X



★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.91☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2936-HBsN)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:48:53.60ID:q+86zOUf0
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。
お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・NA乗りの方は以下のスレで質問した方が答えを得やすいかもしれないです。
【SUBARU】NAインプレッサ 56【GC/GD/GE/GF/GG/GH】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492957952/

・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。

スレ立てるときに1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れるとスリップ

前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.90☆★
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509800618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Zwpw)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:51:42.18ID:r8sReMZA0
>>264
ボンネット裏は、ダクト取り外しで純正とGRBの両方試したけど、冬場に交換したから、ダクトはあってもなくても冷却効果に影響は出ないんじゃないかな
GDBインタークーラーでcpu現車セッティングしてた人は、アルミでダクト自作してたけど、GRBインタークーラーより小さいのに、レスポンスは純正より悪いといってたから
ダクトの有無は影響しないと思う。夏場なら違いは出るかもしれないけど

エキマニの長さは、反対側からの距離が短く出来ないから、等長、非等長どちらでも最短に出来る長さに違いは出ないよ
エキマニの長さは、ブーストの掛かり初めまでの時間に影響が出る
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9fb-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:06:52.07ID:+/7i1/6H0
うちもRM-01Aだけど下スカスカでインナーサイレンサー付けると
純正(相当)はこんなに乗りやすいのかと思う
燃費は街乗り高速ともに満タン法でだいたい10km/L出てるから悪くなったとは思わない
気持ちよく回るようになったから無駄にエンジン回してるだけかと
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-vMYN)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:05:31.31ID:l3y9F3X4d
GF8非STIだと、おとなしく走る分には、下道で10km/Lは下回らないなあ。
郊外なら12km/L位。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Zwpw)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:23:42.25ID:iInwn8Yy0
RM-01Aてジムカで使う事考えてるから、低中速重視だと思ってたんだが、そんなに下ないのか?
メーカーによると、レガリススーパーrとトルク特性は同じと言っていたが、スーパーrだと純正と大して違わなかったけどね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK60-+ksn)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:33:48.30ID:6HeyxSafK
>>300
貴方が何か勘違いしてる
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1612-GaPa)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:06:56.81ID:JyMdu8xS0
燃費気にして走るのは悪くはないし。
今時、燃費気にせずいつもぶん回してるようなら、その走り方を直した方がいい。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de36-f0ks)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:46:37.03ID:42DEbk2P0
今時とか言うなら今時のエコカーにでも買い替えればいいのに
この車で低燃費運転なんてストレス溜まるだけだろがw
まあ車の使い方なんて人それぞれだが、
この車に合った使い方をしてる人への非難だけは止めていただきたい
この車はエコカーじゃなくスポーツカーだからね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c422-ApE+)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:35.49ID:UlmC3CO60
>>319
あそこのガスケット関係なく常時気化はしてる。
気化してもキャニスターで捕捉して隙があれば吸気に吸わせてるけど、あふれた分は垂れ流し。
夏場走った後にガソリン臭いのはそのせい。
キャニスターのドレーン配管は熱害でヘロヘロになるので、たまにはちゃんと刺さってるか見た方が安心。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-vMYN)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:47:10.84ID:n76ZZvMHd
12km/L位なら、仕様と走り方によっては行くんじゃね?
まあ、GCに燃費の良さを求めるのは筋違いって言うのは分かるが、
燃費気にして走ったっていいだろう。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-IR6J)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:48:22.09ID:NYhbd9p9r
>>332
俺にとっては燃費はどうでもいいけど燃費を気にするのは細かいからとは限らねーだろ
金がないのかもしれないしコンディションを気にしてのことかもしれない
こんな場末のスレでたいした話題もないのだから燃費の事ぐらい許してやれよ
いちいち気にしすぎ

>>334
で?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de36-f0ks)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:02:47.28ID:WHGSJD+40
>金がないのかもしれないしコンディションを気にしてのことかもしれない
人間も車も歳取って、スピードを出す事に興味がなくなって
用途的にはもうエコカー乗った方がいいけど、乗り替える金が無い
だから、せめて低燃費運転でもするか ってのが本音じゃないの?w

>燃費の事ぐらい許してやれよ
それは別にいいけど、>316みたいに
今時はもうスポーツ―カーでエンジン回して楽しむのは駄目みたいな書き込みだけは嫌かな
誰がどう見たってこの車はエコカーじゃないし
どっちかって言えばエコ運転の方がスレ違いでしょ?w
それなのにエコ運転の方が当たり前みたいに言われちゃね
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cea7-3pwd)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:41:43.05ID:n931oTbw0
なるべく低燃費が良いよね程度のことで

四六時中エコな走りに徹底して全く踏まない人間がこの車を
選ぶはずがない

モラル意識が高かったり、街中での無駄な踏み込みを嫌う住人が中にはいるってことだろう

そもそも燃費気にするならエコカーにでも乗ってろというが
そのエコカーで爆走する人間が多いという矛盾

東名で遭遇するプリウスの運転マナーの悪さは異常
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de36-f0ks)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:50:29.20ID:WHGSJD+40
いや、俺だって常にぶん回してるわけじゃないよ
他の車がいる場合は物理的に不可能だからね 空ぶかしはただの馬鹿だしw
ただ、道路が空いてる時でも燃費を気にしてエンジン回さないとかは出来ないかな
だってそんなんじゃこの車に乗ってる意味ないもんね 
勿論、建前上、公道なら制限速度の範囲ね
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-rUkN)
垢版 |
2018/02/28(水) 05:39:59.53ID:ShsMGi5AM
燃費気にして何がわりーんだよ。
コンディション上も重要だろうが。

同じ走り方で新車の時から3キロ落ちてるから気になるんだよ。
プリウス?
ステアリングインフォメーションの欠片もない、アクセルがスロットルと直結していないカッコ悪い車を強要される謂れは無い。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-4ymh)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:04:09.76ID:86jMJab5r
>>341GC乗ってるからって始終アクセル踏みつけて
「環境問題クソ喰らえ」で中指おっ立てて
暴走してる訳じゃ無いだろ
自車のコンディション管理に燃費気にしても
悪い事じゃないし
だいたい燃費に悪い走り方は車のヤレが進行しやすいから
長持ちさせたいから結果燃費走行になるんだろ

ホントにエコだ何だ言うなら
チャリ乗れチャリ
健康になるしガソリン代0やど
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a88d-NHul)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:08:57.56ID:m4SAGsNd0
GDBはまだまだ前線で戦える戦闘力も部品もあるけど
GCはもう走る車かどうかと言われたら微妙な年式だし動態保存するために大人しく乗ってる人がいてもおかしくはないけどな
ポルシェやNSXなんかと違ってこの車はいつまでも第一線で戦える車じゃない


メカニズムの事なんもわからずアクセル踏むしか出来ないアホよりは走らなくてもこの車の事をちゃんと理解してる人の方がよっぽど良いと思うけどな
何も分かってないのに山で飛ばすクソガキのせいで球数減るわ保険料上がるわでこっちは迷惑だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況