X



【納品】プロボックス・サクシード第31箱【快特】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-DMkZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:50:41.51ID:3qAA2kCXr
トヨタ『プロボックス/サクシード』のスレです。

※スレ立て本文、1行目、2行目に下記コードを入れる【重要】
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■公式サイト
プロボックス
 http://toyota.jp/probox/
サクシード
 http://toyota.jp/succeed/

プロボックス/サクシード
 http://toyota.jp/sp/probox_succeed/


■プロボックスWiki
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

■サクシードWiki
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89


■前スレ
【納品】プロボックス・サクシード第30箱【快速】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1494971160/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-on08)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:29:36.40ID:20zZKewG0
皆がボーボーマフラー車高調キャンバーカーボンもどきの牽引輪っか付き

個性がないわー
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr3d-FcHU)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:03:18.58ID:cIyIycyJrNIKU
>>367
上司に怒られるくらいなら捕まった方がましって会社か
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp3d-o3pv)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:14:13.99ID:TjgpdWDPpNIKU
全塗するなら色番では知らんがクリーム色だわな
昔の110サニーみたいな
早い話がオールドスタイルね
車高調で落としてホイールはワタナベのちょいリムタコ足
ハヤシだとアッサリし過ぎてどーもなぁ
マフラーはカッターでいいかなオーバル二本ハス切り
大人しいリアウイングは欲しい
あとは軽くセンス良さげなステッカーチューン
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM2e-4dUf)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:00:16.49ID:LTLMsSCrMNIKU
仕事ではADバンたまにキャラバン、家に帰れば自分のプロボ 
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-q3QL)
垢版 |
2018/09/01(土) 07:27:49.43ID:Robn35TBr
>>382
つまり、eターボのハイブリッド車最高ってことか
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a30d-sy8k)
垢版 |
2018/09/01(土) 07:58:00.72ID:vejToVng0
プロボックスもHV出るんでしょう?
0386186 (ワッチョイWW 8d1c-Mz3p)
垢版 |
2018/09/01(土) 10:23:06.36ID:i7iNe1g50
助けてくれ、雨漏りか治らない
旧サクで、ルーフは全部シールしたのに運転席の足元だけ濡れる
Aピラーの内張りは濡れなくなったけどピラーの中は分からないm(__)m
ガラスも交換したのになぁ
後何処だろう?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7dda-Thky)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:54:06.60ID:LYVj+iqN0
旧プロボックスに今更ながらアルミテープチューンしてみたw
エンジン周りの主に空気の流れるパーツを中心にベタベタ貼ってみたんだが、低速トルクが増した分、吹け上がりが重くなったような.. 因みに走行40万キロw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-8dGN)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:54:39.52ID:XyyKRRo7x
>>392
気のせい
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7dda-Thky)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:14:44.79ID:3/dOKpuL0
>>398
そうしてる。エアクリーナーボックスとかそういうの。
外装系の整流効果に関してはそもそも、キャリア付けて脚立積んでるから何の期待もしてないw
で、元々軽薄なくらいフォンフォン吹け上がってたのが、ちょっとグッと抑えこまれたようなレスポンスに感じるんだけど..
もうしばらく乗って、剥がして比べてみるかな..
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-q3QL)
垢版 |
2018/09/02(日) 15:41:27.77ID:6CpzQWL9r
>>389
アサリ積んで、慣らし運転だね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-vfGS)
垢版 |
2018/09/03(月) 10:25:15.86ID:WCe8sv7/p
就活の学生が慣れないスーツを着ている雰囲気?
どゆこと?
法人名義じゃないってまさか屋号が入ってない車はそうだと断定してるの?
それとも就活生が乗ってるイメージってこと?

どっちにしても視野が狭すぎるとこのスレなら言われても仕方ない
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6KPD)
垢版 |
2018/09/03(月) 10:57:29.57ID:lrZNqfV7d
屋号が入ってなくても見ればすがわかるよ
逆にそれがわからないようでは通ではないね
だいたい個人で乗ってる人は変な色に乗ってたり、変なエアロとか変なホイール、変なタイヤ、つけてるし
全体的な車体の汚れ方、積み荷の雰囲気、乗ってる人の服装
簡単に分かっちゃうよ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6KPD)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:02:08.23ID:lrZNqfV7d
あと戸建て住まいの人ならご近所さんが見ても
変な車に乗ってるなぁと思われるよね

戸建のガレージに止まっていても不自然さがないのは
メインカーを他に待つ会社を経営している経営者、あるいは会社の車をたまに家まで乗って来る人
こういう人は特段不自然感がないよ

素人が面白そうだとか、そんな理由で買うのはかっこよくないね
なんか、その通ぶってるのが逆に痛い
おまけにもれなく変な改造つき
個人で買うなら内容的にほとんど同じなカローラフィールダーにしておく方がいいね

個人的に素人にはこの車に乗って欲しくないね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6KPD)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:45:22.73ID:lrZNqfV7d
このスレに参加資格がある人

会社でこの車に乗ってる人
法人名義で所有している人、つまり会社の経営者
自営業者でたまにプライベートで乗る人

この3つに当てはまる人のみに参加してもらいたい

新型になり5ナンバーが切り捨てられたように
トヨタも個人オーナーの所有は望んでいない

プロボックスという名前が象徴するように
これはプロのための車なんです
素人がこれに乗るのは通だとか
そういう手の人には乗って欲しくないね
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6KPD)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:49:29.72ID:lrZNqfV7d
上記の条件に当てはまる人が乗ってこそカッコいいのであって
なんでもない普通の人がこれに乗ると
単なる変な人、貧しい人、にしか見えないよほんと
冗談抜きで

素直にカローラフィールダーにしておく方がよっぽど幸せになれますよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6KPD)
垢版 |
2018/09/03(月) 14:02:53.79ID:lrZNqfV7d
会社の車をプライベートでたまに使ったり
自営業者がたまにプライベートで使ったり
その程度の程よい使い方がかっこいいのであって
これをまともに個人で100パーセント使うのって
かなり恥ずかしいっすよ割とマジで
作業着姿は仕事の時だからかっこいいのであって
私生活でもずっと作業着姿だと単なる変な人
プロボックスも一緒だよ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03d8-6KPD)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:33:30.93ID:BswEoGTy0
>>416
激しく同意
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b507-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 03:32:25.57ID:flY/62gs0
会社でプロボックス
自宅でサクシード
使い分けてます
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd51-/omd)
垢版 |
2018/09/04(火) 04:52:00.66ID:OLBAqoKi0
どうやらHV追加は確定みたいだけど、バッテリーはどこに置くんだろう?
リヤサスが専用で大きいからリヤシート下には収まらないし、
その為にリヤ周りまで専用設計にしたら、シャシが全部フィールダーになっちゃうし。
プリウスαみたいに前席間のトレー部分にリチウムイオン型を積むのかな?
それとも軽乗用みたいに助手席下の窪みに積むのかな?
1500W電源の設置は不可避だろうから、小型バッテリーにするはずはないだろうし。
1500HVで4WD初登場の可能性もあるから、駆動系統の邪魔をしないトレイ部分かな。
そうなると、車外に出ずに前後席を行き来しずらくなるが・・・仕方ないか。

あと、5ナンバー仕様復活って有り得るんだろうか?
商用でフィールダー&フィールダーHVを使う法人は車検回数削減目的も兼ねて
乗用車を選んでいるっていうから、フィールダーが巨大化&高額化する穴を埋めるには
絶対に必要だと思うんだけど。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-q3QL)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:51:55.76ID:15fv2gRhr
>>426
助手席下とか
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd38-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:09:16.61ID:Vld6cG/Y0
迷惑かけられたわけでも無いのに、人の車にケチつけるクズw
みっともねえな。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 050f-Thky)
垢版 |
2018/09/04(火) 15:29:36.14ID:qokW9xMx0
会社にATのプロボックス(旧)とMTのADバン(旧)があるけど、乗って楽しいのはやっぱりADバンだけどな..
この二車種の比較動画で「プロボックスの方がハンドリングが弛い」言ってたけど、同意。
ただ、渋滞に巻き込まれてもADバンの方が良いのか?言われると勘弁願いたいがw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-vLKA)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:05:14.77ID:N/FuwGrfp
完全に無視されててワロタ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H29-8zu0)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:21:00.77ID:2rdXaONzH
>>426
フィールダー用のハイブリッド流用なら、効きと効率が抜群な電動エアコンも付くからイイね。
ハイブリッドによる燃費改善効果と、電動エアコンの併せ技で、
夏場の燃料代は、フィールダーハイブリッドはガソリンフィールダーの1/3位だから。
(熱源に乏しい分、ヒーターを使う冬場は同等ぐらいになっちゃうけど)
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa0d-6nxq)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:00:32.57ID:e9FVAp6M0
カローラアクシオの同グレード比較で50kg
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srab-kqep)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:46:59.21ID:wNCNpdNfr
HVで重くなるなら、徹底的に軽量化して1t切るモデル出しても良いかもね
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-ef2m)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:53:13.02ID:hCW66B5ja
HV化で燃料タンクは縮小するのかな?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srab-kqep)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:06:26.21ID:QbPnbRZSr
より良い走りの為リミッター撤去希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況