X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.214【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-hn8E [60.41.229.117])
垢版 |
2018/03/09(金) 23:03:37.31ID:AYsoi6890
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.213【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518832787/

◆次スレ
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-3orc [49.104.28.42])
垢版 |
2018/04/05(木) 17:48:12.13ID:ZVsKZm0ed
性能を他と比べるとキリがないけどデザインだけは違う。ぶっちぎりにカッコいい!!
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-AEFo [1.79.87.201])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:03:25.09ID:rHllVeKvd
>>782
200ちょいで買える15S系が超お買い得なんだよな。
見た目は立派だし、運転席の雰囲気も日本車ぽくないから、もう少し高い車に錯覚するw
パワーシートにマトリクスハイビームまで付く車なんて、このクラスに競合無しじゃない?

登坂のパワー不足はベタ踏みorパドルシフトで補う必要があるけどw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4322-4Qzw [182.171.217.102])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:56:45.36ID:bGfbmsPS0
剛性が足らんな 軽すぎる 
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f19-xe21 [61.245.220.193])
垢版 |
2018/04/05(木) 20:05:51.85ID:Pgi2P1Ug0
>>794
タイヤ変えるだけで解決したりしてな。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f31-3orc [111.169.9.186])
垢版 |
2018/04/05(木) 21:45:01.81ID:EYxh02GW0
だいたい同じ感じで360モニタとBOSE無しで300ジャストだったからそんなもんじゃね?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-AbqA [182.251.244.6])
垢版 |
2018/04/06(金) 00:47:30.11ID:3i6QNYp8a
3月のアクセラ、3,050台
まーこんなものか
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 634b-xe21 [14.11.40.64])
垢版 |
2018/04/06(金) 01:05:19.98ID:mTArE/ib0
>>806
まぁ次期型を示唆するコンセプトモデルが発表されている一応モデル末期と言えるから、そんなもんかと。
アクセラみたいなカッコいいセダン&スポーツハッチが欲しい人の大半には行き渡ってしまっだろうし。
ユーザーの裾野を広げるにも今はSUVとかハイブリの方が一般消費者への訴求力がある現実だし。
世界的に見れば地道に売れているんだけどね。例えばオーストラリアとか台湾なんかじゃ未だにトップレベルの人気車種だし。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63e7-C0iM [14.3.170.26])
垢版 |
2018/04/06(金) 03:00:11.69ID:Tjrxu4VL0
http://cartalk.tokyo/archives/5896
アクセラそっくりな顔
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f31-3orc [111.169.9.186])
垢版 |
2018/04/06(金) 07:20:55.62ID:hYjqd8dR0
い、色のことじゃね(必死のフォロー)
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-vJpg [116.254.36.1])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:07:39.62ID:kb+EMJC+0
アクセラに寄せたんじゃなくてインフィニティに寄せたデザインだね
もともとインフィニティが日本市場に参入を躊躇ってる時に
マツダがこのデザインかっさらっていった感じがあるし
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-vJpg [116.254.36.1])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:24:15.42ID:kb+EMJC+0
もう日産はマツダに入られたからスカイラインとフーガ以外の
インフィニティ入れるの諦めただろうけどね
同じようなデザインの車なのに値段がマツダより150万円くらい高いんだから
売れないって見込んでるはず
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-xe21 [1.75.243.186])
垢版 |
2018/04/06(金) 09:10:35.64ID:XjbmpEchd
アクセラ 20S乗ってるんだけど、この前いきなり国道のど真ん中でエンストしました…
AT車でエンストとか初めてです。
ディーラーに持って行っても、問題ないとのこと…
みなさんは経験ありますか?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-3orc [49.104.30.175])
垢版 |
2018/04/06(金) 09:12:28.29ID:s9F3WuBMd
停止中に不均等なリズムでアクセルふかすと落ちるよ※良い子はマネしちゃダメよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-vJpg [116.254.36.1])
垢版 |
2018/04/06(金) 09:26:12.49ID:kb+EMJC+0
ハンチングってやつかな
日産車に乗ってた時一回なったな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-xe21 [1.75.243.186])
垢版 |
2018/04/06(金) 11:10:15.67ID:XjbmpEchd
>>818
一応中古車でバッテリーはまだ変えてないみたいです。まだ29000キロだし、バッテリー容量も大丈夫だとのこと…
怖いですね…
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e326-zcpA [180.196.35.234])
垢版 |
2018/04/06(金) 18:38:11.35ID:BC4xWMVe0
アクセラ20Sって155PSなのか、、、、
ずっと175PSだと思って乗ってた、、、、、
何でこんな勘違いをしていたのか、、、
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0326-vJpg [60.46.2.191])
垢版 |
2018/04/06(金) 18:58:50.86ID:DWmCABGw0
馬力ってなんなんだろうな
数字だけでだからどうしたとしか
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f19-xe21 [61.245.220.193])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:14:42.34ID:6EEzN3Ig0
>>827
でも全開にすると>826になるんですよね?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-DLZL [61.205.80.118])
垢版 |
2018/04/07(土) 03:16:16.15ID:VCbrCzwmM
貧困層なら250〜300万の車は買わない
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa5f-oZb2 [119.104.26.239])
垢版 |
2018/04/07(土) 05:14:55.56ID:s2G5ZraBa
アクソラやアテンザ乗りみたいにイキル奴等って、動物みたいでオモロイw
動物って、敵から身を守るためとか縄張り争いのためにすぐイキル訳
俺はイキらないでも余裕でやってけるレベルのホンマの人間に生まれて、ホンマに良かったw
アクソラ乗りやアテンザ乗りみたいに動物に近いと、一生イキリ続けるしかないもん
しかしイキっててもセダンのガソリンとかならまだマシだけど、イキってるのにディーゼルのアクソラスポーツ程度ってなるともう、腹筋崩壊レベルw
これからもアクソラやアテンザのイキリっ振りを見て、腹筋のメンテしながら一生笑って暮らそっと

(>m<)ププッ クプッ プププププ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-VQU9 [182.251.248.39])
垢版 |
2018/04/07(土) 05:45:50.88ID:SjBl+/Usa
>>833
ごめん、何を言いたいのかさっぱりわからない。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-vJpg [116.254.36.1])
垢版 |
2018/04/07(土) 11:23:24.16ID:NHSQakas0
車なんて100キロまでのトルクがあれば十分だよ
それ以上なんて高速でしか出せないしそもそも出しちゃいけないしさ
俺のは15Dだけど十分
他にSSのバイク乗ってるからスピードに関しては
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-iCuI [27.92.93.241])
垢版 |
2018/04/07(土) 11:26:37.94ID:8Z3mPLlZ0
欧州車なんて500馬力以上のモデルがたくさん出てるもんな〜高速速度無制限だからかね?国産の2歩3歩先に行ってるね〜
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-vJpg [116.254.36.1])
垢版 |
2018/04/07(土) 11:41:55.33ID:NHSQakas0
馬力だなんだ言ってる人ってマウンティングしたいだけなんでしょ
バイクもそうだもの乗りこなせるから乗ってるんじゃなくて高いバイク
速いバイクを持ってるって言う自己満足でしかない
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-H8Nz [49.98.164.142])
垢版 |
2018/04/07(土) 11:56:09.17ID:zlqSdH85d
アクセラ2.2XDの値段だとアテンザやCX5見えてくるからなぁ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-vJpg [116.254.36.1])
垢版 |
2018/04/07(土) 12:00:17.60ID:NHSQakas0
>>848
ここのスレの人はどうか知らんけど
マツダの価格帯なら何乗っても一緒って思ってる人は多いと思うよ
実際俺もデミオとCX3とアクセラとで迷ったけど決め手は金額じゃないもの
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2f-xfX2 [27.139.204.176])
垢版 |
2018/04/07(土) 12:17:12.72ID:iZjUU+Ex0
15Gは街乗りメインなら必要十分
15XDは60〜100キロで高速や田舎道ダラダラ走るなら最適
22XDは国内ならオーバースペック
でも無駄と分かってても22XDにしたかった
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-3orc [110.165.143.197])
垢版 |
2018/04/07(土) 12:43:20.62ID:igNoYQ4pM
いまblアクセラの15cなんだけど15xdに変えたら体感でパワーの違い感じるかな?
ディーゼルの出だしのトルクが今の15cの出だしの物足りなさがあるからそこだけ補えればと。
それ以外はいまの排気量には不満無いし、燃料代安くなるからディーゼル良いかなーなんて。

デザインも現行が気になってる
使用は高速で長距離たまに、通勤は片道早朝で20分、帰りは30分以上
山道の登りもたまに行きたい、ディーゼルはパワーで登りは楽かね
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-ASts [126.33.146.66])
垢版 |
2018/04/07(土) 13:42:21.99ID:c+30P0q6p
>>851
近距離移動メインなら15dはやめたほうがいい
ただでさえスス詰まりの欠陥エンジンなのに

15Gはクソ遅いしエンジンがうるさ過ぎて安物感ありまくり(実際再廉価グレードの安物なんだけどw)
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-3orc [49.104.33.24])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:03:17.48ID:RJWJNcdFd
正直見た目が好みならなんでもいい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-DLZL [61.205.92.108])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:25:46.75ID:SoX5u8d/M
こうなるとやはりガソリンエンジンのSKYACTIV-Xが最適解
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-DLZL [61.205.92.108])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:48:08.35ID:SoX5u8d/M
これから出るSKYACTIVXで荒れるとか頭おかしいわ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-vKSO [126.247.217.149])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:48:22.79ID:YBcSEYmHp
>>858
俺もそんな感じ。最初1.5Dエンジンへの興味でデミオ15XD買って、トルクでぐいぐい引っ張る感じに惚れたけど暫く乗って小すぎると感じて同じエンジンの
アクセラに変えた。

重く大きくなったけどデミオより非力とも感じない。5名乗車で山道も高速もぐいぐい走れる。15XDが遅いとか、スス溜まる欠陥エンジンとか、乗ってない
のが見え見えのコメントしてるのは無視が吉。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfde-vJpg [153.175.42.42])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:48:25.35ID:NVYN2eUX0
マツダ全車種の価格幅とドイツ車の一車種のグレードの違いくらいしかないんだから
自分が好きなの乗ったらいい
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfde-vJpg [153.175.42.42])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:24:13.95ID:NVYN2eUX0
>>865
煤が溜まらないエンジンなんてねーよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8e-ASts [61.44.130.43])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:31:54.88ID:ghfn9lxR0
乗り方によってはススが溜まってエンジンが止まるって話だろ
そんな車いらんわなー
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9318-MJsG [106.158.251.169])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:46:10.07ID:QTKFkAkQ0
>>845
そんな事言い出したら何とでも言える。
アクセラ乗りはアクセラのデザインが良いとか色々言うけど、それとて自己満足でしかない。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7374-HWhB [114.152.149.111])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:48:22.51ID:Gyha+OmQ0
やっぱり、まだディーゼルの排ガス処理や煤溜りには改良の余地ありありだね。
長く乗るならガソリンは無難なのかな。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9318-MJsG [106.158.251.169])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:50:47.94ID:QTKFkAkQ0
>>846
みんカラでよく見掛けるけど、それだけ変えても分からないと思うよ。

個人的には、純正がわざわざジャバラ形状にしてここで振動を吸収させようって作りの部品を、振動の逃がしようがない部品に変えて大丈夫?って感じ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f19-xe21 [61.245.220.193])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:56:06.29ID:ejuyg41+0
>>867 >>869
XDに煤が溜まると言われると「ガソリンの直噴エンジンだって溜まる」と言う人がいるが。
煤が発生しないエンジンは無いが、作動に影響を及ぼしリコールに発展するのか否かが重要。

XD(2.2D1.5D)とG(1.5G2.0G2.5G)で不具合サービスキャンペーン・リコールの数を比べてみれば、両者の信頼性に差が付いている分かるんじゃないかな?
中にはブレーキの効きが悪くなって怖い思いをした人もいるわけだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況