X



【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 06:50:43.64ID:GyoY2JkK0
夏はまず、運転席の反対側の窓を開けてドアを2回開け締めして空気を入れ替え。
走り出したら運転席側の窓も開け、エアコンを冷房LOにし、外気取り込みにして3分可動。
その後、窓を締めてエアコンの温度を23度にしてエアコンをオート運転にする。
十分冷えたら、風量を2に手動設定。

私的にこのやり方が一番早く適温になる。
若干面倒だが仕事場が屋根のない駐車場なので、これやらないと暑さでクラクラして危ないのです。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 13:04:21.73ID:+1bF7Ibx0
2010そろそろ9万キロ
最近出足でモーターアシストしてないのが、たまに感じられる…バッテリー残量もあるし警告灯もついてないのだが
0648646
垢版 |
2018/07/02(月) 18:46:58.72ID:AZZcd83L0
>>647
まじかー売ってしまおうかな
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 21:11:16.17ID:dOBPnlGR0
>>651
1気筒にプラグ2本って、エンジンが有ったんですね、知らなかった。
ホンダの軽自動車は3気筒で、プラグ6本なんですね、6気筒に相当しますね。
0659580
垢版 |
2018/07/03(火) 08:50:48.17ID:aO48e2YR0
フィットかCR-Zのミッション流用でMT化出来ないかな?w
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 10:02:36.18ID:igof/TUv0
>>658
サンクス、32万かぁ〜…w
キンタマは病院には行ってないです、パンツをトランクスに替えたら痛みだす事が無くなったので様子みます、多分締め付けが原因だったかとw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 00:49:32.36ID:R7jl66jx0
>>650
ちなみに昨年2.4万キロのインサイトエクスクルーシブインターナビセレクト黒を車体95で買ったよ!
少し高いと思うけど、そもそも数が少ないからな
知識ない女性とかには高そうな車って見られるからかなりコスパいいと思う。
シートが皮だしね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 11:22:18.60ID:z9LMAz730
最近CVTの調子が悪いんだけどオイル交換する際に色々車のカタログ見てたのが気に障ったのかな
そう言う話よく聞くけどまぁ大丈夫だろって思ってたらほんとに調子が崩れた
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 22:22:35.43ID:hVT7U65L0
CH-Rならカローラスポーツの方がいいと思うの
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:35.70ID:cWKZyIdV0
年末発売予定の新型見てから検討してもええんちゃう?
っても既存のインサイトオーナーの何割が新型乗り換えるんやろ
ほぼほぼいなさそう
0690546
垢版 |
2018/07/14(土) 15:50:56.23ID:f++dKqbb0
2回目の燃費出ました。
今回は箱根湯本までの高速使っての往復(125km)が1回あったので期待していたのですが・・・
(峠・山道は走っておりません)
走行距離566.1km 給油量35.07リットル 燃費16.142km。

あれぇ〜〜〜???www
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 13:51:58.96ID:1ysxQXt50
JC08モードとかってえのがどういう基準ではじき出してるのか知らないけど、
実燃費が>>690みたいな結果に終わるとみんながっかりしたんだろうね。
高速のみならこれこれ、市街地のみならこれこれ、峠(山道)ならこれこれと・・・
三つぐらいの燃費を表示すれば買うほうも納得すると思うんだが。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:03:35.33ID:snB8ZXCt0
純正ナビから社外オーディオに交換しようと思ってるんだけど
取付キットってエーモン・ジャストフィット・カナックでどれがクオリティ高いとかあるの?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 21:43:27.11ID:KHYecRu70
最近モーター走行とエンジン走行の切り替えの時のショックがグンッて大きいんだけど何が考えられる?
CVTのオイルは一万キロ前に変えてる
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:11:13.84ID:MxDZLpz30
マジでエアコンは効かないねー
今日も高速で正面からの日差しで外気33℃、温度Loで風量3でも暑い、夏のエアコン以外は満足のインサイトなんだが
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:02:55.70ID:yrzsOZP10
技術の成熟を少し無視したエコエコで一番節操無かった時代だったよね
コンプレッサの容量をけちっておいて常時フル稼働なら本末転倒じゃんっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況