X



プリウスPHV PRIUSPHV Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 15:55:29.46ID:HY5p5WJa0
公式
http://toyota.jp/priusphv/

過去スレ
Part 6 以前は URL が... になってて機能しないので略
Part.6(実質7) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485405482/
Part.7(実質8) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485418441/
Part.8(実質9) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487274500/
Part.10 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489749170/
Part.11 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493416720/
Part.12 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496061375/
Part.13 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498762032/
Part.14 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502340372/
Part.15 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506398512/
Part.16 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511827901/
前スレ Part.17 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517492874/

テンプレは>>2以降
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 15:56:06.48ID:HY5p5WJa0
【カタログ類】
プリウスPHVカタログ
http://toyota.jp/request/webcatalog/priusphv/?padid=ag341_from_priusphv_req_webcatalog
特別仕様車のプレスシート
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/20430333.html
特別仕様車、主要装備一覧表
http://toyota.jp/pages/contents/priusphv/002_p_001/pdf/spec/priusphv_special_equipment_list_201712.pdf
【Q&A】
プリウスPHV取扱説明書
http://toyota.jp/pages/contents/priusphv/002_p_001/pdf/spec/priusphv_201610.pdf
ナビゲーションシステム取扱書
http://toyota.jp/pages/contents/priusphv/002_p_001/pdf/spec/priusphv_navi_201610.pdf
プリウスPHVについてのご質問
http://toyota.jp/faq/car/each-model/priusphv/
【プレスリリース等】
プリウスのプレスシート
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/15021361/
東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、四国電力の5社で「PHVつながるでんきサービス」を始める模様
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/14326481
auのプリウスPHV向けサービス
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/01/10/2254.html
https://mieru.auone.jp/spw/phv/sp/pr.html
プリウスPHV発表会(会長と主査のプレゼン)
https://youtu.be/rfneecgw1q8
プリウスPHV発表会(石原さとみが出るフルバージョン)
https://youtu.be/ET0GwTB0tmo
昨年12月の特別試乗会での開発秘話
https://youtu.be/Wdvzzbh3gFs
プリウスPHVモデリスタ、イメージビデオ
https://youtu.be/ks-ZjCRRZKQ
くるまでいこう!4/23放送分
https://youtu.be/-7-CpWoOXqc
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 15:57:02.54ID:HY5p5WJa0
11.6インチナビ
・音楽の聴き方
https://youtu.be/Hlry_0SOviA
・映像の見方
https://youtu.be/AtNBGI7tA98
・ナビの基本的な操作方法
https://youtu.be/4UDz2HyzaZM
・Tコネクトeケアサービス
https://youtu.be/Efoon2OSzqY
・PocketPHVでできること
https://youtu.be/r6lG_3byMNM

全て東京お台場のMEGA WEBでの撮影
・ボディーカラー編
https://youtu.be/uPNNMIFwB6U
・試乗編
https://youtu.be/WS5EdMoMIA8
・S
https://youtu.be/EODO6NPAdyM
・A
https://youtu.be/KTHogp313OE
・カットモデル
https://youtu.be/E0gH_pcICU0

一般社団法人 次世代自動車振興センター 利用できる補助金制度等
http://www.cev-pc.or.jp/lp_clean/supports/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 16:24:37.45ID:7By/jWm/0
 ,、,、,          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`,゙、.' '、       ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'; 、' ; ,´;`'.,      '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..; ,'゙  ̄  ̄
 '; 、' ; ,´;`'.                ;'`,゙、.'、`         これは>>1乙じゃなくて
 ´' .; ' ; '、'.            、'; 、' ´;`'.,          衣がくっついちゃっただけなんだから
  ' .; ' ; '、'.          、;`;' .; ' ; '、'.`          変な勘違いしないでよね!
   '; 、 ' ,'          '; ; , ' ,'`
   '; 、 ' ,'       ,`;'.,´; '
    '.,´; '       '. ; ',´; '、,、,、、..,_       /i
     l !j      ;'`;、、:、. .;:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    /ルゝ     '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 00:00:19.46ID:6ho+LSwz0
社外ナビ、etc、ドラレコ、取り付けてみたけど、めんどくさかった。。
残りバックカメラ。。むり!
最初から業者に頼めばよかった。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:49:57.28ID:K8eipH6c0
>>8
クラリオン9型を自分でつけたけどナビレディセットを選んでおけば、
バックカメラの配線が来ているから、つなぐだけだ。接続キットはいるけどね。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 19:54:13.58ID:StiGvzCc0
下取り見積もりしてもらった。5社同時
1年8000kmでした。
パールホワイト、モデリスタAグレード、17インチ

高いとこで255
安いとこ220でした。

1年50パーきついっすわ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 21:38:49.66ID:StiGvzCc0
>>14
70パーくらいかと思っていたので、、、甘かった。ー
ちなみに30系は5年50パーでしたわ。

剛性パーツで一番効果感じるの、TRD のMCBかな?

ドアスタビと悩んでいるんだけど、装着している人いたら感想頼みます。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 22:08:45.37ID:StiGvzCc0
>>17
50パーだとあと2年は乗ろうかと

80kmくらいだすと常にふわふわしてる感じがどうしてもだめで。
17インチレグノですが、改善なし、、
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 22:17:06.29ID:0IpoX9xv0
>>16
ドアスタビライザーは止めとけ、非対応なのを無理に加工して取り付ける必要があり、衝突等の事故でドアが開きやすくなったり、反対に開かなくなったら、生命に関わる。
みんカラのレビューもあてにならん。
一方、MCBはオレも付けたが確実に剛性感が高くなる。状況によるが横揺れも多少減る。こちらは推奨する。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 01:50:06.86ID:174s7XM60
>>23
ドアスタビ加工して取り付けた?q
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 01:59:40.57ID:8+8+Iwtl0
「ドアスタビライザー 脱落」でググってごらん。なぜ自動車メーカーで採用されないかわかるよ。
ボディダンパー(MCBもその一種)の標準採用は少なくないのにね。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 02:11:34.83ID:8+8+Iwtl0
>>26
入力をミスった。
ボディダンパーではなく、ドアスタビね。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:18:26.37ID:8+8+Iwtl0
>>28
スタビを取り付けるドア側の座面が盛り上がっていて、付けられない。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:42:05.58ID:174s7XM60
ドアスタビ2組付けないとだし、効果出るのは
MCBかな?

勝手なイメージだけど、MCB取り付け部分にデッドニングした感じなのだろうか?
デッドニングっていうか、レジェトレックス貼り付けて
振動抑えるイメージ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:44:20.25ID:LD8w24rI0
>>20
>80kmくらいだすと常にふわふわしてる感じがどうしてもだめで。
>17インチレグノですが、改善なし、、

ストレートでのサスの柔らかさを言ってるなら、たぶんMCBやメンバーブレースを付けてもほとんど効果はないと思う。
サスを硬くするのが望む方向に近いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況