X



【HONDA】S2000 Part120【AP1AP2】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 07:26:18.62ID:4Cs7UKO00
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ
【HONDA】S2000 Part119【AP1AP2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524492972/
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 23:20:24.42ID:G8mn+EWz0
>>912
どのボクスターかによる気が。981以降はS2000よりかなりしっかりしてるよ。
S2000の剛性は当時のオープンカーではいいだろうし、その当時のボクスターよりは上だろうけど。
ただ価格含めて狙っているターゲットが違う。ホンダはEK9タイプR的なものをあえてオープンで作った。(よく言われるようにたぶんバイクのイメージ)
本当にタイプRのコンパクトFRを作るなら剛性と重量を考えるとクーペだろうしね。
だから少なくとも10年以上後に出た、当初よりスポーツ走行もハイレベルでこなすボクスターより剛性では劣ると思いますよ。
辛口評論家の意見もいいですが、実際に乗ってみればわかるかと。

徳大寺さんは好きですけどね。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 23:47:53.12ID:PsJxDqWt0
ボクスターいねえ。300馬力のモデルで充分だね。
中古のAP1にするか、AP2にするか、悩んでるのに。
試乗申し込もうと。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:22:23.98ID:UGB0fTzT0
まずはエンジンの位置が違いますなあw
古い型なら激安で買えますよ。
修理代が高くつきそうな予感。
自分は前期か後期が悩んでるのに最新ボクスターとか羨ましいぞ。
ボクスター買う金でどっちも買えてしまう。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 02:47:59.74ID:bp/NLz5T0
250馬力もあるから、スピード出るしそれなりの剛性が必要で結果重くなっちゃうんだろうな。
NCロードスターは馬力自体はそんなにないから、軽く作れるんだろう。あとスピード出ないならホイールベースも短くていいし、軽く作れるわな。

幌の機構をNDみたくアルミ化すれば軽くならないかな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 03:35:29.86ID:bp/NLz5T0
ドイツ車は買った後に200万くらいポンと出せる人でないと買わん方がいいのかね。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:23.03ID:+Q3VmG590
>>923
特殊でなくてもやはり排気量が大きいから税金は58000だったかな?

リアタイヤは19インチの305だと1本5万ぐらいはするからSと比べれば維持費は多少掛かるw
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 16:03:20.97ID:FUMlKVsd0
最新でもベンツ、BMWは壊れる。
最新のポルシェは壊れない。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 19:08:25.22ID:+Q3VmG590
>>926
その満足も10年経つと薄れてきて次に行きたくなるんだよ、元々浮気性だしw

燃費はSと余り変わらないよ。
街乗りで8ぐらい高速は100キロで2000回転チョイしか回らないから、かえって燃費は良いね。

PS 人生1度きり…少し無理してでも
車も女も乗れる内に乗った方が良いよw
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 20:57:53.43ID:dpHgTad00
ポルシェがいいポルシェがいいと言ってるのは
私は車音痴です、自分で判断できない奴です、ステマに騙されやすい奴ですと言ってるようなもの
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 06:29:44.02ID:jJ4SIVe40
>>944
家だけじゃなくてガレージ有りの家だろ。
更に理想はガレージがメインの家

ところで
ここの住人はガレージもってるのか?
ポルシェの人は金持ってそうだから
ガレージあるんだろうな。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 07:00:41.00ID:jJ4SIVe40
>>949
流石よのう。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 08:37:46.18ID:iZJq/Zip0
S2000ユーザーにポルシェでマウント取ろうとするガイジがいると聞いて
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 10:43:57.74ID:615yu/f70
S2000の維持で精一杯なオーナーもいるだろうけど
ポルシェでもGT-Rでも買えるけどS2000を選んでるオーナーも多いのがS2000オーナーの特徴だよ
他の国産車とはそこが違う
ステルスマーケティングの本場ドイツのメーカーに買収されたジャーナリストのステマを間に受けてドイツ車をありがたがる車音痴と違って、本当に良いものを自分で判断してる
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 11:40:32.23ID:f2T08ND30
718ボクスターに試乗した時にステアリング支持剛性に驚いた。
sも良かったけどね。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 11:51:45.84ID:615yu/f70
スズキとVWが喧嘩別れした際に、スズキの車を叩くよう依頼受けたジャーナリストがついにキレて暴露した
ちなみに同じ時期に、スズキアルトにケチつけた記事が散見された
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 12:15:01.73ID:615yu/f70
ジャーナリストの中でも特にポルシェマンセーな元三流レーサーがルボ蘭誌で連載してた比較記事
それを見ているとある事に気付く
それは、ドイツのVグループの車は絶対に負けないという事
シビックタイプRが登場した時には計測データでVを圧倒しながら、最終結果はVの勝ち
そんな時に必ず口にするのが、ドイツ車にはデータには表せない良さがある、日本車にはそれがない
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 13:28:48.78ID:3KpRq8xH0
ポルシェも業者価格で買えるならあんがい安そうだし、ディーラー物じゃなきゃかえってカッコ悪いっす。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 18:51:05.34ID:aaHsq7Lu0
ポルシェに嫉妬してるとか言ってるのがいて笑える
ワゴンRやプリウスでも叩かれるだろ普通に
てか今よりもっと叩かれると思うんだがそれも嫉妬なのかw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:41:01.47ID:HDFBCDTi0
>>944
吹き抜けのある家建てるよ
来週、地鎮祭
新築はガレージ付きじゃ
ないけど同じ通りの車庫
にS2000置いてある
子供が小学校入るまでに建てられるんで良かった
来年年長さん
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 08:37:01.06ID:0WIDo06b0
>>974
嫁希望最優先の家

ガレージ無しのローンレンジャーか。
残念だったな。
私なら、俺のローンなんだから駐車スペースに後付けイナバ作るって宣言するけどな。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 12:55:28.60ID:NMEtK0R30
痛車のってる有名人ってS2で事故って死んだの?
だったら迷惑な奴だし違うなら心底どーでもいい話題だな
オタクの話題はオタクのスレでやってくれよ
ポルシェやDC2の方がまだマシ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 13:19:43.10ID:eGdpkbWk0
痛車仕様だろうがサーキット仕様だろうがノーマルだろうが同じS2やろ
さすがにアニメの話で賑わうのはどうかと思うけどポルシェ他VTEC車両の方がスレチだと思うよ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 14:10:12.21ID:WyQuisEv0
S2以外の車両の話が出てきてももう良くね
いちいち反応しなくていいだろ、ヒステリックなのか
販売されて15年以上経ってる車なんて今更めぼしい情報も無いし、似たような車やVTECの話でスレ動いてても気にならんわ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:56.06ID:FeGvLT3b0
>>980
意味わかんね。痛車の有名人とか言われても知らんがな。
そいつはS2で暴走して死んだのか?だったら俺らにとって迷惑な話でしかないよね。でも違うなら関係ないっしょ。
S2オーナーの生死を語るとかそれこそスレ違いだっつーの。君そこまで言われなきゃわかんないの?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 15:56:32.77ID:0LO4FfcL0
同じS2000でも、痛車仕様の人とは分かり合えないかな。
あいつら単にオタクな絵を貼りやすいからS2000選んでるだけじゃないの?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 16:13:11.86ID:0WIDo06b0
>>981
土間コン込みで1台分なら6、70万
2台分のブローディアなら110万

カーポートが土間コン込みで4〜50万
幌交換費用が20万

どちらを選ぶかは君次第
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 18:14:31.11ID:u0fdzhaO0
AP1、峠のカーブは危ないな、
ハイグリップタイヤでカーブ攻めていたら、ギャップ乗り越えて一瞬グリップ無くし、着地!いきなりタイヤが泣いた瞬間にオーバーステア、
今年一番にビビった。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 18:28:35.15ID:eMYZEzzQ0
>>985
あんたがどこに住んでるか知らないけど都心では車庫1台分確保するスペースがやっとの土地面積25坪3階建てが5000万以上するからね
田舎で土地が安く余った土地にガレージ作るなんて都心では無理だよ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 18:45:51.47ID:SxVYj7RB0
25坪か。それ、うちの建坪だわ。北関東だけど。
ちなみに、立体駐車場とかもこちらでは全く見ないよ。
都心は相当なリッチマンでないとやっていけんな。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 21:21:56.54ID:6rlP5pt90
別なスレでいまだにAT限定で言い争っているの見た
S2000以外にMT限定知らんのだが何ありますかね
あ、TypeRはMTだけだったような〜
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 23:19:12.20ID:u0fdzhaO0
>>996
しないよ
ちょっと攻めてみて、挙動を確認してみた、
思った以上に急激なアンダーステアの出方でビビったって話、
限界を知るのも楽しみのひとつですからね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 17時間 37分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況