X



プリウスPHV PRIUSPHV Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 15:55:29.46ID:HY5p5WJa0
公式
http://toyota.jp/priusphv/

過去スレ
Part 6 以前は URL が... になってて機能しないので略
Part.6(実質7) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485405482/
Part.7(実質8) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485418441/
Part.8(実質9) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487274500/
Part.10 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489749170/
Part.11 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493416720/
Part.12 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496061375/
Part.13 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498762032/
Part.14 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502340372/
Part.15 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506398512/
Part.16 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511827901/
前スレ Part.17 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517492874/

テンプレは>>2以降
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:24:45.78ID:sKj+dFMT0
何かの病気なの?
誰と勘違いしてんの?
バカじゃないの?


645名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 22:05:11.04ID:wUNDRNFB0
>>644
すげぇブーメランw

ヒートシーターと毛布で
「全然暖かいw暖房不要w」
とかやってんだろ?

大丈夫?
HEATスイッチ押した事ある?w
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:56:13.80ID:sKj+dFMT0
なんかさ、あそこのスーパーは1円安いとか

そんなレベルだよね

俺には無理だ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 23:15:19.50ID:+zPQkFz60
>>653
ネッツ店展示車も無かったしなw
他の充電器の事も全然知らなかったしありゃやる気ない
日産の営業はネガティブな情報含めてめちゃ詳しかった
トヨタもうちょいディーラーに力入れさせた方がいいと思う
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 00:06:22.19ID:u6+V7qEy0
>>658
うちはカローラ店
常時試乗車あり
納車の時、あまりにも説明が長くなりそうで
こちらから割愛してもらったw
触ってれば何とかなるしね
でも担当は詳しかった。
他メーカーや他車はディスらない子だったから
気持ちよく商談出来たかな
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:50:40.84ID:mlPRLSWP0
>>642
気温20℃くらいなら往復60kmの行程で残り10%くらいで行けるよ。プリウスPHVならね
リーフ1週間試乗させて貰ったけど同じ道を40km走って回生量の差が凄いね、下りなんだけどプリウスPHVなら回生量プラスなんだけどリーフ30Kは回生量マイナスでしたね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:52:59.03ID:mlPRLSWP0
TOYOTAから全個体電池のEVが出るまでのつなぎのプリウスPHVって感じだよね
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 13:15:56.38ID:mviKeHTb0
個体は先ず通常HVで未知の不具合出ないか4〜5年様子見て改良すべき点があれば改良する
EV搭載はその2年後
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 18:18:18.58ID:D5868kzn0
>>663
回生性能はPHVとリーフだとどっちが良いんだろ?
話題のワンペダルリーフとPHVとで山を下って回復距離数で比較したいね
でも下りでアクセル踏むって凄いなぁ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 18:30:05.63ID:rAI/GPYg0
めちゃ欲しい。
3ヶ月前にエスティマ新車で買った俺を殴りたい。
3年後に同年式のphvがエスティマの下取りと相殺する感じで買えたらいいのだけど、、、
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 22:27:49.42ID:0Y1VBWaJ0
>>664
トヨタは水素に進むはずだぞ。

ここ10年間に水素しか研究してないから
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 22:43:58.74ID:DBurSx/Q0
水素は既存の概念くつがえす運用が可能らしいから
それさえ普及すれば水素一人勝ちになる
オオマサガスやブラウンガスが良い例
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 01:25:51.23ID:gTLgcnMO0
水素は700気圧のボンベという規格決めちゃったんだから、これ以上水素自体のエネルギーは増やせないぞ
後は発電部分の効率を上げるだけ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 02:40:29.32ID:TkEi0XJ00
水素を究極のエコカーと位置付けて10年以上研究してきたもんな。トヨタは

PHVはしょせんつなぎだと思うわ。

規格が中途半端すぎるからな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 08:05:23.14ID:Ca1kpXUg0
世界は水素ではなくEVを求めてるから
水素の敗北っしょ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 10:15:26.14ID:hqLpO3XJ0
すごく乗りやすーい
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 13:27:10.15ID:SnM/8jmR0
だからオオマサガスをだなあ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 16:20:17.73ID:hqLpO3XJ0
軽トラ運転したことある?乗りやすくは感じなかったはー
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 16:57:12.60ID:yA9zTXNG0
トヨタは水素と決めている。

PHVは中途半端なつなぎ

本命は水素カー
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 17:04:09.76ID:yA9zTXNG0
水素を目指してひた走るトヨタにとってPHVはしょせんつなぎ。

規格が中途半端でお粗末

HVの方が燃費が良くコスパ良い

だから中途半端なPHVは嫌いだ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 17:09:24.19ID:yA9zTXNG0
車両重量1.7tも重過ぎて嫌いな理由

なんでも付ければ良いって問題では無い

燃費やメンテのコスパが悪過ぎる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 18:16:59.54ID:M/DVqpr50
今の技術水準では最適解だよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 18:27:39.08ID:sMQTxOr50
水素水素うるせぇのが沸いてるけど、いったいいつからトヨタが方針変換したの?
2017 11月に行われたというトヨタの車両電動化技術説明会のスライド資料見ても移動距離で全方位棲み分けなんだけど
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1097326.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1097/326/07_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1097/326/08_o.jpg
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 19:12:28.85ID:xqsv5bb00
素プリのほうがPHVより燃費がいいとか言ってるバカまだいるんだね
素プリの毎回暖気を回避できるおかげで実燃費は大幅改善してるんだけどな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 19:49:35.23ID:Ca1kpXUg0
燃費乞食プリウスのおかげで
トヨタ日本史上最高益を叩き出す
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 22:18:05.39ID:7a6wMWq+0
だからトヨタは水素やってる。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 00:28:17.19ID:YszoiKK10
>>690
1年後の下取り価格が53%なのに悔しくないの?

たった1年で半値だぞ?

どれだけ不人気なんだよw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 01:47:29.90ID:YszoiKK10
たった1年で新車より100万円以上安く買えるPHV
世間では超不人気なので新車で買う奴は馬鹿だと思う

https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&;SORT=2&TOK=&SMAX=70000&CARC=TO_S225&FMCC=TO_S225_F002
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 04:42:08.21ID:5E8YOSq40
1年乗ったSは 251/326 万円=下取り77%付いたけどな
買い取り屋ならもうあと10万つくんじゃね?って散髪屋の兄ちゃんと話してたとこだ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:00:45.04ID:+0Z7i26E0
まあ「シタドリガー」なんて言うてる人は軽自動車でも乗ってろよ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:06:12.59ID:8crscYsR0
>>698
安いのは修復歴があるやつばっか
ないやつは普通に乗り出し280はかかる高級ゾーン
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:25:49.50ID:99pzweeO0
レビンPHVとか出ても充電サポートとかないんじゃないかな。
トヨタでも全PHV車種カバーできないだろうし、増えるにつれてサービス減らしそう。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:49:50.87ID:ISv0T1At0
レビンPHVって中国版グローバルカローラの中国広汽トヨタモデルがレビンと名付けられてるだけだし、絶対に日本で出ないから心配しなくて大丈夫だよ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 18:15:17.01ID:wlDtyBGK0
デカナビの早送りや巻き戻し面倒臭くないですか!?
ステアリングで操作で出来ないんですかね??
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 18:30:25.38ID:0NptN3Jv0
水素目指してるトヨタにとってPHVは邪魔物でしかない。

こんな中途半端な性能はオワコン
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:18:41.10ID:IhcXTZAi0
水素厨顔真っ赤にして叫んでるけど、よほど悔しい思いしたのかな?
池沼の戯言にしか思えないよ。
それとも真性の池沼君かな?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:27:54.32ID:e9X5u2OC0
おや?
不人気車の激安新古車だらけだぞ?
ぴったり100万円なのは気のせいなのかな〜?www
ザマアミロ〜♪


車両価格332万円が235万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7500871864/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

ナビパッケージ車両価格366万円が265万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7567301167/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:31:36.99ID:8crscYsR0
>>712
デカナビうんこ
ナビは簡単多機能オシャレなアルパイン一択
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:56:02.76ID:+OMwgASe0
何がザマアなのかさっぱり?

厨房が覚えたての煽り文句つかいたくて仕方ないのかなw
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:58:48.77ID:+OMwgASe0
>>720
あっ
さーせん
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:08.54ID:ed4Yfs4J0
皆さん、ご覧下さい!
このスレには自作自演の馬鹿がいました!
>>720が問いかけた所、たった53秒で返信しました!
これはPCとスマホ等で一人二役やってる証拠です!
これは恥ずかしい!www


720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 19:57:55.73ID:prBBsRLG0>>721
お前が構うから変なヤツが住み着くんだよ
スルーしとけや

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 19:58:48.77ID:+OMwgASe0
>>720
あっ
さーせん
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:58.51ID:ed4Yfs4J0
これは何かの病気でしょうか?www
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 22:01:07.11ID:ed4Yfs4J0
あっ
さーせん
>>719を見逃しちゃったよ!
>>719からたった1分53秒で>>720が返信し
そして>>721が53秒で高速返信!

PHVには本物の病気の人がいるんだねwww
ちょおキモ〜い!www



719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 19:56:02.76ID:+O

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 19:57:55.73ID:prBBsRLG0

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 19:58:48.77ID:+OMwgASe0
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:15:41.12ID:IhcXTZAi0
レスのタイミングだけで同一人物とか言っちゃうあたりが正に厨房w
気になるなら友達のスーパーハカーにでも頼んでip
から契約者割り出してみたらいいんじゃね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:31:24.33ID:GrsO9D/50
>>735
ミライ乗りが暴れてるんじゃない?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:33:19.47ID:ed4Yfs4J0
>>736
まだゴマかせるとでも思ってんのか?

あ?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 02:49:06.30ID:ap6cD/aQ0
水素を目指してるトヨタにとってPHVは邪魔物だ。

こんな中途半端な車があるからバカにされるんだ。

水素一本に絞るべき
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 07:20:22.70ID:1baSjJh+0
中古車はマジでお得感あるな。
中古車のデメリットってバッテリーの状態が不明って以外になにかある?
税金関係とかは新車じゃないと優遇されないのってあるかな?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 08:34:18.02ID:vNZ+Qh8X0
EV乗りは都会住まいだろ
気になるほどの坂の多い山間部だと充電施設もなさそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況