X



【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.34【ODYSSEY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 01:59:56.93ID:649ApEPC0
2008年10月17日発売〜4代目『オデッセイ』のスレです。

■公式サイト 
□前期型 (2008年10月〜2009年8月)
 ※公式データ無→参照不可
□後期型 (2009年9月〜2011年9月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2011/

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2008-10-16/

■製品情報
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/200810/
 
■取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odyssey


■前スレ
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.30【ODYSSEY】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1443672207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.31【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457052066/
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.32【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480419355/
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.33【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1493972679/
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 08:23:33.62ID:AisKdNhm0
>>357
え・・・。アンプの出力変わるから音質変わるじゃん・・・
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 13:16:30.81ID:AisKdNhm0
音質とは違うのかな。
とにかく純正から社外アンプに変わると音が良く聴こえる
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 18:16:01.54ID:4Gig6pEa0
買って約7年
施錠の開け閉めでサイドミラーが動かなくなったりしてきました。
修理にはどれくらいかかるのかな?
今日はデーラー休みー。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:27:26.37ID:xdtp3PYY0
>>366
事実だからバカではないだろ
色で違うだとかは別にどうでも良くて他メーカーに比べたら薄いって話じゃね?

まぁ色で言うと一昔前のホンダ日産の赤は年数経つとピンクになるよね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 19:54:15.83ID:oR3b0PNb0
>>370支障はないから直さなくていいやー。
何回か繰り返せば動くし。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 10:21:39.56ID:ZfxF8PpB0
>>374
お前、>>367か?支障ないから直さなくていいやーじゃねーだろ。
まず値段教えてくれた奴にありがとうございましたじゃねーのかよ。お前自身に支障があるとか無いとかはどうでも良いんだよ。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 18:23:19.23ID:sw2dbmom0
>>370さん
教えていただきありがとうございました。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 03:59:46.29ID:VVO0gLRu0
中古でrb3後期買ったんだけどコンソールの中にUSBってあるんだけどiPhoneのケーブルが刺さらないんだけどなんでですか?教えてください。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:15.56ID:PqLoK1W40
ロレックス付けて金のネックレス付けて
オデッセイアブソルート乗っていたら今の日本では
勝ち組だよね?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 02:14:42.90ID:lxAPj5XR0
中古だったせいか付いてませんでしたー。
それを使えばiPhoneのミュージック聴くことができますかね?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 04:03:31.38ID:mi0cQI0j0
>>380
ロレックスなんて普通のリーマンでも付けてる
金ネックなんて糞ダサいものを平気で付けられるセンスがヤンキー気質でダサい
オデッセイなんて誰にも羨ましがられない車を乗ってる時点で負け組だ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 22:59:20.81ID:ThNIqbOf0
ヤフオク見てると車高調とかのパーツが良い調子で売れていくな
この前のウィングなんて入札の数凄かった
お前らまだまだ若いのな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 17:46:54.27ID:bP4RYHSi0
社外品さえ付けなければ下品にはならん
ホイールを社外品にするだけで一気に安っぽくなる
社外エアロやナビなんて以ての外
純正オプションで固めれば高級感をキープできる
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 22:37:45.69ID:dMEoVH400
RB3前期の糞古臭いリアテールランプはありえない
後期でLEDになったけどなんかそれでもイマイチダサいんだよな
デザイナーは相当ダサい奴なんだろ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 02:34:48.75ID:ahOc7MJ80
>>403
その古臭いクリアに後期でやっと対応するとかどんだけ終わってんだよw
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 09:46:46.31ID:fD8NnB960
RB3オデに乗って早7年
今まで何十回と
「コレの一つ前の型(RB1)のが車体大きいよね」
「前の型のが良くない?」
「この前の型が一番好き」
と言われる

何だか少しムカつくし、そもそもRB1とRB3はほぼ同サイズだっつーの
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 11:33:01.52ID:D2N/NkIU0
>>409
好きの反対は無関心だぞ。

例えばミラージュとか乗ってても何も感じないし何も言われないだろう。関心ないから
(ミラージュ乗りいたらすまんが)
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 13:21:28.48ID:v99iAhgd0
そこはミラージュではなく
シャレードだったら波風立たんと思う
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 20:04:03.28ID:VzZ4uf3s0
>>409
俺も何度か似たような事をいわれた事あるな
内装は確かにRB1が上なのは認めるが外装デザインはRB3が好き
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 22:17:32.80ID:0FXLYk5x0
RB1前期からRB3前期に乗り換えた履歴だけどAピラー以外はRB1前期のが良かったかもね。当時ディーラーの営業だったので最新に乗り換えたけど。RB3売れなくて当時苦労したなぁ。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 19:05:28.58ID:fHxiq0pv0
中古ですが、四代目オデッセイの購入を考えています。それで余り出回っていませんが、オデッセイ前期型Liを購入しようと思ってるのですが、これはLの装備に加えて先進装備だけ増えているのでしょうか?
調べていたのですが、わかりにくくてよければ教えていただけると、助かります。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 10:10:05.28ID:yV155D4T0
>>412
rb1から乗り換えた後期虻乗りだけど小さくなったタンク(65→60L)が糞、クリアテールがダサい、パドルシフト(ステアリング切ってると使えない)が糞、スマートキーがカードじゃなくなったと、この四点が凄く残念

テレスコピックは最高
エコモードで多少燃費が改善されるのは良いね
良くダメ出しされる電動パワステもそんなに気にならないなー
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 19:05:15.03ID:8uoMhwO90
無意味な貶し合いやめようや。どっちも世間からはポンコツ中古車扱いなんだからさ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 05:22:47.49ID:fBpWtcUo0
>>431
低走行だろうがどんなに綺麗に乗ってようがフルオプションだろうが高年式オデは悲しい事に二足三文だよ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 08:32:50.97ID:Ic1q4cOL0
皆さん似た経歴ですね
私もRB1前期虻からRB3後期虻の乗換え組です
RB1前期虻は凄く気に入ってたのですが当時ディーラーで下取りが180万円だったので乗り換えました
乗り換えた当時は後悔の日々でしたね
まぁ今は長く乗ってるのでRB3後期虻も愛着ありますが
RB3室内の高級感が無いのが致命的でしたね
明らかに格下げ
スマートキーもRB1はカード型だったので財布のカード入れに入れられて便利でした
RCオデに乗り換えようかと思ったが下取りが105万円だったので乗り潰し決定です
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:52.05ID:FYJJW2NQ0
>>434
シフトノブがRB1のであればあの内装でも耐えられる
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 05:32:48.43ID:EOXp7HYx0
テレビの車紹介番組で最新のジェイド紹介されてたが、ホンダの時代遅れ感が半端なさ過ぎた
フルモデルチェンジした最新のジェイドのリアルランプ類がなんと未だに昔ながらの電球だった
その他全てにおいて高級感のかけらも無い時代遅れなチープな装備でナビゲーターも褒めるところが何一つなく良い所を探すのに苦労してた
デメリットの部分紹介だけは凄い剣幕で活き活きと自信満々でまくし立ててた
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 05:22:24.01ID:Xi63eb8R0
>>439
たまたまやってるの見たから番組名忘れたけど1時間掛けて一つのクルマを紹介するような番組だった
なんか古いジェイドの不評の理由とかも話してそれを考慮した上での最新モデルとかも言ってたけど、見た目も中身も目新しさが全くなくむしろ何から何まで古臭い仕様でガチで終わってる車だった
司会の二人もあきれて遠回しに糞車です。と言ってるような感じだった
ラゲッジスペースの仕様は本当糞だ、改めるべきみたいな感じで最後に駄目押しのコメントをしてた
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 07:01:05.12ID:i6ghVXzL0
高級車乗って自分は偉いと勘違いした運転してる馬鹿
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1467178951/
自分に自信がないから高級車に頼るんだろ?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461668295/
ZOZOTOWNの前澤友作氏、事故で車が大破 これ修理できるのか? - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤 友作(まえざわ ゆうさく、1975年11月22日 - )
スタートトゥデイ創業者

スーパーカーで交通事故を起こしてしまったようなのです
▼事故現場は幕張メッセ(千葉市美浜区)近くの、中瀬2丁目交差点の手前
▼前澤友作の事故にネットも騒然
フルカーボンだったような。。これだけフレームがっつりいったら修復不可能でしょ。
▼なぜこうなった? 前の車を抜こうとして踏みすぎてスピンか?
無謀な追い越しを行ったところ誤ってスピンしてしまい、クラッシュした模様。
前の車抜こうとして踏みすぎてスリップしてそのまま馬力強すぎて勝手にスリップ、一回転
… 前澤成金ウンコ君やっぱきっしょ
▼当てられた方がメルセデス
当てられた車が無傷、マシンガンに攻撃されてもびくともしない車
▼ネット民の反応
前澤君は運転がクソ下手と証明されたから、2度と公道で走らないでくださいね
事故を起こして現場検証からレッカー移動するまでの間、オーナーはずっと事故現場に留まってるんだろ?
被害者のマイバッハ所有者もいるしな。 これは恥ずかしいだろ、まさに晒し者じゃん。
馬鹿にされ、後ろ指を指されて、さぞ屈辱だったろうな。 ま、自業自得だけどw
明らかに無謀運転の結果の事故だろこれw 人としてダメな事故
tuki
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216/
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 08:35:40.48ID:Im6p1XlE0
前期RB3でスマホとbluetooth接続してハンズフリーやナビ情報の取得をしてるんだが、
このbluetooth接続を維持したままスマホの音楽を車内で聞くよい方法ないんかな?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:20:10.63ID:hi5XJUCo0
ハンズフリーって車のスピーカーから相手の声が聞こえてきちゃうんでしょ
車乗る時は大抵家族乗せてる事が多いから
そんな時に浮気相手からかかってきたらと思うと恐ろしくて設定出来ないわ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 15:44:30.01ID:GlI7YTpu0
>>444
ん?
君の浮気相手は風俗嬢じゃなかったか?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 22:52:39.13ID:M6l0jGXu0
年式の違い
エンジンの型番違い
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 23:58:07.95ID:VZljbVFW0
グレードの違い。下のグレードのMなんかはエンジンカバーが最初からありません。Lやアブなど
上級グレードにはプラスチックのエンジンカバーがあります。またMなどはボンネットの遮熱材も
ありません。自分はM乗ってましたけど無かったのでデラで注文して自分でつけましたよ。
エンジン音が多少静かになりますし、ボンネットが焼けないのでいいですよ。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 01:13:34.94ID:oW8afpym0
ボンネット開けたらわかるんちゃう?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 11:17:26.71ID:Z6F25pgp0
前期L乗りですが
アブ純正のホイールって
ポン付けできるんですかね
サスとかディスクブレーキとか
も変えてほうがいいのでしょか?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 18:15:31.29ID:t0MzedeA0
なんでLにしたの?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 22:33:07.59ID:D+NSUnnN0
前期L乗り
町乗り短距離でリッター9キロぐらい。
遠乗りすると13キロぐらい。
ワシはアブソルートと乗り比べてみて、しなやか系のLにきたクチです。正解だったの今でも思ってるよ。アブソルートは腰の悪い人間にはきつい固さだ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 00:02:10.02ID:0Tsi/9te0
>>457
前期L乗り
街乗りリッター6キロ、遠距離11キロ前後
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 01:07:37.42ID:viE5dLhm0
あの表示をアベレージにしてるのはダメだね
常に意識しちゃって気になって仕方ない
長距離でやっと稼いだ数字も
アイドリングで人待ちしてるとコンマ1づつ下がって行く
精神衛生的にもあれはやめた方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況