【三菱】アウトランダーPHEV Part70【SUV・4WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e1d-BuBX)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:39:10.66ID:0IfPBqs80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/

前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part69【SUV・4WD】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514356532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba36-7ZJK)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:22:39.68ID:amtwG2BW0
>>202
下取り・買取の標準価格だと思うよ

親族なら名義変えずに補助金返さない予定かな?

ちなみに初期の6年縛りで残り1年だと返金額は18万になるから

充電設備込みでどうって感じが妥当かと思うけど
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM77-ckiL)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:42:00.05ID:tMNqWXBTM
あーゴメンゴメン
PHEVの0-100km/hカタログデータは11秒だったの?
ごめんね、軽自動車並みの加速感とか書いちゃっさ
ここに訂正いたします

訂正
まるで千cc程度の加速感!
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba9a-QKnf)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:30:37.34ID:G3Par5iT0
>>212
ありがとうございます。補助金の縛りなんてあったんですね。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba9a-QKnf)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:32:06.58ID:G3Par5iT0
>>207
ありがとうございます。充電設備の設置費用は別途なのでそれ次第なところもありますよね。ディーラーにお願いするらしいですが相場はどのくらいなのでしょううか?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b710-1ujZ)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:57:17.78ID:lKMocKd00
【最強財閥】三菱グループ社員の一生.吹き出しを付けて物語風に表現してみた.
>>1
http://youtubelib.com/mitsubishi-life

これは、わろた。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba36-7ZJK)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:16.88ID:amtwG2BW0
>>212
そなんだしらなんだ

>>216
コンセント増設なら7〜10くらいかな 少し拘って河村電気のぐらいで10〜15かな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa77-KBPY)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:25:23.67ID:UQnLX04Ma
>>214
前車は4L程度の外車SUVですけど、十分な性能ですよ。
今はエコモードで走ってますが、それでも不満が少ないです。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba36-7ZJK)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:38:35.62ID:VuK+GFAF0
エコモードは・・・
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sae6-ckiL)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:05:09.99ID:Opp64JYoa
またリコールなんだって?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba36-7ZJK)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:39:22.98ID:4idb6x6N0
ディーラー儲かるリコールだな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sae6-ckiL)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:45:26.01ID:Opp64JYoa
三菱ディーラーの収入のほとんどはリコール修理だろうね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-RG1f)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:35:22.99ID:HsH5ohcMM
つぎのことが守られていない場合は、保証をお断りすることがあります。

取扱説明書に示す正しいお取扱いおよびお手入れの実施
法令で定められた日常点検、定期点検整備の実施
三菱自動車が指定する点検整備と定期交換部品、及び油脂類の指定どおりの交換
定期点検整備の実施が証明できるメンテナンスノートの携行
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae69-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:42:27.48ID:8T5teFkz0
コンダクターのリコールまだか
いまだ原因不明だすら無理なのか
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sae6-ckiL)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:03:01.05ID:Opp64JYoa
修理代が何十万するんだろ?

そりゃリコールにするワケねーだろ?
燃費偽装の三菱自動車だぞぉ〜?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sae6-ckiL)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:19:09.94ID:Opp64JYoa
ほら、三菱の工作員が火消しに入ったよwww

暇だから早いね~www
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae69-AVTO)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:58:20.38ID:8T5teFkz0
phev後期型ユーザーとしてはコんタクタ起動不良は死活問題だと思うが?

仕事前に・空港向かう前に・旅行先で・色々考えたら早く対策してほしいな

10/10000で出てるんだぞマジ 
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bbb-OHek)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:33:11.48ID:CGtatj+20
デリカ乗りだが以前車検の代車で2.3日PHEV借りた
次にガソリン車を購入するならば絶対にPHEVだなと思った
ってか、普通のガソリン車はもう興味が無くなった
本当に良い車だと思ったよ

デリカ乗っててPHEVを褒めるモンだから周囲の人間には三菱好きなんだね、なんて言われてた
欧州でこれだけ結果出してるならば少しずつ日本でも正当に評価され始めるだろう
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sae6-ckiL)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:28.28ID:Opp64JYoa
マジで教えて
コンダクタの修理は30万ぐらいだっけ?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a36-0T3v)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:02:24.97ID:lpuLSniW0
コンタクタはオムロン製らしいなー
このスレで上がってた事例は新車価格での返品買取と無償修理とサービスで擦ったバンパー修理とコーティングだった
有償修理の事例は聞いたことないけど3年過ぎたら実費らしく保証入ってるなら無償かも
ディーラーに聞いたほうが早いし確実かと思う
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd32-vPky)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:34:21.18ID:+VN+dm6Id
>>255
ヨーロッパで一番売れている電動車はヤリスハイブリッドです。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa77-KBPY)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:51:52.08ID:rzkstZbPa
>>216
100V充電器で生活できる環境ならそれも手ですよ。
メモリ1の残量でも満充電まで12時間は掛かりません。

>>257
その車って、外部充電出来てその電気だけで走れるの・・・?
だとしたら欲しいねえ。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sae6-ckiL)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:43:05.74ID:6QjyBINLa
>新車価格での返品買取

やっぱり返品は無理だったってよ


>プラグインハイブリッドEV』の販売でトップと

欧州は不景気だから安いのがいいの?
高速なんかどのPHVより遅そうなのに
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba36-7ZJK)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:59:14.74ID:7ak3zjIF0
爺が選ぶ車トップにも選ばれてるぞwww

>新車買取じゃなく減価償却で車両保険上限価格で買い取りじゃなかったか?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd6-ckiL)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:52.55ID:2r4YFGzMH
>>264
やっぱり実測燃費凄いなー
ハイブリッドと変わらんとか嫌味かってのw

汎用エンジンにバッテリーとモーター付けただけの
ナンチャッテエコカーとはワケが違うよな
ハイブリッドとして走ったらガソリン車に負けるとかふざけんなよw
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e51-OzEq)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:04:10.43ID:/idLaWqD0
Aプレミアム価格4,222,800
車重1,530
1kgあたり2,760円

システム出力122ps
1psあたり34,613円
パワーウェイトレシオ12.5
乗員4名
1名あたり1,055,700円

駆動輪2輪
1駆動輪あたり2,111,400円


Gプレミアム価格4,681,260
車重1,890
1kgあたり2,477円

システム出力190ps(推定)
1psあたり24,638円
パワーウェイトレシオ9.9

乗員5名
1名あたり936,252円

駆動輪4輪
1駆動輪あたり1,170,315円


なんか諸元から見ると高くね?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba36-7ZJK)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:03:02.50ID:7ak3zjIF0
HVで走った方がいいんでないw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a36-0T3v)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:32:40.92ID:CLycrbqq0
>>269
相変わらず生恥さらしてるねー笑
ガソランダーJC08国土交通省審査値の燃料消費率と比べてPHEVのハイブリッド燃料消費率の方が燃費良いって公式に書いてあるだろ
0-100の件でも公式をエビデンスにしてたじゃん
どうしたらそんな思考回路になれるのか不思議でしゃーないわ

実測で悪いデータあったとしても有り余るメリットあるし別に気にならんけどな
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM77-ckiL)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:46:35.24ID:p9yuZpNMM
プリウスPHV
都内をハイブリッドとして走ったら25km/Lぐらいだろ?

で、どこぞのナンチャッテなんとかは同じ条件だと12km/Lがいいとこだろうね

CX-5のガソリンの方が燃費良くね?
しかも暖房効くから室内ポカポカだぞ?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a36-0T3v)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:04:58.10ID:CLycrbqq0
>>282
「いいとこだろうね(震え声)」って答えになってねーよ笑
なんで都内をハイブリッドっていう条件なんだよ

近距離じゃ0なんだからエビデンスもない12kmでも実測16kmでも公式19kmでも25km超えてなくても構わないって言ってるじゃん
しかもなんでCX-5のガソリンが出てくんの?
やっぱり馬鹿かよウケるわー
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-jvDp)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:05:53.65ID:WBEdz90vM
>>282
設計の考え方としてアウトランダーPHEVは電動走行率が7割、プリウスは知らないけど8割くらいで設計されてるはず(電動走行率は割合が高くなるほど上がりにくくなるからこうなる)。
だからガソリン燃費はそんなに重要じゃない。

アウトランダーは満充電で260円、その走行距離が40kmだから1km6.5円、満充電を300円だとしても7.5円になる。
今はリッター140円くらいだから18.8km/リットルに相当する。
今はガソリンが高くなってるからCX5より燃費はいいんだよ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM77-ckiL)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:32:41.71ID:p9yuZpNMM
そのナンチャッテエコカーなんだけどさ
いつまで時代遅れのバッテリー積んでんだ?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c4-bLPL)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:48:39.72ID:QuzJxGTx0
>>271
突貫で書いたから間違えてたら申し訳ないが、
ナビのインチ当たりレシオ出せば圧勝だろうけど(書くつもりだった)
ガソリン燃費以外取り柄がないやん。
まったくPの必要ないんじゃね。
パワーウェイトレシオ12.5って、あんだけ煽ってたアルトと一緒。
アルトってもNAだし。そりゃ遅いだろうなぁ、登坂車線いるんじゃね。

アウトランダーのシステム出力根拠はこれね
http://www.webcg.net/articles/-/36120
普段はどんな頑張っても164psだけどね。
164psでもパワーウェイトレシオは11.52。
190ps出るとしたら、高速巡行でのフル加速しかない。
エンジン118ps+リヤモーター82ps。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c4-bLPL)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:59:46.54ID:QuzJxGTx0
なんか書いててかわいそうになってきた。
でも今まで何度も書いてる通り、
俺は個人的にトヨタもトヨタ車もおおむね好きだし、
プリウスも非常に評価している。
プリウスがなかったらアウトランダーだってPHEVは出ていないんじゃないか。
そしてPHEVが出ていなかったら三菱も買ってなかったと思う。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f36-iQWu)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:29:50.68ID:4NvSJPSp0
>>291
本当に可哀想になってくる
普通ならここまで特定の車種にこうもいちいち憎悪を抱かないから余計にね
ムカついたっても車じゃなくてオーナーが悪いわけだし自分としちゃ本音では他なんてどうでもいい

ただプリウスがなければってのは切磋琢磨の部分はあるだろうけど
元々三菱はEVを研究して長いからそんなこともないと思うよ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-1/P9)
垢版 |
2018/02/01(木) 07:57:34.07ID:Gwu6YxuDd
プリウスPHVのHVモードは全然遅くないし重くも無いよ
そう感じるのはEVモードと比べてアクセル感覚が明らかに違うから
EV中の通常踏み込みを5とするとHVモード中は8ぐらい必要
だからHVモードは重いとか遅いとか言われる

でもこれは燃費優先の設定だからなだけでパワーモードで同一感覚になる
しかもぶっちゃけパワーモードの方が素早く一定速度に到達するから燃費が良くなるオマケ付き

EVモード中のパワーモードは加速が凄すぎて扱い辛いけど
HVモード中は気持ちのいい走行が出来る


と言ってもアウトランダー乗りは信じないだろうけどww
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-XcvF)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:12:15.29ID:0mADt/Sqa
>>293
ちょっと前に上げられてたレビューちゃんと読んだ?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-H6zW)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:00:44.52ID:grTqRTpGa
天下のトヨタプリウスが
潰れかけの三菱の車に対抗心持たなくても…

でもこの季節街中以外は走らないでくれ。
このまえスキー場に行く山道で渋滞の原因になってるプリウスを
上向けに500mくらい人力で押したわ…
おめーはスタッドレス履いてても無理。迷惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況