X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:42.81ID:WXK8VOtf0
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515858956/

関連スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 30【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518337612/
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 01:50:29.52ID:whZGaRH/0
>>17
希望ナンバーとか興味無かったけど営業が折角だから好きな番号にしましょうって何度も言ってきて特に無いからシリアルにしたよ、縁起悪そうだったらフレームナンバーの下4桁にしてって言った。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 06:26:39.79ID:xwriz6uw0
>>20
チャン白です。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 15:29:38.76ID:QqKU/OkF0
7000円くらいじゃなかった?
俺も希望するナンバーは別に無いから
いらないって言ったけど
営業の人が僕からのプレゼントで希望ナンバー付けますから決めておいて下さいだってさ
ホントそのぶん値引けよな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:37.81ID:O48BH8ri0
>>25
自分買ったとこは無料なんですよ、販社負担。なので是非って何度も。
是非言われてもナンバーの数字に興味無いからとても困って絞り出した答えがシリアルだった。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:44:50.07ID:hZkC6/0s0
好きなナンバーにしてって言ったにも関わらず
いざ適当なナンバーが来るとクレームがきた例があったから
客の方で決めて欲しいんだってよ 
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:17:22.83ID:SMX9GH4s0
俺は4126
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:12:49.37ID:leNLRhhI0
昔 4596 事故来る 地獄る で納車3日目で高速通でオカマ掘られた経験あるな。

4242の時は買って1ケ月で、十円パンチで車一回りやられた
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 00:35:52.44ID:Ea12C1hw0
遅れ馳せながらHotVersion150号観ました。面白かった
土屋さんもType-R褒めてたね、予想通りサイドブレーキのこと言ってたw
土屋さんの方は外観もカッコいい言うてたで、合わないって人もいたけど
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 01:49:48.82ID:By/yV6oA0
・4-19だった奴がいて、本人は「良い車」と喜んでいたが
おれには「死に行く」にしか読めなかった。
一月後に田んぼでひっくり返ってたわ。
ナンバーは希望が良いとつくづく思った。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 02:56:48.81ID:K0+RtBr40
ナンバーどうこうより、ドライバーの気持ち次第。
この手の車なら、尚更。
追突されたりは運次第。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 04:15:21.14ID:iYTVA7oC0
電子式のサイドブレーキってアクセル踏んだら自動解除って書いてあるけど、アクセルで自動解除だとMTの場合坂道発進の時下がったりしないん?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 06:06:19.01ID:afCAb0k/0
>>40
アクセル踏んでも警告出てすぐは解除されない、ゆっくり踏み込むと警告出てそのあと解除される。んで坂道だとヒルスタートアシストが継続して作動すると思われる。自分はまだ試してない。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 07:03:34.72ID:Uax65DCe0
ブレーキホールド機能をONさせとけば
停車の度にパーキングブレーキ入れなくても
良いし、坂道発進も気にせずスムーズですよ。
降りる前もシートベルトハズしたら、パーキングブレーキも勝手に入るし、解除は始動後の1回目だけですね。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 08:19:30.18ID:LVfiVUjV0
ベンリー装備満載でトラクション稼いでター坊のガサツなパワーで相殺してるんですね、わかります
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 12:56:28.15ID:GrUG3MW00
昨夜納車後初乗りでガムテープを買いに日光に行ったらトリプルルッツダブルフリップしてしまいました(´;ω;`)

みんな保険料上げちゃってごめんね(´・ω・`)
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 13:10:41.07ID:bB7rDC9B0
>>46
罰としてお前は今年4000回転縛りじゃ!
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:44:55.78ID:CZ7pm0Bu0
>>46
初乗りで災難だとは思うけど、
この時期にそんなとこ行く判断した点で同情出来ないな。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 16:41:09.18ID:g+Dt0tME0
巣にお帰りw
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 18:52:44.43ID:FGe4c8oh0
FK2を褒めるのも誇るのもいい、FK8だっていいしなんならGDフィットでもDA52エブリィでもいい
でも他車種を貶めるのは違うだろ
なんて情けないオーナーなんだよ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 18:58:33.36ID:22j2ekUw0
FK2って桃井かおりかよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:28.43ID:o0X8lXNq0
BSフジで始まったトップギアUSAのパワーラップでさ
同一コースで新型NSXが1分4秒で新型シビックハッチバックが1分28秒
やはり物凄い性能の差があるね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 22:20:35.19ID:orOwZ/N00
>>59
どんなコースか知らんけど
筑波なら10〜12秒ぐらいの差だよ。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 22:38:06.13ID:TTPXyInW0
タイプR FK8購入しようかと思ってる者ですが…
本体価格450万に諸々のオプションと税金付でコミコミ530万くらいが妥当なところかね?
リアルカーボン綾織りの必要性はあまり感じないけれど…
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 00:07:35.79ID:GUL45UDJ0
今新古車買ったら込み込み5307から580位だな。
どうしても早く欲しい人はありだろ。
今新規注文したら来年初頭?
Dの見込み発注車が買える人は幸せだな。
俺は後5.6ケ月だわ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:31:20.31ID:IfTNtWD20
最近新型スープラの情報が写真含めて出て来て気になるわ。
そんな事書くと叩かれるの承知だけど、200馬力のグレードの予想価格が500万強なら、タイプRと被ってくるし。
早く納車してくれれば、他の車なんか気にならないのに…
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:48:32.51ID:vlDbjaGy0
納車式でデカイ鍵を掲げて昇天をイメージしたw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:22:03.48ID:vlDbjaGy0
なんちゃーて、なんちゃって
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:40.14ID:wI793wZf0
>>81
オイラは花の落ちこぼれ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:21:54.93ID:37D64t+50
確かに最新の電子制御入っててもFFで320馬力、、
スバオタカスの親に話したらシビックってそんな化物なったのかってビックリしてたわ

話題にもならないけどタイプRはニュル24Hでないのかな?
来年辺りからSP3Tでスバル、アウディとやりあって欲しい
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 02:15:30.60ID:ddOMxG3P0
父ちゃん、情けなくて涙出てくるわ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 05:58:36.69ID:W02CJ8b20
ほとんど待ち乗りのここのおじいちゃん達には宝の持ち腐れだな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 07:05:41.80ID:ElGZxtmu0
乗りこなしているかと聞かれれば???だけど、飛ばすと自然に微笑んでしまうので買ってよかったですw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:29:58.55ID:M+Q2c6kS0
>>88
おじいちゃんにはセダンで十分なのにねww
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:56:44.50ID:TVSJqcoK0
あと1ヶ月とか、6ヶ月とか、うらやましい

早く、注文したことを忘れたい。
そうすれば、「まもなく納車になるよ」というセールスさんからの連絡から
すぐに納車された印象に


ならないか
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:27:48.65ID:sRJWZk7Y0
来週納車されるのですが、社外ナビを導入した際のステアリングリモコンの件ってどうなりましたか?

相変わらずCanbusしかないのでしょうか?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:55.33ID:mpoJP9Wr0
ヒールアンドートーいらんから

それ前提のペダル配置なのこれ?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:03:28.84ID:tsVR+g5P0
あと1年もすれば、このスレの殆どがType-Rユーザーになるのですね
その頃には楽しいスレになるのか、それとも今よりも殺伐としたスレになっているのかw
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 19:51:38.85ID:sZGSz3GT0
今日初めて公道で自分の以外のFK8見た。

カッケー車だなと思ったw
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 21:04:03.32ID:wI793wZf0
>>91
セダンはアクセルとブレーキ踏み違えるだろうが!
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:03.87ID:/A5jxWTQ0
>>106
既出ネタまた引っ張り出してご苦労様です
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 03:52:29.54ID:1XgVuBeT0
>>113
耳寄りな情報ありがとうございますm(__)m

既存のアダプター付けてもハンズフリー系とEnterが使えないと聞いていたので正直悩んでいた所です。
全部使えるアダプターが出るまで待とうと思います。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 04:00:51.92ID:nZs6OvvU0
>>116
海外製アダプタならハンズフリーいける
Enterはそもそもステリモ用のcan-bus通信ラインにのってきてない気がするんだけど、純正ナビの人はナビ操作でEnter使えてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況