X



【SUBARU】5代目スバルフォレスター専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 18:56:26.78ID:eFtap1Cq0
2018年4月 New York International Auto Showで発表予定の『5代目スバルフォレスター』について語るスレです。

4代目(SJ)以前のフォレスターや、他車種について語りたい方は、スレ違いですので、書き込みをお断りします。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 13:30:22.55ID:Hjg+wero0
ダウンサイジングターボという名の
ぼったくりターボ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 13:40:40.97ID:FFQbhzI60
フォレスター、初代SFデビュー時は全車2リッターターボのみ
途中で追加されたNAもMTは副変速機付きという男心を擽る硬派な車だったんだよね…
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 15:29:31.50ID:SfE+16g60
アセントっぽい
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 17:35:45.31ID:EOcPDxcI0
自社開発のHVなんだ?トヨタ製つまないのは英断だな。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 18:10:00.93ID:p2/40DKg0
今日、寺行ったら5月に2リッターハイブリッドと2.5のNA出るから期待しとけって言われたわ お値段は30万くらい高いけど免税減税とかあるしそこまで総支払い変わらん感じになるといいなー
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 20:25:39.63ID:ulXyamcH0
HVでも重いから実質20.0kってとこか
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:19:35.78ID:+rxS4MVm0
ディーラーの営業の話しではターボは廃止みたいだな
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 22:09:19.70ID:TzRUvmXP0
>>331
もしTHSなら乗り方ひとつで燃費は簡単に伸ばせる スバル内製のやつなら知らんけど
ハイブリッドにかなり期待してるわ ターボ廃止なのは間違いない
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 22:41:06.25ID:bUUl0NmR0
>>330
お、2.5出んの確定?良かった♪
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 01:46:06.77ID:YhMQhP5l0
2.5でるとしたらアウトバックと同じ出力はないよね?燃費、パワー、トルク
最低でも5%以上、できれば10%以上の性能向上は期待したい。
まんまアウトバックと同じスペックで出てきたらかなり残念だ。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 08:24:00.94ID:NRbB106K0
24ターボはアセント。フォレスターには今年載らないでしょ?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 08:25:18.61ID:gvmQ0US80
きっと、コクピットがインプレッサとほぼ同じなのが残念だよね。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 09:57:39.98ID:smYqBA280
雑誌によってバラバラだなw
片やNAのみというし片や2.4直噴ターボと書いてるしw
雑誌でこれなら結局詳細はまだ末端は誰も知らないって事だろ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 12:09:28.88ID:xfC8mohi0
ディーラーの話は一貫してるな2.5と2.0HV
PHEVは日本で出す意味が今のところなく、米国規制対策用。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 14:35:14.45ID:bqW7iuBP0
>>349
昨日ディーラー行ったら営業の人に言われたんだからデマでもなんでも無い。ちな北陸スバルね
君こそディーラー行って話してくれば?2.0HVと2.5NAって言われると思うよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 14:37:15.46ID:RkzwXvpS0
XTを試乗したけど、そろーり出発しようと軽くアクセルを踏んだところ、
想像外に加速が強かったことと、ブレーキフィールがチープなのにちょっと萎えた。

アクセルについては、昭和のスペシャリティカーみたいな味付けだったな。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 16:44:12.69ID:hPJDcmIz0
SGPに1.6Tは載せないそうな。ソースはトークショー!?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 18:10:56.05ID:mS4ZvHtp0
アセントの車内LANいいね。
新しいフォレにも付かないかな。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 18:30:31.04ID:YhMQhP5l0
>>356
2.0NAと1.6ターボHVの2車種だけだったら最低のフルチェンになるなw
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:01.38ID:1CDTXjrt0
レボとアウトバックを超えるのは出ないよ
特にレヴォーグはスバルの国内販売戦略上一番重要な車種だからね
これ超えるとなるとお値段もレボ並みの400万円からになるよ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 21:37:20.66ID:Hs5rW2Up0
>>362
全く売れてないけどねレヴォーグ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 21:45:27.77ID:1CDTXjrt0
TW自体売れない時代だからね
国内戦略車の位置づけは変えないでしょ次期型までは
名前はレガシーに戻してもいいと思うけどね
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 22:04:44.65ID:NRbB106K0
twが売れなくなってもう10年以上だし
レヴォーグにs4、フォレもアウトバックも売れてない
インプとXVがなんとか目標台数ってのはサビシい。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:03.92ID:fV5TO1TY0
>>367
中身はマツダよりも圧倒的に良いのに残念だよね
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:34.02ID:yC98kpHP0
トヨタの新型CVT「Direct Shift-CVT」スゴいな、謳い文句通りなら新型フォレスターに載せて欲しい。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 06:36:12.94ID:zKAGYile0
結局2LNAか残念
まーそうだよな現行から大幅値上げになっちゃうもんな
最廉価グレードは240あたりにしないと日本じゃ売れない
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 21:29:38.22ID:iAq0LYjv0
なんか確定情報ではないが既存の未確認情報を見る限りワクワクするような
フルチェンとはほど遠いな(特にエンジン)
今年はCRV、RAV4が復活するみたいだし大丈夫かいな?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:28:18.08ID:6OJ0xjEt0
>>379
だな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 00:17:28.15ID:3scvBnJA0
>>279
そうそれ。バックランプが両側に着くかどうか、はとてもとても重要。
バックランプが片方だけだと、夜間のバック時の視認性、安全性が気になるし
そもそもタマ切れしているように見えてみっともない。
「バックランプのタマ、切れてますよ」って声かけられた経験のある
フォレ乗りは全国に大勢いるんじゃないかな?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 05:08:36.17ID:lXxUYESP0
>>391
XVと同じだよ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:56:09.60ID:2usyC6Jy0
>>350

次期フォレスターでは6mtについて、廃止でしょうか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 08:08:32.81ID:FJDo7+sX0
>>394
廃止のようです。
価格コムにも同様文体の書き込みありますね。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 11:31:51.17ID:3qRuSTWN0
営業の人と話しててネットだと1600ccや2400ccとかって話あるみたいですねーと言ったら2000ccのハイブリッドと2500ccのターボ無しのエンジンのやつが出る予定と聞いております なんて言われたわ
3列シートやプラグインハイブリッドはその営業の人も聞いてないので分からないと あとはアイサイトツーリングアシストになり街中でもハンドルのアシストが効くようになるそうです マニュアルシフトは無くなるみたいです
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 15:10:00.75ID:7mgshb5z0
営業はまだ知らんし
客に話しちゃう営業は信用ない
そんな奴に発表前情報は出さんのだが
次だすなら営業所名と営業マンの名前出して下さいな
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 15:43:44.95ID:veapfScd0
もうすぐオーダーストップになる現行を検討してる客に、新型の情報一切教えられません、なんて営業しないでしょうに。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 16:10:54.12ID:FJDo7+sX0
デマがどうかはもうすぐ分かるしどうでもいいよね
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 16:28:06.57ID:+i3enbop0
ネットだからって乱暴な書き込みはやめようぜ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 17:36:37.87ID:sjM0DEpy0
正式発表されて無いんだからそうなるに決まってるだろ
むしろ何の証拠も無いのに信じろって言っても無理だしな
あと2ヶ月もすればどっちにしろ発表なんだからディーラーが言ったとか言わないとか不毛
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 18:15:29.47ID:zlUJJyte0
実際に末端(顧客)と直接関わって販売するのは
ディーラーであり営業職と言われてる人だからな
少なくとも今正に次期型待とうか現行買うか悩んでる人には
ある程度知りえるある程度確かな情報は流してると思うんだが
仮にそのデマ情報で次期型まで待たせた、現行を買わせたとなれば
完全に詐欺だし裁判沙汰必至だろ
例え裁判にならなくとも信用問題に関わるし、少なくとも
自分だったらその営業所や営業とは金輪際付き合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況