X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:33.86ID:hkFOH4x/0
>>156
やっぱり、ロイヤルの方がボディーの剛性感高く感じるだろうね。
カムリもなかなかだったけど、今、ロイヤルの試乗車ないんだよな。
アスリートハイブリットはのったけど、かなり好感触だった。でも、ロイヤル欲しいから、乗らずに契約するのは…
でも安心したわ。
かなりのいいボディーになったよな。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 13:41:11.07ID:fQWtbcXT0
後期アスリートHV、いい車なんだけどなぁ
4発の音だけが残念すぎる・・・
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 16:45:09.74ID:hkFOH4x/0
グレードのエンブレム、注文の時言えば外れるの?

クラウンすらはずしたいわ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 16:55:20.40ID:2p197KCa0
エンブレム外すと邪魔?
エンブレム外すような奴は迷惑になるような
走り方をするので邪魔?
日本語を伝えるのは難しいね
半島に帰ろうね
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 16:56:43.22ID:2p197KCa0
エンブレムてか全部はずしたいわ
雨だれの元になるし
そこまでクラウンの名前にこだわりある世代でもねぇし
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:23.82ID:tscR1Y3H0
雪かきしていた女は向かい側の賃貸の人でしょ?
その家の前にもクラウン停まってるよね210ではないけど平日に町プラプラし過ぎだよ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 18:38:01.77ID:8pE45PvX0
であのミニバンとワゴン車の場所に停めてあった210って旦那のを奥さんが運転したのかなと思ったり
つまり軽ワゴンの持ち主と210の奥さんが友人同士
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 19:45:57.58ID:8pE45PvX0
あれがロイヤルだったかアスだったかはよく覚えていない土日の14時頃に二回だけだね
なお例の家にあるクラウンとの関係性は不明
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 09:12:01.26ID:j54b3Qlj0
純正で選べるナビで10万くらいのナビ使ってる人います?
使い勝手どうなんだろ?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 17:14:03.92ID:AWzQEGSN0
交機がアスリートじゃなかったかな?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 07:05:51.83ID:3CfT3y1+0
クラウンでパトカー、常に後期型ロイヤルしかみないわ。

次のクラウンは高くなりそうだし、4気筒で嫌だから、今の買おうかと思ってたら、関西ほぼ全てオーダーストップかよ。
6気筒ロイヤル、欲しかった。
何でこの時期でもアスリートの方が売れるのかは、理解に苦しむわー。

ロイヤルでまったりしたかったわー。
値引きが低すぎて、交渉長引いたら、ストップ来たわ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 16:21:37.70ID:SvQWta/90
>>199
それ言われたらロイヤルでもないのに
ロイヤル乗ってる俺はどうなっちまうのか
もちろんオラオラ運転はしないけど
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 16:56:46.31ID:6XFDRogA0
ミニバンの持ち主は軽ワゴンの旦那だよ
中に居たのは小学校高学年か中学生ぐらいの息子
あのミニバンの車種は1000万はしないかな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 18:54:24.11ID:LLRRu1XbO
アスリートは黒レザーでシックにモダンに若者向け
ロイヤルはベージュでマイルドにダンディーにちょい悪オヤジテイスト
って感じかな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 19:09:08.12ID:VKeaIzq00
菜っ葉服着てアルファードやヴェルファイアに乗ってる奴、恐い運転するね

リアにカメラをつけたらおさまったけどいつも煽られるてた

クラウンなんて小さく見えるんだろうな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:56:02.69ID:dFABchQ00
>>198
ディーラー行って聞いてきたが生産枠がアスリートとロイヤルの2通りあってそこからさらにガソリンエンジンとハイブリッドの2通りあるとのこと
生産枠は北は北海道南は沖縄までのトータルでカウントするとのこと
本日現在でアスリートはガソリンエンジンはあと一枠しかなく
ハイブリッドは3月22日で打ち切りだが駆け込みオーダー次第では前倒しで打ち切りもあり得るらしい
ロイヤルは聞かなかったから知らんけど
ちなみに中部地方
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 23:21:32.84ID:Q7jsx+WB0
煽る奴に対しては、遠慮なく急ブレーキを踏んで追突させる。
2〜3ヶ月病院通いをして、修理代、治療費、慰謝料、休業補償費を請求する。

急ブレーキを踏む理由など何でもよい。人が飛び出して来る気がした、猫が横切ったなど。

車間距離を開けない奴が100%悪いのであって、バカには、キツイお仕置きをしなきゃな。

俺個タクね。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:14:43.84ID:MQgM2EKo0
>>214
それは偏見だろ(笑)
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:35:26.00ID:J+aI9mbe0
そういえば土曜の朝にも見たことあったな
あれはよく覚えてないけど8時前かちょっと過ぎ
普段であれば例の210の持ち主は帰ってる途中だから関係性なしかな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 02:57:44.47ID:/wEWfJBW0
助手席側のパワーウィンドウが一番下までの下がらず2センチ程ガラスが見えた状態で止まってしまいます
どなたか解決策は知りませんか?
上には問題なく上がるのでウィンドウは閉まります
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 08:02:03.59ID:JOZvSbM80
後期モデルは好き。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 11:40:36.24ID:CCutvyBg0
>>221
下げられるだけ下げたら手で押し込む。
最後ガチっと初期値へはまる。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 11:49:23.62ID:NSw4KChb0
新型ってやっぱ値上がりするのかなー?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:34.02ID:ooqqrPHb0
>>224
しかる筋からの情報では
ベースで500超える設定していて
売れんという現場の声で検討はしているらしいが
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 12:15:54.40ID:KLtVTs8gO
ロイヤルで黒選べるの知らんかったわ
アスリートもJ-fしかホワイトレザー選べないのが残念だったな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 12:23:01.34ID:o5INBVuj0
ワゴンの隣にはいつも軽自動車が停まっててたまに一台もなかったり210が停まってたりしたけど最近はずっと旦那のミニバンだね10?月以降から見かけなくなったのは何故かな関係性なしだと
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 17:34:31.61ID:0jX9gbaV0
>>229
210を見たのは土日の朝と午後14時頃だけなんだよね
その間に移動してるとか夜とか分からない
けど210を見なくなってからミニバンがずっと停まってるそのミニバンの持ち主はどのクラウン乗りでもない旦那
奥さんと息子も居たから軽ワゴンの持ち主はミニバン乗りの奥さんで間違いないと思う210だけ不明
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 19:34:11.17ID:INhWk0jK0
ロイヤルなら、フラクセン一択だろ。

黒買うようなヤツなら、アスリート買うだろ。
あれほどの内装と、素晴らしいボディー、一般的な値段で買える最後の6気筒。
これこそロイヤルのいいところ。

さらっとホワイトパールか、プレシャスシルバーだろ。
黒とか紺はハイヤーみたいだし。
パールでフラクセン、欲しかった。
交渉長引いて、買えなかったけど。
新型は要らないし、買えないし。
マークXは嫌だし。
カムリしか選択肢がなくなったわ。

ロイヤル試乗したわ。
最高だな。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:06:31.64ID:INhWk0jK0
>>235
今は他県当たってる。

カムリは…
ロイヤル試乗したらわかるわ。
後期はかなりいいよな。

カムリとか、パーツはプリウスだしな。
クラウンは、ダンパー使ったトランク、ボンネット。
ロイヤルサルーンで言うことない装備だしな。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:21.85ID:Ogs52Cbg0
>238
黒色の感想は良いよ。かっこいい
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 01:27:02.51ID:hGOBR7Jj0
3/21にメーカーのオーダーストップみたいだねえ。
勝手に先にオーダーストップしちゃってる販社もあるみたいだけど。
その後在庫処分の割引セールだな。
いよいよ21も旧型か。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 08:10:04.99ID:lkDUGCHf0
>>225
まじかー
それは高すぎでしよう
300万円代からにしないと
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 20:31:16.62ID:fbTg9Q0U0
いや、高くなるみたいよ。

レクサスがGS 捨てて、トヨタはマジェスタすてて、廉価版LS にすることが狙いだったんだし。
ES と値段被せて、同格にしたいのだろう。
レクサスが大成功とは言えないのは、クラウンと同じ価格でCT になることだろうし。

結局トヨタの名を落とすし、レクサス買う理由もなくなるしさ。
レクサス持ってるディーラーだけが高額車販売できる現状では…

そして、生産数をあげるほど儲かるカムリに移行させたいんだと思う。
カムリはレクサスRX にも、次期ハリアーにも、アルファードにも使えるから。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 08:09:11.84ID:ds35fPVf0
うーん
売れないセダンがますます加速しそうだー
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 17:27:54.78ID:mNQMJM6U0
アスリートを値引きして450万で買うのと、3年落ちのisのfスポだったらどっちが幸せになれますか?どちらも同じくらいの値段で、ハイブリッド。ちな32男す。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:02.21ID:eNco6vIf0
次期クラウン購入予定なんですが、ディラーで聞いたら
2.5の4気筒HVと3.5の二本立てだとか
210系で3.5もあるらしいのだが、見た事無い
普通はHVをかうもんなんでしょうか?
いまやHVもステータス的なとこあるし
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:22.80ID:iCJYeE7s0
>>250
お買い得なターボないの?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:46.03ID:iCJYeE7s0
>>248
ISは本当に狭いよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 20:58:33.19ID:fPmRQw3Z0
> >248
どっちも乗っているが質感とかは圧倒的に後者が好き。
まあ好みだね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:42:34.46ID:OLvNf1XA0
>>255
内装はフラクセン一択だろ。
黒内装なんか、軽でもあるけど、
高品質な内装で、薄い色は殆どないよ。

カムリも、革以外は黒だし。

外装はロイヤルなら、ホワイトパールだな。
今のホワイトパールは、クラウンクラスになると、劣化もないし。

6気筒は、賛成だ。
普通の人が買える、最高の6気筒だし。
マークXは全く食指が動かないし。

ロイヤルの6気筒は今しか買えないし。
次は内装もイマイチで、クラウンマークも減って、さらに高くなりそうだし。
アスリート買うなら、貯金して次のがベストは同意。
ハイオクなのに4気筒が欲しければ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:04:29.28ID:ErisLdf10
>>250
現時点でディーラーには何も知らされてないから
それは営業マンのただの推測。

ちなみに正式発表前の紙のスタッフマニュアル本も無くなるから
リークはなかなか無いと思った方が良い。
出るとしてもパソコンの画面くらいになるよ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:41.23ID:LhwBmUrr0
>>256
俺はゼロクラ(マークレビンソン)から現行アスリートHV(プレミアムサウンド)に乗り換えたが、
マークレビンソンの方が圧倒的に素晴らしいです。
現行車のプレミアムサウンド聞いた時には心底がっかりした。

エンジンの静かさ、滑らかさもゼロクラの方が良い。

内装も圧倒的にゼロクラが良かった。

現行車で良いのは、燃費だけ。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:56.91ID:bN/C+/lD0
現行でもガソリン車は熟成型だから、静かでなめらかだよ。
やはりハイブリットとは言え、4気筒は音がカローラ、インプレッサクラスの音しかしないし。熟成を極めた現行ガソリン車の方が満足度は高いんでない?
3500は無駄だろうけど。
維持費も高いし。
4GR でも加速に不満はないけど、速くはないね。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:33:03.05ID:bN/C+/lD0
今日タクシーでアスリート後期乗ったけど、明らかにロイヤルの方が乗り心地いいな。
タクシー乗るとき、やはりいい車に乗りたくなるね。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:13.51ID:Wwbo6JqB0
先月、V6ロイヤルの車検の代車でプリウスに乗ったが、パワートレインからの音はクラウン並みだけどロードノイズが酷くてうるさかった
良かったのは追従型クルコンだけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況