X



【スズキ】 バレーノ Part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:00:31.12ID:yUc2VfpA0
メーカーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/special/

※重要
>>980を踏んだ人は次スレ立てチャレンジしてください
ダメだったらその旨を書き込み、その次にレスした人が再度チャレンジ、ぜひお願いします

前スレ
【スズキ】 バレーノ Part13
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511929610/
【スズキ】 バレーノ Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516804063/
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 12:24:45.25ID:4ryGVjIT0
>>891
インドのガソリンはオクタン価が低いからインジェクターも日本向けとは別で足周りも違う。
日本向けはブレーキだけ欧州仕様と違うんだっけか
エンジンは欧州と共通のはずだから
レギュラー仕様を出すことは共通化よりむしろ細分化だよ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:06:33.60ID:OzMD7FJH0
>>895
MCでなるんじゃないの?
センサーでサイドミラーに後方車の表示が出て知らせてくれるリアビークスモニタリングシステムとかも付くかもね。
価格が高くなるだろうけど。
俺はあんな玩具は要らんから前期を買ったけど新しい装備が欲しい人はMC後まで待つのもアリかもね。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:40:08.77ID:YZpB3TPY0
>>896
田舎ならいらないかもね。

都会だと周囲は原チャリだらけで、左右構わず追い抜いて来ようとするからね。迂闊に車線変更しようものなら接触しかねない。あると助かる事は多いよ。だから玩具とは思えないよ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 14:02:43.32ID:4ryGVjIT0
日本のハイオクはオクタン価約100、レギュラー約90
欧州は約98と95がメインだから日本向けは欧州仕様エンジン使ってるのでハイオク指定
たしかインドRSは日欧仕様よりだいぶ見劣りするスペックだったはずだから
このスレのリーク情報の108psが正しければインドと共通エンジンではない
(102psのスイフトRSとも共通ではない)

そもそも今も欧州と共通エンジン使ってるんだからインド仕様にしたところで効率化、コストダウンにはならないだろう

たしか日本仕様と欧州仕様の違いは日本のが安全装備とキャリパーがちょっと小さいってだけじゃなかったかな?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 17:03:21.99ID:+OcI7I2y0
>>899
相手はいつものキチガイだから。
キチガイの自分上げに付き合う必要はないよ。
セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 17:17:11.69ID:OzMD7FJH0
>>904
あんたのポンコツエルグランドとやらには20年前の装備しか無いじゃないか。
妄想でよく書けるな。w
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 17:21:44.13ID:OzMD7FJH0
>>904はバブル車スレの8でもう書かない宣言をしておきながら今もバブル車スレを荒らし続ける愛知らしいキチガイなので皆さん餌を与えないように。
俺もスルーする。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:45.93ID:yTmQB7OE0
レギュラー仕様化はあるかも知れないけどね
でも今さら感が強いし、どっちにしても減税対象にならないのは変わらないし
「レギュラー仕様なら買うんだけど」って考えてた層がどれだけいるのか疑問だな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 21:23:06.91ID:+OcI7I2y0
キチガイがなぜかシトロエンスレで大暴れしてるwww
なんでバレーノスレのネタで暴れるのかよくわからない。
意味不明w
こっちに被害がないからいいんだけどな!
0917名無しバレーノ!
垢版 |
2018/04/21(土) 21:24:40.94ID:Lm0XIV2H0
XTはXSと同じ装備になる
つまり本革ではなくなる
2グレードに絞る
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 21:49:07.86ID:9KFe71HC0
>>914
まあ言われてるようにコストカットのためだろうな
もともと売れる車じゃないし少しでも安く作りたいだろう
ちょうどインドの生産工場変わってライン整理するにはいい機会だし
スイフトと同じエンジンなら国内での整備補修のコストも下げられるし
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 22:31:05.48ID:J1dvxxUp0
スイフトのターボとバレーノのターボとではカタツムリも違うしECUも違うわけで
バレーノは日本で生産したエンジンをインドに輸出して車体を組み立ててまた日本へ送るわけだから
インド用、欧州用、日本用(New!)とユニットを増やすことはコストアップにしかならないと思うが…

元々日本では存在感空気でメイン市場はインドと欧州なわけだし
日本では単にXSとXTはセットOPのみの2グレードに絞るだけで十分コストカットになりそうなもんだが

ほんとにレギュラー仕様出るのか?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 07:40:33.16ID:0BoiOiGY0
まあ何にせよ、なんかマイチェンあればいいね。既にオーナーだから新しいCMみたり社外品のパーツが増えるくらいしか楽しみないけど。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:10:14.55ID:c83SCXTX0
ソリッドの赤(ファイヤーレッド)ではなく
現行スイフトの赤メタを設定して欲しいんだよなぁ
今のラインナップで赤だけ妙に浮いてる
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:49:59.44ID:wqWtM9ep0
スズキも良くインドや新興国で直噴ターボをメインにしようと思ったよな
つまり日本や先進国においてはススとかの心配はないってことだ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 19:06:09.16ID:/uKwEaBq0
1L3気筒エンジンはインド製
ターボ組み込み調整は以前は、日本熟練工だったが
今ではインドで出来るみたい
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 23:11:54.75ID:KadcyHck0
>>929
こうして海外任せにばかりして技術を盗まれ人件費やコストの安い海外生産の海外品ばかりとなって
日本人の仕事も無くなり高い日本製の物も売れなくなって日本の生産技術がどんどん衰退していく訳ですね...
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 23:56:06.50ID:KadcyHck0
>>934
中卒なあんたよりは遥かに上。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 07:33:26.89ID:exfKp8oq0
>>933
組み立て任せるぐらいで技術流出とか言い出してるアンタは、確かに頭が悪いと思うよ

品質の良い車を作るには、その国の社会全体的に品質の良い部品を作る技術がないといけない
インドでそういう社会基盤が育つには、まだまだ先のことになる
先行している中国でさえ、自分達で設計した品質の良い車を生産するには至ってない
また、中国、韓国のメーカーの生産現場で使われてる機械は、ほとんど日本やドイツ製
自前で生産用の機械を用意する事ができていない
中国や韓国が急に伸びたのは、バブル崩壊に続いてリーマンショックで日本の技術者の活躍の場が少なくなって、せめて自分達が培ってきた技術だけでも残したいと、人材流出が進んだせい
その人材流出も製造用の機械のレベルまでには至らなかったので、自分達だけですべてを行うというところまで行けずに終わってしまった
中韓はこれから先、自分達で様々な技術を上げていかなくてはならなくなったけど、社会情勢的にそれも難しくなってきてしまった

自前で高品質な車を作るレベルの技術流出なんて、日本が未曾有の不況に陥らない限り現実にはならない
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 09:50:59.28ID:NpUSaiT30
>>936
その日本企業によって雇われている技術者がある程度のノウハウを習得してから辞めて自分で事業を立ち上げられたらヤバイんだよ。
高をくくるのが本当に危ない。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 10:03:21.63ID:+IItgiK10
インドの自動車産業の歴史を知らない奴がいるな
古くからの歴史があり産業基盤があるからスズキは早くからインドに進出したんだが
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 11:27:42.91ID:4SGA9aZs0
>>939
その理屈だったらタイだってベトナムだってとっくに日本製が脅威を感じる製品ができてなくちゃならない
日本の技術者が直々に指導した経緯があるからね
実際、人は育った
あとは環境さえ整えば、彼らも実力を発揮できる
しかしその環境が整わない
一つの産業の周辺の下々までがレベルが高くならないと、実現できないんだよ
インド人は十分以上に頭がいい
しかしインドという国の工業の環境は、お世辞にもレベルが高いとは言えない
そんな国が日本並みになるまでには、まだまだ長い年月がかかる
30年後とかなら立場が逆転してる可能性はあるかもしれない
ただしそれは、インドの発展以上に、日本の没落という形で
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 12:20:35.83ID:o5GmasPr0
>>943
日本はとっくに没落しているでしょ。
電子工学だって韓国にとっくに抜かれているし電化製品だって海外では韓国製のが売れているんだし。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 14:26:27.99ID:ZuKYZobc0
>>945
韓国の電化製品が売れてるのは、昔の日本の家電と一緒
安くてシンプルだから
日本が同じ事やっても利益が出ない
韓国製にしろ日本製にしろICチップを作る機械は日本製
韓国には作れない

てか、君 韓国人でしよ?
見識の浅さが、まるっきり韓国人のそれ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 18:41:39.32ID:nvvY3ZjX0
>>947-948
いや、没落していない国が27年間も不況をしないでしょ。
君の頭がバブルの80年代で止まっているんだよ。w
今の終身雇用すら崩壊した日本の何を見ているんだ君は?
働かずに世間知らずなまま頭でっかちなだけになっているんじゃないの?w
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:40.61ID:Cp+Qe7TM0
馬鹿はスルーで…
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:05.68ID:LhrKHmPQ0
>>950
そう、日本はかなり没落している
その没落した日本にすら劣っているのが今の韓国
自国で生産する車のエンジンは、自前で設計、生産ができないから、日本の三菱から型遅れのエンジンを購入して、手を加えて載せている
自国の軍隊で所有する兵器は自分達でメンテナンスしきれずに、ガラクタ化している有様
没落した日本でさえ、ライセンス生産とはいえ戦闘機のエンジンのタービンを生産する技術を持っているのに、韓国は戦車の砲身一つさえまともに作れない
ちなみにライセンス生産は生産する技術は自前で確保できる所にしか許可されない
韓国という国は、機械の生産能力が致命的に劣っている
それは、各種素材に対する知識、加工技術が、根本的に欠落しているからだ
だから、安くてシンプルな家電しか作れないんだが、たまたまそれが世界のニーズに合致した
しかしそれも致命的に劣る「信頼性」のせいで暗雲が垂れこめている
先人が築き上げたものをすべて消し去ってしまう韓国の、なるようにしかならなかった結末が、今の韓国の状態だ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:05.07ID:0Hhpn42q0
去年仕事で韓にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、行ってみなきゃわからないもんだと思った。

信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
0957633
垢版 |
2018/04/23(月) 20:44:35.32ID:tLUwBSEP0
え?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 21:03:34.36ID:nvvY3ZjX0
>>951
君は平日の日中から毎日シトロエンスレを荒らしているらしいな...
まさか本当に働いていないとは思わなかったよ。w
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 22:31:07.87ID:ontJ6uaX0
車自体に、話題がないからな
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 23:19:55.56ID:s8FJagwC0
>>924
そのためにEGRなしバランサーシャフトなしにしてコストダウンと低品質(高硫黄)燃料対策してる
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 00:38:46.92ID:zQsIHRAN0
>>963 カストロールのエッジ5W-30を入れてるよ、エンジンノイズが小さくなって燃費が少し良くなってる
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 01:19:00.04ID:r2sb62Hi0
>>961
唯一社外品として市販されているマフラーとか他はホイールとかスピーカーやらデッドニングとか...
俺はいじらないけど。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 09:34:17.17ID:it/74G6j0
スズキがインドで売ってる3列シートの新型がかっこいいな
バレーノの代わりに日本に導入されないかなぁ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 10:30:22.03ID:cYR+Kkqh0
1500cc  105馬力 7人乗り
入りそうな気も
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 18:20:30.05ID:/26J71Bc0
自由な言論のためにワッチョイ無しで頼む
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 18:39:54.44ID:iJORzFp70
ほんとこういう>>983のような荒らしが居るからな。↓

2018/04/21(土) 17:03:21.99名無しさん@そうだドライブへ行こう +OcI7I2y0(2) 削除 

セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。

↑セフティー機能ってなんだろうね?
因みに>>983はシトロエンスレとガレージスレまで荒らしていたとここで報告しておく。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:04:57.76ID:iJORzFp70
バブル車スレまで荒らしていたセフティー機能と書いていた>>985がまたご登場。
この荒らしの車はエルグランドでバレーノとは無関係。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:08:55.31ID:iJORzFp70
>>985がバブル車スレで荒らしていた内容。↓

2018/04/21(土) 21:30:44.77名無しさん@そうだドライブへ行こう k+a9uJng(1) 削除

>>セフティー機能 

お前にないもの、じゃねぇの?w 
てか、みんなバレーノみたいな安グルマなんて興味ないですなw 

↑「バレーノみたいな安グルマなんて興味ない」と、>>985が本音を書いていました。

では、バレーノXT乗りの俺はこれで失礼します。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:56:23.52ID:PIbm59W50
立場をわきまえないゴミカス2名が透明できるならワッチョイ有でもいいか

相談もせずに勝手にワッチョイを立てたのは気に入らねえが
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:34:30.16ID:7V2CpjD00
【スズキ】 バレーノ Part16(ワッチョイ無し)

これでオッケー!
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:26:34.63ID:a7r0eeSP0
>>993
そりゃあ、お前みたいなストーカー荒らしを出来なくなるからお前だけは困るだろうよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況