X



【MAZDA】RX-8 part 292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-gDMH)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:35:49.32ID:FQkgelaIa
▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』

▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
 http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 291
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527058325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-DH3T)
垢版 |
2018/07/24(火) 11:12:35.90ID:mjQlnNPq0
前期で買った時から助手席足元から生えてたauxケーブルで音楽流してたけど、それが断線したみたい。
直すにはカナックかどこかの社外パネル買って新しいオーディオ入れないといけないって言われたけど、パネルだけで数万するんですね…orz
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 172f-w6o3)
垢版 |
2018/07/24(火) 11:29:08.39ID:DsAr9Auz0
8キャブ仕様にして乗ってみたい
ノーマルのダルいフィーリング改善されるといいなぁ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-vTXu)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:20:23.04ID:DHqesTkGd
車内禁煙貫いてるんだけど、
今日火がなくて初めてシガーソケット使った。
よごれてしまってめちゃ後悔...。
タバコやめよ。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8d-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:00:32.09ID:uokl31s30
エンジンチェックランプ付いて、ソレノイドバルブが逝かれて全交換したんだけど、
それまでアイドリング時に回転落ちてブルブル震えて
特に助手席側がガタガタ音うるさかったのが、嘘みたいに静かになってワロタ

アイドリング時のブルブル震えはエンジンマウント劣化と思って先に換えたのに、
ソレノイドバルブ、お前だったんかい!
0296293 (ワッチョイ 9f36-HghU)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:14:05.47ID:VTrk/HE40
>>294
ガクガクなるとか、乗員に感じられる症状としては似通っていても(結論としては、全く別のもの)、
車自体(エンジン)にその原因があるのがノッキングであり、その一方、
ドライバー自身の運転操作にその原因があるのが、スナッチと言われているもの
具体的には、低速・低いエンジン回転数での走行中に、それにそぐわない高いギアを選択
→車体がガクガクと振動するなど(MT車の場合ね)・・・これがスナッチ
繰り返しになるけど、ノッキングというのは、エンジン内部での不具合によるものなので、
特にロータリーエンジンにおいては、致命的って言われてる?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a7-k2dE)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:17:08.91ID:aqv1JC2M0
>>289 のノッキングはこれのつもりで。多義語になってて面倒だね
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/33/~/%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%81%AF%3F

以前も同じスタンドで、給油直後に原因不明(ディーラーも不明と)の酷いノッキングしたことがあって
しばらくスタンド変えて様子見るかな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-c6mx)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:40:27.68ID:FtYtd3MMM
>>331
細かい計算式は見てないが、
気温の差によって吸気口から吸われた空気が周囲から熱を広いながら燃焼室に入り、
圧縮されて点火直前での温度差はそんなに大きくないってこと。
それでノッキング出たり出なかったりはしないだろうと思う。
それでも少しの差はあるから、
酸素量の違いで馬力が数パーセント変わるのは当然。
気温よりむしろエンジンの温度が高くなって、
油温、水温高い状態のほうが影響が大きいはず。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9218-3ouB)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:57:06.04ID:uDhB2gxE0
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x554684341
この間の大雨で買って20日もたたないでエイトが冠水したから興味あるんだけどこれで20~25万なら買いかな?
冠水したエイトは平成15年の距離16万キロ終盤でアイドリング不安定でクリアハゲで25万だったんだけどどうなんだろう
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:13.21ID:PJc5Q8Lj0
>>354
SPRを新車で買ってDOPナビを付けているけれど、そっちは始めの頃にちょっと使ったけれど
今では音楽再生専用機状態で、ナビには複数車で共有できるという事もあってスマホを使っている

>>359
Google Mapsさんのそれが嫌で、基本幹線道路志向なYahoo!カーナビに変えた

スマホナビに全く問題が無いとは言わないが、行動範囲に割と道路の改修が多い事もあって
時間経過と共に確実に地図が役立たずになるナビ専用機よりは良いと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況