:49:13.76ID:Ypi0Px3y0
>>79
16ページ。
パワーユニット開発遅延がこれでハッキリした。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:15:26.75ID:Ypi0Px3y0
恒例スケジュールだと2019年はレガとレヴォ/WRXがFMCなんだけど、
特にレヴォ/WRXのパワーユニットが開発遅延しているからFMC伸びるわな。
そうなるとレガ系は2019にFMCしないとこの年の新規が無くなってしまうから、
レガ系2019FMC確定だね。
エンジンはどうせ2.5NAだけなんだしそれならフォレスターで直噴化してちょこっと新型になったし。
おそらくこれをフォレスターのような安物HV化してトルク増やせばレガ系ユーザーの使い方や価値観なら満足するだろ。
2019年秋にFB25直噴とFB25HVの二本立てでFMCだ。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:21:01.41ID:Ypi0Px3y0
そうなればフォレスターの2.0非力FVよりトルクフルな2.5HVのアウトバックの評価は高いだろうね。
デザインも背高ずんぐりSUVっつーのも人気は今がピークでそろそろ飽きられてくるだろうから、
伸びやかなワゴンタイプのアウトバックが見直されるかもね。
オマエラ期待しろ。
俺の妄想、あたるぞ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:16:39.26ID:4tH+nmf/p
>>86
ゴルフのキャリーバッグは今時の車だとトランク無ければ横積み難しいな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-V6pI)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:36.76ID:9y+KEHxDd
東京スバルの次のお客様感謝でーはいつですか?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-VKNk)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:49:47.29ID:pcfDQWNld
FMC後もエンジンは2500NAだけ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7a5-HaPM)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:30:16.03ID:K5H+WyBt0
Aなんだけど, ETCのアンテナ? からオイルみたいなのが垂れるんですけど
そんなもんですか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4747-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:58.86ID:WMmNBF5O0
60キロでオートクルーズ走行してたら赤信号がに差し掛かったんで、どんなふうになるのか試してみたんだ。
メーターに赤信号が表示されてアクセルオフになるんだろうなぁと思っていたら、意外にも警告表示の直後に2速ぐらい落ちる感触がして、停止線の直前でググッと減速した。
最後は停止線で止まるようにブレーキ踏んだけど、それまで60キロ走行だったのが54キロまで減速してた。

アイサイトってここまで制御する?
009996 (ワッチョイW 4747-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:24:46.10ID:WMmNBF5O0
>>97
最後の一文のせいで混乱しますね、すいません。

アウトバックの話です。
アイサイトver3がそこまで制御してくれるのか、たまたまなにか他の要因で減速したのか気になって。。。
でもやっぱり赤信号を識別して介入したとしか思えないから出来るんだろうな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:00:16.45ID:YpM6e1ja0
取説には、『赤信号を認識して減速する機能はありません』と書いてあるね。
何かの本で見た気がするんだけど、開発者のインタビューがあって
『赤信号を認識して停止するのは、機能的にはできるけど
お国がその機能を許してくれない。』と言ってたよ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7d5-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:21:18.65ID:wyV8NjWc0
>>99
あなたCVTでガクガクしちゃうタイプのひとでしょ?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:29.48ID:WlAZmx0Zp
>>104
お前がど下手くそでガクガク運転君だね
もう書き込むなって荒れるから
末尾yviで目立つしまた虐めるぞw
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:21:20.29ID:KrgkKcem0
俺はスバルの中で一番高い車に乗っている。これは認識しておいてくれ。
限定やSPを除いた中でアウトバック、リミ、付けれるOPはほぼ付けたフルOPで500万。
間違いなくスバルのカタログモデルでは一番だ。

アウディA4クワトロやVWティグアン、X4、V60cc、Q5、マカン、ハリア、NX、etc・・
いろいろ試乗したけれど一番信頼、安全、快適だったのがアウトバだ。
その他の4駆性能がお粗末だったよ。アウディはまだましだったかな。
でもアウトドア系というより都会派SUVという感じが強いんだね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:33:13.63ID:KrgkKcem0
スバルのなかではXVからレヴォの1600から2000も乗ったよ各3日間もらって試乗。
印象
XV=日本で乗るにはサイズ、パワーともに問題ない。良くも悪くも普通。オシャレ感
1600=そつのない加速感、内装、サイズ。ただ天井が低いので圧迫感アリ
2000=1600にプラスされる大パワー。少し落ち着かない。30代ならこれでもいい。
アウトバック=選ばれた男が乗る車。大企業の社長ではなく、エンジニアやアウトドアお父さん
ゴルフで乗って行っても嫌味は無く取引先にも好印象。あるときはオシャレパパ。あるときは山男。
あるときは仕事出来る男
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:36:24.44ID:KrgkKcem0
よくホテルの会食やホテル内のフィットネスサロンに行く。
地下駐車場には国内外の高級車が並んでる
そんな中に並べても見劣りはしないのもポイントが高い。
1840mmに見えないワイドとステーションワゴンタイプより高い車高
この前横に並んでいたX3がコンパクトカーに見えた
フィットネスで汗を流し、シャワーを浴びて半渇きの髪のままアウトバックに乗る
天井のスライドガラスをフルオープンにして品川から恵比寿の知り合いのレストランに向かうが
少し走りたくて首都高速を1周半する。夜風に吹かれてオープンカーに乗っている気になる。
恵比寿に着くころには髪も乾き店に入る前にワックスをつける。
パニティミラーが広く役に立つ。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:43:40.94ID:KrgkKcem0
店の4台分の駐車スペースの一番奥にアウトバックを停める
この店は大学時代の悪友がヨーロッパ旅行した際に感銘を受けてオープンした
スペイン料理の店だ。
アルコールはもちろん飲まないので僕はここでいつも注文するパエリアとエヴィアンを
注文した。
友達は加藤という。加藤が僕に目配せをし、奥のカウンターを見ろという。
一番奥のカウンターに雑誌か何かで見たことのある綺麗なモデルが一人でいた。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:50:38.67ID:O1/BB7l00
ああ〜
イナカモンのラノベが始まってしまった・・・
しかもセンスが20世紀。
オッサンが書いているの丸わかりでキツい。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-l0Xb)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:24:16.58ID:XkChBDLwM
チラシの裏に書いとけとまでは言わないけどそういうのはブログで書いとけw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-jahU)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:36:41.82ID:Asjfrc4nM
僕の愛車はワゴンRスティングレイ。
字光式で妖しく光を放つ静岡ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走る軽が全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くジャスコや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスティングレイだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような
音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも700円もの大金を請求され、彼女に貸してもらいました
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:04:26.47ID:O1/BB7l00
>>115
神のGTOよりこっちが好き
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:54:52.47ID:KrgkKcem0
>>112
なんやワケーのわしにいちゃもんか?お前やばいもんに目ぇ付けられたで
インターネットやからいうて会うことないわおもっとったら痛い目見るで
わしの弟子いうやつらがうようよいとるで
パチ屋でおうたらいつも師匠おはようございますいいよる
ケンカとかさせたらやばいぞわし
ジムとかかよてへん、そんなん金の無駄や15歳のときから部屋で電気のひも相手に
トレーニングや。わしのパンチみえへんで。
秘儀はヒジウチから反動利用した右ストレートでおわりしなに膝蹴りや
だいたい相手はダウンや実践ではまだつこてないけどな
やってもうたらさ。つ。じ。んや
だから人相手はできひんけど部屋でゴキブリでたらわしの秘儀でしとめるんや
一回飛んできたときに右クロスが決まってペシいうたときはわしもゴキブリも脳汁でたわ
あれは罪滅ぼしのクロスいうてるわ
今度ワシの投稿じゃましたら罪滅ぼしのクロスお見舞いや
わかったのお?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:14:00.94ID:O1/BB7l00
>>120
ひぃぃぃぃぃ〜
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいぃぃぃぃぃ〜
殺さないでください
殺さないでください
殺さないでください

ひ、ひ、人殺しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜
誰か助けてぇぇ!!!!!
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2a-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:23:12.53ID:jlgWDt2w0
閑話休題

で、D型の三菱ナビって
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:14:21.79ID:KrgkKcem0
なんだよお前ら楽しくない奴らだな
もういいよみんからにいくわ!
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7d5-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:36:30.22ID:wyV8NjWc0
ってかTAいる?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-OdlC)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:19.84ID:MVFEPFOh0
TAねー、あったら最初は面白いかもだけど
ハンドルくらい自分で操作してないと寝てしまうわ。
大して苦痛な作業でもないし、
自動運転をにらむと必要な技術だけど
現時点では重要性はかなり低い。


なおE型変更点ディーラーで聞いてみた。
基本AVH追加のみ。
オマケでアウトドア向けの特別仕様車追加。
TA待ちな人は残念でした!
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f1db-VGEs)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:28:23.41ID:mjjkuDBs0
>>50-51
スバル工作案乙
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a618-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:31:19.45ID:Nnt++ehA0
>>78

日本版ではハーマン復活はなし。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f1db-VGEs)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:38:00.52ID:mjjkuDBs0
>>89
暑が夏いていどで大したことない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f1db-VGEs)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:41:56.37ID:mjjkuDBs0
>>94
ディーラーに相談してください。
対策品に無料で交換してもらえます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況