X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ39台目【AURIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 79b6-xDm4)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:04:21.10ID:dW6W75F00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

旧車カタログダウンロード
http://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…日本国内はオーリス廃止となりカローラスポーツに変更


前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ38台目【AURIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522589863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be6b-aXrr)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:18:44.27ID:Jzhu9z950
2015年式マイナー後の150X-Sを購入した
昨日納車だった

思ったより良く走る、サス固い、ロードノイズ大きい
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa22-SqDF)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:58:39.95ID:hBL+lJuha
2008年式180Gを契約した。
初代前期型で初めて買う車。

大事にしたいと思う。
0534名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa22-SqDF)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:33:55.84ID:i9LCUEPda
>>530
ありがとうございます!
そうですね、お互い大事に乗りましょう!
0535名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa22-SqDF)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:34:27.23ID:i9LCUEPda
>>531
529ですが、水色です。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be6b-aXrr)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:25:40.74ID:OTJrIZVE0
>>532
距離乗るからリセールにはあまり期待してないんだよね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a74-SqDF)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:06:37.64ID:0VRBeywQ0
オーリス ハイブリッドGにRS-Rのti2000ダウンサスを付けたのでレビュー
乗り心地は1ランク以上ダウン。路面のゴツゴツをよく拾いそして良く跳ねるようになったw
取付初期は走行中のふわふわ感が凄く運転してる自分でも気持ち悪くなった。今は慣れたのかふわふわ感は少なく感じる。
路面の悪いカーブの時に後輪が多少暴れる様になった気がする。
ブレーキのフィーリングがめちゃくちゃ上がり完全停止時のカックンが全く無い状態でスッと止まれるようになった。燃費も僅かながら若干上がった気がする?
ヘタリ永久保障に釣られて交換してしまったけどモデリスタのダウンサスでもブレーキのフィーリングが上がるのであればそうしたい所です。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b6b-Pv8Y)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:42:03.91ID:RyJBbVrw0
おでん90円なら安いな
久留米までオーリス走らせるか
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a74-SqDF)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:24:57.65ID:/bk3mOGK0
>>542
今のタイヤがすり減ったらレグノにするつもりなんだけどスポーツタイヤでもカックンブレーキって無くなるんですか?

>>545
まぁ2cmのローダウンだしショックアブソーバーの負担はそんなに無いかな〜と判断してます。
壊れたらまたレビューしますw
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saf3-h/Oa)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:24:18.50ID:Ro5jZjaMa
>>549
昨日まさにそうだった。
三台前のオバハンの軽太郎が右折車線に入ろうとブレーキを踏んだため後続車も一斉にブレーキ!
時速60キロからの急ブレーキにあわや追突かと肝を冷やしたが約50cmの車間距離を空けて止まった。
摩耗したタイヤだったら滑って追突していたかもしれない。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2f-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:35:00.07ID:yigTsp5e0
>>561
日本円で320万円か
おいそれと買える値段じゃ無いな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6f-x3RP)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:40:45.18ID:MIjzrpQB0
未だにカローラの名前がどうたらとか…
どんだけオーリス乗りってスモールアスホールな奴多いんだよ
0571sage (JP 0H3d-MJde)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:47:12.63ID:E0bgYTSTH
クリーンディーゼル詐欺とバルブスプリングの欠陥の馬鹿よりはいいです。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-4ypw)
垢版 |
2018/10/29(月) 07:28:14.24ID:b9wCxEJfd
とりあえず世界で売っているカローラのシリーズ。
国内人気のハリアーや大柄なSAIと同じプラットホーム
足回りは全車スポーツ仕様の味付け
自動ブレーキにも対応している
装備が先進過ぎることはない

というわけでこのくらいの大きさの車としては非常に扱いやすい。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3305-N6i4)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:06:32.54ID:MvEzq/5h0
とりあえずロードサービスで復旧してもらったので、ご報告。

バッテリー電圧は4.6Vしかなかった。
エンジンかかったら14.6Vで発電は問題なし。
最近乗ることが少なかったけど、10日前まではずっととても調子よかったんだけどな。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3305-N6i4)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:57:45.21ID:MvEzq/5h0
>>599
ライト類は全部オフだった。バイザー裏も確認した。
ドアロックしてたから半ドアもない。
キーレスではドア開かなくてキー挿して開けた。
思い当たる範囲ではヒューマンエラーは見つけられなかった。
ちなみに寒冷地仕様なのでバッテリーは大きめだと思う。

後付けの電装品が複数あるから、どれか壊れたか配線が抜けたか、バッテリーがもう寿命なのか…。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3305-N6i4)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:06:32.28ID:NF/MxJKE0
いろいろアドバイスありがとう。
昨日は近所だけ、今日80kmくらい走ってきたけどまったく問題は感じなかった。

年間で10000km以上走るけど、通勤通学ではないので月々ばらつきあり。
10月は700kmくらいだと思うけど、ほぼ前半だけで後半はあまり走っていなかった。

車本体は基本的には信用できると思うから、バッテリーそのものか社外ナビやドラレコ、ルームランプ連動のイルミのような社外電装品やその配線が疑わしいと思ってる。
いきなりバッテリー使い切ってるなんて、どこかの常時電源周りの問題だろうと。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3305-N6i4)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:22:46.83ID:NF/MxJKE0
>>605
自分でいじったところが一番怪しいとは思うんだけど、どれも購入後すぐに取り付けたものでずっと問題なかったんだよ。
どこか絶縁テープが剥がれたとかあるかも。

ルームランプ連動のは、助手席足元の配線ボックスからルームランプコントロールの信号を拾って、リレーで他のLEDに繋いでる。そのリレーの先は常時電源を使ってる。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3305-N6i4)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:33:53.28ID:NF/MxJKE0
>>607
異常検知で録画する駐車監視あり。

そういえば10月前半に、ドラレコがちゃんと録画してくれない不良が発生した。
そのまま放置してたんだけど、車を降りるときにドラレコをオフしてSDカードを抜いて、10日放置してバッテリーあがった。
何か関係あるかな…
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336f-yxtD)
垢版 |
2018/11/03(土) 06:29:07.11ID:jy7TvQ+e0
まぁ「餅は餅屋」ということわざがしっくりくるエピソードだね
最近の車は精密度が増してるから変にいじると思わぬところで影響出やすいのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況