X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.162【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b14b-Ask+ [106.72.163.128])
垢版 |
2018/06/26(火) 00:44:29.14ID:xC4glidi0
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.11【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507544540/

【MAZDA】マツダ総合スレvol.125【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528370617/

■ローカルルール
スレッドを立てるときは、本文一行目に↓を入れるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512


前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.161【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523434721/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-y01y [126.234.10.153])
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:47.87ID:ThhSmL4Or
5000以上がレッドゾーンのディーゼルで、回す楽しみを求める方がおかしい
回した走りを楽しみたい人向けにはスバル辺りが出しているじゃないのかな

デミオXDは燃費の良さと実用領域でのトルクの良さを両立させたもの
トルクフルの領域以上に回す必要性は無い
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f27-5jP5 [61.115.248.48])
垢版 |
2018/10/07(日) 22:34:21.93ID:R1NxzvG60
>>524
自分も9万キロ乗ったけど、ボロボロだった。
ドアロック運転席と左側後ろ壊れるわ、ボンネットのロック壊れて走行中に開いてくるわ、タービン逝かれるわで‥
バッテリーも3回交換した。
出先でしかバッテリー上がらないのは何故なんだろうか‥
ハイオクで8キロしか走らん金食い虫やったな。
デミオに替えて、燃料費の差にびっくりしてます。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f0f-XM+q [123.221.207.224])
垢版 |
2018/10/08(月) 19:28:57.76ID:JYT4LucW0
いくら性能が良くてもリッター10にも届かない燃費の悪い車には購入意欲が失せる
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sraf-SWBM [126.133.8.132])
垢版 |
2018/10/09(火) 04:46:19.08ID:PhRNwl1lr
便利な都心に住めたとしても月3万以上駐車場代にかかるならバカらしいって人多そう
下手すりゃ次の車検まで置き場所だけで100万ぐらい必要だから考えちゃうよ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2a-QbB9 [119.231.76.49])
垢版 |
2018/10/09(火) 09:41:15.97ID:uE8B0lMu0
でもまぁ今どきなら狭小住宅建売でも2台は確保してるよな
マンションとかでも1台目は500円で2台目からは高くなるとかはあるけど
しかし世田谷ナンバーとか品川ナンバーで乗ろうとしてる奴が3万がどうこうとか言わないだろ
無理しないでもタイムカーでいいんじゃないの
世田谷ナンバーに乗れるよ!「わ」だけど
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-CUXN [150.66.82.251])
垢版 |
2018/10/10(水) 22:13:42.19ID:KyPVDOj/M
オートバックスの溜まり売りなら4000円位だったような
でも故障した時保証を受けられなくなるので純正オイルがいいんだけど
地域によって価格が違うんだよな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-NSqn [150.66.86.57])
垢版 |
2018/10/11(木) 08:08:25.50ID:mqx7mZVKM
オイルチケットがないディーラーだと8000円以上するから他を探すんだけど
純正オイルが置いてないんだよな
5000キロ毎に純正オイルで交換しないと保証受けられないってディーラーで言われるし
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-NSqn [150.66.86.77])
垢版 |
2018/10/11(木) 09:50:32.81ID:g/WHFvkBM
ディーゼルエンジンだと純正オイルを使わないと保証受けられないと聞いた
ガソリンなら他社と同じように交換出来る
ごちゃごちゃ言ってないではじめからガソリン買っときゃ良いんだよな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-OZE3 [150.66.76.112])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:58.63ID:R19qzYwXM
>>563
まじで?
俺の所は純正オイルで5000kmごとに交換して、
一年点検もディーラーで受けてないと保証は受けれないと言ってきた

因みにどの部分が嘘?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-OZE3 [150.66.64.62])
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:57.06ID:Fi9exwyfM
ディーラーで対応が違うのか?
オイルの値段にしても全国統一してほしいわ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-cNs7 [153.177.7.79])
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:37.96ID:uW5WDf4H0
DL-1なら銘柄は問題無い(でも純正使ってね)だが純正オイル問わず劣化が早いから5千キロ以内で交換して欲しいと言われたよ
5リッターで5千キロは早くね?と聞き返したら
ゴセンキロイナイデカエテホシイと呟きだしたからもうね…
やはりオイルラインにも煤が溜まる詰まるみたいだね
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b167-aD1o [218.217.210.47])
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:14.64ID:ER8QvlFa0
>>564
適切なメンテナンスとメーカーが指定する場所での定期点検の実施が保証の条件になってるのは事実
あとはディーラーのさじ加減でしかない
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-o5+Y [210.149.251.56])
垢版 |
2018/10/12(金) 04:39:33.23ID:sLbR/GCnM
>>568
そもそもディーゼルエンジンに0W-20や0W-30なんて尖ったオイルを使ってるんだから劣化が早くて当然
必要なオイル量もディーゼルエンジンにしては少ない
交換スパンは5000kmでも長いくらいだよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr25-SmB1 [126.133.12.74])
垢版 |
2018/10/12(金) 05:35:50.84ID:KFpwJdCRr
シビアコンディションで5000kmだけど標準なら10000kmだよね
ディーラーじゃ5000で変えろと言われたがオレは走行距離少ないから
取説通り10000ごとでいいやって人が割といそう
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx25-SmB1 [126.201.131.107])
垢版 |
2018/10/13(土) 18:02:04.12ID:qOlfrcTUx
月490円でオイル交換し放題
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-o5+Y [49.239.69.34])
垢版 |
2018/10/13(土) 18:44:28.36ID:6GGISJu/M
自分で交換してればオイル量も少なめにできるのにね
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6936-vwrr [126.224.137.140])
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:40.47ID:Qf3PdMCI0
ガソリンだけど、マツコネ5000qごとにスパナマーク付く設定になってる 
シビアコンディションだから?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6936-vwrr [126.224.137.140])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:44.26ID:Qf3PdMCI0
>>592
>>593
月に1800q走るからかなあと思ってたけどディーラーの勘違いですかね
3カ月に一回から4カ月に一回になれば負担減るし
今度の点検で確認してみます
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-y3Zv [36.11.225.167])
垢版 |
2018/11/03(土) 12:28:38.66ID:E6kwEpOWM
さあ明日は、商談だw
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ac-gRbH [118.236.118.88])
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:08.18ID:MhJNi3Hm0
>>606
ATだけど、俺の運転だと踏み足さないとアイストしないけど。
というか、普通は車止めるときって不快なマイナスG掛からないように
ブレーキ緩めるよね?いきなりアイストするようなブレーキングは
多分ブレーキの踏み方が雑なんではないか?と言う気が。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b214-PL5+ [133.206.71.192])
垢版 |
2018/11/04(日) 22:43:20.81ID:RhODl2Kj0
スズキとダイハツの軽だけだろ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-po1/ [153.236.71.244])
垢版 |
2018/11/04(日) 23:19:14.32ID:HsGb+Ae/M
トヨタやスバルのアイドリングストップは停止した瞬間に作動するのでガクッと揺れる。
マツダは微妙にタイミングを外してるのか揺れが気にならないね。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM93-yQT4 [36.11.224.158])
垢版 |
2018/11/12(月) 09:14:11.86ID:roqPK8t2M
XD 前輪の空気抜けるの早いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況