X



[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 22台目[CROWN]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 18:14:59.92ID:4b53yLwt0
ミラーモニター付けようとおもったら、付け根から変えれるやつどれも対応してねえじゃねえか

クセがあるのはナビくらいにしといてくれよ…
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:34:07.50ID:S9RUsSNy0
2000ccの17ロイヤル欲しいなあ、13年増税とか無ければ、買ってるのに。
本当に自動車税、増税は、腹が立つ!!
まぁレギュラー仕様だし、金は掛からなくて、たかが知れてるけど。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:37:06.15ID:S9RUsSNy0
>>385
まぁサスペンションは、レーシングカーの4輪ダブルウィッシュサスペンションついてるし、エンジンは、スープラのスポーツカーのエンジンみたいな物ですもんね。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 20:19:17.73ID:S9RUsSNy0
>>390
欲しいですけど、仕事が安定してなくて、税金等の維持費を払えるか分からないので。
買うなら、セミオートマつきのアスリートが良いですね。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 21:22:10.83ID:10QT9tni0
>>390ギャグやわ。Vて100後半楽々出るやろうし。ノーマルで乗っててええんちゃうか。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 21:34:58.94ID:10QT9tni0
このスレで見たんやけど、Vは羊の皮を被った狼。やてな。ふーんクラウンか。と思わせてめっちゃ速いんやろ。わいのエスートぼどやあらへんけど
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 01:54:50.41ID:4nEAGERB0
>>368
>今のセダンに比べるとリアタイヤからリアバンパーにかけてめっちゃ長い

そうか?現行のクラウンクラスと変わらん
印象だけど

センチュリーは、リアのオーバーハング長いなと
思うけど
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 02:59:07.85ID:ibdMKJjY0
フェンダーミラーのセンチュリー乗ってみたいな
維持費最安のV12だろ
一個前のMBS600なんて片バンク死んで直6なってるとかしょっちゅう聞く
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 18:13:23.19ID:4YiW5RFn0
クラウン5MT納車されたが1Gミッション載っとるやんけ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 02:34:35.21ID:hNeKC7w90
2000年式 ロイヤルサルーンG
自動車税¥58,800

じいちゃん身障者だから今年度も免税で¥0になった
じいちゃんありがとう
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 23:46:42.20ID:1Q+AkAMp0
>>416
あれ手数料¥500ぐらい取られるんだっけ
還元率1%でもトントンぐらいか
納税証明書もこっちから催促して郵送て
あんまメリット感じねぇ・・・
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 23:53:40.38ID:EgOQDh+30
500円ぐらい取られるけど楽だから良くないか?
クレジットなら分割も出来る
証明書は必要な時に車屋か陸運局が確認するだけだから取り寄せなくてもいい
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 00:10:23.25ID:xO2HRvkT0
あぁあれ取り寄せなくてもいいんだ
今回やってみようかなネット払い
アメックスでnanacoチャージしてセブン払いポイント2重取りは封じられたしなw
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 01:23:37.50ID:xBf3Zbn90
コンビニで支払いって面倒じゃね?
訳わからんババアやバイトに手続きさせるのも嫌だしな

思いついた時にサッと支払い出来るのがネットの良いところ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 20:38:30.92ID:ZGQe1lT00
わいのエスート2.5リッターも直6なんか?よう分からん
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 22:52:48.04ID:xO2HRvkT0
17に限っては車馬鹿っしょ
なんでもいいなら20年近く前の排気量デカい車乗らないって
単にクソ安いセダンがいいならゼロクラなりフーガとかあの辺選ぶ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 04:53:35.73ID:kM1ZbYasO
>>433 ウソ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 16:44:35.68ID:8DRwnGM90
2000は半年くらい経ってから追加されたはず。エンジンルーム見たことあるけど、隙間だらけのスカスカ状態だったのが印象的だった
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 10:04:32.69ID:J4cAJqEW0
エステートの3gとNA2.5gってどのくらい体感違うか聞きたいけど
よく考えたら乗り比べしたことある人ってそんなにいないよねぇ。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:33.52ID:ZEnGbgjq0
VSCカットスイッチ作ってキャンセルしたのにドリフトできない。
まだなんか制御生きてるのかなJZS171
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:09:40.26ID:6Jk9snly0
大抵この車、ヘッドライト部分黄ばんでるね、新品にするしか、綺麗にする方法は、無いんだろうね。
磨いても、その時だけだもんな。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 04:02:07.49ID:/UeCgOQM0
17のデザイン⇒15系と13系混ぜた感じ
リアなんて13のそれを今風にした感じだな。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:31:57.93ID:/UeCgOQM0
13クラウン、31セドグロの長いテールランプは、ロールスのシルバースパー
126ベンツあたりのデザインから影響受けてるな。

もっと前の1950年辺りなんて、もろアメ車デザインって感じだったしな
国産のセダンは
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:58:53.08ID:kHGRFxC60
>>447
まじですか!

それはたいへんお得でしたね
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 13:28:36.07ID:ZoyaqW8q0
>>451
ミッションがR154ではなくてw58だった以外は燃費もレスポンスも良いし買ってよかった!

リッター9くらいはいくからVVTも動いてるかな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:36:38.79ID:GMpNT/AG0
エンジンマウントとミッションマウントを交換して、工賃込みで約55000円だった。
車はとても静かになったけど、出費は痛かった…
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 15:53:03.00ID:xCtCIKsG0
この手のセダン初めてだからいまいちシートポジション決まんないな
一番低くしても膝がハンドル下に当たるわ
安いバケットに替えたろか
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:14.66ID:xCtCIKsG0
デブじゃねえええ
180の72
趣味車のスポ系は余裕なんだよなぁ
前の足車レガシィとかアコードとかアテンザも余裕だったしなあ
やっぱシートの形状だろ
乗り心地は最高だけど
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:19.33ID:rCiSetN90
膝を直角気味するとハンドルにぶつかるけど、アクセル踏む姿勢は伸ばしと直角の中間くらいだから当たらないけどね。左足もほぼ同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況