【MAZDA】マツダ総合スレvol.122【Zoom-Zoom】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6120-4l6a [122.31.39.64])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:15:04.61ID:eF7ulADC0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
http://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<前スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.119【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512104233/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.120【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515834825/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518105888/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-ZnC4 [126.241.63.59])
垢版 |
2018/04/10(火) 17:34:46.27ID:+p9x6Fzd0
>>851
844だか、自分の知識不足は自覚しているし、申し訳ないが、話をすり替えようとする意図は無かった。
今回の状況で、唐突に人間のクズ呼ばわりされるのは不愉快です。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-iCuI [220.156.1.67])
垢版 |
2018/04/10(火) 18:05:05.82ID:sQan/xGf0
マツダ:平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の受賞について
https://motor-fan.jp/tech/10003782

国内のクリーンディーゼル車シェア率を2020年までに5%まで普及させるという政府目標(次世代自動車戦略2010)を
5年も早く達成することに寄与したことなどが評価された。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BbFO [49.97.107.203])
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:47.71ID:ltrkwinrd
あれれ

10dBで音量2倍じゃなかったけ?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffe-vJpg [59.86.143.191])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:09:29.07ID:98jRQAZC0
デシベルなんて理系なら常識の範疇だろうけどね。

ところで、既出かもしれんがsky-Xでスーチャ使うのはなぜ?
ディーゼルのようにターボで良いんじゃないの?
しかも機械式だからエンジンパワーの一部食われるんだよね。

https://motor-fan.jp/article/10001311
ここにもなぜスーチャなのかは書いてないな。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffe-iCuI [219.126.184.192])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:34:28.77ID:L+dFyMMu0
衝撃!! マツダに新型FR+直6ディーゼル+セダン開発計画あり!!
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2620
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d327-6Vn5 [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:41.88ID:eYlp/1xl0
>>870
ISGが12Vだと停止→発進はトルク不足で使えなくて意味ないと思うが違うっけ?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d327-6Vn5 [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:21.86ID:eYlp/1xl0
>>870
ターボほどの高圧高性能を必要としないらしい。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-lfby [60.41.229.117])
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:36.19ID:labsaUDl0
>>870
>過給機にスーチャーを選んだのは,ターボチャージャーでは
>特に低負荷域のエネルギーが足りないからだ。
>超希薄燃焼にすると,排ガスのエネルギーが小さくなる。
>排ガスの力でタービンを回して過給するターボでは,
>狙いの過給圧を得にくい。
だそうだ。(ソースは日経Automotive 2018年1月号)

ちなみに過給圧は170〜180kPaとのことだから,これが本当なら立派に過給してる。
少なくとも昔のガソリンターボ車では考えられないほどの高過給。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d327-6Vn5 [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:42:34.46ID:eYlp/1xl0
昔のスーチャーって発進時にキュイーーーンて結構な音したよね(レビンとか・・)
Sky-Xではまさかそんな安臭い音は演出しないとは思うw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-lfby [60.41.229.117])
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:24.59ID:labsaUDl0
THSを供給してもらうんだからエンジンの特性もトヨタのに合わせるのはある意味当然。
トルクや出力が変わってしまったらTHSの設計をやり直すことになるわけだから。
大人の事情とかそういうことじゃないと思うよ。
トヨタのエンジンを載せなかっただけでも凄いことだと思う。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d327-6Vn5 [218.41.103.37])
垢版 |
2018/04/11(水) 22:52:00.31ID:eYlp/1xl0
>>894
>>870に48Vじゃなくて12Vだって書いてるのだよ。
12Vだけで発進最初の転がし微速前進できるのかな・・ という疑問。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-iCuI [220.156.1.196])
垢版 |
2018/04/11(水) 23:24:48.04ID:5zm66Yv70
今時電圧はあんまり意味ないよ。

DC−DCで昇圧出来るし、
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c9-/wgL [210.231.3.92])
垢版 |
2018/04/11(水) 23:28:35.81ID:OuP7OY2x0
スズキだって12Vでマイルドハイブリッド実現してるんだが。
ストロングみたく数十km/hレベルまでモーター駆動させるならまだしも、
最初のひと転がし位なら12Vでも十分でしょう。
48Vなら更に余裕が出来るというだけで、大体、48V系はまだコスト高。

そういやちょっと前の教本に、踏切でエンジントラブル遭ったときは
スターターモーター使って脱出する方法とか書いてあったよね。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-iCuI [220.156.1.196])
垢版 |
2018/04/11(水) 23:49:39.48ID:5zm66Yv70
12Vだと5kW程度が限度でしょう。

24Vだと10kW位のモーターが使えるかな、
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe7-3UcQ [211.131.32.96])
垢版 |
2018/04/12(木) 00:50:29.49ID:qKzemsxu0
>>904
クラッチスタートって、安全のためだったのか
最近ND買ってスターターで走ることができないと知って驚いたんだが、そんな理由のために、あほくさ
たいだい、ちょっとしたクルマ好きなら、スターター回す時にクラッチ切るのは常識だよな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yra7 [61.205.105.161])
垢版 |
2018/04/12(木) 08:41:45.81ID:6WHYjZxdM
燃費スペシャルに何を求めてるのかと
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-dDnj [106.139.0.80])
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:06.75ID:AKTP/dgBa
エンジンじゃ無くてモーター性能も合わせる必要が有るからな
THSはエンジンパワーを上げればモーターパワーを上げる必要が有る
プリウスのモーター出力は80psほどでシステム出力136psカムリ2.5のそれは120psでシステム出211ps
単にモーターとバッテリーのコストの問題
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-wnac [220.156.2.83])
垢版 |
2018/04/12(木) 11:49:03.27ID:NLgrraPg0
トヨタのTHSはエンジン出力と電池容量をケチっているから、非力なHVが出来上がる。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-7jop [49.98.174.42])
垢版 |
2018/04/12(木) 16:19:22.84ID:48gNGyrwd
>>927
今のマツダ車の場合、Nかそれ以外かを判定するセンサはある(i-stop制御に必要)。
但し、どのギアに入っているかは、車速とエンジン回転数から推定(=クラッチを切っているときや、半クラッチ状態では推定できない)していて、直接センサで検知しているわけではない。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e337-BBqb [118.241.198.143])
垢版 |
2018/04/12(木) 18:02:37.09ID:MWbGzASY0
180馬力超か。すごいな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a308-ycE0 [124.99.10.207])
垢版 |
2018/04/12(木) 22:34:37.67ID:ruD/DjcZ0
>>938
NCの時は最初から専用ライトチューンされてて180ps位なかったかな?

NDの2.0はこれまでFR搭載対応の為の最低限くらいしか変更されてなかったみたいだし、
ノーマル1.5からND用1.5への改良と同じくらいのメニューを2.0に施せば簡単にこのくらいになる、とは思う。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-eTet [182.250.243.40])
垢版 |
2018/04/13(金) 15:10:27.30ID:RTyr8s+ba
>>871
直6ガソリンは無いのかね?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-RdoA [111.107.177.227])
垢版 |
2018/04/13(金) 16:35:03.40ID:vEjZRFfka
>>937
過去10年以上、CDというパッケージソフトは買っていないけど、高齢者にはニーズがあるのかな?
外国人が来日して驚くのは、
1) 音楽ソフトが未だCDで販売されること itunes store などで買えばいいんじゃない?
2) ビジネスマンがファクシミリを使うこと 電子メールではダメなの?
3) DVDレンタル店があること 配信があっても、借りて返す手間を選ぶの?
ということらしい。

最先端のハイテクの国と思ったら、終わっている過去の技術が延々と懐古されているような不思議さがあるのだとか。

最近は上記に加えて、「現金決済の多さ」が指摘される。
電車の切符を買うのに現地通貨が要求されるなんて理不尽な「おもてなし」を不快に感じる外国人も多い。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yra7 [61.205.94.100])
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:23.45ID:S4DaQeEDM
ホントの高齢者はカセットテープだよ
CDはまだまだ需要あるから
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f6-rUoU [60.40.94.215])
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:08.62ID:f96jMWyW0
>>949
アメリカではストリーミングの普及でiTunes等の楽曲ダウンロード販売は衰退してる。今はCDのほうが売上が多い。
個人的にもCDはリセールできるから買うことはあるよ。
レンタルに関しては日本のVODサービスは提供してるコンテンツが少ないし(特にアニメ)、
コンビニ返却やポスト返却など日本特有のインフラを使ったサービスや
ネット配信よりも円盤レンタルのほうが安い等の理由からすぐに消滅することはないと思う。
あとFAXはクソ。それにマツコネもクソ。
社会で意思決定する立場の世代のITリテラシーがクソだからこういうクソみたいな商品サービスがなくならないんだと思う。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-w1TU [1.75.212.180])
垢版 |
2018/04/13(金) 18:44:02.71ID:436ot0aJd
CX-8のマツダコネクトでUSBメモリをつかって音楽を聞いてるんだけど、
昨日から、特定のアーティストやアルバムがunknownになったり、特定のアーティストが全部、寺山善司って人になったりやばいことになってきた
B'z、GLAY、perfumeあたりのアーティストが全部、寺山善司って人になってる
ちなみに、メニューのアーティスト一覧から寺山善司を選ぶとアルバムを表示しきれずにハングする
あとアーティスト一覧にハングル文字のアーティストが何人か出てきた
これ全て昨日から突然発生したから怖い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況