X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bcb-4CyN [124.27.200.99])
垢版 |
2018/02/28(水) 21:06:08.69ID:58cZm0ke0

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事


※初代は下記スレ
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合77
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494395956/

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508841305/

前々スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ37
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506771692/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517230437/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-6UZC [27.85.204.132])
垢版 |
2018/03/23(金) 10:51:44.91ID:fXU+dalNa
お昼寝の事かな
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-nktp [49.98.149.16])
垢版 |
2018/03/23(金) 11:51:58.36ID:iliWlJPNd
フリードはコンパクトで機能性も高いけどダサいのが痛い
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-diku [126.236.64.161])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:20:33.15ID:k6V2mD7pp
正直先代の方がデザインマシだったなぁ。今のはスタイルが悪い。ミニバン風なんだけどお尻が短すぎてダサい
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-diku [126.236.64.161])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:21:36.65ID:k6V2mD7pp
シャトルの方が良いデザイン
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36ab-ok4h [1.33.68.83])
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:52.78ID:7eSvjHGo0
>>803
売り上げで勝った負けたと騒ぐのはメーカーと販売店であって俺らじゃありませんよねえ。
つーか売れ過ぎない方が街中で同じモデル同じカラーに遭う頻度が減るから俺らは嬉しいんですが(笑)

>>807
ふむ、俺が気にしてるのは2列目から3列目への移動なんですよ。子供を3列目に乗せるときいちいちシート動かすのイヤなんで。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e669-U+ra [153.142.43.185])
垢版 |
2018/03/23(金) 15:12:34.82ID:nkEvTzTT0
>>808
流石にコンパクトミニバンだから1から2列めも移動しにくいし3列目へのアクセスも大人には大変だよ
子供でも高学年になってくると狭いし
補助が必要なレベルの子供は2列目に載せる以外に選択肢はない
自分でシートベルト閉めれてちゃんと座っていられる小学生~しか無理だと思う
緊急時とかならまだしも常用する使い方ならステップクラス以上じゃないと不便のほうが多い

うちは4月から小学生の1番下の子は運転席の後ろ固定だよ
もう補助は要らないから自分で乗るしシートベルトも閉めれるけど数年前はだま確認と補助してたからね
助手席の嫁さんが見える位置だし1番安全なのもその理由かな

上の子供2人は3列目か2列目の助手席側に乗る
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e22c-nZHy [115.179.122.85])
垢版 |
2018/03/23(金) 16:38:47.17ID:eT/VeskM0
高さと長さのバランスが悪いから不恰好には見える
その点はシエンタはバランスはいいと思う
バランスはな
見た目ならジェイドのほうがよっぽどかっこいいけど、フリード買うような人はあれは欲しくないだろう
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-3foj [126.64.238.22])
垢版 |
2018/03/23(金) 17:44:42.94ID:fdjifxj20
降雪地域で冬超えたら室内からカチカチ、ピチピチと常に異音がする。スライドドアかと思ったら違うみたい。
後ろから聞こえるような気がするんだけど場所の特定が難しい。何か配線が当たってるのか、スライドドアか。これってディーラー持っていけば解決出来ますか?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4236-MdYA [221.90.202.200])
垢版 |
2018/03/23(金) 19:15:13.59ID:O5EsFTK90
>>814
段差や轍の乗り越えで鳴るなら、スライドドアも考えうる。
「治らん」というやつもいるが、調整で治ることもまた多し。(過去スレみてね)
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7ca-6Mgx [124.219.156.14])
垢版 |
2018/03/23(金) 20:50:25.28ID:7Rbwwi4d0
>>818ホント??何情報?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2ef-zkh5 [133.209.5.64])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:10:47.15ID:o+HgnuM+0
フリハイ2万キロ突破w
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ffb-diku [116.91.86.200])
垢版 |
2018/03/24(土) 06:48:24.76ID:uyvlXK1c0
>>791
いや、上下方向ではなくて横方向の話だからプレード
交換で解決しないのよ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82d1-6tfh [219.106.107.218])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:25:47.36ID:JNIp2uVk0
温かくなって鈴虫繁殖
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-kA/V [49.96.37.180])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:48:49.29ID:choW8twLd
撥水剤つけてるなら相性もあるかもね、生のままならワイパーの押さえつける力も関係あるのかな?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e669-LINY [153.142.43.185])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:55:35.92ID:EtDMfqXw0
ガラコ使ってるけどガラコ用のウォッシャー液使うと5~10分程度の短時間だがビビリ消える
少し噴射すればワイパーで塗り拡げられるから十分効果ある
まあ専用品に替えたほうが良いだろうけど
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8d-jTgH [58.191.23.208])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:38.68ID:vmZm4IaP0
今日、初めてホンダセンシングを使って高速使いました。自動運転には感動しましたが、LKASシステムは、あまり作動してなくて、何回も白線越えがありました。あまり過信せずに、これからもホンダセンシングを使用していきます。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e669-LINY [153.142.43.185])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:17:58.59ID:EtDMfqXw0
>>845
いやいや白線越えるってちゃんとステアリング操作して運転しなきゃダメだろ
自動運転じゃないんだよ
あくまで運転支援だからステアリングの補助をしてくれるだけだ
LKASなんて条件によっては作動しないんだからさぁ
ちゃんとセンシングの意味理解して使わないとダメだ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1750-AyCB [118.0.239.139])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:18:41.87ID:hHFc+6ae0
ホンダ

ナンセンスだもの
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8d-jTgH [58.191.23.208])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:32:12.85ID:vmZm4IaP0
>>846 ACCは作動してると感じたのでつい
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-EQdN [182.251.248.44])
垢版 |
2018/03/24(土) 19:06:26.02ID:31PnguYwa
DopのアルミMG-019付けた人居ますか?
夏タイヤのホイールで検討しています。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff6-kA/V [180.146.238.121])
垢版 |
2018/03/24(土) 19:25:27.02ID:CB4Qjdom0
>>849
高いからねぇ〜、同額出すならインチアップにタイヤが買えるから、俺ならそうする。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-EQdN [182.251.248.44])
垢版 |
2018/03/24(土) 19:29:48.42ID:31PnguYwa
>>850
そうか~
高いけど、新車装着をつけられるからいいかなと
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c750-AyCB [124.84.79.41])
垢版 |
2018/03/25(日) 07:07:57.64ID:fRgoHWWb0
シェンタに、早々と
販売台数、逆転された

オメデトウ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-YjPw [163.49.211.190])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:36:24.25ID:RLD6K7LDM
遂に今日納車だ〜ハイブリッド楽しみだわ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2ef-zkh5 [133.209.5.64])
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:32.34ID:Aq9fAsQO0
夏タイヤに履き替え完了w
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff6-kA/V [180.146.238.121])
垢版 |
2018/03/25(日) 19:31:04.23ID:kM1Wl6Mv0
今日初めて新色の赤見たけど、いい色やね。
ディープも良かったけど、あっちのがいいわ。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb4b-TWi1 [106.73.195.128])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:24.27ID:0pBTPSsN0
契約最終段階、ハイブリッドGセンシングCパケをホンダ2社とトヨタシエンタで競合中です

決算期なのに値引き20しか出ない…総額250にしたいのになぁ

で、質問です
マッドガード 19,000
フロアマット 34,000
は、どう考えますか?
不要?社外品? 
ご教示ください
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-EQdN [182.251.248.51])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:55.26ID:TW8dJumea
>>890
あはは面白い事言うね。
エスタークが仲間になるにたいな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-EQdN [182.251.248.51])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:39:18.56ID:TW8dJumea
Accは、良いけど燃費は人間が運転した方がいいね。市街地でも20km/lは越えてくる。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-LFqe [126.216.235.147])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:50.18ID:16tzy8ZK0
>>889
決算は3月末までに納車しないと今年度にならない
見込み発注があり年度内納車ならもっと値引きあるかもしれないが納車が4月なら決算には関係なくなるよ
決算狙うなら1月から動いて2月中旬に決めないと
でマッドカードは不要、必要と思ったら後で買える
マットは純正、社外品のほとんどがなぜか2月頃に販売中止になってる
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a7-zkh5 [118.21.161.92])
垢版 |
2018/03/26(月) 00:20:09.56ID:PS4vy3g60
>>817
> DOPナビつけてるけど単体では音声認識しないよ。スマホと連動させなきゃいけない。オデッセイ乗ってたときは普通に車にマイクついてたから押せば使えるものかと俺も思ってたよ
新しくでた三菱の9インチプレミアムインターナビのVXM-187VFNiは本体で音声認識可能とのこと。
音もいいし画面もきれいだとのことです。俺もオデから乗り換えの予定。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62d7-yBGo [211.13.11.211])
垢版 |
2018/03/26(月) 00:43:50.50ID:Cgz69XqN0
>>897
自分も気になったからストップランプから分岐したLEDをバックミラー越しに確認出来るようにしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況