X



【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part97【LEGACY】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 22:39:32.68ID:yiOoBQfa0
2009年5月発売の「5代目(BR/BM)レガシィ」について語るスレです。
 
★商品コンセプト 『グランドツーリング イノベーション』
■型番 (5ドア:BR*/4ドア:BM*)
 BR9 <EJ25> BM9
 BRM <FB25> BMM
 BRG <FA20> BMG
 BRF <EZ36>
 
■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200905
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200905
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200905
 
■取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2009年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le03/index.html
 <B型> 2010年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le04/index.html
 <C型> 2011年6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le05/index.html
 <D型> 2012年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le06/index.html
 <E型> 2013年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le07/index.html
 
■STI仕様 『tS』 
 <2010> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2010/legacy-ts/
 <2012> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2012/legacy-ts/
 
■前スレ
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part96【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513510537/
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 15:19:04.98ID:SxDUH6jp0
ツーチングワゴン名乗ってるぐらいなんだから
ツーリングを想定した車造り
街中ちまちま走ってどうこう嘆くのは愚の骨頂
勝手に真価の発揮を期待してるだけ
想定外のイレギュラー
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 19:54:31.82ID:RuF76Wuv0
ナビ脱着
ハーネス交換、アンテナ張り替え、脱脂、ビーコン、リアカメラ、ETC、ステアリングリモコンの配線
ここまでやってなんとか工賃5万取れたらええけど、
こんなん3万とかでやらされたら、工数に見合わないだろね
新規でポン付けする方が圧倒的に楽で手離れがいい
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 10:03:02.58ID:/DIw7nGw0
>>831
10サイバーから18サイバーとかならハーネスは同形状だし、ほとんど流用できるから楽だけど
メーカー変える仮定して、ナビ無視の場合でも
ハーネス交換配線見直し、ステリモ、リアカメラ。アンテナ剥がし。これならまだ楽だから自分でできるんじゃないかな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 14:39:04.09ID:IO7XM8ma0
無理を承知でお聞きします。
h25式のbr9 2.5NAですが、
昨日sモードで山道を50kmほど走行中、
ふと塩素っぽい臭いがしてきました。
程無くして、ナビの隙間から白煙がモヤモヤと!

直ぐに停車して窓を開けてエンジンを停止しました。
すると白煙も出なくなり、暫くしてエンジンを
始動し恐る恐る走り出しました。
sモードで負荷が掛かったのかとも思いましたので
Iモードにし暫く走りましたがその後は異常ありません。エアコンも問題無いようです。

長文になってしまいすみません。
何の異常があったか、手掛かりがあれば有り難いです。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 15:10:12.68ID:IO7XM8ma0
一番最初に思ったのが内部の配線が発熱により
ショートしたのかなと。
電装系の何かが濃厚ですかね。
何れにせよ白煙排出付近の内部を見てみないとですね。
休み明けにエアバッグの対応ついでにDに見てもらいます。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 15:58:20.37ID:ccTz1mUI0
>>835
ナビや空調はまともに動くの?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:28:27.32ID:Q9XbtGxW0
いずれにしても何かが起きたことは間違いないのであまり乗らないようにして
一刻も早くディーラーで診てもらったほうがいいですね
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 00:47:27.27ID:fiDGmckZ0
カナックのステリモのユニットつけてるなら
その辺りに沈めてるはず
あとはドラレコとかのヒューズもセンターあたりに沈めてるはず
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 10:08:28.62ID:BD24jX5T0
ツーチングワゴン名乗ってるぐらいなんだから
ツーリングを想定した車造り
街中ちまちま走ってどうこう嘆くのは愚の骨頂
勝手に真価の発揮を期待してるだけ
想定外のイレギュラー
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 14:39:19.76ID:fiDGmckZ0
この時期は休みずらして働くに限る
事務作業捗りまくり
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:54:26.91ID:QFC5llhj0
<<824
ノーマル車だったらやめた方が
いいと思う、各部の負担消耗が
半端ないタイヤささくれる
カーブでロールしすぎで
情けなくなるなど。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 22:31:21.58ID:fiDGmckZ0
>>848
明日は局地的豪雨だけど沈まないようになー
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 22:54:38.21ID:NAqBjOF80
前にスイフトに乗ってた時があるんだけど、スポじゃなくて普通のスイフト
山の峠で前にレガシィ走ってて、普通に走ってたら飛ばしてないから先に行っちゃった。
何も考えてなかったけど、峠の頂上で何故か待ってて、近付いたら颯爽と下り始めたのよ。
チョットムカついて、付いて行ったら、まあノーマルスイフトと同じくらいの速さなのかーって思ってた。
スイフトも、ノーマルでタイヤもエコタイヤ履いてたから、ほぼ限界速度で。

ただ、WRX乗る様になって、ただの下手レガ乗りだったって分かった。
さすがにノーマルスイフトと限界が同じって事は無いわ。

ただそれだけ。ごめんね。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 23:30:29.81ID:NAqBjOF80
ごめんなさい、頂上のトンネルの中でノロノロ運転していました

トンネルが珍しくてノロノロ運転して、後ろから車が来たので急いで下ったのですね
勘違いしてました

レガシィ乗りが、あんな下手くそなわけ無いですもんね
あー、よかった

ちなみに、大分県佐伯の轟峠です
あの付近の頂上は、周りが林ばかりだから、やっぱりトンネルが珍しかったんでしょうね

安心しました
同じスバル乗りとして
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 23:38:50.14ID:NAqBjOF80
ごめんなさい、回りくどい言い方して、申し訳ないです。

明らかに挑発している動きでした。
ただ、レガシィ乗りの運転が上手くなかったという事だけを強調したかっただけです。
スバル車に乗って、この安定感なら、下りでもガツンと踏めると思っただけで。

乗りこなされていない車って、かわいそうだなと思いました。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 01:04:08.09ID:VwmzVdpZ0
>>830
ウチも子供ようにドラえもん持ち出し機になってるわ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 07:49:49.04ID:MP1Z+lWi0
もうゴールデンウィーク終わりです
スウィフトさんはお家に帰りましょう
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 15:08:11.80ID:QKfpw43A0
レガシーに限らず、昔からのスバル乗りは
この手の視野の狭いオタクっぽい奴が多く
普通に会話が通じないことが多い。
アイサイト以降の新規購入者は普通の人が増えた。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:29.61ID:wEYBlGTI0
レガシーという名の車は無い
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 18:40:03.21ID:MP1Z+lWi0
スルー検定やで、、
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 19:08:43.30ID:wEYBlGTI0
>>864
池沼だってよw

れがしー
れぼーぐ
ほれすたー
いんぷれっさー
びーあーるじー
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 04:19:58.38ID:Ufh3QAcZ0
約6年12万キロDITです。
最近CVT逝っちゃった様です。
普通に走行出来るのですが暫くして警告灯が、その後3分でAT OIL TEMP警告です。
ディ−ラーではたぶんCVTで中古の乗せ替え50万、新品乗せ替えは無く新品部品修理
100万以上と出ました。ホントかー?
原因不明で全国初だそうです。
これからDIT爆弾出そうですねー
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 07:58:09.11ID:oMH54ATE0
>>870
情報有難う。CVTにもそういう事があるのかぁ。
E型BRG乗りで走行約34,000kmだけど、こういう事がある事を覚えておきます。

ちょっとググったらこんなサイトを見つけた。皆知ってるかもしれないけど。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html
自分の車で色々な検索が出来るみたいです。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 08:58:37.99ID:enOrvnKl0
コーションプレートに対策済みマーク入るんだっけ?
もうすぐ車検だったのでこちらから連絡して直させた そのまま営業が直に車庫に入れて放置だからチェックしてないわ GWも仕事してたので走行0km 2回目の車検25000km オブジェと化してる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:52.65ID:qFvANa530
初モノだからねぇ、DITレガシィも6年目に突入
そこそこ下取つくし7年目での買い替えも考え
噂の1.8ターボフォレスター見るために保留
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 11:55:18.39ID:qFvANa530
SGPインプで後部座席広がってるんじゃなかったっけ?
五代目レガシィほどではないけど、、
SGPインプに縦の方向の広さが加わるSGPフォレスターなら
我慢できそうな気がする
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 13:06:43.96ID:h2unSGVC0
DITレガシィが速いと言っても、フォレスターXTの方が速いんでしょ?ドッカンターボとか言われてたもんな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:12:10.22ID:wwWnqzzM0
Iで走ってたらドッカンにはなると思うよ
Sから上ならモリモリ走るけどな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 22:24:36.06ID:wwWnqzzM0
ツインターボのレガシィとかスレ違いなんですが
該当のスレにどうぞ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 00:30:15.77ID:d1cR8Aa60
フォレXTもレヴォ2.0も試乗したけど、加速とかそんな変わらんって印象だったな
どれも同じエンジン積んでるんだから当たり前だが
速さが同じなら、自分のBRGが一番、広くて快適ってのが解った
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 00:37:14.09ID:kJGD3PYd0
後期のフォレスターXT、比べたらえらく静かに感じなかった?
流石にディスコンのBRG と比べたら遮音材とか奢ってるなとおもた
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 20:43:43.22ID:d1cR8Aa60
>>886
後期フォレは試乗してないんで解らんけど、後期BSアウトバックは凄く乗り心地良くなってると感じた
後期レヴォも前期の足固すぎな印象が和らいでた
自分のは標準ポテからレグノGR-XIに換えてあるけど、標準ポテRE050は結構うるさいね
そういや革マッキンES付けてるが、BRGもマッキン選択で遮音材増えてんのかな?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 00:27:25.69ID:hSltPBGR0
XVは後部座席リクライニングなしだからなぁ
4段階ある五代目TWからはないかな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 14:03:22.04ID:iDm29fCb0
見た目はいいに越したことはないが
TW比で狭くなるのがな
XVの広さ許容できるんなら、悩まずなんでも選択肢に上がりそうだ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:23.19ID:SNjRbij70
>>898
高さがある分、居住空間はフォレかな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 22:56:50.27ID:Zs9Xgwdq0
ノーマルの2.5で十二分の動力性能だからねえ。

家族で使える、上質な高級セダンを狙うなら、レガシイの一択だろうね。
この上にはもうBMWしか存在しない・・・RRまでね。あれもBMWのV12だから。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 07:08:12.07ID:ldvdz5ji0
TWワゴンは選択肢ないけど、B4はいくらでも選択肢あるだろ、、
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 11:09:33.21ID:jlXcWXk20
BRのGT A型ですが、XVに乗り換えようと思っています。
アイサイトが欲しいの
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 11:20:11.59ID:ldvdz5ji0
>>908
だよな、雪国需要しか思い浮かばん
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 11:26:11.75ID:qEMZ6tRK0
>>910
雪国はパジェロとかジムニー・・というかきょうび、普通のFFか雪国4WD仕様の
安い車が大半だよ。

豪雪地帯でパジェロやスバルならやっぱり尊敬されるもの。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 11:55:11.87ID:tDCidTkP0
尊敬?雪国でカイエンなんてのも普通過ぎるぞ
俺的に雪国で尊敬に値するのはFR乗り しかもロードスターにキャリア付けてスキー場に来てるなんて羨望の眼差しで見てしまうw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 12:41:26.38ID:LNrWLWnr0
パジェロやランクルってスタッドレスってあるの?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 18:38:26.53ID:qoX/CwM+0
お前ら車椅子ゾーンに停めるなよ
しかも斜め停めとか
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 18:44:16.78ID:1hdNeqoi0
写真撮っとけよ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 18:50:22.73ID:qoX/CwM+0
晒していいの?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 18:53:45.63ID:qoX/CwM+0
撮ろうと思ったら超絶健常者のおっさんが出てきたわ
愛媛ナンバーとだけ言っておこう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況