X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.123【Zoom-Zoom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4336-6BD1 [126.159.226.42])
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:34.71ID:HyUcsDPD0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
http://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<前スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.119【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512104233/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.120【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515834825/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518105888/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.122【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520676904/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e9-AYMA [114.161.147.175])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:30.69ID:sHLWjtWs0
つドリホル>>2
0005派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ cfda-Mqc2 [121.200.140.62])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:24:28.99ID:QxP/Tb1O0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ糞ブスのチャンコロ女に入場許可書を与えないでください
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23fc-qMDC [220.213.93.64])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:41:28.65ID:se1FGc190
998 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a308-ycE0 [124.99.10.207]) sage 2018/04/15(日) 14:56:54.95 ID:uIkG73OC0
>>997
常識の範囲内の使用条件で定期交換するなら普通減ろうが増えようが問題ないように作ってある筈やろ。

海外ではオイルレベルはオイルレベルだし定期交換は定期交換で全く別物。
欧州とかロングドレインで定期交換は長いがオイルはどんどん減る。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f327-Mqc2 [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:06.85ID:eGVdth6K0
カー・SOS #5-10『走り屋の夢 RX-7』
ttps://www.youtube.com/watch?v=_5zMcuOKaFU
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-qKV7 [1.75.237.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:42.16ID:E1x9oTBLd
今日のサービスキャンペーンの内容ヤバくない?
0009派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ 96da-8E8L [121.200.140.62])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:05:33.89ID:1Jdu0BN/0
ジェイウェイブ(本社福岡 代表取締役社長 山下 裕司)
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムなんかと
取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさw
こんな給料未払いなんかしたり年寄りを保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとしたりしてる
チンケな派遣会社に舐められるマツダさんwww
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff6-UHWn [60.40.94.215])
垢版 |
2018/04/19(木) 13:00:48.85ID:km2MtI420
仕事内容 次世代メンテナンスサービス(ディーラーサービス)のシステム企画・構築

>今後目指したい世界観としては、お客様の走行データを収集し、どんな状態で乗車しているのか?どこが故障しそうか?といった情報をクラウドで管理。
ご来店が必要な時期にご連絡をお届けし、予約も事前手配に変える等、
より便利かつ効率的にご利用頂けるようなスキームをシステム面で企画構築していきたいと考えています。
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002230900/

DCMで収集したデータをクラウドに保存されるのはプライバシーの点で個人的には嫌だな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e327-8E8L [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/19(木) 15:13:23.66ID:nee/v1ez0
>>10
これ読むとPG対応はあるけどNSS(ハード)のグレードアップは書いてないけど?
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20180410001/
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-A2+r [1.75.215.137])
垢版 |
2018/04/19(木) 23:57:19.16ID:j1w+tovHd
>>14
マツダからきた案内書には、
DE精密過給制御とナチュラルサウンド周波数コントロールって書いてあったよ。
0022派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ 96da-8E8L [121.200.140.62])
垢版 |
2018/04/20(金) 03:12:09.06ID:bMsG0U9l0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ糞ブスのチャンコロ女に入場許可書を与えないでください
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e327-8E8L [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/20(金) 10:49:30.45ID:i3GA/luu0
>>21
DE精密過給制御とナチュラルサウンド周波数コントロールどちらもPG対応だろう。
NSS(ハード)は構造からして後付けは有り得ない。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-m5QP [182.251.251.44])
垢版 |
2018/04/20(金) 17:34:55.23ID:PV3yXLFma
そんなにチャンコロ女が好きなのか?
相手されずに可哀想
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3283-rcHW [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:19:13.14ID:CwU2cQ9z0
スカイXと日産の可変圧縮比エンジンってどっちが凄いの?
0028派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ 96da-HQJO [121.200.140.62])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:55:03.25ID:bMsG0U9l0
そだね
>>22みたいな糞ブスなキチガイチャンコロ女が蹴とばしたバンパー装着した
車に乗ってるマツダユーザーが可哀想だねw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-A2+r [1.75.214.218])
垢版 |
2018/04/20(金) 23:49:06.64ID:c631+u2dd
>>24
一緒だよ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff6-UHWn [124.97.228.115])
垢版 |
2018/04/21(土) 09:32:56.13ID:JfB89/MR0
>>31
>今、マツダさんがやられているように高圧縮比エンジンは燃費面では理想的なんですが、どうしてもパワー面でツラくなる。

スカイXはリッター95馬力出るからパワーは十分
熱効率や費用対効果という点でもスカイXの勝ちでしょう
20年もかけた技術が世に出した時点で他社に負けたとなると技術者としてはかなり辛いと思う
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-tMb+ [153.234.66.70])
垢版 |
2018/04/21(土) 09:35:18.59ID:iKvpHopjM
>>29
SKY-Xは2.0Lスーパーチャージャーで190馬力だから、動力性能はボロ負けだね。
ただマツダの目標は日常で使う中間加速時の燃費向上だから、可変圧縮比エンジンやダウンサイジングターボのように低負荷時のみ燃費良くするってのとはコンセプトが違う。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8736-wbH2 [126.159.245.177])
垢版 |
2018/04/21(土) 13:34:39.14ID:b0ZEVN1b0
>>32
排気量辺りの出力にこだわるアホ神話やめればいいのにな。

大排気量にすればNOxが楽になる。
三元触媒なしで規制通せるようになればリーンバーンでいい。
リーンでポンプロスが減れば大排気量の燃費悪化も少ない。
出力にこだわらなければ強度も上がらず機械抵抗も悪化しない。

高価な後処理や補機なしに穴広げるだけなら
コストもレイアウトもどうにかなる。
4リッターまで拡大して2リッター並みのトルクでいい。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e327-8E8L [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/21(土) 13:37:38.43ID:zR3bwbXx0
>>36
たぶん日産の可変圧縮が一番分が悪そう。
単純に重くてコストが嵩んで高級車しか無理。
トロイダルCVTと同じ状況になるだろう。
出したはいいがコスト高でパテント売ってさっさと撤退。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-mTFi [61.205.6.239])
垢版 |
2018/04/21(土) 21:27:30.00ID:IDyKMdCHM
>>48
まんまトヨタSKYACTIV(笑)
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34c-m5QP [202.243.77.239])
垢版 |
2018/04/21(土) 22:03:32.54ID:P0o49ZVI0
>トヨタの後出しジャンケンのすごいところはパクられた側がトヨタのパクリだと世間から認定される
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-Nlus [220.156.1.196])
垢版 |
2018/04/21(土) 22:21:54.43ID:d5SXgh9u0
スカイアクティブはトヨタのパクリだ、、
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3283-rcHW [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/21(土) 22:37:36.40ID:sOHfFXYx0
トヨタの新型CVTってあるじゃん、ギヤ付きのヤツ、あれってマツダのATと比べたら所詮はCVT、
ATには逆立ちしても敵いませんよってなるんかな?それとも結構ATといい勝負なると思う?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3283-rcHW [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:14:38.39ID:sOHfFXYx0
やっぱATだよなー、ホンダとかスバルのCVTってそんなにフィーリング悪くないけど
これがATならもっと良いのに。。。って思っちゃうもんなw
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-UHWn [124.33.203.18])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:32:20.98ID:VfBl/7oQ0
マツダの6ATレベルの出来でいいなら、ホンダ、スバルのCVTで遜色ないけどな。
MT乗りなら別だけど、お決まりの「CVTがー」いいたいだけのAT乗りの自称車好きがマツダの品位を下げてる。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-faiA [1.79.83.182])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:51:47.13ID:glHbBhp3d
街中まったり走るならCVTの方が静かでショックも無いし、どっちが優れてるって言い切れるもんじゃないよな。

マツダのATは(車種によると思うけど)燃費対策で上のギア使いたがって、特に非力な車種では中間加速がワンテンポ遅れる。
まだ改良の余地は随分あると思う。他社の8速ATなんかと乗り比べると特に感じる。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-CsaW [126.159.239.193])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:53:54.39ID:LxqDtBRv0
>>61
BN9レガシィ試乗したけど、CVTはズルズル、ボディ剛性ボヨボヨ、おまけにロードノイズ入りまくり煩いと、全くフラッグシップ感、イイモノ感が無くてマジびっくりしたよ
後で試乗レビュー色々読んでみて全然俺みたいな感想の人いなくてびっくり
へんな個体だったのか?
いやあれ買うのはマジ頭おかしいレベル
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e322-Ujwa [218.185.144.225])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:45:39.42ID:i2mWDAKs0
>>63
低速域でね。
ATは割と上の回転まで引っ張るよね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-aZWV [49.96.39.56])
垢版 |
2018/04/22(日) 12:49:45.31ID:8u0ytDNJd
DEデミオの燃費スペシャルはSKY-G+CVTだっけか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-9jjH [124.99.10.207])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:54:21.93ID:n6vhJU9e0
>>69
6速1500rpm以下でも普通に加速してくよ?
まあ少し踏み込むとすぐシフトダウンするし、そのまま2000rpm超えるくらいまでシフトアップしないのは間違いないけど。

SKY-ATは常時ロックアップ制御だから、旧式ATのようなトルコン滑りによるトルク増幅効果が皆無に近いので、
この理由でシフトチェンジが若干忙しくなるのかな、とは思う。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-A2+r [1.75.245.85])
垢版 |
2018/04/24(火) 06:12:57.17ID:iEzakFded
エイトのフロントサスペンションのアームの長いこと長いこと!!
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e327-8E8L [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:04:35.13ID:w6G5/+NI0
>>92
エンジン小さくてサス設計に余裕があるから?
となると直列○気筒も余裕ありそうだが・・
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-u3Ap [49.98.84.73])
垢版 |
2018/04/26(木) 02:47:12.01ID:PTqwdA4bd
マツダがや速ATの特許取得
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-u3Ap [49.98.84.73])
垢版 |
2018/04/26(木) 02:47:38.25ID:PTqwdA4bd
マツダが8速ATの特許取得。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています