X



V37スカイラインを語ろう Vol.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:32.63ID:l0IneXAs0
前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.30
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495051475/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
V37スカイラインを語ろう Vol.31
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506114179/
V37スカイラインを語ろう Vol.32
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514355180/ 
V37スカイラインを語ろう Vol.33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519906896/
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:01:56.66ID:Coa4icAE0
bea***** | 4/24(火) 13:37
スカイラインは遠いところへ行っちゃったね。
親しみやすさはなくなってしまった。


そう思う?そう思わない! | 4/24(火) 12:21
何回も言っているが今のスカイラインはメカ的にもキャラクター的にもスカイラインではないし、言うなれば「名ばかりのスカイライン」だ。


doudemo11 | 4/24(火) 16:40
スカイライン…過去のスカイラインとコンセプトが違いすぎる。車名に根強いファンがいるのでとりあえず海外向けの車にバッヂ付けて売っている感じ…そりゃ信者もついてこないでしょう。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:05:14.19ID:Coa4icAE0
kaz***** | 4/24(火) 15:14
GT-Rは凄いけど高くなり過ぎで全てのメンテをディーラーで受けないと保障が継続されないとかハードルを上げ過ぎ
34迄なら頑張れば買えたんだけどね
スカイラインはV35になった時点で終わった

cbrxr | 4/24(火) 21:00
スカイラインが売れないのは、スカイラインじゃないから。
スカイラインは直線を基調としたデザインにサーフラインって曲線を入れたシンプルなコンセプトが飽きの来ないクルマになっている。


pap***** | 4/24(火) 16:00
スカイラインは性能充分、復活する為にはデザインなんだよね。内部事情は知らないが、外国人デザイナーに頼ってたらいつまでも復活しないよ!
34までがスカイラインてよく言うけど、私もそう思う。根強いスカイラインファンがまだまだ多くいる中、その人たちが新型スカイラインに乗りたい!買いたい!と思うような開発を、復活プロジェクトでも立ち上げて真剣に考えてほしい。
スカイラインを知り尽くしたメンバーで、ここだけは譲れない位のポリシーを持ってやれば、すぐに復活するはず! 現行型インフィニティーのマークになったてた?知らなかったけどやめて下さい。日本の名車、スカイラインには不必要!硬派なスカ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:07:38.20ID:Coa4icAE0
**** | 4/24(火) 15:24
日産を復活させたのはゴーンだが日産車の魅力を全て消し去ったのもゴーン。
今や名前だけで全然スカイラインじゃない。ただバカ高いだけの高級車なだけ。
GT-Rも赤バッジじゃない。どこが変わったのかわからんマイナーチェンジばかりくり返している金持ち&物好き用の超高級爆走車なだけ。
R34まで脈々と受け継がれてきたレガシーが一切感じられない車はスカイラインじゃない。売れないのは、そういったスカイライン愛を持つユーザーをぶった切ってしまったからではないのか?

tcc***** | 4/24(火) 20:54
スカイラインに関してはどういうところがスカイラインなのか分からない。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:11:44.23ID:Coa4icAE0
h-t-k-r-a | 4/24(火) 16:28
34までは良くも悪くもスカイラインらしさがあって人それぞれ好みがあったように思う
今のスカイラインはシーマだかフーガだかスカイラインだかよくわからんし、コンセプトとかこだわりとかが感じられない

hir***** | 4/24(火) 20:41
スカイラインはもう消してもいいじゃんレベルの落ちぶれっぷりだ。
ファンとしては残念だが、好きなスカイラインと今のスカイラインはなんかズレてるし。中古が34までのスカイラインの方がV36以降のスカイラインより高値だもんな。
別に高級路線にいかなくてよかったのに。スポーツセダンなんだから。

tek***** | 4/24(火) 18:03
スカイラインの不調は今に始まったことじゃないでしょ?
V35の時点で、デザイナーがバカだからスカイラインのアイデンティティーを捨てたわけじゃん。
戦犯はV35の担当デザイナーと、それを許した日産本体。
てか、日産に未来は無いよ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:14:20.37ID:Coa4icAE0
cc2***** | 4/24(火) 12:39
現行スカイラインはもうスカイラインではない。現役を引退したプロ野球選手の様なもの。新型には2000cc、e-POWER搭載と別に5速マニュアルの設定も有りで250万円前後と買い求めやすい価格で欲しい。内装は豪華絢爛じゃなくて設定が選べる様に。

nor***** | 4/24(火) 13:14
そりゃそうだよ。
スカイラインじゃあないし、値段が高いくせに魅力がない。
日本を意識してないのかどうだか、
日産車は、ほぼ全滅と言ってもいい。

この世は捨てたもんじゃない | 4/24(火) 20:47
これ「スカイライン」?
てことだよ。

中身もそれなりなんだろうけど、インパクトなさすぎ。

どこかとんがってないとね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:54.34ID:Coa4icAE0
sun***** | 4/24(火) 18:12
スカイラインかぁ…。

R34までは、凄く欲しい車の一つだったんだよなぁ…。

大型化のせいもあるかもだけど、一番は、スカイラインのこだわりであった直6(RS系という例外もありましたが)を捨ててV6になった時点で、一切の興味を失いました。


飛べないイカは、ただのイカ | 4/24(火) 12:41
スカイラインはステアリングバイワイヤになった時の評判が悪過ぎて、選択肢にも入れない。
今は改善しているのかもしれないが、もう興味もない。


Banana | 4/24(火) 14:53
スカイラインってマークXと同じランクだと思うのに150万も高い。しかもカッコ悪い。
高級車のイメージのない高級車。売れる要素が全くない。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:20:28.28ID:Coa4icAE0
184 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/06/04(月) 00:28:07.27 ID:UQcfkLRy0
>>182
V37はスカイラインユーザーにはむしろ好評だと思うが。

187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/06/04(月) 07:03:06.78 ID:g8RGLaXf0
>>185
いや、V37はV型以外のスカイラインユーザーにも好評だよ。
君は誰と戦ってるんだ?





ほんとピュアな人たち
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:23:21.18ID:pnDB2Jjc0
>>189
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:29:26.03ID:ovlvYOZz0
ID:Coa4icAE0

ほんと暇な人だな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:40:25.14ID:IT/So/eZ0
V37ってローレルだっけ?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:02:01.62ID:MXwfgHlV0
>>213
>ちなみに平成12年式のER34を乗っています。維持費は落涙ものですが、まだまだ乗ってて楽しい車です。

そりゃ維持の面からV系以前のスカイラインの現オーナーは少ないかもね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:19:01.38ID:UQcfkLRy0
>>215
いや、俺はスカイラインオーナーのコメントを求めてるんだが。
その34オーナーだけやん(実際にどうなのか知らんけど)
何とでも書けるヤフコメよりTwitterとかからコメント引っ張って来たら?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:23:05.16ID:u49q1Ke80
>>217
君やっぱ頭悪いね
屁理屈で負けを認めないアホ
名乗ってないだけでオーナーいるかもしれないし
そもそもR系を現在まで維持してる人の方が少ないから、いても元オーナーしかいないし
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:24:10.82ID:rw/6yMt90
>>217
効いてる効いてる
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 00:44:56.64ID:9i7UR/ke0
ヤフコメなんて馬鹿ばっかりだよ。
現代でR32やR34みたいなセダンをだしても、日本でも海外でも売れない。
価格も当時のような価格なんて無理だしな。
日産以外の他のメーカーも、あの手のセダンは殆ど出してないだろ。
それが答えだよ。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 00:54:02.53ID:2nvI4qOn0
>>223
そそ。ヤフコメなんか持って来られてもな。
Twitter見たらR34から実際にV37に乗り換えた人とか、
R34やR32乗りでV37に乗り換えたいって人とか、
カッコいいって褒めてるオーナー見かけたわ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 01:03:36.92ID:9vECxZMk0
5chに多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R厨だよな。
貧乏人R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            貧乏人R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても
アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がないw 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到www

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬www
メーカーに1円の利益も貢献できないのなら、文句なんかつけるなってのwww
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 01:05:45.94ID:9vECxZMk0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Nissan_Skyline_C111_2000_GTX-E_001.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Nissan_Laurel_C130_001.JPG

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Nissan_Skyline_1987.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/C35_clubs.jpg

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Nissan_Skyline_350GT_Hybrid_Type_SP.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/NISSAN_FUGA_Y51_370GT_type_S_2016_01.jpg

昔からスカイラインとローレルやグロリア(現フーガ)は同じ種類の車に過ぎないし
スカイラインが「走りのいいオヤジセダン」である以上それらの車とのな違いなんてあるはずが無い
ちょっとラグジュアリー寄りかスポーティ寄りかというだけの違いしかなかった
むしろR厨がなぜそれらを違うと思ってるのか全く理解できないしなぜスカイラインだけをそれほどまでに
特別視しているのかも分らない。

R厨はなんでスカイラインがそんなにローレルやグロリアやフーガと違うと思ってんの?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwww
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 01:06:48.75ID:9vECxZMk0
毎日毎日オマエら貧乏人R厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやっててもV系は32や31のようにはならないし
直6もドッカンターボも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「V系はスカイラインじゃない!」と言い張ってもV系が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもインフィニティの右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」
とネガティブキャンペーン張ってきた。その成果が37だ。何か変わったか?当然FCだから
変更はあるがエンジンもデザインも方向性もインフィニティの右ハン版であるという事実も何もかも35や36と同じ
だっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの人生の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 そ し て 3 7

オマエら今まで生きてて意味なかったじゃんw
大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2000ターボ・MT・FR
なんて車作れるとでも思ってんの? 実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いて
ギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけだから止めた方がいいと思うよw
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 17:54:36.38ID:iaOLEgUG0
レスが特徴的だからな。随所に発達障害の特徴が出ている
昔の2chで使用する言葉を使用している辺りオッサンだというのが容易に想像つく
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 05:36:53.74ID:mgYotfrI0
>>236
v37の一番スカイラインらしい所だと思う
プロの評論家先生たちは全然そこ言ってくれないけどね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 08:14:15.25ID:pa4LpLBX0
ま、この車買うなら憧れのベンツベンベー買えるやん、ということです
今までガイシャをあまり考えてこなかった人たちに気が付かさせてくれた
つまりスカイラインは絶好調ドイツ勢への橋渡しの役をやってくれたと
感謝状もらっていいレベルと思います
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:22:27.02ID:mhUwi+os0
ベンツ、BMWが憧れってw
いつの時代だよ。
その時代と今のベンツ、BMWは名前は同じでも
異なる車になり果てましたが。。
てか、ベンベーってとこでお里が知れるけどね。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:25:33.19ID:mhUwi+os0
>>241
お前つまんねぇな
もっとセンスある返ししてくれよ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:46:11.07ID:a5VgEubo0
V37の次は…車検の残りも僅か。実際困ってる。
今買える輸入車もレクサスも、全く琴線に触れない。
といって後期V37で、また5年乗る?という踏ん切りもつかない。
2019年版は、クーペやVRなどといった、贅沢は言わないから
せめて、電子デパイス…ナビや安全装備はアップデートして欲しい…。

クラウンやESは、売れちゃうだろうしなあ。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 23:00:50.46ID:0N9AEBnh0
>>247
クラウンもかなり高くなって来て、今までのユーザーが付いて来れなくなってるユーザーも出てるみたいだよ。
新型は2.5L HVで安くて500万後半スタートみたいだし。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:44.16ID:ru/v9HFD0
>>329
現行が安すぎたんでないかな
コストダウンが透けて見える位だったからだろうけども
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:03:38.31ID:9N+TgpJh0
>>251
15系クラウンはコストダウンしたからだろうけど、全グレードで平均40万近く値下げしてたよ。
売れ筋グレードの2.5ロイヤルサルーンで300万円代半ば ゼロクラウン以降じわじわ値上げしていってたけど
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:02.29ID:IfU7/bdi0
スカイラインはマークxとクラウンの間くらいだなぁ
フーガでやっとクラウンくらいかね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:55:49.14ID:vU+8zVxg0
価格設定では、トヨタには敵わないね。
車種間どころかグレード間でも絶妙な格差があって購買意欲と見栄をかきたてる。
日産の場合、いつも無茶な値付けして、売れずに
大幅値引するか新お買い得グレード追加してくるパターン
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:20:31.53ID:Z7J9l9GP0
煽りでなく、価格表見てると、ヴィッツ最低〜LS最高グレードまで、微妙に重なりつつ、見事に競合しない。
被るのは、エンブレム違いの姉妹車だけ。時々車種入れ替え、モデルチェンジしつつ、値上げししながら
これを続けるって…凄いと思うんだが、贔屓でなければ、それに気づかないのかな。
エア日産ファンは値段なんて関係ないからいいけど。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:23.66ID:UCwYTIQG0
>>247分かる。どれもいい車だけどV37HVから乗り換える程の魅力はないよね。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 10:04:38.00ID:TP/3/Z7U0
持ってる人、たくさん・・・いないんだよね
売れてないから・・・意見言う人いるけど
みんな持ってるのかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 11:35:03.84ID:nFcnXOHq0
お前のようなヒステリックが居座ってるから過疎るんだよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 13:09:17.16ID:RfOckoRK0
そういう層は身の丈にあった車選べばいいだけ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 14:18:19.52ID:9rCEnsnh0
そうそう、スカイラインに600万とかとても貧乏性のわたしには身の丈にあわないと
仕方なく800万円のEクラスにしちゃいました
皆様の蛮勇がうらやましい
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 20:44:01.15ID:MfzChGw70
>>265
本当にEクラス買う層ならこんなとこ来るわけないしねぇ
子供みたいな嘘つく人って実際はどんな車乗ってるのかは気になるね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 22:41:18.82ID:Z7J9l9GP0
メルセデス乗り継ぐ人と、スカイライン乗り継ぐ人
自営業者が後者なら、不経済な好きモノとしか言えない。

だがそれが良くて、もう6台目だw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:25:17.96ID:fjwk6EKA0
これ黒より白の方が圧倒的にカッコイイな
白だとどこぞの高級車かと二度見してまったわ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:12.53ID:n0SMhK8Q0
おれは黒派ですわ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:00:06.45ID:XL4mnbUM0
ないけど乗ってる人はいるだろ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:16.40ID:n0SMhK8Q0
おれガーネットブラックだよ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 13:57:23.18ID:XL4mnbUM0
かくいう自分は赤
赤もわりと見かけるね
昨日は後期型のブルー見て羨ましくなった
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 00:07:10.34ID:nEstPZTg0
そりゃ、軽自動車が下手したら3台は買える金額。
普通グレードの普通車やコンパクトカーが2台買える金額。
平均年収からしたら、独身ならともかく30代、40代と言えば家庭持ってるし、
持ってなくても交際相手がいて結婚資金貯めてるだろう。
良い車は確かに人生に楽しさを与えるかもしれんが、人生を構築できん。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 00:51:03.05ID:6K0t/73y0
おれは独身20台中盤で一括でHVSP買ったけど、金の使い道として後悔はしてない
思い通りにならない人間のために金使うのは勿体無いと思う
相当美人で料理がうまくて性格の合う女性じゃないとただの金の無駄だと思うね
大概の人は妥協して結婚してるんだと思うけど、おれは無理だ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 01:50:18.21ID:g9ChN6uF0
新車でこの手のセダンを買える人は凄いと思う。
それに、下取りに出すと不人気ということでかなり安く買い叩かれるし。
俺は型落ちになって安くなったら買う事を検討している。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 07:46:11.03ID:XaLCnZES0
>>285
お互い気が強いと離婚の危機!
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:49:53.28ID:8qL0DwSW0
他車を見もせずにその車だけを崇拝してる奴らはたくさんいそうだね
実際、スカイラインが「その手のセダン」に明らかに劣ってる部分って知名度くらいでしょ
あとはナビか
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 11:11:21.03ID:VFkwGUGo0
電子式パーキングブレーキ
全車速アダプティブクルーズコントロール(渋滞時完全フリー)
全車速アクティブレーンキープアシスト
アクティブレーンチェンジ
アクティブパーキングアシスト
マスキング型アクティブハイビーム
歩行者検知、横断車検知、二輪車検知エマージェンシーブレーキ
緊急時シートベルト巻き込み自動通報
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 18:55:35.69ID:6K0t/73y0
>>297
> ただ現行を思い浮かべるよりケンメリや32を思い出す人が多いだけで
現行を見てスカイラインとわかる人は少ないと思うがね
まずインフィニティがどこのブランドかわかる人多くはないでしょ
絶対女性はわからない人の方が多い
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:33.61ID:QyokSTlC0
うーむ
万人がスカイラインと一目でわかる
アイコン的な何かが欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況