X



カローラセダン・カローラアクシオPART40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 06a7-cZeO)
垢版 |
2018/01/18(木) 05:43:03.41ID:aKBDLYs50

2012年5月11日に11代目(アクシオとしては2代目)が発表され、
2015年3月30日にマイナーチェンジされた、カローラセダン(アクシオ)のスレッドです。

荒らし行為は問題外!荒らしの相手をする行為も同じです。
他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、楽しく交流できる環境を保ちましょう。

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/corollaaxio/
50周年特設サイト(公式)
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/

前スレ
カローラセダン・カローラアクシオPART37
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489804592/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
カローラセダン・カローラアクシオPART38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499256500/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
カローラセダン・カローラアクシオPART39
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508015503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-X2wr)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:15:06.93ID:1MyoPglm0
>>685
既に前者は動き出してるね
トヨタの本音としても前者でしょう
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-ps7G)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:05:03.78ID:V6R2qhx5d
カローラシリーズ最上級にカローラをツードアクーペにしてエンジンスペース確保
そこにクラウンの2.0ターボを小型改良型300馬力以上〜、それ載せてレビンを復活させてしまおう
もちろんFFでGRのみ、ライバルはシビックタイプR

…トヨタにエンジンの用意は無理か

とりあえず中国で売ってるレビン出して
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35e7-viiP)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:19.89ID:cElis/jJ0
>>687
>中国で売ってるレビン出して
まで読んだ。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d81-Mq9M)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:41:01.53ID:JFd0EyoE0
中で出して
まで読んだ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d81-Mq9M)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:41:26.36ID:JFd0EyoE0
ごめん
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a74-sNWn)
垢版 |
2018/04/10(火) 03:09:32.32ID:iKzaYoxf0
>>693
日本で売られているカローラアクシオのこと?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a74-sNWn)
垢版 |
2018/04/10(火) 03:10:03.15ID:iKzaYoxf0
>>694
無視すべきだったか
済まん
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-X2wr)
垢版 |
2018/04/11(水) 05:51:39.28ID:Ya0PUM/60
んな訳ないだろ!
大体どうやってGA-Cプラで5ナンバー幅まで縮小できるんだよ?
海外カローラのセダンのテストショットは出回ってるけど5ナンバーセダンのは全くないんだぞ
恐らくそ3ナンバーセダンは導入せずに現行アクシオを法人&教習車向けにグレード絞って放置するだけでしょ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-3+g2)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:08.19ID:0qGIzWTJp
>>699
じゃあ買わない
ていうか他が新しくなるのにセダンは導入せず放置なんて有り得ない
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1a7-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:52:57.16ID:k6G7yIaG0
情報源ベストカーでしょ?
あれはクルマが欲しい人に夢と希望を与える雑誌。

今の若者はクルマに興味のない人が増えてるから、
必然的に読者は中高年が多くなる。

中高年が求めるカローラは5ナンバーなんだから、
現実的に【3ナンバー】と書くより、彼らに希望を持たせて【5ナンバー】と書いた方が雑誌が売れるだろ?
つまりそういうこと。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d81-Mq9M)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:52:14.48ID:Qp4n4YCv0
保険をあいおいから乗り換えようと思う
どこがいい?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d18-2+Bs)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:59:36.94ID:vFwRENTf0
三井住友か東京海上
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6a-I7Wx)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:07:13.94ID:iCFFPW1s0
>そこでTNGAは複数のプラットフォームに共通したモジュールとして増加させることでコンポーネントを共有化し、
>プラットフォームごとの台数を増やすことができるように開発されている。

>その際、車両構成をプラットフォームに代表される「基本部分」と
>内外装や原料手配等に代表される「地域対応」とに分け、それぞれの地域の顧客が求めるデザイン、
>走行性能、乗り心地、装備の嗜好に沿った最適なものを開発できるようにしている。

TNGAが必要になった背景を見れば
コンポーネントは極力共通化して、内外装は地域で作り分ける方向性だし
その閾値を下げるためのTNGAだから、答えは出ていると思うけどね。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d05-ZROR)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:15.07ID:y/cIGGbA0
今月のベストカーの記事だったら、クラウンの方はまだマシな情報載ってたけどカローラの記事はライターの願望混じっててあんま正確じゃなかったよ。
ディーラーに聞けば分かるような最新情報すら載ってなかったし、ソースも無い。
カローラHBも最後までオーリスと主張してたのはベストカーだったし、編集部にカローラは5ナンバーじゃないといけない信仰有るんじゃないかと疑ってる。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-qhhX)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:58:49.18ID:nBXzoljsa
>>706
編集や遠藤にタレコミ入れる販売店の人間が「カローラは絶対に3ナンバーになんかさせません!断固闘います!」みたいな事を言ってる可能性が高いのと、セダンとワゴンが後発になる辺りからそういう風に妄想してるような気がする
トヨタは一昔前まで販売店の力が強かったからその感覚を引きづってそう
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c618-sNWn)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:54:08.84ID:qxkdkds60
寝て待てか
個人的にはインプレッサ、アクセラ、C、3、A4の並ぶ車になって欲しいけどね。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/12(木) 03:16:05.47ID:/CBBDeY30
>>702
初の“3ナンバー”カローラは北米仕様を思わせるカッコよさに!
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2059
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/12(木) 03:17:00.72ID:/CBBDeY30
>>709
レクサスISのライバル車が混ざってるけど
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-zmT2)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:02:29.03ID:bZjjfzV+0
>>705
>コンポーネントは極力共通化して、内外装は地域で作り分ける方向性だし
その閾値を下げるためのTNGAだから、答えは出ていると思うけどね。

今回のカローラで言えば欧州向けの「オーリス」と北米向けの「カローラHB」の差ってことだね
逆に言えばその程度の差しかないとも言えるな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2f-npFx)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:17:00.60ID:RO2BAHpC0
実際アクシオほったらかしてもその辺のセダンよか売れるもんな

今教習車でも使われてるんでしょ?

営業先にクラウンなんて中古でも金持ち言われるし、プリウスも乗ってる社長多い

ワゴンとか軽日本乗りたくない中堅営業マンからしたらアリオンとかより手頃な5ナンバーセダンだよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-DmiC)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:14:25.23ID:9ieru1Kep
>>709
インプレッサ、アクセラ、A、1、A3な
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:24:05.77ID:pac0Tz5/0
今回のベストカーの記事は意味不明だったよ・・・

・HBとワゴンが3ナンバー、セダンが5ナンバー
↑(セダンとワゴンは昔から同じサイズなのになぜ今になって?HBが3、セダンとワゴンが5なら分かるけれど)

・セダンとワゴンのフロントデザインが全くと言っていいほど同じ
↑(サイズが変わると同じデザインにあまりならない)

・HBが1790mm、ワゴンが1720mm
↑(合理的なトヨタが3ナンバー内かつ同じ車種で作り分けをするはずがない)


まぁ趣味誌だから妄想するのは勝手だけれど、
最近のベストカーは内容がよくコロコロ変わる(特にカローラ関連)
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:14:10.90ID:/CBBDeY30
>>714
後ろの3つはレクサスCTのライバル車でしょう
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-nv0M)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:04:59.14ID:sHnZhuiDa
100〜200万円台の車に対してAクラスや1シリーズのライバルになれとは無茶過ぎる
最低でもカローラ+200万は必要だろ
夢見過ぎだお前ら
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8368-zFrB)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:34:54.65ID:/d8ll3cN0
>・HBとワゴンが3ナンバー、セダンが5ナンバー
>↑(セダンとワゴンは昔から同じサイズなのになぜ今になって?HBが3、セダンとワゴンが5なら分かるけれど)
ミニバンに幅1695の5ナンバーグレードと1720の3ナンバーグレードの差じゃないの。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-ind5)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:30:44.94ID:WABGhgC40
MTでサーキット行っていいの?
クラッチ壊れる?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3d8-Ngof)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:54:58.04ID:G1aIqd440
下手くそなら壊れるやろ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0305-FHGt)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:46:14.71ID:35ieT7vE0
次期オーリスのリアエンド延長ワゴンタイプの試験車がスパイショットされているから1720mm幅のフィールダーはあり得ない
セダンも競合車種のインプレッサ(1775mm)やアクセラ(1795mm)の幅なのに室内の狭い1695mmだと負けてしまう
次期カローラセダンを日本専用として作り分けで増加するコストの上に販売台数まで減ると見合わないから5ナンバーはあり得ない
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0305-FHGt)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:47:02.94ID:35ieT7vE0
大体 ベストカーは事実と異なった根拠の願望が多すぎ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8353-eVWt)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:23.67ID:x8+jLFSB0
どうせ国内はアクシオ継続だって
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-npFx)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:55:13.40ID:t1JKAL0qd
アクシオ3ナンバーにフルモデルチェンジしてもどーすんのって感じだけど

現行が教習車に供給してるしプリウスあるのに無理して出す意味あんの?ヴィッツと同じ時期にフルモデルチェンジしたらいいじゃん
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0305-FHGt)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:59:29.62ID:35ieT7vE0
プリウスが2代目と3代目併売したようにアクシオと次期を併売
次期ヤリスのセダンタイプ出したらアクシオは廃止(20年以降)
と予想
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8353-eVWt)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:03:37.07ID:x8+jLFSB0
>>728
アクシオ=5ナンバー
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff6-hIJq)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:24:35.14ID:ebVStUVb0
>>725
現行オーリスのワゴンはヨーロッパ向けに出てたし、新型オーリスのワゴンがあっても全く不思議じゃない。
その現行オーリスワゴンを日本で売らなかったくらいだから、そこそこ売れてるフィールダーと置き換えるわけがない。
現行の160系アクシオ、フィールダーが出たときもほとんどリークがなかったし今回も直前まで分からんと思う。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-BplC)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:14:30.69ID:H1Jhn2wua
フィールダーとアベンシスワゴンを統合する形で新生カローラワゴンというのもナシではないかと
直前まで分からないのは同意だけど
でも現行160系はマガジンXが登場2年前の段階でBプラになるってリークしてたよ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:28:53.52ID:DTjEgU+O0
アベンシスってまだあるのか
フルラインターボの欧州でガソリンNAは売れないだろうな
パサートの1.4より遅くて燃費も悪いだろうし
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-6F2k)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:34:13.49ID:gxkj2Okdd
それにつけても現行アクシオの格好悪さは犯罪的?
見れば見るほどごうわいてくる
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-bE5/)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:00:31.96ID:OOBWOJGed
中身現行アクシオでコンフォートのボディー被せたヤツが欲しいんだ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:07:51.95ID:N+Wyx1I20
クラウンと同じ全幅のカローラのセダンが日本に来るとはちょっと思えない
まずハッチバックをカローラの名前で日本に入れて消費者の反応を確かめてから
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:00:49.76ID:N+Wyx1I20
>>725
>セダンも競合車種のインプレッサ(1775mm)やアクセラ(1795mm)の幅なのに室内の狭い1695mmだと負けてしまう

5ナンバーのアクシオの方が売れてる
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-BplC)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:25:02.21ID:IrvUvXL8a
>>742
サヨナラ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-BplC)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:27:02.96ID:IrvUvXL8a
T系車種(プレアリアベンシス)はカローラとカムリに吸収
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-zmT2)
垢版 |
2018/04/14(土) 05:44:49.19ID:UDQLR03d0
>>745
でもそれも国内だけだからなぁ
その国内でも軽やミニバン程台数でないし効率が悪い
3ナンバー化で台数減るったってライバル車がグレイス位しかないし
グローバルカローラが入ってきても仕方ないょ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-SxLa)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:31:51.69ID:JB5lK6R2p
>>708
国内どころか全体でも台数減ってますが(確か本田の減りが少ないとか)
なんかの雑誌で国内軽視を問題にしてる記事があったな
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:40:36.38ID:N+Wyx1I20
>>748
だから日本ではアクシオ継続が合理的
3ナンバーのカローラを持って来るのはインプレッサやアクセラやシビックに負けてからでいい
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:41:58.00ID:N+Wyx1I20
>>749
わざわざ国内のためにノアヴォクシーやルーミータンクやアクシオやクラウンを用意してんのに酷い言われようだな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4336-SxLa)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:44:40.76ID:ah/kFvxW0
>>754
それってMagXだと思うが日産スバルマツダを酷評してたはず
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3a7-6F2k)
垢版 |
2018/04/15(日) 06:01:55.79ID:PouSLGSJ0
来年の秋あよなスタイリッシュなアクシオ出たら今年買った香具師は発狂するな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-SxLa)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:40:53.50ID:mMaA6OiFp
>香具師
なんか懐かしい
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:34:40.30ID:XPRjCWiR0
カローラセダン(3ナンバー)とカローラアクシオ(5ナンバー)で分けるのが平和的な解決だろうね

3ナンバーのカローラが楽しみだけれど、出来れば1750mm以下に抑えてほしいなぁ。
1790mmはさすがに大きすぎる・・・
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-zmT2)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:45.93ID:e+sMR8u10
もし2種並行ならアクシオの方は「カローラ」の名はなくなるね
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff36-WzL3)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:46.22ID:SRNFXoZR0
車種整理やディーラー整理まで言い出したトヨタが
売れない車種増やしてどうするという気がする
コンパクトSUVやコンベンショナルなコンパクトミニバン
すっかり存在感をなくしたレクサスのSUV充実が先でしょうに
アクシオなんかモデルチェンジなんかほっといて全ディーラー挙げて業販営業に集中すべきでしょう
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff6-hIJq)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:05:19.25ID:9bwXoyVz0
>>768
逆じゃないかな?
アクシオを他の系列で売るとは思えないけど、3ナンバーのアメリカ版カローラベースの車は全系列で売ると思われる。
わざわざ、車名やデザインを変えてプレミオ、アリオンまで作るかな?

>>769
ディーラーの整理はしたそうだね。
特に専売車種を作らなければならなかったカローラ店を筆頭に。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-eVWt)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:48:58.96ID:7FOQxxjLr
>>769
アクシオはマイナーチェンジだと思うけどな
フルモデルチェンジしなくても売れるし
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f322-0hk3)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:42.59ID:eJ33EK4f0
>>771
アクシオはカローラベースじゃないから、
トヨタとしても単に「カローラ」とできなかった。

3ナンバーの国際カローラベースの車は
カローラ店向けは「カローラ」(もしかしたら国内向けにサブネームあり?)
ペット店とトヨタ店は「プレミオ」に変えればいい。(アリオンは統合)
ネッツ店はカローラスポーツを「オーリス」にして売ればいい
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:16.90ID:xSj2VgBV0
>>773
プレミオやアベンシスはマイナーの繰り返しで10年作ってる。
アクシオ、フィルダーは、その道を辿るのは確実。
ちょうど、その頃にサイズアップした次期ヤリス(ヴィッツ)のセダンが出る。
それをアクシオ、フィルダーの後継にすれば万事上手くおさまる。
グローバルモデルのカローラは、そのままカローラとして売れば良い。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-zmT2)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:31:01.60ID:e+sMR8u10
>サイズアップした次期ヤリス(ヴィッツ)のセダンが出る。
それが5ナンバーで出る保証はどこにもないな
次期ヤリスは日本以外では現行ポロとほぼほぼ同サイズで日本「だけ」車幅5ナンバーなんて話あるからな
流れとしては軽か3ナンバーの2極化が進む
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff74-eVWt)
垢版 |
2018/04/16(月) 03:55:10.36ID:5DEB+IB30
>>780
プレミオアリオンよりは新しい
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d8-AxVk)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:01:59.39ID:AShPjgn00
またベストカーで疑わしい情報がw

セダンはTNGAで5ナンバーだそうだが
TNGAって5ナンバー無理なんじゃなかった?

それにフィールダーは3ナンバーなのに1720mmで
ハッチより幅狭。
わざわざ幅狭バージョン作るかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況