X



【日産】2代目ノート Part41【E12 NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 15:41:45.49ID:896hlwSP0
■公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/
・ノート メダリスト
http://www2.nissan.co.jp/NOTE/point_medalist.html
・モード・プレミア
http://www2.nissan.co.jp/NOTE/modepremier.html
・ノートNISMO
http://www2.nissan.co.jp/NOTE/nismo.html

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重して下さい。

■前スレ
【日産】2代目ノート Part40【E12 NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513912219/

■関連スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519642542/
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:59.50ID:A8H4up6g0
電動4駆追加と標準車の仕様向上がされたから、nismo sも棚ぼたで変更あったかな?と期待してた。
けれど、見事なまでの放置プレイに笑ったわ。
スイスポ馬鹿売れになにかしら対抗するかと期待した俺が間抜けだった。
そうだよな、この会社は損することは絶対にしないもんな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 10:50:03.85ID:ttINhA/A0
>>462
量販グレードに原価アップするものは取付けない
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 09:09:00.26ID:ct7lQCRg0
低速時にかくつく。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 07:55:02.12ID:bqYCZZDk0
今月納車なんだけど、アイドリングストップってそんなに頻繁に起きるの?
何秒くらいで止まるんだろう、右折時に止まったり信号待ちでも止まるとちょっとストレスだけど
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:24:43.45ID:bqYCZZDk0
常時オフに出来るならやりたいかも・・
一時停止でもストップしちゃうんだ、ストップしない様にハンドルを左右に動かすといいって言われたんだけど、
慣れないと発進時にガクッとなりそうで心配だわ
オフはディーラーでやってはくれない?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:35:56.52ID:bqYCZZDk0
ちょっと動画を見てみた
アイドリングストップオフのスイッチをアイドリングストップになる度に押して解除すればいいのかな
慣れるまで更に頭が混乱しそう、後続車がいたらモタモタ出来ないし・・
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:49:00.52ID:stYTvRDT0
>>475
車に乗ってエンジン始動直後にoffスイッチ押せば自分でエンジン切るまでは常時off
最初面倒だったけど、今では無意識流れ作業でoffボタン押せるようになった
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:49:02.56ID:Mcz3hPsU0
なーんも心配いらない。普通に走るから。
むしろこの程度のことを理解出来ない人が小賢しいことをしようとして、公道上で混乱する方が迷惑。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:10:07.25ID:bqYCZZDk0
なるほどありがとう
道路上でモタモタしたらどうしようかとおもって色々考えちゃった
ノートはうちの地域でかなり見かけるから、みんな普通に乗ってるんだよね
心配せずに乗ります、ありがとう
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 11:58:24.18ID:TQYjOtJv0
快適さを考えればエアコンの季節はアイストoff
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 15:36:06.37ID:bqYCZZDk0
友達の軽で出掛けて来ました
友達の車にもアイドリングストップ付いてて、普段はオフにしてるらしいので同じ様にしようと思います
暑がりだから、エアコン止まるの嫌だしw
アイドリングストップの話を長く引っ張ってすみません
色々教えてくれてありがとうございました、不安解消したので納車が楽しみです
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 19:05:24.22ID:RaiDlLGu0
ああ、そういう意味ね、すまんすまん
俺エアコンガンガン効かせてるから数十秒送風になった程度じゃ車内の温度に影響しないんだわ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 20:00:28.28ID:C8wqzQg40
初代プリメーラとか2代目プリメーラみたいなヨーロピアンスタイルで居住性も走りも
考えられた正統派セダン日産から今後出ないかな?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:55.40ID:C8wqzQg40
フランス政府の影響が無くなるとなぜプリメーラみたいな車が
出るの?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 21:46:42.15ID:lzWsJ6270
>>483
使ってないポイントカードみたいなプラスチックのやつを小さく切ってスイッチに挟むといちいちボタン押さなくてもエンジン始動時にアイストoffになりますよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 06:56:34.61ID:PC8OGerH0
>>499
日産車の仕様だ、我慢しょう
 
初代はティーダ同様 更に酷かったぞ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 08:39:52.89ID:S6NJN56L0
>>498
バッテリーの付け外し等でスパークさせ過ぎたりすると
ECUが異常ノイズだと判断し保護モードに入ってアイストしなくなることがある
この時常時14V以上で充電される(ハイモード)ので電圧計があれば直ぐ解る
この状態ならディーラーで保護モード解除してもらえば直る
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:13:39.85ID:S6NJN56L0
>>498
書き忘れ

>>503の前に

バッテリー交換時
放電電流積算リセットしてもらった?
やっていなければディーラーでやってもらえる
ディーラーによっては有料の所もあるらしい

他には>>503に続く
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 23:29:30.09ID:OpwuSp120
もやもやしたら〜 タイヤ交換!
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:50:18.93ID:p0NmDvmQ0
別物だよ
モービルアイの年次アップデート毎に毎年性能向上してるからな
ソフトウェアアップデートじゃなくてハード含めたアップデートだし
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 15:05:12.90ID:DthjoF8V0
ノート納車されたよ
アイドリングストップのレスを貰ったから、エンジン掛けたらオフスイッチ押す様に癖をつけるつもり
ちょっと前が高くて見づらいけど、座面を高くしたからあとは慣れかな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:30.80ID:NHct9SbI0
先代ノートのエコモードスイッチが付いた後期型から2代目ノートの
後期型の1200ccノーマルエンジンのXに乗り換えたけどパワーが悲しくなる位に無いね
先代ノートは1500cc4気筒だったけど現行ノートの1200cc3気筒にはがっかりだよ
もう少しお金出してスーパーチャージャー買えば良かった。
前のノートの時はパワー不足感じなくてスイスイだったのが乗り換えたら
ちょっとした坂で全然加速しない。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 20:26:50.63ID:D4BSR4S30
>>512
スーパーチャージャーもペダルを強く踏まないとダルい
現行ノートを買うならe-powerにしないと後悔する
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:32:20.98ID:NHct9SbI0
>>513
>>514
>>515

試乗したよwそれが平坦路だけでさ
まさかこんなにパワーダウンしてるとは思わなかったよ。
その辺も日産は考慮してのダウンサイジングエンジンなのかなって勝手に思って
先代ノート並の動力性能は確保されてると思った。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:16:25.33ID:exWyb5bs0
ダウンサイジング+過吸気は所詮は欧州のお家芸はエセエンジニアリング発祥だからなー
ダルい運転しかしないなら見た目の燃費詐称に騙されるけど同じ出力域だと燃費悪化するからなw
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:39:49.23ID:lqaqsMRc0
今日、ドライブしてたら、前の車がepower、その前が初代E12(多分)右手前が現行DIG-S、そんな自分はDIG-Sだった。ノート多すぎと思ってたら対向車もE12でどんだけ売れてるんだと思いました。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:41:25.91ID:4hLvAjcc0
確かに。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 23:21:03.16ID:jC8UqJ7a0
>>521
スロットルチャンバーが詰まってエンストさえしなければ…
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 00:33:00.17ID:UZmhLZmZ0
10万キロに1回くらい掃除しただけだが詰まりもエンストも不調もなかった
エンストとか言ってるやつ調子悪いのを長年放置してる様な奴だけかと
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 04:37:49.66ID:7fNJB7+20
エアコンの効きはどうでしょうか?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 10:05:26.11ID:UasdssWZ0
5万km位で1度エンストしたぞ
「たぶんスロットルの汚れ」とディーラーで言われたわ
あれ、ある程度の所までは自動で調整するから
ユーザーは解りづらいんじゃなかったか?
スロットル洗浄後
若干吹ケが良くなった感じだったけど
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 12:41:00.97ID:RkSuavP80
スロットルチャンバーの詰まりなんて日産以外は殆ど無いので、気がついたり意識したりなんて出来ないよ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 12:42:23.19ID:okCyINvH0
E11ノートの時に、エンジン警告灯が付いて
結局スロットルチャンバー交換しました。
8万円かかったけど、懲りずにまたノート買いました。 x dig-s
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 13:07:51.21ID:dNiHT0nM0
長く乗ってるとスロットルチャンバーの汚れは確かにあるが
その他にプラグをチェックしたほうがいい
見落としてしまいがちだがにギャップが拡がってる
最近は調整なんかしないで交換だけど交換工賃が高いからあんまりやらなかったりする
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 15:42:42.00ID:UasdssWZ0
>>529
普通のユーザーはスロットルチャンバーの汚れなんて気にしない
確かにちょっと前にエンジンの掛かりが悪い症状が何度か出たが
購入時からそんな感じだったから気にしてなかったわ
それをディーラーに診てといってもそこを診ないからしゃあない


>>530
スロットルチャンバーの汚れって直噴エンジンの宿命じゃないの?
特にマツダのスカイアクティブエンジン
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 19:11:22.17ID:ep6XRGFS0
>>538
マツダでスロットルチャンバーの不良なんて殆ど聞かないけど
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 04:52:45.06ID:zEvi2wvb0
>>541
ノートは原価が安いので、車両本体価格から30万円値引きは楽勝だけど
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 08:38:43.23ID:6+u+iHDR0
軽から1800cc辺りまでの車の価格がちょい昔に比べると1.5倍位上がってるよね
サニー1500スーパーサルーンみたいな車が今は昔の価格では買えない
ノートに関してはコストカット出来る所は徹底的に実施し質感は最悪でエンジンは3気筒
こんなの昔の車ではありえない。
サニー、パルサー、プリメーラ
プレセア、ブルーバード、バネットセレナ、ラルゴ、テラノ、セドリック、グロリア、ローレル
スカイライン、ラシーンとかが売られてた時代に戻れば質感は上がる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況