X



【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW]part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 09:52:25.19ID:bzh2QwjO0
「ニッポンを面白い方へ連れて行け」
人生に、ロングツーリングの歓びを

8代目アコード
2008年12月発売
アコード CU1/CU2
アコードツアラー CW1/CW2

■アコードホームページ (アーカイブ)
ttp://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/
■アコードツアラーホームページ (アーカイブ)
ttp://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/tourer/2013/
■アコードシリーズ(アーカイブ)
ttp://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/

※前スレ
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW]part46? [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1477836265/
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW]part47
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1490618042/
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 01:04:16.10ID:dR2nqX7Z0
ハチロクとかS2000とか、車名にちなんだ数字ってあるじゃない。希望ナンバーで好きな数字にしようと思うんだけど、ツアラーにちなんだ数字ってなんかある?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 09:01:57.06ID:QxVTjh3e0
今こそ買いじゃないの
タイプSに200万はないけどw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 09:42:51.77ID:0qD0YB840
>>786
もう旬は過ぎてる
保守パーツ切れも始まっているしナビの更新も来年で終わる
CFみたいにユーザーがよってたかってしゃぶり倒していじり回したノウハウがあるわけでもない
残念だがオワコン
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:37:04.31ID:KNYegLXb0
現行のアコードHVが売れてるかは知らないけど
このアコードはイギリスでは見向きもされず日本ではご存知通り
北米ではアキュラTSXとしてJ35AのV6 3.5モデルが売れたのかな?
中国(スピリア)が一番売れたかもしれない。ガタイがデガければ奴らは買う。

一般的に 売れないから→必然的に中古市場の玉が少ない→中古価格は激落ちでもない。
って事になるけど勘違いしちゃいけないのは中古価格相応の下取りを期待できない事。
びっくりするくらい安く査定されるから。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 14:31:15.46ID:nTd8Ur1f0
VWで下取ってもらったアスコットは悲惨な査定額だったな。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 18:04:02.24ID:01LhY9u+0
ベルノがラファーガでプリモがアスコットだったよね。
買った後にCSが出て悔しい思いをした。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 21:44:19.00ID:TwaRUJ8N0
俺は好きよ、採算度外視な姿勢はなんとかしてらやりたいとは思ったしね
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:22:17.32ID:vXkmwXGc0
クラウンエステート、ステージアとか前モデルCMとか2.4L以上乗ってた人は何に乗り換えるんだろう
本来このアコードは少なからず需要はあるはずなんだよね

不人気なのは確実に値段だろう
同じ金額出すんならって感じでSUV買っちゃうのかな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 09:50:03.98ID:lN/kkoHP0
ステージアほど行かないと霊柩車とは呼べない
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 13:47:54.12ID:ExTh4Tz80
そんなんも知らね〜のか、有名だろ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 06:48:12.37ID:QefkLpfS0
>>819
     _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

ツアラーと何か関係あるのか?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 10:51:39.40ID:5aY8WppB0
排気量の大きさはトルクも比例するからね。トルクが35以上あると実に加速が気持ちよい。
828さんが言ってる事はもっともでNA2.4リッターだとトルクが僅か23.7kg・mしかないので
NA2リッターの19.3s・mに対して言うセリフじゃないなって事でしょ。
でも826-827さんもトルクの大事さを言ってて828さんと同じ事言ってるんだけどね。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 11:41:28.12ID:mwVby6tv0
お前らオタクくさい議論してんじゃないよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:57:30.93ID:mwVby6tv0
この車に乗ってるオーナーのイメージって?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 20:51:14.69ID:XORWhAsk0
まだ発売2年くらいならイメージもわくが
10年経つ車だとオーナーのイメージ掴めないよ。
初期のオーナーさんはもういないだろうし中古乗りか親父のお下がりとか。
うちの近くだと初心者マークつけて練習に使ってる人もいる。
特徴ある車ではないし、何かこれって魅力もないし。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 20:53:05.52ID:gS354xRK0
シロガネーゼ、キャナリーゼ、ナガレネーゼ(旧マリナーゼ)あたりの品の良い奥さんが青いやつに乗ってそうなイメージ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 07:25:01.88ID:Uf/TVwXB0
ミニバンよりワゴンの方が格好良いよね。
自分はワゴンよりセダン、クーペ派だけど
9年、10年経つと国産だと2世代は違うからさすがに辛い。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 08:06:06.93ID:RjNk2uos0
かっこいいとかじゃなくてミニバンとワゴンってまず用途が全然違うしな
ワゴンは居住スペースあまり考えてないよ
ワゴンっぽいオデッセイなんかはただの低床ミニバンだ
まず子育て世代がアコードとか考えられん
まぁ人の家のことなんでどうでもいいけどしょーもないとしか思わん
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 15:47:38.47ID:vYxabgXV0
>>867
車に興味ない人ならそう見えるだろうね(笑)

俺もビクスクは全部マジェスティ、ホンダのオートバイはとりあえずCB、ヤマハのカブ、スズキのカブ、大型バイクは皆ハーレーと区別付かない

みたいな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 16:33:14.82ID:vSDRnjaz0
>>864
初めて首都高で見たときはリアを遠目で見てプジョーかと思ったよ。近づいたらホンダだとわかったけどw
テールランプ付近のデザインは似てると思う。

リアの雰囲気的にはこんな感じかな。
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_18406/oishii_213_2.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/709/670/02_s.png
https://corecars.jp/wp-content/uploads/2016/04/peugeot-308-gt-12.jpg

このアングルでも車に興味ない人がみれば同じに見えるかも!?
https://cdn-image.as-web.jp/2018/01/05160027/180105_308-special-edition_02-1280x853.jpg
https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/cat/HO/S084/HO_S084_F001_M003_1_L.jpg
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 16:45:48.74ID:CZY8oJ3a0
>>871
うむ、ツアラー勝利。誇らしい
ひゃっほー
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 18:01:23.84ID:vYxabgXV0
>>871
508SWも似てるよ。
308SWが出たときはグラグラっと心揺らいだ(笑)

でも真横から見たときのノーズの短さが気になった。

信頼性とかどうなんだろうね?うちの地元じゃ正規店がないから、アフターとか故障の事とか色々考えてたらどうでもよくなってそのまま車検通した。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:37:00.29ID:TZtpfqAz0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130812/1051441/

今のホンダはここに出てくるR&B/Soulみたいな人が統括してるんだよね?

正直、この人になってからのデザインは微妙に感じる。

個人的にはアコードCAとかコンチェルト、インテグラの頃の無駄を省いたというか都会的なデザインが好みだったよ。甘美なるとか言うキャッチコピーのインスパイアも良かったね!
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:42:43.01ID:9UQP+X/50
今のホンダのデザインがイマイチでも、トヨタよりは良いと思う

ジャギの兜みたいなのとかフォグランプ付近の謎カールデザインとか

トヨタのデザインは基本3,4年で買い換える程度のデザインだとは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況