X



【MAZDA】マツダ3代目MPV Vol.50【LY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:45:12.54ID:v8kh4U6Q0
>>755
>>765
>>766
ありがとうございます。バッテリーが上がったら嫌だなと思い聞いてみました。

>>767
Dにはそのように伝えてみようと思います。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:19.49ID:isf4HAkZ0
素人で申し訳ない。
平成25年式の2列目カラクリシートのLY3Pなんだが
これに合うシートカバーって無いもんですかね?
なかなか見つけられなくて・・・。

どなたか情報をお持ちでしたら教えて頂きたい。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 23:11:34.21ID:SmJO8m/00
>>769
教わる態度じゃねーな
教えて頂きたい?上から目線しね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 23:15:55.52ID:isf4HAkZ0
カラクリシートと聞いたんだが…。
7人乗りのヤツで、8人乗りが廃止された後のやつだと思います。
オットマンはなし。

車検証では25年11月登録のLY3Pで間違い無さそうです。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 09:15:37.44ID:81hNR47q0
Dに行ってきてアテンザ25Sの見積もりを出してもらったが、
23T-2010-Lpkg-FFが1月アテンザとの引き換えで25万下取りの提示だった。
こんなもんか。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 11:13:14.20ID:dcMI/cFF0
>>779
走行は?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:10:39.46ID:BvID9IGU0
後期型なんだが、買った大手中古車店にて、部品代の工賃が、
F,Rボールジョイントダストブーツ取替: \8,600
Fスタビライザーインナーブッシュ交換: \10,800
Rスタビライザーインナーブッシュ交換: \8,600
リアサス1本交換(アライメント調整無し): \10,800
の請求って妥当なの?
Dよりお高い気がして、今後はDに整備をお願いしようかなと。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 09:35:49.61ID:2MMHowcO0
Dより高いというよりは、同等って感じかな。
でも前スタビブッシュを交換してもらったときは、左右合わせて1万ちょいだった気がする。
前のスタビ回りはアクセスが難しくて自分では無理だったわ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 23:42:50.76ID:zrX35SLG0
フォグを3000kのHIDに交換完了
雪道、悪天候で活躍を期待してます
バンパー降ろすつもりだったけど、インナーカバー外したら思いの外スペースが広かったので、そのまま作業出来てラッキーだった
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:38:34.38ID:x3SixSf60
>>785
フォグはまあ外さなくてもいけたね
俺はHIDバルブやろうとしてるけど、今日は雨降ってきちゃったから断念
ジャッキあげずにタイヤハウスからで、いけるのかな?
当然手探りだろうから、初回は苦労しそうだわ
0789785
垢版 |
2018/11/05(月) 07:18:55.92ID:+qTAKFbK0
>>788
タイヤはそのままで大丈夫でしたよ。説明書通りハンドル切れば、もうちょい楽かも。
助手席側は広くて見えるけど、運転席側はウォッシャー液タンクが邪魔で少し手探りになります。
バラストはフェンダー隣のフレーム?にタイラップでガチガチに固定しました。
電源端子が剥き出しなら、H11防水コネクタを買うのがオススメ。俺は作業時に気付いたので、ビニールテープ→ビニール袋→ビニールテープの重ね巻きで防水した
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 12:29:24.04ID:KrjsNl9/0
手探りで作業するならバンパー外した方が早いよ
0791785
垢版 |
2018/11/05(月) 13:26:12.68ID:N7XxxoK+0
>>790
書き方悪かったね
ビニールテープを巻くのが手探りになるだけで、あとは良く見える

スタッドレス外す時に6000kに替えるつもりだから、タイヤ無い時なら余裕で作業出来そう
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 07:48:47.18ID:wmQ1vxq30
23S購入して丸11年!今回最後の車検通しました。これまで足回りリフレッシュやローター&キャリパー交換や冷却水漏れなどいろいろ¥かかったな
次回はオデかな.....
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:38:07.24ID:vlVQETNI0
イージーシックス
イーケーナイン
エフシーサンエス
エフデーサンエス
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:49.32ID:vlVQETNI0
ジャジャマル
ピッコロ
ポロリ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:30:35.14ID:kU7N+AbY0
スタッドレス終わったら、夏タイヤを新しくしないといけない
23T純正ホイールだけど、何履かせてる?mpzかRV504?半額のナンカンも魅力だ
スタッドレスはアイスナビZEA2の17インチにしてます
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 00:15:10.55ID:d+9/epxG0
うちも23Tだけど、そろそろヤヴァイ
235/50R18にしたら選択肢が多いけど、デメリットはある?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 07:39:04.18ID:d+9/epxG0
>>808
ありがとう
轍は影響出るよね、前はフロント245リア275の車だったから大丈夫かなぁ
燃費は誤差であってほしい
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:22:09.29ID:g6Sh4kRU0
23Tですが2年前に中古で買ったときに着いてた純正MPZ(215/55R18)からPrimacy3(235/50R18)に履き替えました。
磨り減ったMPZとの比較になってしまいますが、轍に関しても太くなったPrimacy3の方が全然いい。燃費も変わらず。
ミニバン専用タイヤは外側の剛性上げてるので轍からののキックバックがきつい感じがする。
街乗りメインですが7,000kmで溝1mm減る感じなので35,000kmくらいは持ちそう。
純正7Jホイルなのでちょっとマッチョな見た目になりますがガリ傷の心配無し(笑)。
次はPrimacy4かル・マンV(純正サイズは無い)あたりを考えてます。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:28:02.39ID:8tQ2rywu0
>>804
P1のグリップやライフ、ロードノイズはどうでしたか?
23Tを純正サイズから235/50R18に変更予定です
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:36:28.97ID:btE2BsNp0
>>813
激しい走りはしないけど、ある程度のペースで峠道を走った限りではグリップは特に不安になるようなことはないよ。
ライフは雪国で年の半分しか履いてないから正直不明。
ノイズは劣化したRV503よりは静か。
まぁレグノやポテンザとは思ってはいけない。あくまでアジアン価格で国産に近い品質が得られると考えた方がいいと思う。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:50:54.57ID:7LvcktfA0
>>814
ありがとう。こちらも3ヶ月はスタッドレス生活ですが、ヒビ割れや磨耗が気になり聞いてみました。
ある程度期待出来そうなタイヤですね。今履いてる5年目のエコピアより遥かにマシでしょうねw

以前ドバイのZEETEX HP1000?を履かせたら、消しゴムみたいにちびてワロタ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 10:16:08.43ID:yuHcObdT0
>>815
しているが、車検も普通に通っているよ。
気を付ける点は、ブレーキとも連動させるならば、その光量かな。
基準以下・以上で引っ掛かることはあるかも?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:10:45.38ID:yuHcObdT0
>>818
ヤフオクで誰かが作ったやつを購入。自分で殻割したくなかった。
一応ブレーキ連動だったけれども、ブレーキON時の光量(明るさの変動)が無くてむしろ
車検OUTだったから、配線を変えたうえで別のLEDコントロール基盤に変えてはっきりと
ブレーキONがわかるように調整した。明るすぎてもOUT。後続車を目つぶししちゃいかん。
個体によっては外側の2灯の明るさも調整しないといけないかも。
LEDの弾は純正と同じやつが使われているんだったかな?色合いや明るさも問題なし。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:56:22.37ID:d3VBBQ+K0
もうすぐ23年式のオーナーです
初のマツダです
宜しくお願いします!
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 07:23:00.67ID:S2C9IIWK0
>>820
おめでとう、良い色買ったな!
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 08:05:18.52ID:AOc4egeV0
>>819
詳しくありがとう
LEDの角度調整が難しくてもしかしたら眩しすぎるかも
最悪スモールだけでいいかなと…
車検は切断でいいし。
純正のLED球の足が弱くて3つ壊したので追加で外側テール買わないといけない。
MPVパーツは安くてありがたい
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 19:15:48.71ID:yWD/DjV40
中古で買った16年式の23c
車検を目前にして買い替える事にしました。
はじめて子供が産まれて買ってから、いろんな所に行ったし、楽しい思い出もたくさんできた。
燃費は悪いけど、とってもいい車でした。
手放すのは寂しいけど、今迄ありがとう!
勝手な自分語り失礼しました。
もう暫くの間、大切に乗ります!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 08:01:56.38ID:cSt0iBF00
ほなスレタイ投票するかね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:50:42.94ID:V4soscUt0
どーせ喧嘩になって、次スレ立てするときはわけろ!とか
なるんだろ。くだらねー
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 22:09:29.54ID:sMrWgYQ70
勝ったー! 24万
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:03.07ID:Eg65dQnT0
>>839
Lと4WDに絞ると絶望的w
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:41.25ID:bBJTu4YG0
ly3pは売春婦だったのか
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 01:04:16.44ID:6aI69+ec0
タマ少ないけど、MRCCとか先進装備だったよね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 08:16:04.94ID:C37pHci60
サビと言う名の病気持ち
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 10:05:03.05ID:ZwfRKiBV0
ピラーにシルバーメッキのガーニッシュとか何年前のセンスだよ
今時DQN車しかやらんだろ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 12:14:57.81ID:9vQ7yMWD0
ダッシュボードに白のモフモフ
白ハンドルカバー
前席にカーテン若しくはスモーク
馬鹿みたいに長いルームミラー
ピラー用メッキカバー
格安ダウンサス、メーカー不明大径ホイール、鬼キャン()
DAD か DUB か a か 倖田組ステッカー
これで貴方も今日でもからモテモテ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 13:56:28.29ID:9vQ7yMWD0
>>856
せやな
ルームミラーからマリファナw芳香剤とネックレスジャラジャラも忘れてた

ところで、ルームミラーに物を吊り下げるのってどうなの?個人的には有り得ないんだけど
物がちらつくのに慣れると、他車とかが飛び出しても反応鈍そう
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 15:30:25.98ID:4i0X48wL0
>>848
エンジンが抜け落ちるわけでもないからすぐになにかはない。
だが、ATの繋がりの時の振動やら音やらの感じから、ATの寿命は縮めそう。
回転運動が不均等になって、各回転系の変摩耗も進みそう。

全部、ただの想像。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 17:39:34.86ID:gmxsKT0+0
>>853
見つかって何より。
というかうちの車についてたからw
中古で買ったので、今さら外すのもてまなのでそのままにしてる。

でもキラキラしてないし、でこぼこしてるから鏡面のdqn仕様とはちょっと違う。
でも改めて付けようとは思わんな、確かにw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:30:29.97ID:ZRrboTvh0
これの外周部分だけ使ってる。
ドアバイザーの風切り音がうるさくて外したら、バイザーありきの形になっていて気に食わなかった
から、付けた。センターのやつはいらん。

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00H7W73EK
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:39:41.36ID:lGHQpo3x0
検索に引っかかるようにする必死さがウケるわ
エム ピー ピィ ピイ ピィー ピイー ブイ ヴイ エムピィブ エムピイブイ エムピィーブイ エムピイーブイ エム

エムピィヴってなんやねんw
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:21:58.68ID:Su0b+MO80
いらねー
これが噂のドレスダウンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況