X



【996】水冷旧型ポルシェ911 9台目【997】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd8-43s8)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:50:09.50ID:+6nIW2IG0

996・997専用スレです
991は本スレへ
煽りはスルーで

前スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【997】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491444791/
【996】水冷旧型ポルシェ911 7台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503266743/
【996】水冷旧型ポルシェ911 8台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514563106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1796-2WsW)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:41:47.53ID:hP0WbMzF0
>>155
選べないっていうことは、選ばなくていいんだから、そんな楽な話はないw
カレラ2のAT、左ハンの銀とかだったら、選択肢が多すぎて、いい個体を選ぼうとすると激しく面倒。
選べるのがこれくらいしか無かったっていう個体を見に行って、えいやで買ってしまえば?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2350-j9X7)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:31:36.31ID:VmbHlaTi0
>156
言ってること、ほぼ私の考えと同じです。
私は後期SのPDKから前期GT3に乗り換えました。
買い替えた理由もその通り、
価格が残るのも、もちろん理由の一つです。
ただ一点、意見が違うところがあります。
PDKは決して出来損ないではない、10以降は。
09などは調子悪いそうです、乗ったこと無いですが確かにギクシャクするそうです。
私が乗ってた11モデルは電光石火のシフトで大変好調でした。
991のようなブリッピングの演出はありませんが、ビシッとシフトする997のPDKは秀逸でした。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0d-iAi3)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:10:44.19ID:juNioNe/p
エンジンから異音、始動後片方のマフラーから煙大
これ、エンジンオーバーホールして乗るより、200万円ぐらいの程度の良い996買った方がいいよね!

買うやついるのか?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bc3-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:33:16.90ID:zINJ6DBe0
なんでそういうことになるのか判らないけど
6番シリンダーが失火して片肺状態になって
アイドリングもままならないということが発生します
エアマス交換で普通になにごともなかったようなことになるけど
失火してる分生ガスでシリンダー洗うことになるので
その度にダメージが蓄積されます
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bc3-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:28:58.37ID:zINJ6DBe0
油圧タペットというかラッシュアジャスターの不具合なので
タペットは基本全部交換になると思う
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0d-JXuG)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:18:09.83ID:5Y7Xc/fAp
>>177
洗車機入れてます。ただ後ろのなんちゃってGT3ウイングが機会に巻き込まれてフードが跳ね上がりフェンダーにえくぼができてしまったことがあります。エンジンフードには多少、ドアミラーは気になりませんが
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0d-JXuG)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:19:53.94ID:5Y7Xc/fAp
あとは初めてポルシェを洗車機に入れてる人見たと見ず知らずの人に声かけられました。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-HYVT)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:59:08.16ID:AsnKXakTd
俺997ターボだけど毎回入れてるよ
手洗いの待ち時間もったいない
997とか特に価値もないし古いんだから別にいーじゃん。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdad-BnGt)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:06:26.50ID:PWzFocpVd
水はきにしない
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5bc3-XMtE)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:36:21.65ID:Zb6AlsWf0NIKU
エアマスがどんな取り付けで911についているか知っていたら
洗車機で丸洗いなんて絶対にしない
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp0d-kj5b)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:16:19.74ID:PN978CJypNIKU
マジレスするとぶっかけて水洗いしても問題なし
無しだけど、長く乗るなら別にポルシェに限らず可能な限り濡らさない方が良い
軽自動車であっても雨天一切乗らずに室内保管の車と
青空保管のびしょ濡れ当たり前の車じゃ違ってくる
数年で売り飛ばすなら関係ない
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp0d-JXuG)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:57:51.00ID:GMEiTgTzpNIKU
最近エアマスセンサーホットトピックなんで変えて見たくなりました。7万キロ前に交換しましたが。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a2-XMtE)
垢版 |
2018/04/30(月) 06:28:20.11ID:FQBIIAhK0
GH-99705(2007年8月以前の997素カレラ)とABA-99705(2007年08月〜2008年09月の素カレラ)ってどこが違うのでしょうか?
エンジン出力、車両寸法などのカタログ値は両者ともまったく一緒です
シリンダートラブルと関係してるような気がするので気になります
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0d-iAi3)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:39:44.42ID:2qrfMFU5p
添加剤の大量入れ、混ぜると危険!
添加剤入れるのは、エンジンから異音発生時に入れて知らぬ顔して売却する時だけじゃなかった?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0d-JXuG)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:18:22.91ID:vPKsHu+Up
入れない方が良いと思います。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bc3-XMtE)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:06:57.93ID:2WCrJLsm0
>>197なんとタイムリーな
自分も入れてみたけど左マフラーからがすごい量です
やっぱり右側の456シリンダーはかぶりぎみでカーボン蓄積が
多いことがわかりました
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbca-KAbl)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:54:40.90ID:7++fy2BX0
添加剤はマイクロセラ入れてるよ。
過去13台乗り継いできたけど問題なし。あと効果あったのはアタックX1だね。
入れて壊れたのはフロン系のマイ○○ロンのAT用。ミリ○ックもATには効果なしだった。
やっぱ粉が一番安心。汚れと一緒にフィルターで濾過されれば害もないし。
また、入れないほうがいいっていう意見も分かるよ。
だから入れる儀式と不快な振動が無くなることとエンブレが効きにくくなることを楽しめる人だけトライすべきかな。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab50-Q6Mi)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:42:39.41ID:ituaiBoQ0
昨日997前期白のGT3が走ってるの見た、オーラが違うわ
カッコいい音とスタイルだなー、加速時の音と姿勢がたまらん
運転してるおっさんニヤニヤしてたわ、楽しいんだろうな羨ましい
助手席の女は顔が迷惑そうだったが(笑)
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-LHmO)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:48:30.72ID:AoStKC3Vd
前期はPSMなしだっけ?
直噴になっちゃったのは後期3.8からだよね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-SLDe)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:36.88ID:0Lr6l2AT0
そうだよね
2009年に登場した後期型997 GT3はMA1型エンジンではなく引き続きM97型エンジンを搭載
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd4a-LHmO)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:26:21.94ID:Cp5L90rzd0505
M97って前期のボアアップだっけ?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd6-SLDe)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:31:53.34ID:lOjZJ87o0
さらに997の自然吸気エンジンの頂点
2010年に600台の限定車として登場した997 GT3 RS 4.0は、排気量を3996ccまで拡大したM97/74型エンジンで493馬力
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46c3-UBB+)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:30:10.10ID:vlaB2hxw0
911ターボにリアワイパーを付けた仕様って昔は結構あこがれてたもんだけどな
993までのこだわりだったかも
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-fcVH)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:21:20.06ID:fnSn69fKp
リアワイパーはオプションなんだから付いてる方が良いに決まってる
どのグレードもそうだけどオプションに金出せないカツカツの奴が買った車と豪華オプションてんこ盛りにした車
どっちがメンテナンスに金かけられてるか言うまでもない
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-vr04)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:25:40.17ID:mMyUqg0ld
リアワイパーの話題は必ず荒れるな。
俺はリアワイパー必要だとずっと思ってたけど
たまたま買った997がリアワイパー無しで不自由してないよ。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd6-SLDe)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:32:09.93ID:l4dpBPQa0
リアワイパー素敵だなぁ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd6-SLDe)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:06:47.61ID:l4dpBPQa0
リヤワイパー便利だなぁ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFcf-tnnN)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:00:23.06ID:RBgYkZqqF
消耗品のタイヤとかで前オーナーの経済力、使い方、メンテの程度が予測できる。買ってからてがかかる。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-SLDe)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:57:53.07ID:7rKAdcKVp
いいタイヤがついてたらお得だし!
安物のタイヤ履かせてる車は、大抵他の部品にも金かけてない可能性高いから
重要だろ!
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46c3-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:27:26.95ID:swxLHwI70
以前のスレで水温が上がらないのエアマス異常ですってアドバイスしてもらった者ですが
エアマスが完全にイカレルとどうなるか参考にしてもらいたいので動画を投稿しました
セカンダリーポンプが停止した後に2:00ぐらいからポンポンいってその後エンジンチェック
ランプ点灯です
https://www.youtube.com/watch?v=Py9ieC0HKfE&;feature=youtu.be
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-5gxZ)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:40:45.99ID:cKvJzLnPp
>>231
交換後の動画もありましたらよろしくお願いします。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46c3-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:07:18.81ID:33th96bi0
>>232今日交換したのですがあいにくの雨でして明日にでも撮影いたします
エンジン掛けてすぐ切った後数時間後に再スタートの不調・雨の日のぐずつき

水温上昇が異常に遅い

走行中エンジンがふけない時がある。回転上昇中の段つき

暖気中に失火してアイドル不調 チェックランプ点灯

アイドルできなくてエンスト
こういう経緯でした
チェックランプ点灯したときにエアマスセンサークリーニングしたんですが
200km走行したらまた同じチェックランプ点灯でした
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f51-7TTe)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:35:56.78ID:KImCNYAa0
MT乗りのエロい人たちは大体何kmぐらいでクラッチ交換かオーバーホールしてんの?
手前の997(6MT)は現状55,000kmでまだクラッチジャダーや滑りは無いものの、参考までに教えてくだされ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8786-3xiy)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:01:41.55ID:dtCEhWWB0
>>234
素997前期型6MT乗りです。
現在の走行距離は94,000kmで、クラッチ交換やOHはまだしていません。
50,000kmくらいで気分的にミッションオイルだけ交換しました。
クラッチの現状は、僅かに〜ほんの少し滑っている程度です。
様子を見ながら交換時期はPCに相談しようかと思っています。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d51-eG+V)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:01:47.18ID:uI+Q/14g0
>>234
ポルシェのMTを乗り継いでるけど今までにクラッチOHしたのは987だけ
それもフライホイールは再使用OKできたんで、
クラッチディスクとレリーズベアリングのみの交換だったから、
そんなに高くもなかった
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc3-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:45:46.97ID:qzEEEjKI0
https://youtu.be/CbfY_Yu_USk
マスフローセンサーを交換した後に撮影しました
できるかぎり同じ条件でコールドスタートです
セカンダリーポンプが停止して完全に通常アイドリング状態が
動画の最後に連結されています
何かの参考にしてください
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc3-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:00:54.62ID:qzEEEjKI0
>>240若干その傾向あるけど、ワコーズのF-1 フューエルワンを
過度に投入しているのでモクモクでますね
まぁやっぱエンジンいかれてるんかも
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp21-mZmV)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:26.15ID:BEz1snVBp
>>239
ありがとうございます。交換前の白煙とかも少し気になりました。ちなみにオイルは何キロでどれくらい消費しますか?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc3-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:02:50.49ID:qzEEEjKI0
>>243マスフロ交換前は3000km毎に交換してましたが
わずかな減りもなかったです
煙の件ですが軽微は6番シリンダーの失火でカーボンが大量に付着したので
ワコーズにたよりました
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a351-qeN1)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:21:32.00ID:qGi8gltA0
>>239
残念ですがこれは既に右バンクのどこかのシリンダーがカジってますね
ひどいカンカン音が出る前にスリーブ打ち込み等の対処をするのがベターです
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc3-P7e1)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:45:51.17ID:hM7Hs6mF0
みなさんアドバイスありがとうございます
少しずつ直していければとおもっております
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc3-P7e1)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:54:11.34ID:hM7Hs6mF0
前のスタビリンクのときと同じ人間ですが
今回はマスフロメーターがいかれるとどうなるか
交換するとどうなるか参考にしてもらいたくて
動画をあげました
エンジン音に関しては18万km走行しておりますが
8万kmからほとんど同じです
ただしこれに関しては最初から壊れているのかもしれませんね
常用は2500回転で回しても2速4000回転まで
最近はティプトロですが街中では2速か3速ホールドして
オイルが減るのかどうか実験中です
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f1-bLCz)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:58:50.06ID:c23Ngrhl0
996の中古車は購入見送ります
まさかポルシェのシリンダーがこんなに脆いとわ。。。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-Ca5/)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:51:00.35ID:f1QiqTlw0
240 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c598-ywCH) sage 2018/05/11(金) 18:39:20.69 ID:ZvT+8ZX60
>>239
排ガスが青くね?

245 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a351-qeN1) 2018/05/11(金) 23:21:32.00 ID:qGi8gltA0
>>239
残念ですがこれは既に右バンクのどこかのシリンダーがカジってますね

248 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2318-puhS) sage 2018/05/11(金) 23:44:01.73 ID:xIENlj3j0
>>239
真面目な話、すごいタペット音ですよ!

↓↓↓
エンジン音に関しては18万km走行しておりますが
8万kmからほとんど同じです


情弱大量発見www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況