ヨーロッパは自動車販売台数が日本と桁違いに多い
ゴルフはモデル末期になっても1ヶ月4万台以上売れる(2017年欧州販売台数は約50万台)。日本で一番売れてる普通車であるノートは2万台/月
販売台数が多ければ部品の数も多いのは当然。日本メーカーが抱えている日本国内部品在庫数の何倍も海外には部品在庫がある
さらに、これだけ販売台数が多いとOEM品がかなり多い
メーカーが部品供給終了させてもOEMでいくらでも新品を作るので古い車でも文字通りの新品部品が手に入ったりするし、部品取りの車も多いので中古部品が山のようにある
正規ディーラーは基本的に正規品しか使わないから在庫切れになると修理を断ったりするが、自分で探したり専門店なら海外から取り寄せていくらでも手に入る