X



パジェロオーナースレ 37年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 16:11:22.61ID:srHCR+Fw0
いつもパジェロ!何処でもパジェロ!何処までもパジェロ!振り返ればパジェロ!
免許取ってパジェロ一筋の方も、購入されて日の浅い方も、購入検討されてる方も
楽しくマターリ情報交換しましょう。

■前スレ
パジェロオーナースレ 35年目
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513386730
パジェロオーナースレ 36年目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520831130/
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:01:42.90ID:Geq961Jj0
>>605
リヤはそうだけど・・・。
フロントデフは、初期型はデフの上にへそがあるだけ
途中から、ホースで延長された。
俺は、自力でファイナルダウンしたときに後期型のフロントデフを手に入れてボンネットの高い位置まで延長した。
どちらにせよ、水の中を走ったら、足回りは一通りグリスアップ等をした方が良い。
ミッションやファーにデフのオイル交換もした方が良い。

水中走行をする車は、エンジンのブローバイガスでデフやミッション等に圧力をかけて水が入りにくくするらしい。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:41.55ID:AapoYDIS0
メーカーからみると軽油価格の推移と、ディーゼル車とガソリン車の価格差も悩ましいとこなんでは?

パジェロやプラドの中心ユーザーが現車を長期保有するなら、出しても売れない可能性高いし、新しくクロカン買う人を大勢掘り出す燃費数値は無理っぽいし。

個人的にはV6、3,500、レギュラー、6ATでリッター7キロ、マイルドハイブリッド仕様で10キロ、MTも組合わせ可なんてのがいいな。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:00:38.60ID:JGW3Vylh0
>>621
俺は悩んでデリカにしたけど未だにパジェロに未練あるからこのスレ覗いてる
せめてサードシートがもう少し広くて荷物積めたらパジェロにしたんだけどなー
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:08:10.10ID:/5g0gvzN0
新型パジェロの情報は出ないのかな?
今年何も情報なければアウトランダーかデリカか他社のに変えるかなぁ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:25:25.66ID:m1IlERPn0
>>622
デリカもいい車ですね。
自分は家族持ちだったら間違いなくデリカです。
独身なので、パジェロかプラドで悩み中です。
サードシートまで使うと荷物は載らないですね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:03:41.73ID:m1IlERPn0
>>625
乗り潰したい…が飽きっぽい自分もいる…
これまで2回目の車検を通したことがない。
が次は実用的なの買って長く乗りたい気持ちはあります。
が、プラドのリセールの良さとやらが誘惑してきます…

>>626
プラドの今の顔はまあまあ好きです。
でもデザインでいうとパジェロはもっと好きです。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:29:27.07ID:zgNl6cEp0
>>627
飽きっぽいならプラド一択でしょ
パジェロでは悲惨なリセールしかない

それに長く乗りたいって言っても必ず飽きる
浮気する人間がもう二度と浮気はしませんって言っても必ずまた浮気するw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 23:00:00.95ID:XebqsOJe0
俺的主観

デザインで選べば断然パジェロ(ただし三菱車w)
装備で選べば断然プラド(ただしデザインが生理的に受け付けない)

よって自分はパジェロ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 23:42:04.26ID:+AnkUKFU0
>>628
心に刺さりますw
ただ、パジェロは今しか、あるいはあと一年しか買えない気がするのです。
理由として国外でどんどん販売中止になっていること、
来年の歩行者保護に対応する気がないのではないか、という心配点、など。
それだけが気がかりです。

>>629
分かりますwでもプラドは後期の顔になって多少良くなった気がします。
少なくとも中期のエイリアン顔では買う気にならなかったです。
悩ましいですね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 13:55:00.52ID:yLiG3tld0
>>630
覚悟ができるならパジェロはありでしょ。

パジェロのスタイルが好き。
近々チェンジなり販売終了なりするかもしれないのを承知できる。
数年後のリセールは気にしない。
自動ブレーキはなくてもいい。
資金はある。

買ってみる価値はあるよ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:22.76ID:L28Yusqv0
先輩方すみません
二代目3500に乗ってます
近々タイヤ交換が来ております
@スリップサインがでてきてる。しかし今は買えないため
あと数か月晴れの日だけ乗るのは可能か
A知人はグッドリッチにすれば交換がだいぶ長くなると言う
しかしあのボコボコ具合で3500ハイオクにつけたら燃費がどうなるか怖い
知人はプラドディーゼル
B年間一万も乗らないが、タイヤ交換、燃費も含めて一番安く上がるのは
どのタイヤでしょうか?_
C中国無名タイヤを晴れに日だけ乗ってもやばいですか?
たくさんありすまん
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 15:29:27.90ID:L28Yusqv0
ちなみに今まではジオATやHTつけてました
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 17:39:40.63ID:+muZxCPY0
LTタイヤだから9万キロ走っても全然減らないという都市伝説じみた話ならよくきくね。
でも燃費悪くてうるさくて高いという三重苦付き。ホワイトレターはかっちょええけど。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 20:47:55.09ID:wtBq94uQ0
グッドリッチは経年変化で硬くなるから減らないだけだと思う
グリップもしないから雨の日はとくに怖い
そして細かいヒビが入るようになって車検も通せなくなって、圧倒的に軽量なゲオATに買い換えた
岩場とか針山とか走るならゴツくて重いグッドリッチはオススメ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:50:40.04ID:jn6Ya/5g0
>>635
クロカンしないならHTで良いんじゃないの?タイヤはスリップ出そうなら国産メーカーのをなるべく早く分割払いにしてでも購入した方がいいと思う。タイヤが原因で事故ったらタイヤ代以上になるしね
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 05:40:30.45ID:mmWVR8M60
>>634
覚悟ですか…

パジェロのスタイルが好き→大好き
近々チェンジなり販売終了なりするかもしれないのを承知できる→構わないです。むしろ今の形が良い。
数年後のリセールは気にしない→ここだけ…
自動ブレーキはなくてもいい→なくてOK!
資金はある→あんまないけど、なんとかなる…

なんやいけるやん!
やっぱり長く乗る覚悟があるか
金的にプラド比で損をする(?)のを許容できるか、だけですね。
パジェロの走行性能やらうんちくやら購入記やら毎日検索してしまう。
がプラドはそんなことない。
これって心の中ではパジェロに傾いてるってことかなあ。
0645635
垢版 |
2018/07/18(水) 09:33:16.37ID:XNyVc6Ke0
先輩方ありがとう!
グッドリッチはとても買えないんでジオ履いておきますわ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:41:17.51ID:QHl4fgH/0
>>635
スリップサインが出てる状態で走るのは違法なのはわかってる?
そんなカツカツになるまで履き替えないなんてありえんわ

オレも年間1万キロ弱
減ってくるとノイズがやかましくなるしゴムも硬くなってくるから5分山くらいで履き替えてる

最近の海外製はかなり進歩してる
すり減った国産タイヤよりはるかにマシ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:16:14.74ID:cHz+8zzF0
bfグッドリッチいいんかなあ見た目は抜群だが走行性能、重量から一歩踏み出せない。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 09:33:17.62ID:zXNFti3l0
MTタイヤで我慢できる人間はグッドリッチでもいいかもしれないけどウエット性能とか静寂性は及ばない
オレは雨の日に止まらないタイヤややかましいタイヤはイヤだw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 17:44:33.48ID:i+KYfZrB0
>>652
新品のタイヤにするだけでかなり静かになるな。

おれはクロカンはしない。
高速道路で移動することが多いから静かで高速性能のいいHTタイヤにしてるわ。
そのための4輪独立なんだし。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 23:45:25.23ID:x1ZrVkp/0
今、値引きっていくら?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:51:05.44ID:c7aLYraT0
ジムニー盛り上がってるから試乗いってきた。
たしかに外観かっこよかったミニGみたいな感じ。
でも内装が・・比べられないけどやっぱりパジェロがいいわ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:54:20.01ID:c7aLYraT0
値引きの件参考になるかわからんけどディーゼルスーパーエクシードオプションいれまくって600万から値引きで乗り出し520万の見積もりはもらった。
多分可能な最高額だからあとはグレード、オプションで値引き変化しそう。
最高で80だねたぶん。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:40:25.49ID:U+tjXPGE0
>>666
狭い笑
子育て世代で保育園児が二人いるがとても家族でのれる車じゃない笑
遊び用にどうかと思って見に行ったんだけどジムニーでいけてパジェロでいけない場所ほんとに限られるから決心がつかない。
あと納車まで1年待ちとかいわれたのもきつい。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 10:08:19.97ID:RIA7uZC+0
ディフェンダーってランクル70と同様ワークホースじゃなかったのか
レンジローバーやディスカバリーみたいな乗用SUVばっかりにするつもりだろうか?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 11:34:54.44ID:uWmno46V0
>>675
Gクラスだって元々はそうだしワークホース的な外観で高級なSUVで富裕層にターゲット絞ってるんでしょ。Gはと言うかゲレンデヴァーゲンは未だにワークホース仕様も売ってるらしいけど
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 17:17:53.52ID:lfVecp5t0
>>677
自衛隊パジェロって何でモデルチェンジして退化するの。
モデルチェンジしたらGやディフェンダーみたいに高級路線になるのは当たり前でしょw
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:55:37.46ID:LHRxfeaZ0
>>677
この手の車を自分で所有したいと思うのは20代ぐらいまでだろ
それ以上だと分別が身に付いて恥ずかしくて乗ってられないよ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 11:25:00.81ID:LXo/H14C0
ハンビーがハマーになったように民生仕様でマイルド化されるだろ

しかし新型ジムニーの反応を見ていると
自衛隊パジェロを市販化しなかった事が悔やまれるね
現行の自衛隊パジェロはエンジンがパジェロスポーツと同じ4N15らしいし
色々楽しいと思うんだがな〜
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:39:53.49ID:rYfHvJh70
意味不明
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 13:05:46.63ID:Pi/Qulxr0
>>685
例えるなら2代目はR32GT-R、誰もが認める名車
3代目はR33GT-R、失敗作とか駄目息子呼ばわり
そして4代目、R34かと思いきやR33改でお前も駄目息子かよって感じ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 20:37:16.35ID:enqMZ9rn0
R33は皮肉だなぁ
R33が失敗作と言われた理由の一つが車体の大型化だから
大きく重く軽快さに欠けるとか
運転席が広くなったのに、タイトなコクピット感が無くなったとマイナス評価
後部座席が広くなった事も全く評価されなかった

正に今のパジェロじゃん
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:13.74ID:JiZRf8KS0
>>691
値引きいくらでしたか??
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 13:58:15.08ID:yTymb9Ja0
まだ3代目がどうのとか言ってるやつがいるのか
パジェロが売れなくなったのは時代がクロカン車を必要としなくなったからだよw
ちょうどこのころから時代はミニバンやHV車へと移行していっている
2代目のまま売り続けても今頃はパジェロなんて無くなってたろうよw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 17:29:39.90ID:laLST1+40
>>702
まだそういうのは早いよ。ジムニーは代替需要が膨大なはずだし、単なる通勤車として使う人も多い。二代目とも三代目ともサイズが全く違うから、ハードにクロカンする層相手で比較しても、比較して何か結論導くにはずれすぎてると思う。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 17:47:27.93ID:IHr+mOEJ0
>>703
確かに20年ぶりのFMCだから、買い替え需要が落ち着くまである程度かかりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況