X



★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.91☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2936-HBsN)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:48:53.60ID:q+86zOUf0
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。
お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・NA乗りの方は以下のスレで質問した方が答えを得やすいかもしれないです。
【SUBARU】NAインプレッサ 56【GC/GD/GE/GF/GG/GH】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492957952/

・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。

スレ立てるときに1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れるとスリップ

前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.90☆★
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509800618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:50:21.11ID:q+86zOUf0
STi
http://www.subaru-sti.co.jp/
FLAT
http://www.flatt-racing.com/←2014年3月閉店
Garage KM1
http://www.garagekm1.com/
Syms
http://www.syms.jp/
AVO
http://www.avosubaru.com/
KIT SERVICE
http://www.kit-service.com/
Prova
http://jprova.co.jp/
ZERO SPORTS
http://www.zerosports.co.jp/
昴技研
http://www.subaru-giken.com/
ないる屋
http://burn-up.vis.ne.jp/nai_ru/
BOZZ SPEED
http://www.bozz.co.jp/
ALEX
http://www.alex-motorsports.co.jp/
カーステーション マルシェ
http://cs-marche.com/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:14.64ID:q+86zOUf0
型式一覧
GC型 アプライドA 92/11〜93/09 初代前期型
GC/GF型 アプライドB 93/10〜94/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC1 94/09〜95/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC2 95/08〜96/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドD 96/09〜97/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドE 97/09〜98/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドF 98/09〜99/09 初代後期型
GC/GF型 アプライドG 99/09〜00/08 初代後期型

限定車
V-Limited(1) 96/01〜96/08
V-Limited(2) 97/01〜97/08
V-Limited(3) 98/01〜98/08
22B  98/03〜98/08
Limited(1) 98/11〜99/09
Limited(2) 99/12〜00/08
S201  00/04〜00/08
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:52:06.16ID:q+86zOUf0
エンジン型番、ミッション型番
http://www.catherineandken.co.uk/sti/wrx.html
GC8系 資料室
http://www.impreza-net.com/masa/subaru/gc8/index.html
正しい中古車インプレッサの選び方
http://www.impreza.gr.jp/masa/subaru/chuko2/index.html
品番検索・パーツリスト
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/G10/
互換パーツ検索
http://motor.geocities.jp/ken_gf8fsti/impreza/geunine/index.html

持病
・カムカバー(SUBARU用語ではロッカーカバー)からのオイル滲み
 真下や真後ろに排気管が通ってる右側がとくにヤバい。対策品等はないので、発見したら交換。
・点火コイル割れ(A-C型)
 点火コイルの樹脂部が割れて火花が飛ばなくなったり電流がリークする様になる。補修用品で出てくるのは対策品だがそれでも割れることがある。壊れにくくなったBE/BHレガシィやGDA/Bのコイルを流用するキットを出しているショップもある。
・エキマニ遮熱カバー割れ
 A-C型が主。街乗りしかしてなくても割れます。運転席の前からカラカラ音がし出したら疑いましょう。
・トランスミッション破損
 変速時に無理をすると逝きやすい。丁寧に扱いましょう。トランスミッションマウントとトランスミッションメンバーブッシュを強化にすると壊れにくくなってシフトも入りやすくなる。

その他の経年変化
・ワイパーリンクのガタがでるとバタンバタン音がでかくなる(修理費一式≒22K)
・給油口が開かなくなる(修理費≒0.3K)
・エアコンが効かなくなる(補充費≒10~15K)
・ボンネット裏の遮熱材が剥離して垂れてくる
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:53:12.73ID:q+86zOUf0
DIY含むその他の注意点

ガスケット抜け、メタル落ちは致命的なので避けましょう。
クラッチ交換も8万近く掛かるので気を付けましょう。
タイベル交換はウォポンとともに、お金がなければ自分でやりましょう。
ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れは自分で直しましょう。
エアフロが壊れたら後期型はアフターパーツが出てるので交換。
A〜E型はハンダ割れの可能性があるので開けてみましょう。
ドライブシャフトのブーツ、前後デフのサイドシール、
ミッション後端のオイルシールなどは消耗品なので漏れたら換えましょう。
激しく走ったクルマはラジエターが壊れる場合があるので
壊れたらアフター物と交換(純正タイプあり)、そのときにホースも換えましょう。

OBD2対応について
E型はコネクタだけOBD-2仕様で信号自体はD型までと一緒
F/G型はOBD-2対応のはずだけど、古いシリアル通信のやつだから、今のCANのみ対応の奴だと通信してくれない
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK81-5Rtv)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:13.76ID:fAs7at7WK
>>1乙華麗
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-2uKA)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:50:25.74ID:djIv3HP40
フラット閉店してない? 復活情報でてこないけど

センサー類を短絡させちゃ駄目な理由は何?単にセンサー取り外して無効化したいだけなんだけど
センサー無効化は、抵抗かませるしかないって事か?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5922-YNmt)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:06:57.96ID:vnK8zNBB0
センサーの種類よって対応する回路がECUに入ってるから、
それに合わせて適切なダミー回路噛ませなきゃ変な動作する。

ノックセンサーは圧電素子による電圧出力。
但し電圧が低いからECU内にアンプが入ってる。短絡は結構嫌な感じ。
http://www.ngkntk.co.jp/product/sensors_plugs/knock.html
http://www.ngkntk.co.jp/resource/pdf/product_sensors_plugs_knock_j_03.pdf
0013992 (ワッチョイWW a53d-Dg+Z)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:35.96ID:+GLvNAul0
>>8
ごめん、よく覚えてない
車見に行くのもめんどいw

見た目まんま純正だったことしか記憶にない

ヤフオクでなく、当時楽天かなんかで買ったんじゃなかったかなー 

あやふやですまん
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-2uKA)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:36.08ID:djIv3HP40
ノックセンサーは単にノッキング起きた場合に検知するためだけのものなので、普段はいらない
センサー不良や外すと、セーフモードになるから、セーフモードにならずに取り外したいんだよ
センサー買い換えるのいやだから
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-dUsB)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:05:29.93ID:v6ZKe6++p
>>8
横からだけどうちはKOYOの銅にしてる、偶々オクで中古見つけたってだけだけど…
耐久性に関してはサイドタンクが一体なら何でもいいんじゃないかな?金属と樹脂だから膨張率や強度の違いでヒビが入りやすかったりカシメが緩んで漏れたりパッキンが死んで漏れると思ってる
個人的にはラジエータ上部にキャップ付いてるGDB用がエア抜きも早そうで良さそうだなーと思ってる、ホース用意すれば付けられたと思ったし
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-2uKA)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:26:10.49ID:djIv3HP40
現在オク購入のノックセンサーが壊れてて、純正ecuだとセーフモードになる
パワーfc付けてるから、センサー異常は無視してるけど、純正ecuに変えるとまともに走らない
センサー買わずに、安上がりで対処できる方法を知りたいんよ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caca-jusK)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:50.60ID:kkWaHox80
こんな事も有ったって事で。

コーヨーのラジエターに付け替えて2500キロ位で左サイドから漏れたのさ。
トラブルは避けたかったので、一ヶ月様子を見てから整備工場に持ち込み。
整備でも確認済みなのに、A4一枚に加圧テストと切断した写真を載せて弊社テストでは
漏れは有りませんでした→交換費自腹になった俺。

色々な条件を考慮せずに、水に沈めて圧力かけて目視で漏れは確認されないんだってさ。
俺は二度と買わない。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-2uKA)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:24:14.44ID:djIv3HP40
>>23
整備工場の人に確認したとの証言をいれてもらえば、普通は交換する
工場の人に言ってもらったのか?
0026992 (ワッチョイWW a53d-Dg+Z)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:28:54.98ID:+GLvNAul0
>>23
モノの当たり外れはあるだろうが、メーカーとしてひどい対応してるなぁ

うちのは良いの引いて良かったw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caca-OEMA)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:00:59.18ID:HPgcSYZk0
〉〉24

代替えするけど交換工賃は出さないの一点張り。
しまいには、ホースの取り付けが悪かったのでは?とか言い出したからね。
コーヨーにしてみれば商品原価なんて安い物。

まーもう寝る前に思い出したくないので、お休みー。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caca-OEMA)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:09:07.40ID:HPgcSYZk0
〉〉26

そうそれなのさ。
お休みー。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5922-YNmt)
垢版 |
2018/01/17(水) 04:15:07.70ID:gyIotf/I0
>>21
ディーラーで純正買うのが一番だと思うけど、1.1万円くらいするみたい。

ヤフオクで台湾製の奴が1600円弱+送料1000円(北海道と沖縄は+500円)で売ってるから、金がないならそれを試す。
アマゾンにもあって似たような値段なので、お好きな方を。
運が良ければ大丈夫。
確かGC8ならUJ製でボッシュのライセンス品だから、同じ特性の可能性は結構高い。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d38-zETe)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:45:55.12ID:JswlewSa0
だねぇ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-1zoB)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:36:02.31ID:YCLTPlNAr
然ポンは数年前に予防交換した
ラジエターは純正が数年で逝ったからkoyoにして10年以上もった
今回は予防交換する
また同じものにしてみたが当たりだといいな

今までで自走できなくなったのは1回だけ
クラッチが戻らなくなってJAF呼んだ
ラジエターのサイドタンク割れた時は近くのコンビニでペットボトルの飲み物買ってそれにトイレの水道水入れて継ぎ足しながらディーラーに行った

うちはマンション住まいだし駐車場は月極だし車の作業をするスペースも時間も無いがここのみんなは良くやるな
俺の場合は自分でやるよりディーラーやショップに預けていつもの生活をする方が優先されるよ
通勤にも使うし自分でバラして動かなくなったら非常にめんどくさいからな
代車やもう1台車があるとかなら自分でやってもいいけどな
まぁ年齢的にやる気力が無いというのもあるが…
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-1zoB)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:42:59.09ID:YCLTPlNAr
そういやベルトカバー(樹脂の方)のボルトで締める部分が割れているので部品買おうとしたらもうどこにも無いって言われたよ
中古で買って交換しようかと思ったけどまだいい出物が見つからない
リアのアーム類は全国から探してもらった気がするがどんどん買えるパーツが無くなってきたな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd22-Qz07)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:00:33.10ID:c13zPuXE0
>>47
GDA/B他の吸気にしか可変バルブタイミングついてないやつなら問題なく付くはず
その仕様で一番遅くまで残ってたGHの1.5L用が2011年まで生産してたから、そんなに高くない値段で部品出てくるでしょう

まだ生産してるVAB他の排気可変バルブタイミング付は多分左のスプケケの所がファンシュラウドに当たるはず
ラジエターに当たらなそうならシュラウド凹ませるか削って蓋してもいいと思うけど
いけそうかどうか今度見てみる

リアのアームはGGインプレッサの奴持ってくれば同じ長さ
SFフォレスターも同じじゃなかったっかな
フロントはBE/BHのもあるからもう少し選択肢広いと思う
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-rwmO)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:05:50.11ID:v0CW5jHB0
ベルトカバーはファンベルト等の上に付いてるやつか?
それならgdb等のものが、付くよ。
100均などのステーを使う必要があるが、一体構造で見た目もgcよりいいよ
中古もでてるし、みんからに流用情報もあるし、自分も交換した
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-kpRd)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:34:03.08ID:1t96Jd7ZM
燃料ポンプは出先で交換余裕だろ。
トランクに予備を積んでおく必要あるが。
この年式の車で旅行やら遠出するなら燃ポンと何種類かのサイズのホース、耐水パテ、フロアジャッキ、オイル位は常備してないと安心できんだろ。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-1zoB)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:45.45ID:MKabGbJXr
>>48-49
素晴らしい
かなり前からこのスレは見てるけど本当に役に立つスレだわ
早速調べてみるよありがとう
中古か新品で買って自家塗装するかカーボンシート貼るか…

>>50
この車で遠出はしないねぇ
既に27万キロ近いけどもう意図的に走行距離は増やさないようにしてるし
遠出はレンタカーにしてるよ
その方が室内広いし振動少ないし同乗者の評判がいいからなぁ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd22-Qz07)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:30:30.93ID:c13zPuXE0
>>48
自己レス
左じゃなくて右でした

手持ちをあてがってみた
カバー形状の差
https://imgur.com/U2gakk9

ノーマル
https://imgur.com/b2V1d2s

排気可変バルブタイミング付 
https://imgur.com/64NboyI
吸気側は特に問題なし
排気側は当たっってな無いけど小指の先も入らない状態

ファンシュラウドのカバーと近い部分 ちょっと削ればいけるかな
https://imgur.com/yBhq2ja
パワステの配管冷やすために配管通してる都合でラジエターとエアコンのコンデンサーの間の隙間が広めだから、
パワステフルードタンク車体置きにしてラジエターマウント周り細工してラジエター前出しすれば削らなくてもいけるかな

ノーマルはラジエターファン外すだけで脱着できたけど、排気AVCS付き用はラジエター外さないで作業するのはかなり無理があった


カバーはナイロン製でまともな接着剤が使えないので、切り貼りは止めたほうが良いと思う
ノーマルを型取りして注型で作っちゃっても良いかも
4AG用の透明のやつ売ってたし
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd22-Qz07)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:24:09.09ID:c13zPuXE0
>>54
失礼
たしかにあれはもう部品出てこないかも
見た目を気にしないならt=1.0くらいのアルミ板曲げて作っちゃうのが楽かも
純粋に巻き込み防止のカバーだから無くっても機能上は問題ないけど、
ボンネット開けた状態でエンジンかける時にちょっと嫌な感じ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d96-3Ttg)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:34:14.55ID:yMs0LCdF0
駄目もとで、Amazon.comで探してみるとか。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd22-Qz07)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:38:42.86ID:c13zPuXE0
作業終わりでボンネット閉めようとしたら、閉まらなくなってた
ストライカーの調整できるかと思ったら、できそうにない作り
よく観察すると単に動きが渋いだけのようなので、ブレーキクリーナー噴いてからスプレーグリス噴いたらちゃんと閉まるようになった

>>57
ヤフオクに出てるじゃん、と思ったら、それも割れてる・・・
割れやすい作りだから仕方ないけど
エアコンとパワステポンプから出てるブラケット変えれば一体型の奴が付くから、そっちを検討しても良いかも
コテで溶かして補修で問題ないと思うけど
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-Vbrg)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:43:52.40ID:RC1gG0LHM
遠出が恐ろしいか
確かに燃料ポンプ、オイル、クーラントつんでるが月一400キロ単身赴任帰省してるわ。

でも高速巡航向かないよなこの車(笑)
振動凄くてマフラー煩くて会話できん
マフラー純正に戻す金すらないや。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-1zoB)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:09:19.42ID:OlOLtZeZr
>>58
一応Amazonとヤフオクと楽天は見てるw

>>59
多分同じヤツかな
セットで出てたけど安いから買おうと思ったら同じところが割れてたね
あそこは良く割れるらしいがついてさえいればそのままでも特に支障は無いよね
ブラケットから交換は検討してみるよ
それにしてもうちのクルマのエンジンルームきたねーわ…
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-rwmO)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:43:29.47ID:fjR7JonY0
>>61
フロントパイプの交換時の注意点は、必ず下から外すボルト1本を、一番初めに取り外すこと
先に上側を外すと、噛んでしまい、下のボルトが、簡単に外れなくなる
最初それを知らなくて、凄く苦労した。
ボルトが焼きついてる場合もあるから、ねじ切れる時もある
付ける時は、耐熱グリスをボルトに塗っておくのがいいのと、決して強く締めすぎない事
凄い高温になるから、トルク掛けて締めると、焼きついて次回外れなくなる。 たった1日で、焼きついて取れなくなった経験あり
熱膨張が大きい箇所だから、軽く締める程度でいい
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-e3FL)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:53:06.22ID:NVqoXjbXd
>>65 >>67さんありがとうございます参考にいたします
stiとの差額で全てをメンテできるとは思ってないですが初期の購入〜メンテ費用は抑えられるかなと安直に考えてますw
とはいえ個体次第な面は大きいですよね〜
焦らずアフターもしっかりしてる中古屋さんで探してみます
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-YJ0r)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:53:20.81ID:6i3ovmadd
>>67
20年前の車に保証なんて付きません。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-QNP1)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:24:07.97ID:yKh/+Eimd
>>66
58は米アマのこと言ってるんじゃないの?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKe9-lX94)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:45:53.81ID:3FZAYdXbK
スタッドレス11月から履いてるけど殆どアスファルトしか走ってないなぁ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-kpRd)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:33:52.68ID:lNAlsUtjM
リヤデフアウントがヘタリきってるからDIYしようとしているんだがかなり大変そうな話を聞くんだがどうでしょうか?

デフを下ろすところまでは問題ないんだけど抜くのと入れるのが至難だとか。

タイベル・カムスプロケオイルシール交換、タービン交換・サス、エンジンマウント、ミッションオイルシール、ドライブシャフトブーツ、ステアリングブーツ交換はDIYで交換済みです。

ディーラーに任せると工賃35千もとられるから何とかDIYでチャレンジしたいが…。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd22-Qz07)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:39:01.25ID:oUZSKgOe0
ドライブシャフト入れるのはロアアーム付いた状態でナックルを蹴り込めば一発
Cリングが新品だと張力高すぎて入りにくいんだけど、それでも新品にする
リアデフはR160も元々日産製だしR180は多分まだ日産製だから、ドライブシャフトの入り難さも日産と同じなんだと思う

ディーラではどうやってるのか不思議だ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-rwmO)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:40:57.61ID:ZYEucfpL0
リアデフマウントブッシュは入れ替えるよりも、ホムセンや100均などで売ってる
イスやテーブルの足に付ける、椅子の脚カバーを使えば、リアデフマウントスペーサーを自作できる
ブッシュ新品にしても、切れ込み入ってるので、デフは動いてしまうし、交換の手間が大変すぎる

更に100均などで売ってるステンレスの細長い皿や、アルミ板等を使えば、穴開けるだけで、
レイル等から出てるデフマウントサポートバーも自作できる

100円-200円で、新品ブッシュ交換するより、安上がりで効果的なリヤデフマウントの出来上がり。俺はそうしたよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236e-3Ttg)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:17:53.12ID:F0JGsXts0
俺のは、モールの浮きはないけど、モールとルーフの接触部のゴムがバキバキだ。
ゴムを剥がして、シリコンコーキングしようかと思ってる。

モール類は取り替える事は少ないから意外と残ってるんじゃないかなあ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236e-3Ttg)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:34:01.41ID:F0JGsXts0
オールペンか、いいなあ。
俺のガンメタ車、ルーフのクリアが白く泡吹いたようになってきた。
もうじきに、クリアが剥がれるんだろうな。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-rwmO)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:50:54.20ID:E/dzEaQD0
ガラスの上のモールを1年前に交換したよ、値段は忘れたけど5千円くらいじゃなかったかな
ガラス交換しなくても、モール取り外して、干渉する場所の固まったシールを少しカッターで切れば、
新しいモールをはめられるよ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1504-HmPU)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:13:04.67ID:Wl0XnUtU0
ゴムモールって廃盤なの?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-rwmO)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:35:45.03ID:E/dzEaQD0
>>95
新車の時はガラスをはめる時にシールを塗って、モールを接着する
しかし、モール交換だけの場合は、単独でも可能
フロントの経験で言う事が違うのは、スバルじゃ日常だから、駄目といわれたら、最低3軒以上の店で、聞いた方がいい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb36-1xBk)
垢版 |
2018/01/25(木) 13:10:52.61ID:pZ7onBlx0
>>98
聞いたのはスバルディーラー1軒とレストアショップ1軒とガラス交換専門業者1軒とツインスクロール化やってもらったショップ1軒の4軒
どこも同じ回答だったので諦めた
雨漏りのリスクを考えてダメって言ってるのかもしれないね
小加工で付くならやってみたい気もするんだがガラスも傷だらけだからなぁ

>>91
オールペンの時にやるつもりだけどオールペンするとは言ってないっていうねw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-YaEk)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:57:55.44ID:x5ija7y00
>>99
フロントガラス上のモールは、ガラスの上にシール塗って、はめてるだけだから、
そもそも下にあるガラスを取り外す必要がない
シールもプラスチックの様に固まってるから、モール外してもシールが取れるわけないし、取れるにしたってガラスの上だし、また塗ればいいだけ
構造的に、モールの下にあるガラスを外す必要性がない。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-YaEk)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:06:31.55ID:x5ija7y00
リアガラス上のモールは外したことがないけど、おそらく同じじゃないかな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKaf-8MLt)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:59.20ID:qM2wDlKDK
センターデフ式フルタイム4WDは至高
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b304-el79)
垢版 |
2018/01/27(土) 04:17:52.11ID:35yJBV150
今度デフとミッションのオイルを変えるんだけどおすすめのメーカーってありますか?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b304-el79)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:41:14.37ID:35yJBV150
>>114
ほとんどノーマルなので純正にしておきます。

ディーラーでオイルの量り売りってやってるのかな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-YaEk)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:49:36.29ID:OQawbplv0
純正オイルは意外と高いでしょ
同じ量り売りでも、スーパーオートバックスなら、工賃込みでの値段だから、安くていいよ
ミッションなら冬でも、入りがいいのは、JAYTECが安くていい
夏場はどのオイルでもミッションの入りが悪くなりにくいけど、冷間だと純正含め、殆どのオイルは入りが悪くなる。
冬の朝一発目でも入りが良かったのは、インターセプターとJAYTECだけだったけど、JAYTECは安くてリーズナブル
クスコのミッションオイルは相性が悪いのか、全然入らなかった
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-mS+4)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:31:52.46ID:r6Ez+zGgK
>>120
無資格検査リコールの影響かな?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-YaEk)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:20.58ID:OQawbplv0
普通の自動後退はバイトのにいちゃんがやってるけど、スーパーの方は資格持ってる人がやってるから
悪くはないぞ
むしろ寺の方が、整備に出すたびに、ボンネット裏がなぜか黒く汚れて行くわ、下回りはグリスが飛び散ってるわ、
ステアリングは油で汚れてるわ、いい印象がないね
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5338-bSkF)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:24:41.76ID:0QgL9bdr0
簡単な作業はABにやってもらうな安いし、重要なのはディーラーにしてたけど最近予約して1ヶ月先とかだからあほらしくなって他の選択肢模索中。
ところでG型STIのシートなんだけど最近クラッチ操作とかでぎこぎこきしむ音がするんだけどボルトでもゆるんでるんだろうか。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-YaEk)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:33.08ID:OQawbplv0
自分の車は、シートのきしみ音が買った時からずっとしてる
破損は見当たらないので、レールのクリアランスかなと思ってるけど、他に何かある?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ae65-1+7T)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:22:48.24ID:w6cRYtKN0NIKU
昔中古(BE)購入してディーラーに全く足踏み入れてない時にラジエター吹いてどうしようと思ってとりあえずディーラーに電話して見るかと電話したら
あらー大変っすねー今積車持ってそこ行きますからまっててもらえますか?と15分後に積車と共に来てディーラーへ
いつ治ります?やっぱ2.3日かかりますよね?と聞いたら
いや今からラジエター頼んで夕方に治りますよー帰りどうします?今代車ないけど自転車で良けりゃ貸しますよー
んで夕方っうか14時くらいに治ったんで取りにきてもらえますか?とチャリで取りに行った思い出

15年ほど前のスバルなんてこんなもんだった
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMda-6chX)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:02:18.07ID:Ewgj5UOmMNIKU
スバル系のディーラーで中古で購入して以来、オイル交換やら点検やら一切合切近所のディーラーに任せてるけど、毎回点検やら車検やらの連絡をくれるよ。
1ヶ月以上先でないと予約取れないけどさ。流行りの歯医者みたいな感じになってる(笑)
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ba6e-uzZr)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:39.31ID:gzBBuGfp0NIKU
整備士人手不足な上に、どうでもいいようなリコール点検、
さらに、重箱の隅をつついたようなクレーム処理。
昔は、まあスバルだからね、で終わっていた事が終わらなくなったんだろう。

GC,GF乗るなら鷹揚にいないとね、エンジン警告灯が点く位じゃ驚きもしなくなった。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba6e-uzZr)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:53:08.92ID:QpVJNFSp0
坂下りるときなんか、ちょっと長いエンブレかけた時、警告灯が灯くとくあるんよ。
放っとくと、そのうち消えてる。
ダイアグかけても異常なし、デーラー行っても再現性がないので原因不明。
こうなると、警告灯くらいじゃ驚かなくなるし、気にすると乗ってられなくなるよ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aca-7ZJK)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:06:43.00ID:21QlfzjI0
排気温度警告はカプラー抜いてごまかしてる。

観光地へ行った時にトラブルが発生して、世話になっているデラから
最寄りのデラに連絡をしてもらって、応急処置をして頂いたんだけど、
お金も払っていないのに全員でお見送りしてくれたのはいい時代だったのかなぁ。。。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKaf-mS+4)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:58:49.49ID:Si94a1iVK
純正三連メーターの油圧計、センサーは油圧プッシュスイッチのとこなのね。

ここを標準仕様に戻した上で油圧センサー別に付けようと思ったら、やっぱりオイルブロックサンドイッチにするしかないかな?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-KTSp)
垢版 |
2018/01/31(水) 08:45:06.23ID:iPSyJCLRd
過給機周り完全ノーマルのD型STiなんだけどセルモーター変えた時にブローオフバルブ折ってしまったから逆向けに付けて負圧部分だけメクラして一時的にバックタービン仕様にしてみたんだけどフルブースト時に大気開放音がする…
街乗りだとかすかにバックタービン聞こえるんだけどね、純正エアクリだとこんなもんかなぁ
youtubeとかにある派手なバックタービン音を想像してたからちょっと残念
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2722-rERY)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:18:48.71ID:0z8xLz130
>>151>>156
ニュートラルスイッチが壊れたとき、コースティングからクラッチ切って止まろうとすると静かにエンストするる様になった。
チェックエンジンはついたり消えたり。止まる時以外は全く問題なかった。

>>154
油圧スイッチ位置で三叉使って分岐させてる人が居たような記憶が。
単なるPT1/8だから、三叉他の入手性はいいよ。
重くなって折れそうで怖ければホースで延長して適当なブラケット作ってそこにセンサとスイッチを固定するといいんじゃなかと思うので、是非試して欲しい。

こんな感じかな。
エンジン>AN3-PT1/8変換アダプター>AN3ニップル付ホース(長さは現物合わせ)>AN3-PT1/8変換アダプター>配管用PT1/8三叉>センサー/スイッチ

アダプターとホースははキノクニで揃うと思う。
PT1/8の油圧用ホースをカシメで作ってくれるところを知ってるなら、そっちの方が部品少なくていいと思うけど。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5736-fHUs)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:32.44ID:526anJrX0
後期でブローオフの所にめくらしてみたけど、全然音はしなかったぞ
インタークーラーと配管の長さで、大してバックタービンには、ならないのではないかな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97a7-vy3B)
垢版 |
2018/02/01(木) 07:07:22.29ID:KKvr8RQT0
運転席側のヘッドライトのヒューズがブレーキ強く踏むと飛ぶんですけど、ブレーキ踏んだ時にハイビームインジケーターが少し光るってのもおかしいですよね??
ABS警告灯も消えないし電装系のトラブルは原因がわかりにくい…
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5736-fHUs)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:58:14.98ID:526anJrX0
>>165
レゾネーターはそのまま。
クロスミッション入ってるからか、レスポンスもあまり変わらなかったから、すぐ元に戻したけど
ノーマルミッションなら、吹け上がりの違いは大きいのかな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f732-ZzwX)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:41:52.73ID:PjUQ1Kaw0
ブレーキ踏んでハイビームインジケータ点くならブレーキランプの配線とハイビームの配線重なる所触ってるんじゃ無い?
サーキットテスターあるならヘッドライトの球外してブレーキ踏んだ時ハイビームに電気来るか見たら?
アースも怪しい感じするけどね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc6-UkCL)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:13:40.67ID:cllzW8LG0
>>154
ラムコのメーター見辛いからゲノムに変えたとき、純正油圧センサーのとこに三叉ブロック刺して油温も取れるようにした。
油圧は良いが、油温は走行風の関係でセンサー冷やされるから、正確には出ない。
何かしらの冷却対策か、センサー位置を変えるかが必要。
あと、>>158の人が言ってたように、ホースで延長できるならやっても良いと思う。
油圧がちゃんと出るかは使うホースによると思うけど。
オイルサンドイッチブロックは、油漏れしやすいとか聞いたから使ってない。
でも使ってる人多い。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Srcb-Tux5)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:12:49.55ID:ZkiLYbYnr0202
車が修理から帰ってきたよ
ロッカーカバーパッキン、ラジエーター、プラグ、O2センサー他関係パーツ交換

ロッカーカバーパッキンはオイル漏れで仕方ないけどラジエーターは予防交換のつもりだった
外してみてコアの中央上付近からクーラント漏れてたから替えて良かった
純正が5万キロぐらいで逝ってkoyoの純正タイプにしていたけど20万キロぐらい使ったから結構もったな
今回もkoyoの同じものにした

プラグはまだ2、3万キロぐらいのような気がするけど修理ついでに交換
電極真っ黒で燃調濃いめのような気がするわ…

だけどやっぱ自分の車はいいねっ!
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW d73d-5sr+)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:14:27.83ID:uYaz5teO00202
>>166
音がしないのはレゾネーター外してないからだと思う
後期gcはノーマルでもレゾネーター外すとブローオフ音がハッキリ聞こえるもの

メクラは試したことないけど、強化ブローオフバルブでもアクセル踏み直した時のブーストの立ち上がりがよくなった


気がしたよ

タイムもよくなったし、プラセボでは無いと思う 街乗りだと気付かん
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9738-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:56.52ID:xck+k8/I0
きみたちプラグはどこのでどれくらいで換えてる?
イリタフ使ってるけど長い間変えてないような気がするからそろそろ交換考えてるけど。
プラチナチップついてるから10万くらいいけるかなとおもったけどこういう車だからもう少しサイクルは短いのかな。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKfb-tdu+)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:19:33.82ID:+EhEMCKYK
車検に出した。
代車が現行インプだった。
でかい…。
かっこいいんだけどね。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-HsZV)
垢版 |
2018/02/03(土) 05:35:46.91ID:dPw0OFCK0
>>161
後期GF8非STIだけど、ブローオフ盲板入れたら、ヒュルルルって音がするようになった。
レゾネータは外してない。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9a-ZxJg)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:07:22.89ID:7A/dUAxn0
>>174
約5万キロで交換。プラグは「BKR6EIX-P」か「PFR6B(純正)」を使用。
ノーマル車で街乗り(通勤)のみ、6000回転以上回す事も滅多に無いのに、
なぜか電極が短くなってたりほぼ無くなってたりしてるんで、このサイクルで交換してる。

因みに、プラグ摩耗に起因する不調を感じた事は無いw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-wSrj)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:29:57.64ID:e29tbVSU0
>>174
それ使ったことあるけど、4万キロくらいで中心電極が2本飛んでた
高速でフル加速してたら何かが排気管の中をチンチン当たりながら出ていったような音がしたんだよね
1回目はほっといたけど2回めに同じことが起こってなんか調子悪くなったから点火系チェックしてみて気づいた
それ以来使ってないな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f722-skLA)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:12.49ID:7hSZLtV50
>>178
GC/GFのD-G型の同時点火は左右で放電方向が逆になる為
片一方は中心電極に電子が飛んでくけど片一方は外側電極に電子が飛んでいくので
外側電極にも白金チップがついてるやつにしておいた方が安心

>>180
なんか別の異物噛み込んだ余波かも
あんな小さな物が飛んでも気付くほど大きな音出ない気がする
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9704-Ec6q)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:29:42.45ID:Ki4eac160
>>185
国産車だとホンダ以外はdisるジジイに言われても....
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5736-fHUs)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:18:21.19ID:0xJgXbmO0
DENSOのO2センサー6000円て、どこで売ってるんだ?
ボッシュが一番安いと思ってた
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f722-skLA)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:28:42.22ID:XfIg12Of0
>>203
ちゃんとDENSOの箱に入ったのも売ってるね
>>201
多分DENSO MANUFACTURING ATHENS TENNESSEE, INC.製
https://www.amazon.com/s/ref=sr_st_price-asc-rank?keywords=o2+sensor+denso&;rh=n%3A15684181%2Ck%3Ao2+sensor+denso&qid=1517855036&sort=price-asc-rank
この$8.88の奴は多分コネクタなしだから、コネクタと配線長だけ車種に合わせて加工して売ってるんじゃないかと思う
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9704-Ec6q)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:41:38.94ID:EC/KWlDL0
1ヶ月ぶりに乗ったけど楽しいね。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426e-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:47:42.71ID:RKgI1bq00
純正フォグのスイッチですが、スイッチイルミは点いているんですか。
わたしのは、イルミは点かない(フォグ点灯時には、点灯照明は点く)んですが。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426e-gHg0)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:29.78ID:1RhxAmZI0
ありがとう。助かります。
ちょうど時計のバックライトも切れたので、一緒に交換します。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9736-/g3n)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:18:56.23ID:2Iw9UhUY0
gdb等のエンジン使って乗せ替えるとき、腰下だけならコンピューターやハーネスそのままでおk?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Zwpw)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:52:18.26ID:i/66Cx4L0
icだけならecu変える必要はないが、大きくなる分レスポンスが悪くなるから変えないほうがいいよ
低圧損加工してもアクセルレスポンスが純正より悪かったから、売っぱらった
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-AkMV)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:38:08.56ID:cT+9thN3a
››225
なるほど、タービン以外排気系は総取っ替えしてるから、必要かも。
ありがとナス
››226
チャンバーとしての容量増えるから出だしのトルク感が増える説を聞いたけど、プラセボなんかね…
容量増えるから加給圧上がるまで時間は掛かる方向だとは思ってたけど
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c422-ApE+)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:15:57.94ID:3SpUqo7x0
>>226
GDBもGRBも出力上がった分はICの冷却能力は上がってるけど
それ以上に流路抵抗減らしてる、圧損は下がるよ
GDBの出力が実300PS位だけど、その出力値以上の向上分以上にコア大きくしてる

ボンネット側のダクトがそのままか、ダクトは外したけど新しいIC用にダクト付けなかったから、逆に冷却性能落ちて出力下がって
それをレスポンスが悪いって感じただけのように思います。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c422-ApE+)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:04:33.30ID:3SpUqo7x0
>>232
可変バルブタイミングのおかげでだいぶ違うけど、
タービンが大きくて軸受がSPEC-C以外はプレーンメタルになってるからありがたみをあんまり感じないみたい
不等爆なGDB用のターボンをGCに流用して失敗した人はそれなりにいる模様
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec83-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 08:34:59.25ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZBPVI
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e22f-nqtp)
垢版 |
2018/02/23(金) 12:38:18.10ID:BFtAlF4N0
インマニ下からまるごと変えちゃったかな。カム換えてAVCS殺してるけどね。
当時三鷹のテストエンジン製作部隊の人、後にラックで勝田号を作ってる人に、プライベートで組んで貰ったの。
テストエンジン製作用のショートパーツとか使っちゃってるから、次まともにOH出来るのかもわからんw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4038-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:28:59.64ID:haFpRtNj0
今日プラグ交換したんだけどDENSOのイリタフ電極無くなってた、1番と4番2つもあの小さい欠片がシリンダ内にあると思うと精神衛生上よくないな。
上の方で書いてあったけどまさか自分ので起きるとはどちらかといえばDENSO派だったけどもう二度と使わねぇ。
5万キロ弱換えてなかったんだけど電極ある方は両貴金属だから磨り減りもなく10万キロくらい持ちそうだったけど。
しかし電極が無くなっても案外体感わからんもんだね、低温時は多少アイドリングにばたつきがあったけど、ECUリセットされたから交換の効果かわからんけど調子は良くなった気がする。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e26e-GaPa)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:06.66ID:0wUrsORs0
>>246
9万キロで純正プラグからNGKのイリに取り替えたとき、
純正は、中心電極が無くなり、接地電極の白金も無かった。
そんな状態で取り替えても、体感しなかった。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Zwpw)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:34.93ID:cWQG+Y8N0
自分は226だけど、自分の仕様はgrbインタークーラーに、grb純正ブローオフ、マフラーメイン80φ、社外フロントパイプ65φ、gdb後期等長インマニ、プレジャーサポート、吊るしパワーfcでレスポンス悪化
それで、grbインタークーラーの低圧損加工、ブローオフ強化加工、マフラーの中間フランジに、60〜75φの穴の板を各種挟んだり、パワーfcの踏み込み時の燃調いじったり色々と試したけど
純正インタークーラーよりレスポンスが悪かった
純正CPに変えたり、インマニを純正に戻したりもしたけど、やはりレスポンスは純正インタークーラーの方が上だったよ

純正インタークーラーは、負圧から正圧まで一気に吹け上がるが、grbインタークーラーだと、負圧領域のレスポンスが悪く、正圧に入ってからしか吹け上がらない状態だった

gdbインタークーラーを現車セッティングcpにして、色々いじった人の話でも、レスポンスが純正インタークーラーより悪いと言っていたから
ECU調整でも良くはならない模様

インタークーラーのコアが大きくなる分、アクセル踏み込み時の吸気レスポンスが上がるまで、時間が掛かるのが原因だろう
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Zwpw)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:37:35.54ID:r8sReMZA0
250の訂正だけど
gdb後期等長インマニ→gdb後期等長エキマニ

タービンはノーマル、sti5 typrでの話

インタークーラーの低圧損加工、ブローオフ強化加工した後は、エキマニ交換の場合のみ、正圧に入ってからは純正インタークーラーより若干吹け上がりが良かったかもしれない
これはエキマニの効率が上がり、吸気が引っ張られてレスポンスが上がったんだろうけど、ブローオフ強化の影響かもしれない
しかし負圧からの加速は、純正インタークーラーの方が良かったし、正圧に入ってからも若干の違いなので、総合的に見て、純正インタークーラーの方がいいと思う
期待していた、低速トルクのアップも感じられなかったので、純正に戻した
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM0c-IhGi)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:57:02.51ID:pvjmtCgKM
なるほどねー

インタークーラー大型でブースト圧が上がるのに時間がかかる
ってのは当然な気もするし、そんなもんなのかね
ジムカーナならキツそう


しかし
低速トルクほしいのに
等長マニ、大径サポートパイプってのは逆効果じゃなかったっけ?

俺の勘違いか?
非等長がトルク型かと思ってた
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-EQyX)
垢版 |
2018/02/24(土) 13:08:35.85ID:FYOrzPZtK
漠然としたイメージだけど、
等長にするためにある程度集合地点までが長くなるから、抵抗増えて、トルクが出る、感じかな?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c422-ApE+)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:08:32.66ID:vupfLqxa0
>>250>>256
情報ありがとう
ボンネット側のダクトは全部GC8ノーマル?

>>261
正圧になるまでは等長等爆で長い方が有利
太さは色々言われてるけど実はあんまり関係ない
同じ等長のエキマニでもBPレガシィ他がΦ38.1でGDB系のΦ42.7より細いけど、
下のトルクが目的じゃなくて排ガスを楽にする(熱容量へ減らして排ガス/触媒の昇温を早くする)のが主目的

正圧にちゃえばクローズドコースで0.1秒削るような使い方じゃないなら割とどうでもいい
WRCarの最後の方とかとんでもない長さのエキマニ使ってた
http://maxim-works.com/products/subaru_grb/
これの4-2-1集合版で太さは42.7-42.7-60だったはず
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Zwpw)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:51:42.18ID:r8sReMZA0
>>264
ボンネット裏は、ダクト取り外しで純正とGRBの両方試したけど、冬場に交換したから、ダクトはあってもなくても冷却効果に影響は出ないんじゃないかな
GDBインタークーラーでcpu現車セッティングしてた人は、アルミでダクト自作してたけど、GRBインタークーラーより小さいのに、レスポンスは純正より悪いといってたから
ダクトの有無は影響しないと思う。夏場なら違いは出るかもしれないけど

エキマニの長さは、反対側からの距離が短く出来ないから、等長、非等長どちらでも最短に出来る長さに違いは出ないよ
エキマニの長さは、ブーストの掛かり初めまでの時間に影響が出る
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9fb-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:06:52.07ID:+/7i1/6H0
うちもRM-01Aだけど下スカスカでインナーサイレンサー付けると
純正(相当)はこんなに乗りやすいのかと思う
燃費は街乗り高速ともに満タン法でだいたい10km/L出てるから悪くなったとは思わない
気持ちよく回るようになったから無駄にエンジン回してるだけかと
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-vMYN)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:05:31.31ID:l3y9F3X4d
GF8非STIだと、おとなしく走る分には、下道で10km/Lは下回らないなあ。
郊外なら12km/L位。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Zwpw)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:23:42.25ID:iInwn8Yy0
RM-01Aてジムカで使う事考えてるから、低中速重視だと思ってたんだが、そんなに下ないのか?
メーカーによると、レガリススーパーrとトルク特性は同じと言っていたが、スーパーrだと純正と大して違わなかったけどね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK60-+ksn)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:33:48.30ID:6HeyxSafK
>>300
貴方が何か勘違いしてる
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1612-GaPa)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:06:56.81ID:JyMdu8xS0
燃費気にして走るのは悪くはないし。
今時、燃費気にせずいつもぶん回してるようなら、その走り方を直した方がいい。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de36-f0ks)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:46:37.03ID:42DEbk2P0
今時とか言うなら今時のエコカーにでも買い替えればいいのに
この車で低燃費運転なんてストレス溜まるだけだろがw
まあ車の使い方なんて人それぞれだが、
この車に合った使い方をしてる人への非難だけは止めていただきたい
この車はエコカーじゃなくスポーツカーだからね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c422-ApE+)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:35.49ID:UlmC3CO60
>>319
あそこのガスケット関係なく常時気化はしてる。
気化してもキャニスターで捕捉して隙があれば吸気に吸わせてるけど、あふれた分は垂れ流し。
夏場走った後にガソリン臭いのはそのせい。
キャニスターのドレーン配管は熱害でヘロヘロになるので、たまにはちゃんと刺さってるか見た方が安心。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-vMYN)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:47:10.84ID:n76ZZvMHd
12km/L位なら、仕様と走り方によっては行くんじゃね?
まあ、GCに燃費の良さを求めるのは筋違いって言うのは分かるが、
燃費気にして走ったっていいだろう。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-IR6J)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:48:22.09ID:NYhbd9p9r
>>332
俺にとっては燃費はどうでもいいけど燃費を気にするのは細かいからとは限らねーだろ
金がないのかもしれないしコンディションを気にしてのことかもしれない
こんな場末のスレでたいした話題もないのだから燃費の事ぐらい許してやれよ
いちいち気にしすぎ

>>334
で?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de36-f0ks)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:02:47.28ID:WHGSJD+40
>金がないのかもしれないしコンディションを気にしてのことかもしれない
人間も車も歳取って、スピードを出す事に興味がなくなって
用途的にはもうエコカー乗った方がいいけど、乗り替える金が無い
だから、せめて低燃費運転でもするか ってのが本音じゃないの?w

>燃費の事ぐらい許してやれよ
それは別にいいけど、>316みたいに
今時はもうスポーツ―カーでエンジン回して楽しむのは駄目みたいな書き込みだけは嫌かな
誰がどう見たってこの車はエコカーじゃないし
どっちかって言えばエコ運転の方がスレ違いでしょ?w
それなのにエコ運転の方が当たり前みたいに言われちゃね
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cea7-3pwd)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:41:43.05ID:n931oTbw0
なるべく低燃費が良いよね程度のことで

四六時中エコな走りに徹底して全く踏まない人間がこの車を
選ぶはずがない

モラル意識が高かったり、街中での無駄な踏み込みを嫌う住人が中にはいるってことだろう

そもそも燃費気にするならエコカーにでも乗ってろというが
そのエコカーで爆走する人間が多いという矛盾

東名で遭遇するプリウスの運転マナーの悪さは異常
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de36-f0ks)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:50:29.20ID:WHGSJD+40
いや、俺だって常にぶん回してるわけじゃないよ
他の車がいる場合は物理的に不可能だからね 空ぶかしはただの馬鹿だしw
ただ、道路が空いてる時でも燃費を気にしてエンジン回さないとかは出来ないかな
だってそんなんじゃこの車に乗ってる意味ないもんね 
勿論、建前上、公道なら制限速度の範囲ね
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-rUkN)
垢版 |
2018/02/28(水) 05:39:59.53ID:ShsMGi5AM
燃費気にして何がわりーんだよ。
コンディション上も重要だろうが。

同じ走り方で新車の時から3キロ落ちてるから気になるんだよ。
プリウス?
ステアリングインフォメーションの欠片もない、アクセルがスロットルと直結していないカッコ悪い車を強要される謂れは無い。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-4ymh)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:04:09.76ID:86jMJab5r
>>341GC乗ってるからって始終アクセル踏みつけて
「環境問題クソ喰らえ」で中指おっ立てて
暴走してる訳じゃ無いだろ
自車のコンディション管理に燃費気にしても
悪い事じゃないし
だいたい燃費に悪い走り方は車のヤレが進行しやすいから
長持ちさせたいから結果燃費走行になるんだろ

ホントにエコだ何だ言うなら
チャリ乗れチャリ
健康になるしガソリン代0やど
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a88d-NHul)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:08:57.56ID:m4SAGsNd0
GDBはまだまだ前線で戦える戦闘力も部品もあるけど
GCはもう走る車かどうかと言われたら微妙な年式だし動態保存するために大人しく乗ってる人がいてもおかしくはないけどな
ポルシェやNSXなんかと違ってこの車はいつまでも第一線で戦える車じゃない


メカニズムの事なんもわからずアクセル踏むしか出来ないアホよりは走らなくてもこの車の事をちゃんと理解してる人の方がよっぽど良いと思うけどな
何も分かってないのに山で飛ばすクソガキのせいで球数減るわ保険料上がるわでこっちは迷惑だし
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9136-MTlB)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:30:09.73ID:ZY7AOKpr0
>>363
レーダー探知機にOBD2繋いでデータ見てるけど大体あってる。
最初に満タン法で校正は必要だけどね。
別に燃費はそこまで気にしてないが、瞬間燃費計で現実を見せられると自制心が出てくるw
個人的には運転にメリハリが出ていいと思うよ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c422-ApE+)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:59:18.43ID:lkVxogeW0
>>354
長文失礼
短く出来なかった。

駐車中は普通は高々外気温で高々50℃くらいまでしか温度は上がらないから年単位で放置しても蒸発量はそんなに多くない。
一方で走行中はガシガシ減る。 といっても毎分数cc〜十数ccレベルだけど。
これはエンジンルームで温まったガソリンがリターン配管から戻ってくるから。

上に書いたけどチャコールキャニスターに吸収させて隙を見てインマニに吸わせて、それでもキャニスターからあふれた分は外に垂れ流し。なので回路としては閉じてない。
これは世界中どこの法規でも認められてる。量の多い少ないに大きな差はあるけど。
そのインマニに吸わせるための制御してるのがCPC(キャニスターパージコントロール)ソレノイド。
特に夏場の走行後はガンガン外に垂れ流しになるので、気にして嗅ぐようになるとすぐに分かる様になる。

燃料タンクと言うかエンジン側から純正キャニスターへの配管を一時的に塞いで匂いが消えるならキャニスターがおかしいんだけど、
割れてないならあんまり気にしなくていいと思う。
但し忘れて長期間塞いだままにすると最悪蒸発したガソリン用の配管がとこが吹き飛ぶので、注意。

匂いが消えないけど明らかにエンジンルーム内からなら、液体のガソリン配管から漏れてる可能性が高いので、すぐに調査。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKfb-1aXQ)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:52:15.01ID:xs39gB9qK
燃費なんて年末の帰省のときに雪規制の高速をゆっくり走って11km/lちょいが最高記録。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a6-QHQ8)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:27:40.87ID:7DWOOxEK0
ヤフオクに出てたオーバーホール済みタービン落札出来た。
やっと交換出来る〜。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a6-QHQ8)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:35:42.48ID:nDSbR0Gr0
>>373
どれか中古にするかなー、って思ってたとこだから、もうその辺は覚悟した。
0380でなくなったし (ワッチョイ 6738-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:14:58.41ID:OhRUIYqV0
今日走ってたらボンネットから湯気が出たんだけど漏れてるとこがまったくわからん。その後はでなくなったし
水温センターの漏れなおしたばっかりなのにな、最近クーラントのトラブルが多発してるわ。
おまけにたまにスピードメータの針が跳ね上がるし車速パルスのラインがどっかおかしいんだろうけど一度調査修理にださないとな。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 273d-lYe4)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:21:05.37ID:5W7Fu0DH00303
今、パワーfcつけてるんだけど
ブーコン着けたらブーストの立ち上がりは良くなったりするもんかね?

ノーマルのデューティソレノイドとブーコンのソレノイドはどう違うんだろう
デューティ制御だとアクチュエータが動くときジワッと動きそうだから立ち上がりは関係無さそうで
 
こちらg型sti
ミニサーキットで2、3速あたりの立ち上がりが良くなると良いなぁ
とか考えてる

長文すまんが詳しい人よろしく
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-CprO)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:36:02.10ID:sgEJ4JBCr
カッコはスポーツだが至って普通の車
毒気が在る訳でも無く
タイプRの様な官能的なエンジンでも無く
開発者は馬鹿じゃねえの!の狂気を感じるでも無い
極極普通の車
4ドア版出たら使い勝手の悪さで駆逐されるのは確実!
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4b-1aXQ)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:24.62ID:Koxu4yjgK
現代版AE86ですし…

あれもそんな感じでしょ?
BRZ/86はそこに少しスポーツを入れた感じ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 078d-avDp)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:47:32.79ID:p/MrNFrC0
まあトヨタですし…
スズキやスバルや三菱や日産のチョンボは叩かれるくせにカタログ200馬力で実測150馬力の86はどうしてだか叩かれないよね

あれも立派なカタログ詐欺なのに燃費重視の時代だから馬力詐欺しても許される風潮
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:29:31.23ID:2GulTzVv0
>>390
現代版AA63です
元々AE86だってシビックどころかAE82より遅かったんだし
STiのコンプリートカーは良い車とは言われてるけど、乗った事がないのでわからない

>>397
出さないって言ってた記憶が
REVSPEED DVDで発売前の試乗会でスバルの開発の人に聞いてたけど
ターボについては渋いと言うかやる気はないという答えしか出てこなかったのに、
排気量増やすのは?ってのには前向きな答えが出てきたくらいだし
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c6-PfHY)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:06:36.33ID:9uF4ksMF0
東京モーターショーでBRZ STIターボってのが出てるんだが
今年発売って話だ
まぁBRZが発売されて1年経ったあたりから話は出てるが、今更ではある

ところで、天気良かったからオイル交換ついでにドラシャブーツみたらグリス漏れてたよ…
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c6-PfHY)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:44:47.50ID:9uF4ksMF0
特別な物でなければ、スパナやラチェットとかの一般的な工具はある
割れピンは忘れてた、明日追加で注文するよ
ロアアームのボールジョイントって外さないとダメかな?
ハンドル切って外せるって話を聞いたことあるんだが
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a736-Bwzx)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:52:41.53ID:mduJnYOS0
話からドライブシャフトブーツだと思ったんだけどあってる?

ロアームは外さなくてもとれると思うけど、工具って聞いてスパナがっていうレベルならちょっとわからない‥

半割れのドラシャブーツなのかな?
どこまでするのかわからないけど、自分の工場ではドラシャを抜いてブーツを変えるならついでにドラシャを分解して清掃するよ
それをしようと思ったらスナップリングをはずさないといけないかな
ちなみに一応これも交換推奨部品
あとフライヤーがなくてもできるけど間違いなくあった方がいいです
あとGCはピンが入ってなかったかな?
ピンポンチがあると楽かな
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c6-PfHY)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:06:36.77ID:9uF4ksMF0
皆、レスありがとう。
場所は右フロントドラシャのミッション側。
ブーツ交換は初めて。

予防保全兼ねて、ドラシャ外してナックル側のブーツも交換するつもり。
フライヤーはラジペンで代用出来るかな?
ピンポンチはギアジョイント交換したときに買ったから持ってる。
いろいろ調べてからやってみるよ。
0412390 (スッップ Sdff-Fm2X)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:07:47.48ID:Q2o6wOuOd
住人の率直な意見が聞けて良かったわ

いつかは乗り換えないといけないから今のところ候補はBRZかなと

GCは良い車だしほっといたらいつまでも乗ってそうな感じなんだけどさw
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a736-Bwzx)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:13:58.17ID:mduJnYOS0
ドラシャを抜くのか
だったら再利用不可部品を気にするとすればアクスルナットもダメだよ

DIYだと気にしない人もいるけど自己責任でね

フライヤーだけど調べてみたらわかると思うけど、ちょっと代用は難しそう‥
気合いでいけそうだけど‥
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-6x7e)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:14:23.61ID:5Gg9QNK1a
そういやスプリングピンてドライブシャフトの面取りしてる方から入れないといくらやっても入らないからね、最初やった時は気ずかず10分くらい格闘したな。
自分は去年の暮れに右ドラシャが折れたのでBH5の物に交換したよ。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:18:24.33ID:2GulTzVv0
>>402
http://intensive911.com/?p=80144
>スバルがコメント。「現行BRZにはターボ追加なし。オープンもSTIも予定はない」

オートサロンに出たやつも2015年のNYショーに出した奴と一緒だと思われる

>>408
スピンドルのフロントデフ側の固定、ノーマルはサークリップじゃなくてCリングじゃなかったっけ?
デフ側が抜ける前にドライブシャフトが分割しそうな気がするんだけど、大丈夫だった?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-PSvt)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:44:13.88ID:/QRDlL140
パワーfc付けていても、ブーコン付ければ立ち上がりは早くなるよ
但しシングルソレノイドのブーコンだとオーバーシュートするだろうから、アペックスのツインかhksのevcで
立ち上がりの速さとオーバーシュートの押さえを、両立するしかないだろうけど
シングルソレノイドの安い方で、オーバーシュートしない範囲だと、パワーfcと、少ししか違わないのではないかな
シングルだと純正ソレノイドと同じように、回転の上昇とブーストの盛り上がりが比例するしかないから、
立ち上がりが多少早くても、ブーストの盛り上がり方が、純正ソレノイド仕様のパワーfcと同じ感じになると思う
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6767-9qkV)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:50:42.41ID:c8sVB0wn0
GF8 D型 のミッションオイルをゼロスポ チタニウムギアオイル75W-90にしてみた。
交換直後にちょっと走ったらスコスコな感触だったけど、翌日乗って見たら若干渋く感じた。
乗り始めは2速でのチェンジが渋いが段々スコスコ入ってくる。
ただ3速のチェンジはいつでもガリッとなる。
1,2,4,5は良い感じだけど3,Rは渋い。
もうちょっと慣らししてみるかな。
0419408 (バッミングク MM4f-lYe4)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:18:16.28ID:I+UrkPC4M
>>415
すまん
こちら素人なんでサークリップと言われてもよくわからんw

参考にされる方もいるかもしれんし作業内容はお伝えしたいんだが如何せん単語がわからないw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM4f-lYe4)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:02.69ID:I+UrkPC4M
>>417
回答ありがとさん

ブーコンの方が良さげなのは理解した  しかし
「シングルだと純正ソレノイドと同じように、回転の上昇とブーストの盛り上がりが比例するしかないから、
立ち上がりが多少早くても、ブーストの盛り上がり方が、純正ソレノイド仕様のパワーfcと同じ感じになる」

ここが理解できない
すまんが解説をお願い出来ないだろうか 


ブーストはそもそも回転の上昇と比例するんじゃないの?
排気でタービン回してるわけだし。
ブーコンもノーマルソレノイドもアクチュエータのへの作動圧(ブースト圧)を逃がしてるだけだよね?

度々の長文ごめん
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-Vmra)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:33:49.72ID:MSDv1DTs0
ソレノイド式は所謂電磁石を使ったバルブだから開けるか閉めるかしか出来ないんだよ
だから開くタイミングを遅くすればブーストの掛かりはよくなるがオーバーシュートが多くなる
開くタイミングを早くすればブーストの掛かりは悪くなる
それに比べてEVCとかのステッピングモーター式だとモーターで
バルブを徐々に開くって事が出来るんだよ 
この「徐々に」っていう部分を調整する事でオーバーシュートを抑えながら、立ち上がりを良くするって事が出来るわけ
だから、俺もPOWER-FC+EVC3で使ってる 
ブーストのハイとローの設定の切替もボタン押すだけで便利
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-j6K6)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:58:15.64ID:wbPuHFVNM
Dラーで86試乗した、外品のスーチャ付いたやつで、250〜260馬力くらい?セールスもよくわからんようでした。結構走る、スーチャなんでツキもいい。
でも、ノーマルのはエコタイヤだったりする。
試乗車はポテンザ履いてた。
GCのが良いと思います。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-PSvt)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:04:28.72ID:STccDmTc0
>>420
evcやAVC-Rだと下の回転で一気にブースト立ち上げても、高回転でブースト下げて安定させる事が出来る
シングルソレノイドだと、立ち上がりを早くすると、そのままブーストが高回転まで上がり続ける
パワーfcは、高回転でハイブーストを検地すると、ある程度ブースト押さえる機能が働くが、それは立ち上がりを遅くする事で解決しようとする事
だから、立ち上がりを早くしても、そのままブーストが高回転まで上がり続けないようにする為に、evc(ステッピングモーター)やAVC-R(ツインソレノイド)がある
0425420 (バッミングク MM4f-lYe4)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:14:00.27ID:GQFwpnP+M
>>421
「ソレノイド式は所謂電磁石を使ったバルブだから開けるか閉めるかしか出来ないんだよ」

んん?
デューティソレノイドはデューティ制御することで比例制御してるはず
開けるか閉めるかを繰り返すことで流量を比例制御してるんじゃないの?
あぁ、とは言え開け閉めしか出来ないのは正しいか‥

よーわからんなる

純正状態の制御は
一定のブースト圧になるまでソレノイドONでアクチュエータへの圧を抜くって制御

ブーコンも変わらんにしろ
ブーコンは回転数ごとの制御とか出来る

ってことなんかな?
となるとやはり一度アクチュエータへの配管をはずしてテストする必要があるなぁ
0426408 (バッミングク MM4f-lYe4)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:25:46.97ID:GQFwpnP+M
>>422
ミッションとドライブシャフトの結合部はスプリングピンのみ(後期)


針金とかcリングなのはドライブシャフトの分解じゃない?
 
適当な返答ですまんがドライブシャフト(ブーツ含む)をバラしたことはないんだ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:50:39.95ID:LIYkBN4v0
>>425
横からごめん

ソレノイド式は流量大きくしにくいのが欠点
E型までの三方弁式だったり二方弁だけどエアをタービン上流に逃さないタイプだと、ソレノイド内部の通気抵抗でダイヤフラムへ行くエアの流量が大きく出来ない。

F/G型純正の二方弁使ってエアをアクチュエータに行く途中で抜くタイプだと、
ソレノイドで流量絞られても圧を逃し切ることが出来るようにコンプレッサハウジング直後の配管にオリフィス入れて流量調整してる分、やっぱりダイアフラムへ行くエア流量は減っちゃう

ノーマルは立ち上がりが鋭すぎると雪道で危険だから意図的に立ち上がりナマしてあるくらいなので、純正のシステムで十分だけど
そんなの気にしないから過給圧の立ち上がりを鋭くしたければ、流量が大きい社外品使うのが常套手段

ノーマルのROM書き換えでブースト上がるし、立ち上がり鋭するショップもあったけど
それやるとウェストゲート開くのに使う空気量が少ない分応答が遅れてオーバーシュート起こす。
定数詰めて立ち上がりは鋭いけどオーバーショート起こさない状態、というのは回転と負荷を決め打ちすれば出来なくはないと思うけど
回転と負荷変わったら多分対応できないと思う
モデルベースの現代制御でやってもちょっと厳しいかと

社外品のちゃんとしたブーストコントローラーだと必要な時に沢山空気をダイアフラムに送り込める分応答遅れが少ないので、立ち上がり鋭くしてもオーバーシュート起こしにくくなる。

以上、長くなってすまんです。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:05:11.64ID:LIYkBN4v0
>>428
コンプレッサーからアクチュエータへのホースの、三叉の上流側のコンプレッサー直後のホース、のはず
違ってたらゴメン
存在を知ってればホース触れば分かると思う
外すとブースト0.5病状態になって、違う所に入れるとオーバーシュートで最悪壊れる
ノーマルのソレノイド使うならいじってはダメな場所
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df76-lYe4)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:35:30.89ID:nSz9fmkr0
>>430
横レスだか

場所的にタービンからのアクチュエータ動作エアの流量絞りのオリフィスだから

タービン、アクチュエータ間にエア抜き回路を追加するようなブーコンならオリフイスを抜いた方がダイレクトにブースト調節出来るように思うよ


当たり前すぎて言うまでもないだろうけど。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4712-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:52:40.73ID:etPF3R8o0
>>430
EVC-Sだけど、マニュアルにはオリフィス抜くようにあった。
オリフィス抜きだと、緩くハンチングを起こしたから、
サージタンク側に純正オリフィスを入れている。
これでブーストは安定、掛り具合もオリフィスの有無では変わらなかった。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:26:40.50ID:LIYkBN4v0
>>430
抜いたほうが良いけど、
F/G型だと純正のホースそのままではどう頑張ってもブーストコントローラーに刺すのは無理なので
ノーマルのホース残して延長して使うくらいなら
まるごと新しいホースにした方がいいと思う
ノーマルに戻すときも楽だし
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-PSvt)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:10:20.10ID:DbSfVvtq0
>>420
パワーfc付けてるなら、やったかもしれないけど、ブースト1.2設定で、立ち上がりのデューティ値を20ぐらい一気に上げると
3000回転付近から、トルクとパワーが盛り上がってgc8とは思えない程トルク感が出るようになる
しかし純正ソレノイドだとオーバーシュートするので、自動的にデューティ値を下げるから、1-2回ぐらいしか、そのトルク感を味わえない
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:18:50.68ID:R3XLAGOh0
>>437
過給圧制御は余程のことがない限りPID制御でやるから、目標圧力が設定されてないと何も出来ないです
話を総合するとI定数とかD定数じゃなくて制御開始時の初期値で、
それを元に制御定数を自動学習させてるんじゃないかと
ブーストコントローラーもAPEXの奴はちょっと変で目標ブースト圧とDUTYで設定してた記憶がある
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM4f-lYe4)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:54:00.55ID:7cy8tUvhM
pidかpかpiかは内部的な処理だからわからんけど、取説には
デューティ100でソレノイド常時ON
って書いてあるよ
どうフィードバックとってるのかわかりにくいね

ただ、設定圧をどう設定してもデューティ値を変えないとブースト圧は変わらないよ

それはテスト済み
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:59:18.28ID:R3XLAGOh0
>>441
ありがとう

何やってるのか全然想像付かなかったけど
ひょっとしたら目標圧力ベースのPID制御でDUTY比決めるんじゃなくて、
目標DUTY比のテーブルがあって、それに圧力低い時は値高くするように補正かけてるのか
何でこんな精度の出ない事やってるのかわからないけど
何をやってるのかはなんとなくわかった

マフラー変えたらもちろんだけど、標高1000mくらいの場所でも最大過給圧が変わりそう
富士山の5合目行って試してほしいけど、無理だよなあ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-PSvt)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:18:29.20ID:58aWsqGV0
車を止めてる所にオイルが垂れてるのに気付いたんだけど
位置はオイルフィルターのすぐ前あたりで、オイルフィルターからは漏れてないし、ラジエーターだと
緑の冷却水だから違うし、後何かある?
下から除いても、よく分からない
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM4f-lYe4)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:57:21.41ID:5QWOnPlmM
>>444
パワステフルードとかありそう 
ちょうどオイルフィルタの上の方だよね

>>446
0.5病はバルブが入らない(アクチュエータ作動圧を抜かない)から起きるわけで。
自分が言いたいのは 
常に一定の流量を抜くようバルブが入ってるんでは?ってこと 
普通に考えたらブースト圧次第で抜くエアの流量を調整(デューティソレノイドだし)してそうなもんだけど、そうしてないんじゃないか
とね

そうじゃないとステッピングモーターでもないブーコンに変えて立ち上がりがよくなる理由が説明つかないような?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0722-4DtL)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:36.80ID:Vqb1lxYz0
>>448
例が適切じゃなかった すまん

ノーマルECUに追加ROMの基板付けて書き換えてたショップには
ブースト圧変更だけじゃなくて立ち上がりも鋭くする店は昔はあったよ
ノーマルが過給圧の立ち上がりナマしてあるのはオーバーシュート嫌ったのが一番の要因でしょう
なにしろドノーマルでもオーバーシュート気味なくらいだから。

ノーマルでも1bar超えてるんだから、さすがにオープンループの制御でどうにかなる範囲じゃないと思う。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK97-Dp1g)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:18.86ID:KJkS3QGfK
ヤメトケ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Hqru)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:24:43.21ID:MYUFysPF0
修理費でVAB買えるわけがないよww
エンジンのメタルが弱いので、10万キロ前後だとブローの危険があるのが問題だから、安い個体でオーバーホール考えた方がいいというのが
ポイントかな
後は他の車種と同じだが、部品の供給がいつまで続くか
エンジンの事を考えると、gdbの涙目以降を買うのがいいけどね.,、E型がおすすめ、ハンドリングとのバランスが一番取れてるから
丸目はハイブーストだからgc以上にエンジンがやばい、釣り目はアンダーきつい、涙目c型はdccdに不具合がある
北日本だと4wdの需要があるとは思うけど、有名ショップは群馬県に多いな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-kDZD)
垢版 |
2018/03/08(木) 02:59:56.83ID:tuwWzOkEM
>>450

いいじゃない、レストアするにしても部品がなくなりつつあるので急いだほうがいいよ。程度の良いものを探すには、ネットで全国的に見るしかないと思う。
2年前に Ver5 typeRを買ったけど、これ以上に良い出物は未だにに見当たらない。しばらく見ていて、これはという車を見つけたら迷わず買うべき。

単に乗るだけならそれ程かからないけど、色々手を入れ始めると結構かかる。自分の場合は、VAB typeS より高くついてる。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eac6-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 07:57:05.32ID:ioMcs29R0
5年前にVer6買ったが、納車日にEGブローしたり、気に掛けてないところが次々壊れていく。
新しいGC仲間が増えるのは素直に嬉しいが、よほどの物好きでない限り、おススメできないのも素直な感想。

どっちかと言うと止めた方がいい。金ばっか掛かる。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMbb-Iogb)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:38:31.39ID:cD0TGnYSM
ほとんど皆オススメしてないのが笑えるw

俺も同意見 
gdbの後期あたりにしとくのが無難だろうね

うちは新車から乗ってるからか大きな不具合はないけどそれでも
0.5病、パワステフルードオイル漏れ、ラジエタークラック、クラッチ滑り、謎のクーラント減り、カムカバーオイル漏れ、オイルパンシール部オイル漏れ

となんだかんだあった
普段使いは厳しい年式だよね
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-BA6R)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:34:45.63ID:qx9QpdVFd
好意的に見れば90年代のスポーツ系の中ではまだマシな方だと思うけどな

駆動系やブレーキ関係が流用が効くし

GT-RやRX-7みたいに車両や補修部品がアホみたいに高いわけでもない

出来たらディーラー系の車両を買って
後はどれくらいのDIYスキルがあるか資金力に余裕があるかだね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-m8I/)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:27:53.86ID:z5MbENxH0
この年代の車は結局全部それだよね

格安で修理を頼めるツテがあるか
もしくは自分でできる技術と設備があるか

両方とも気にしなくてもいいぐらいの金があるか

あと大前提としてそれだけ金にしろ時間にしろつぎ込める余裕があるのかだね。

少しでもないなって思うならやめた方がいいと思う。

状態がいい個体はあるだろうけど結局は生まれてから何年もたってるよ
壊れない可能性が高い、ってだけ
結局壊れる。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-V97i)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:24:27.06ID:Ev0XdWnYM
STi Ver6を6年前にスバルスポット前橋で買った。
ネットで探して現車を見に行ったよ。
セカンドカーなので殆ど乗ってないからだと思うけど、今のところトラブル無し。
部品は年々出なくなってるね。
内装関係はほぼ廃番って聞いたんだけどどうなんだろ?

スバルスポット前橋、今HP見てみたら、全く更新されてなかった。潰れたのかな。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f22-I9YF)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:15:29.25ID:vaOGGwei0
助手席のパワーウィンドウの動きが遅いのは買ったときからだから気にしない
ドアの内張り剥がした状態で動かすとスルスル動くけど、気にしない

フューエルリッドの所のバネはドキドキする。
寿命9年位?
あれ、いつまで部品出て売るんだろう
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eac6-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:20:36.95ID:d3VI6q9n0
仲間がいて安心した。
走行中に開閉すると、閉まりきらなくて風が入ってくる。
ランチチャンネルがカチカチになってるだけだが、問題ない。

給油口のバネは2年前にプラ部が割れたから交換した。
安いし、予備で持っとくといいよ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-2Odb)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:57:33.01ID:Ba6rAXXEK
動かしてこそ花
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-Mk6s)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:56:12.33ID:7MK3u8aO0
東北民だが、前期C型新車で買って、普通乗りで44万キロ。
箱が腐って、10年前に7万キロの同型中古買って、現在28万キロ。
通常メンテのみ、ノンオーバーホール、相変わらず雪道では軽くてベスト。

実用車として、皆さん大事に使ってくれ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea2f-BA6R)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:00:04.01ID:eagYhFvk0
A型を普段使いしてるけど
自分で後付けした社外品以外は普通に動いてる

純正部品って古くなっても趣きがあると言うか悪くないんだけど
社外品って退色したりして古くなるとチープに見えるんだよね

もう少しオリジナルな状態を大事にしてやれば良かったわ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Hqru)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:35:31.99ID:lOgz29Bw0
数年前の50万前後で買える頃は、gdbよりgc8を薦めたんだが、100万オーバーとなると
エンジンブローの危険があるのがGC8で、ないのがGDBだから、その予算をどうみるかだな
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-d3hO)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:10:49.80ID:fKFVV3WiM
ご教示下さい d型です。
最近エンジンかけたら回転数が不安定
ノッキングしそうになる状況
以前に燃料ポンプが死んだときの状況と似てるのだけど暫くすると安定するんだよね。 
こんなケース経験したかた教えて下さい。 
マフラーのみ交換し他ほぼノーマルです。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Hqru)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:35.80ID:xkjVdLYw0
>>488
コラム下のカプラー結合して、エラー信号見るべし
大抵iscバルブかエアフロセンサーかo2センサー
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 733d-Iogb)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:44:44.33ID:zgrsWgD20
アイドリングでノッキング?

燃料が薄くなるような補正がはいるとかちょっと考えられない

点火系か
センサー類かな

どちらかというとクランク角センサーとか点火タイミングを測るためのセンサー類不具合ってかんじがするね
0495488 (ラクッペ MM43-d3hO)
垢版 |
2018/03/10(土) 09:58:34.82ID:I6FfqmPQM
ご返答ありがとございます。
まずはiscを次の休みにでもみてみます。
錆びやらは発生してたんですが比較的故障の少ない個体で皆さんが言うほど修理費用がかからなかったんですがね。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b712-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:22:24.40ID:UR949OK/0
>>503
まあ、些細なことでも気にし始めるとキリがないからね。
これだけ詳しく経過や対策が書かれていると参考になる。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eac6-WxCv)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:03.31ID:mzTdYnkK0
俺のも車検から帰ってきたら、アイドリングが高いままだった。
整備工場に問い合わせたら、排ガス関係クリアするのにアイドリング高めにしたままだったそうだ。
後日持ち込んで元に戻してもらった。
OBDコネクタから入力して1分くらいで終わったよ。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-A57f)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:26.74ID:ywhiZ8E4r
>>512
俺は同じことは書いてねーぞ
お前は悔しくて同じ事を書いてんだよ

>>513
俺は犯罪的な事や他人に迷惑がかかるような事でなければどんな失敗でも情報として役に立つと思ってるんだよ
俺自身はブログやってないけどブログにしてくれている人には感謝してる
それをバカにするようなID:J6lgwEPM0みたいなヤツは嫌いだね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-NvZW)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:02:36.55ID:PvprpHDgd
自分にとって役立つ情報以外に価値を見いだせず、文句を言うだけだろう。
まあ、放っとけ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-A57f)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:15:54.68ID:ywhiZ8E4r
>>517
流れ的に>>516は「ID:J6lgwEPM0は自分にとって役立つ情報以外に価値を見いだせず、文句を言うだけのヤツ」と言ってると思うのだが俺の頭がおかしいのか
少なくとも俺は失敗談でも成功談でもいつか自分にとって役に立つ時がくるかもしれないと思っているのでバカにしたくはないのだが…
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-NvZW)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:12:33.52ID:PvprpHDgd
516だけど、なんか誤解されてるようだが、
519は尤もと思うぞ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb67-QB6a)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:23:01.96ID:cOUcygTw0
GF8 D型、車検受けてきたけど中古購入時のままのHIDでギリ合格だった。
ハイビームのみだけだから良かったけど来年くらいからロービームでのテストに変わるかもしれないから純正のハロゲンにした方が良いと言われた。
これを機にハロゲンに戻す予定だけど何ケルビンのバルブにするか悩む。
いっそLEDとかにしようかなとか思うけど皆さんどんな感じですかね?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1738-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:31:20.75ID:A/kuA46J0
F,G用の280kmメーターいい値段になるなぁ、手放すときヤフオクに出せば下取りにだいぶプラスになりそう。
ここ10年くらい200kmなんか出してないから必要ないといえばないけどやっぱり見た目フルスケールはいいね。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK3f-Dp1g)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:36:11.90ID:zRDWnr+EK
>>524
俺はサーキットクリア着けてる

ハロゲンバルブスレだと、
・サーキットクリア
・レーシングクリア
・エクストリームヴィジョン
のあたりが明るさに定評がある
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK3f-Dp1g)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:15.88ID:zRDWnr+EK
>>525
欲しいなぁとは思うんだけど、リミテッドの、ブルーメタリックなカラーが無いのがなぁ…。

いや、変えちゃうのも手なんだろうけど…。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f32f-qHwZ)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:39:39.39ID:WwXLabDi0
半ドア警告灯がうっすら点きっぱなしになった
上り坂で消えたりする
ドア開けると普段通りの照度で点く
ルームランプを連動から点灯に切り替えると警告灯が消える(ルームランプは点く)
ルームランプをオフにするとルームランプがうっすら点く
因みにバッテリーにつけたLEDのインジケーターは問題ないとこさしてて始動性に問題は全くない
こんなんなった人いるかしら
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 733d-Iogb)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:53.46ID:RD8iR0ta0
>>529
アースに落とすことで点灯する訳だからドアスイッチの絶縁不良じゃないかな
エスパーレスですまんが。

ルームライトとドアスイッチのアースラインが共通だからルームライト点灯時はアースの0ボルトがややあがってるとかで点灯しないとか

ありそう
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-A57f)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:09:09.46ID:BVDY1DSSr
>>535
ドアのセンサーを一つづつ押してみれば?
センサーのゴムが劣化してきっちり奥まで押されてないんだと思うよ
上り坂だと重力でドアが押し付けられてしっかりセンサーが奥まで押されるとか
ルームランプをつけると電流が減って消えるような気がする
電気的な可能性もあるけどね

関係無いけどモールとかゴム系のリフレッシュすると満足度高いね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:09:25.86ID:iLqsdkTl0
タービンサポートの話がでてたので質問したいです

現在タービンサポートが腐食していて折れています。
なので、GDA用トラストタービンサポートを装着しようとしているのですが、長さがあわずにエキマニに止まりません。
タービン・タービンサポート側はしっかり止まりますが、エキマニ・タービンサポートの下側が届かない状態です。

いろいろと自分でも原因を探ってはいますが、解決には至りません。
同じような話を聞いたことのある方よろしくお願いします。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-m8I/)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:09:52.55ID:7vESJpJ50
>>540
車両はGC8 WRX STI 3型です。
タービンサポートパイプの互換性ですが、装着口形、長さ、外観などは全く同じですし、GDA→GC8の流用は可能のとのことですので問題ないと思っておりました。

仮に互換性がないとしても、純正おれた方のタービンサポートパイプを再度装着しようとしても長さが足りませんでした。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-m8I/)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:15:55.47ID:7vESJpJ50
>>543
元に戻りませんので、今の自分の推論としては

エンジンマウントのへたりなどによる傾きでエキマニ装着位置がずれている。(サポートパイプ折れの原因にも?)

ボディがよれているために位置ずれ

タービンステー、タービン取り付け位置がずれているためにエキマニとの接続ができない

エキマニ自体が曲がっている

などを考えてる情報を集めたり、確かめたりしている段階です。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-m8I/)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:42:33.39ID:4KGjyGzld
>>546
ナット類の固着が激しく、ほぼネジ切ったような形でした
サポートパイプ自体の取り外しは途中で完全に切れているので、角度調整なども必要ないぐらいあっさりとれました

エキマニの変形は考えられます
ちなみに純正マニです
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f81-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:54:51.94ID:Ju5R7i8A0
KAKUMEIのタービンサポート使ってるけどタービン側から取り付けしたらエキマニが全然合わなくなった
なのでフロントパイプの方まで全部仮留めにしてエキマニの方から少しすつ合わせていったら付いた
特に排気漏れはしてない
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f22-I9YF)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:03:49.24ID:mo7iFc5u0
>>540
純正は蛇腹入ってて色々吸収してくれてる
ググった限りトラストのは蛇腹入ってないから、以前と同じ取り付けになる可能性はほぼ無い
エキマニは緩めることはないと思うけど、ヘッド&ブロックから生えてるタービンステーのボルト一度緩めてから
全部のボルト仮締めして、増し締め
それでもサポートはかなり歪んだ状態にはなると思う
作業性はとても悪いと思うけど、蛇腹が入ってない以上は諦める
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-6PZJ)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:07:41.54ID:upBMy4oW0
純正サポートでも一度外したら、エキマニを一旦ゆるめて、仮止めにし、サポートとエキマニ仮止めした後に、徐々に各部を増し締めしないと
付かないよ。経験済み。
社外だと、寸歩精度の問題もあるから、更に各部を外して仮止めから増し締めに移行するのは、鉄則みたいなもの

>>549
KAKUMEIのタービンサポートは太くてレスポンスが悪くなるらしいけど、やっぱりそうなん?
エキマニやフロントパイプは何使ってるの?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f23-pMFf)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:12:32.89ID:0C4r93aG0
今年で23年目の20万キロオーバー。
これまでウインカー、ストップランプはリア右のウインカーが一度切れただけ。
寺で車検とか受けていたので、その際に新品に換えてくれてるものだと思っていたら、そんな事はしていないとのこと。
信じれないがそんなに長持ちするのかな。
嫁のR2も12年経つが全然切れないな。
電球の耐久性が上がったのだろうか。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-56p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:46:44.84ID:gONUv10ya
質問なんだけど、俺のgc買った時から右リアだけほぼツライチで左リアすごいクリアランスあるようになってんだが、こんな事経験した事ある人いる?

個人的にはリアメンバーがずれてついてんのかって思ってんだけど、いまいち確信が持てない

gc8e STIタイプr
車高長クスコZERO2E
215/45/17 ホイールはgdb純正金ホイール

よろしくお願いします
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK1f-j2QM)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:35:54.63ID:TKNHhPf9K
ディーラーでセーフティチェックしてもらったら、ドライブシャフトのブーツが破れてるだって。

一応交換のお願いしたけど、やるなら4本やった方がいいとかある?

ちなみに
G型RASTI
111000キロ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f23-pMFf)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:21:58.18ID:0C4r93aG0
フロントは今のレイブリック(ゴールド)に換えて15年は使ってる。
20年くらい前に社内にある38sqのキャプタイヤの切れ端で6箇所ほど我流で適当にアーシングしている。
こんなので効果があったのだろうか?
E/Gも購入後我流で6,000kmまで慣らしをやったので、内燃機関部は絶好調でデフォのままです。
いまだに乗る際は暖気して乗っています。
他はやれてガタガタです。 長文スマヌ
0572562 (アウアウカー Sa09-56p+)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:08:17.47ID:jDnUgg5Qa
みんなレスサンクス

>>569
車高長でもあたんのかい?
とりあえず現状純正ホイールでは当たってないな

車高は純正から交換したわけじゃないからそれなりに下がってるとしか…

リアはアッパーにキャンバー調整機構はないタイプのピロアッパーだね

キャンバーボルトも付いてないから調整はほぼ出来ない

>>570
ボディ歪んでるかー
あるかもしれないね

とりあえず明日はアライメント見てみるわ

ちなみにジオメトリーチェックってどうやんの?
曲がりとかを目視チェックって感じかな?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4136-bQbU)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:50:23.98ID:9KsDEOdQ0
>>572
ジオメトリ観るって言っても素人レベルじゃ
自分で言ってたサブフレームがずれてるとか
アーム類の曲がり確認位じゃね
目視だけじゃなくメジャーで計測して左右比較とかね

購入先は何か言ってるの?
何にも言わないなら
別の店行って点検兼ねて見てもらうとかかな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-6PZJ)
垢版 |
2018/03/21(水) 06:34:23.58ID:8QkX4FMc0
オーリンズ車高調からRA純正サスに戻したら、全体的に柔らかく凄くしなやかに感じて意外だった
やっぱり車高調は固めなんだな
だけど段差の突き上げはゴンとくるので、あいかわらず純正倒立ダンパーの動きは、しぶくて駄目だ
newSRはやわ過ぎて駄目駄目だったし、ダンパーでいいのないかね?
純正ダンパーも、底辺のナット外して、グリスアップすれば多少良くなるらしいが、やった人いる?
誤ってガス抜けて、ダンパーおしゃかにするのは避けたいので
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0104-zpjP)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:44:40.06ID:Q7msDLQv0
>>588
GDBだけどみんからで純正ダンパーにニップル付けてそこからグリスアップできるようにしてた人がいたよ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df38-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:01:50.96ID:e80uA/0V0
冷却漏れで修理に行ったらヘッドガスケット抜けだって。
残念だけどそろそろ乗り換えようと考えてる、最近それなりに金額かけて直したばっかでそこ以外は調子いいんだけどね。
エンジンのオーバーホールはかなりハードル高いしヘッドガスケットだけでも30万超えで不安も残るしね。あーショックだわまだまだ乗れるとおもってたよ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-0k73)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:32:23.66ID:9AWclAb5d
リビルトエンジンショップなら取り寄せれるでしょ

少なくともうちの店はそうする

1 リビルトエンジンのせかえ
2 中古エンジンOHのせかえ
3 GDB腰下流用
4 GDBエンジンのせかえ ハーネス引き換え
5 エンジンOH

の選択肢をお客様には提示するかな
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-0k73)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:39:32.77ID:9AWclAb5d
もちろんショップの工賃代金、それぞれの個体の消耗品の変え方、方針、部品の入りの値段で大きく変わることをわかってくれた上での記載になるけども

乗せ替え自体は高くない
おそらく10〜20万円程度
プラスエンジン本体の値段、消耗品

OH費用は20〜40万
プラス 消耗品部品

ハーネス引き換えがかなりかかるかな
ただ、パワー、これからの維持を考えるとそれなりに価値はあるかなと思います
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-o9+M)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:31:10.45ID:WnpkSazT0
>>602
アジュールは当たり外れが大きくて、新人にやらせたのか、いいかげんにやったのか、外れだと1.2ヶ月で抜け症状が出るというから
大丈夫か迷うな
どんなオーダーで出したの?使用感は、どんな感じよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3722-w+kW)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:09:17.00ID:3nKy79u40
>>623
>>622はGDBハーネスに引きなおししてGDB純正ECU使うなら
GC/GFのハーネス+追加ハーネス+FコンVpro等の方が安いんじゃないかってことじゃない
F/G型だとウォッシャタンク前のコネクターが同じだから、追加ハーネスも現実的な範囲で実現できると思うけど
クランク角センサーの歯型から違うから、社外コンピューターは純正ECUなしで動くタイプじゃないとダメなので敷居高くなる
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0304-GTFg)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:29:53.77ID:hwk0nnMx0
22Bの純正脚って純正カヤバ脚と比べるとどんな感じか教えてください
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e38-NROy)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:51:15.71ID:5LX0hisT0
E型STI RA乗ってるけどエアフロ壊れた 
メーカー在庫が16個だって言うから1個買っちゃった
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-o9+M)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:42:53.95ID:8TbrNnMv0
E型のエアフロなら、基盤が浮くという例の症状じゃないのか
買うより修理の方が確実だと思うが
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a14-dTCW)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:41:11.88ID:dy6/S9M30
ヘッドとブロックとマニ類をわざわざフランケンシュタインにしなくてもGDBなりGRBのエンジン丸ごとGCハーネスのまま動かせるのがLinkやHaltechのプラグイン式の強みでしょ

GDBECU用に新品GDBハーネス引くぐらいなら、プラグインじゃない汎用フルコン+それ用ハーネスのほうが融通効くよね
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3722-w+kW)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:09:58.25ID:JMI1bIn70
>>632
F/G型ならウォッシャータンク前のコネクターがGDA/Bのと同じ物で使ってるピンの差だけだから割と楽だけど
A-E型だとそこのコネクターが違うから、かなり面倒
同じ住友電装製の防水タイプだけどシリーズが違うから端子の差し替えも無理
なので、切り貼りか変換コネクターが必ず必要になる

そこまで考えると中古のGDA/B車体ハーネス流用はGDA/Bのエンジン&インマニ使う際には割と楽が出来る答えだと思う
それ以降はイモビライザーを仕切ってるCANの統合ユニットがないと動かないので、純正ECUの流用は事実上無理
なのでインマニ流用も旨みがない

A-E型の人がもう5年以上は乗るかもって場合、GDA/Bのエンジンとエンジンハーネスとバルクヘッドのハーネスと純正ECUを流用するのは有りだと思う
エアフロがDENSOの標準品になって中古1000円でいくらでも手に入るようになるのも嬉しいし
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-EQGA)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:30:19.70ID:y25Ftc0FK
201だからエンジン特性とかECUとかは敢えて維持したい
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c796-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:54:41.84ID:zwlwBs2L0
つまらないこと聞いて申し訳ないけど、
スロットルボディーにワイヤーを接続する部分が2箇所あって、
競技車両はワイヤーを2本使うって聞いたこともあるけど、そうなのかな。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c796-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:57:12.48ID:zwlwBs2L0
靴紐はまあ冗談かな。
クルコンって確かに納得なんだけど、GCに設定されてたかなあ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3722-w+kW)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:46:26.37ID:gUGWMfXl0
>>641
欧州向けにと豪州向けには設定あった 北米はGC/GFはターボの設定なし
欧州/豪州のターボだけスロットルを別仕様で作るくらいなら国内向けに使わないものを付けたほうが安いって判断

>>638
スロットルケーブルが切れたらドライバーがエンジンの上に乗ってスロットル直接操作して
ナビが運転するんじゃないの?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c796-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:49:24.09ID:zwlwBs2L0
なるほど、クルコンですね。納得しました。
ずっと気になっていたのですっきりです。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c796-LINY)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:42:34.18ID:LLd/YBs10
俺もA型出たばっかの時、値引きの代わりに整備書上中下を付けてもらった。
その車は、とっくに乗り換えて、整備書だけが残ってたんだけど、数年前にG型買った。
整備書はとっておいて良かったと思ったよ。
0654646 (アウアウウー Sac7-gSMY)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:33:34.19ID:NWCtM1rna
>649
あっ、中古なのね見落としてた済まねえ。

とは言え、バルクヘッド周り全部やり直しながら結局将来のエンジンの選択肢が狭いのは嫌だな。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3722-w+kW)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:58:51.50ID:pDolimUp0
>>654
GRB/VABは電制スロットルはともかく
車体とエンジンとのドッキングコネクターが馬鹿でかい奴一個に切り替わったから
CANとイモビ含めて流用はちょっと難しいと思う
BP/BLターボの中古車体ハーネスの切り貼りでドッキングコネクターより室内側をフルコン用に配線しなおせば良いんだろうけど

インマニ取付面形状はGC8のF/G型以降EJのDOHCは一緒だからF/G型の人はGC8インマニの使い回して
A-E型の人はGDBかGD/GGAのインマニを手に入れて末永くつかうのが良さそうだけど
色々考えるとヘッドとインマニはGC/GFの使ってオーバーホールするのが現実的なんだよなあ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d123-z5RY)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:22:57.95ID:Kzgj9x9U0
GC8STI E型だけどメタルブローしたんでヘッドそのままで中古GDBの腰下、
社外鍛造ピストン、オーバーホールで100万くらいした
タービン交換してVpro制御でブースト1.5かけても問題なし
4,5年前だけどずっと調子よく乗れてるよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7136-+nDp)
垢版 |
2018/03/31(土) 04:09:57.10ID:940XCuwx0
上で1.5掛けるより、できるだけ下からブーストが掛かるようにした方が、加速感が凄いよ
経験上、ハイブーストより立ち上がりがどれだけ早いかが、加速感に多大な影響を与える
マックスブーストは抑えたほうがいいかな、どうせ一瞬しか掛からない訳だし
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 598d-Xu6f)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:38:04.57ID:QHb/k/Ky0
D型STiにF/G型用メタル触媒が手に入り
取り付けようと思いますが触媒下にあるセンサー取り付け部がF/G型には存在し無いようで調べてみると排気温度センサーらしくD/E型乗りの方で社外触媒を付けてる方はセンサーは取り付けせず放置している方もいるようなのですが
そもそも後期型には存在しないあの排気温度センサーは放置しても問題ないのでしょうか?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1922-fisB)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:26:10.46ID:GTVnrA8d0
>>662
あの排気温センサーは法規上必要だったからついてただけなので、外しても機能上は問題ないよ
本当にメーターの排気温警告灯点けるためだけのセンサー
1気筒プラグコード外れた状態で日光サーキットを10分走っても点かなかったので
多分点灯する前にどこか別の所が壊れる

法規上は、個人が自分の車にやる分には何も言われないと思う
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-P4R+)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:28:40.71ID:crzZX7vsa
エンジンマウントを車載交換しようと思う。
オイルパンでジャッキアップしてる人多いけど、その後オイルパンから油滲みとか出てる人いるかな?
液ガスに荷重掛けても大丈夫なのか知りたい。
交換して何年経ったけど大丈夫だよ、とかあれば教えてほしい。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9336-DIJP)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:47:01.01ID:6Ph20KgB0
角で持ち上げればって事にしとけば逃げられるだろ っていう発想が凄いよな
オイルパンの角って外壁の真下にジャッキ掛ければって事なんだろうけど
外壁の厚みってどの位よ? そんな1cmにも満たない幅でジャッキ掛けるとか
皿回しじゃないんだから「普通」に危険だろw
まったく、その程度の事も想定できないで、とっさの思い付きの嘘で誤魔化そうとするんだから
どうしようもない
普通に病院行きなw
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b11-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:05:32.56ID:Thf2ns390
>>684
お前のような想像でしかもののいえない奴は結果見るのが怖いから
お前の目の前の文字のボタンがいっぱい付いた便利な機械に数文字入力するだけで
済む話を延々と続けるだけで自分から情報も出さないし探しもしないのは長年2ちゃんねるを
見てるから一定数いるのはわかってはいるが今回のお前のそれは煽りとしては随分と稚拙な
部類に入るのを敢えて面倒くさいのを堪えてここまで指摘してやったまでのこと
ありがたく思え
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK85-WqB1)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:05:58.64ID:s2yNoOnzK
オイルパンにジャッキ、という発想は思い立ったことが無い。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93c6-P4R+)
垢版 |
2018/04/02(月) 18:22:38.53ID:FXUM45Hn0
質問した672張本人だが
こんなに荒れるとは思わなかったよ

オイルパンには当て木するつもり、布巻くのはいいね。
運転席側は現物みてもかなり辛そうだが、そこが終われば半分以上終わったモンだろう。

個人DIYなので、エンジンジャッキみたいな上等なものは無いし、それを使うのが一番いいのもわかる。
よく見るみんカラでさっと調べた限り、オイルパンで持ち上げる方法が主流だったから質問した。

凹むかも、なんて当たり前のことは聞いてないし、ウマも掛けずにやる訳じゃない。
地震きたら〜とか言ってるが、そんなんウマかけてても怖い。
実践した人の意見を聞きたい。
その後オイルパンから油漏れがあったか、液ガス潰れたりしなかったかどうか。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-x3g/)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:34:39.27ID:BPF77h1Bp
>>704
一応レガシィとインプで何回かやったけど特に漏れやなんかはないな
ジャッキに角材載せてオイルパンの角を上げて交換
ミッションはメンバーへの固定ナットを外して上げた
エンジン乗ってるクロスメンバーは緩めなかったはず
角材の切端をエンジン、メンバー間に挟んで安全対策
交換はギヤレンチがあれば多少楽になる

>>702
エンジン、ミッションは中古買ってきて載せ替える位ならできるけどオーバーホールはしたこと無いな
フロントLSD組みかけのまま放置してる
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93c6-P4R+)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:35.38ID:FXUM45Hn0
>>706
レスありがとうございます。
ミッションとメンバー切り離せた方が、多少浮かせ易いかな?
と思いましたが、うまく伝わらなかったみたいです。
14mm首振りギアレンチはあるので、何とかします。

EG、MT載せ替えは出来る自信と体力が無い(笑)
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7136-c2+I)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:35:10.72ID:Ks4a/uWm0
EG MT乗せ替えは技術よりも時間と設備によるところが多いからね

結局その辺のマフラーとか替えてるのと何ら変わらんよ
ただ、絞めるボルトと配線がすんごく多くなるだけ
特にベルト交換とかするなら自分はもうエンジンをおろす
ついでにプラグ交換とかいろいろしようという気持ちで
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a6-Uc2Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:07:30.65ID:obHQS+6x0
タービン交換したらヒュイーン音消えたわ
心なしかレスポンスも良くなった気がする
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b11-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:49:38.81ID:NAe6sF8P0
狭いガレージの中でしかも安い2トンジャッキしかなくて上げ高さが稼げなくて
ウマかけたら顔ギリギリの状態でエンジンマウントとミッションマウント交換したことあるけど
寝板も持ってないし段ボール敷いて出入りしたけどきつかったからもう二度とやりたくない
エンジンの支えにはパンタジャッキと電話帳使った

たまに駐車場とか橋の下とか公の場でウマに上げて車いじってる人いるけど
そこまでの思い切りは自分にはないな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7136-+nDp)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:38:49.24ID:z/mRU1A70
間違ってオイルパンで2トンジャッキ使って上げたけど、凹んだから止めた方がいいぞ
エンジンマウント交換は、ミッションを2トンジャッキで持ち上げるんだよ
自分は横から掛けたから、斜めに上がったけど、エンジンマウント交換のスペース分上げるなら
斜めでも問題はないよ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp0d-x3g/)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:05:05.56ID:LsM9T4rzp0404
そうそう
ピッチングストッパー外してやらないとメンバーの穴に嵌まんなくなる事あるから注意

>>720
何用かは忘れたが対向キャリパーでなら黒と赤が有る、年式によってスバルロゴがシールになってるって違いがあったはず
取り付けはおんなじだったはず
0722720 (アンパンWW 932f-l/Qd)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:06:43.32ID:JPFziufH00404
>>721 thanks
パッドの残量が少ないから買おうと思ったんだけど
純正4ポッド用を買えば大丈夫ってことだね

ちなみに86/BRZにGC/GF純正対抗4ポッド流用が
コスパの良いチューニングみたいになりつつあるみたいで

タマが減るのが加速しそうだな・・

GDBブレンボはボルトオンで付いてもキャリパーの前後の違いの関係で性能が発揮出来ないとかで

GC/GF用を求める傾向にあるみたいで
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-MK0d)
垢版 |
2018/04/05(木) 03:42:36.17ID:qg0kwaRz0
リアは、レガシーの片押し流用した方が、ローター径が大きいから、効きがいいという話だけど
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-fNBn)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:01:42.80ID:vSMCI4/Bd
とか言ってるオタクいるけど対向キャリパーにしてるやつの殆どが基本見た目だぞ

まあそんな俺も見た目だけでブレンボ付けたけど正直いらんかった
むしろインチアップしないといけない分動きがダルくなった
ロック付近のペダルタッチに関してはキャリパーよりホースとフルードの方が大きい気がする
GDB純正品だからといって全てがGCの上を行くわけではないと感じたよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-MK0d)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:56:14.28ID:qg0kwaRz0
ブレーキタッチが一番体感できるのは、ホースだけど、効きはローター径が大きい方が有利
リアの2ポッドのローター径を16インチ用にできないかね
グローバルのアダプターは高いんだけど
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d04-R/OX)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:54:02.00ID:VHquqy8m0
F型とG型のRASTiで存在した15インチブレーキ仕様って前後片押しキャリパーなの?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK55-xkMC)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:06:18.42ID:EYWJbPPTK
16インチのオフセット53でPCD100の5穴、ビックキャリパー対応が要。

ノーマルでおとなしく乗りたい俺からするとかなりマニアックな仕様…。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6a-V/vM)
垢版 |
2018/04/06(金) 03:13:41.68ID:lTGmuStW0
GDBのSPEC-Cのブレンボ(キャリパー&ローター)+17インチアルミ(ホイール仕様)と住友(キャリパー&ローター)+16インチ鉄(ホイール仕様の重量差)が40kg違い
タイヤとホイールで(重量差が)30kgだとしてもローターとキャリパーで10kg(の重量差)
さすがに16インチ(タイヤ&ホイール)と(比較して)17インチ(タイヤ&ホイール)で1輪10kg以上重くなることはない(=40kgの重量差がタイヤ&ホイールの重量差となることは無い)ので、ブレンボの方が重い

が、>>747でわからない方にはもっとバカ丁寧な説明が必要ですねすみません

GDBのC型以降のSPEC-Cの通常仕様は17インチアルミホイール+ブレンボシステム仕様だが、
受注生産の16インチ鉄ホイール仕様も存在する。
これブレーキシステムはGC8と同じ住友のフロント4ポッド+リア2ポッドキャリパー。
そして両者のカタログ重量の差は40kg

仮にタイヤとホイールが17インチの方が30kg重いとしてもブレーキシステムは10kgブレンボの方が重い。
17インチアルミホイールが16インチ鉄ホイールより1輪10kg4輪で40kg重くなることはさすがにないので、
カタログ重量からの推測ではあるけれどブレンボシステムの方が重いと思われる。

まだまだ難しいですねすみません。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a2f-CAt4)
垢版 |
2018/04/06(金) 03:48:07.27ID:c6ecxvi90
俺は理解出来なかったから軽く調べてみた

フロント
GDBブレンボキャリパー(タイバー込み) 6kg
GDBブレンボ用ローター 11kg

純正対向4ポッドキャリパー 6kg
純正対向4ポッド用ローター 8kg


リア
GDBブレンボキャリパー(振動防止の重り込み) 3kg
GDBブレンボ用ローター 8kg

純正対向2ポッドキャリパー 2kg
純正対向2ポッド用ローター 6kg


アルミ合金製のブレンボキャリパーの方が軽いんだろうと思ってたけどそうでもないんだな

これにバックプレートなんかの重量も加味して考えるべきなんだろうけどよくわからないから割愛
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6a-V/vM)
垢版 |
2018/04/06(金) 04:51:08.12ID:lTGmuStW0
訂正
参考にしたG型SPEC-Cの17インチはエアコンが標準装備だった
17インチでもエアコンがレスオプションのC型で比較
17インチ 1350kg
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/impreza-sti/F002-M003/G002-spec/

16インチ 1320kg
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/impreza-sti/F002-M003/G003-spec/

差はブレーキとホイールタイヤとABSの有無
ソースはないけどブレーキローターとキャリパーで10kg以上重くなってるってのはGDBが出たときから言われてる数字

以上がカタログの車重から推測されるブレンボシステムの重量差の考察です。

けれど、>>750のように個別の質量がわかってるならそれで計算した方が確実なので、あまり意味のない考察でした。

失礼しました。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-MK0d)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:03:31.16ID:voCWvUlO0
本物のブレンボは鍛造1体式、住友ブレンボは分割式で剛性が段違いなんだよ
gdbブレンボはオイル漏れはするわ、剛性がなく効きが悪くなるわで、スポーツ走行にはまったくむかないファッションキャリパー

bbsの外国製品の殆どは鋳造で、ワシマイヤー製は鍛造
つまりワシマイヤーの方が高性能であり、ブレンボとまったくの逆パターン
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-CAt4)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:04:13.32ID:RBLJTRXnd
GDBブレンボはサーキットなんかでは性能を発揮するんだろうけど
大径ホイールを入れなくちゃならなくなるから総重量は嵩むよね

GC/GFの美点は軽さだろうから対向、片持ちに限らず純正のままでも良いと思うわ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-HH9N)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:12:47.27ID:apaQykeNM
90年代の車は車重が軽かったな。
衝突安全基準も今みたいに厳しくなかったしね。
インテやシビックの初代タイプRは1トンちょい、初代インプレッサは4駆ターボで1260キロだったもんな。
タイヤも細かったけどボディも小さいから楽しかった。
今やボディはブクブク肥大化、パワーシートまで着いて1500キロと立派に成長。
もうあの頃の楽しさは新車では二度と味わえないだろう…。


まあ、それ以前に車両価格が高くなりすぎて嫁の許可が降りないが。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-MK0d)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:14:58.05ID:QsJJZW9k0
前にも書いたけど、gdbブレンボは、スポーツ走行にはむかない
サーキット走行する車両はgc8キャリパーに変更したりしてるぐらいだと、チューニングショップの人が言ってた
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-fNBn)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:22:43.58ID:T97Mrb7gd
ランエボ5からのブレンボが評価高いのはスバルのファッションブレンボとは作りが違うから

それでも1400kg級のGDBに採用されてたブレーキだしGC純正品より1発の効きは良いけどね
市販車として長い目で見ると微妙だけど
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-oAdR)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:37:14.98ID:FK0nPoy8d
まぁそもそもここにいる人が何人しっかりモータースポーツしてるのかって話だからいいんじゃない?

大学、社会人と部活で散々ジムカとかサーキットいったけどGDBとかGCのブレーキが足りない!って思えるような走りをできないもの

それ以上に自分が足りないなっておもう
良くできた車だよね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8623-GC15)
垢版 |
2018/04/08(日) 04:55:57.09ID:v/e+V/VN0
>>777
そういえば昔話だけど、エボ5のプレンボは部品売りの値段を一桁間違えていて、それに気づいた一部の人間が大量に注文して気づかなかった三菱はえらい目にあったというのを思い出したわ。
地元にいると三菱のダメっぷりはよく聞いたな。
今の状況になっても何となく納得できる。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-MK0d)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:11:41.96ID:Fzj6ZBOf0
エンジン正面にある大きなタイミングベルトカバーの間から、オイルみたいのが垂れてるんだけど
ここから、漏れるなんてことある?
左右のヘッドカバーからのオイル漏れなら分るんだが、別の所からタイミングベルトカバーに伝わってきたものだろうか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6a-wBpZ)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:08:53.61ID:IA2pYzeE0
>>797
オイルポンプの所のオイルシールが死んだんだと思う
パワステポンプ周りの可能性もあるけど
あと、オイル入れる時にこぼれたのが集まってるか
パワステフルードではなくてこぼれたオイルでもないのが確認できたら、
火事になる前にクランクプーリー外して確認したほうが良い
お金がないならタイミングベルト交換なしでオイルシールだけ交換でもいいので
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f14-XjMo)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:14:14.72ID:iuTQWxhw0
モレの4灯、レンズはシビエで、LoはH4切替(オリジナルはH1でLo固定)、Hiはドライビングスポット。
配光は悪くないんだが、純正マルチリフレクタの方が、配光に広がりがあって走りやすいね。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa7-6DIe)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:45:42.20ID:JRjK1vUXK
段差乗り越えるとき時々「ベコッ」みたいな音するんだけど何の音だろう?

G型RASTIの11万2千kmです
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d8-MTlF)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:46:28.75ID:gmXMjySm0
>>807
うちのはイカリング配線せず
車幅灯とライトのみ点灯
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-vX1S)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:45:50.04ID:NQJkNFUP0
>>808
最低でも、どの方向から聞こえてくるのかが分らんと
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-vX1S)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:22:03.30ID:NQJkNFUP0
左前の下の方だと、定番のがスタビリンク、スタビブラケット、俺強化スタビライザー入れてるからか
スタビリンク壊れて外れていても気付かなかったし、gdb新品入れても違いを感じなかった
効果あるのかね、あれ 純正スタビなら効果あるんだろうけど
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6a-wBpZ)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:31:39.48ID:HMHvLqmM0
>>815
サイドメンバーの下側前の方の板状部分が曲がってると、入力があった時にクロスメンバー等に当たってベコっていうかベキッって感じの音が出る事がある
数年間発生源が謎だったけど、プライヤーで修正したら音が出なくなった

参考までに
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6a-wBpZ)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:25:59.75ID:T0R+QMJm0
>>818
クロスメンバーと当たってるのなら、
下から覗いてクロスメンバーの近くが左右同じ形状になってるか見るだけだから確認は簡単だよ。
車検に通る車高とスロープがあればジャッキアップもいらない。
それが音の原因になってるって判るまでに時間がかかっただけで。

7-8mmの隙間が有ったから違うだろうと思ってたんだけど、
思いの外クロスメンバーは変形するものだった。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f14-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:13:53.09ID:IOgr7eqn0
今G型乗ってるけど、以前はA型にも乗っていた。
内装はA型の方が良かったなと思ってる。
特にドアの取っ手。底があるから、携帯なんかの置き場にちょうど良かった。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a6-7Iu5)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:46.17ID:PgHZBo580
アプライドをアルファベットで言う通な俺カックイイ!

こうですか?
(苦笑)
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2304-SNXU)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:36:42.11ID:IpH5kws20
煽るの大好きなツイカスだろ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6a-wBpZ)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:26:38.74ID:aY8ZexBm0
カストロール等の90シングルの1L1500円位のが安いくていいよ。サーキット走行しないないなら特に困らない。
純正も機械式用は90シングルか80W-90使ってる。
エネオスとかの石油元売りが出してる奴の方が安いんだけど、最近は20l単位でないと手に入らないみたい。
馴染みのGSで購入だけ出来るか聞いてみるのも手。
(交換だけじゃなくて販売量のノルマもあるから、店によっては交換しなくても喜ばれる。)

REDLINEの75W-140NSが並行輸入だと1L3500円位でよく効くけどバキバキうるさいのでちょっと街乗りは不向きかな。
効きは確かだけど。

ということで、カストロールかどこかの90シングルか、
お金が有って気に食わなければすぐ交換する心構えがありならRedLineの75W-140NSがお勧めです。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:40:58.79ID:RLYfsoks0
そんなのイニシャルトルクだとかタイヤのグリップ力だとかサスのセッティングだとかアライメントだとか
走るコースだとかトータルで考えないと駄目だよ
ちなみに純正の機械式はイニシャルトルク低いから硬いオイル入れても意味ないよ
0863866 (バットンキン MMc7-g9Mg)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:43:15.27ID:R9c4569IM
温度が上がったときの粘度が高い
ってのはわかる

同じ温度で固いのと柔らかいのでlsdの働きの違いは前述であってるのかな?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK67-Ulye)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:17.50ID:q1k5ERVFK
>>864
GCのスポーツパーツリストにもあるから着くと思う。

ちなみに品番、35104S…ではなく、350104S…、ね。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-AIUl)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:52:23.51ID:Ldjotvdt0
純正のショートとstiパーツのショートは、同じじゃないのかね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a9a-a93V)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:06:39.15ID:AMnqw4P00
stiって、ショートストロークなのが標準で付いてるもんだと思ってたが、違うの?

ところで、G型RA sti(ノーマル)のレブリミッターって何回転で作動すんのか、どなたか教えて下され。
実際に回してみれば解るだろうけど、エンジン壊れそうで怖い・・・
まぁ、6000回転以上回す事も滅多に無いけど、(今更ながら)気になったもんで、宜しくです。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a6a-AlOi)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:28:02.37ID:6LM1gnZe0
>>874
タコメーター通り7900rpmで燃料カットのはず
現役の頃のN1耐久やつくばの9時間耐久では8500rpmまで回してという話だけど。

STiバージョンのシフトレバーは標準に対してショートストロークなんだけど
それよりさらにショートストロークの奴がSTiから売ってた(る?)
品番 350104S000
22Bは標準装備だそうです
https://www.sti.jp/parts/partslist/pdf/impreza_gc_partslist.pdf
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a36-B8Oq)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:12:46.25ID:fM47+4QV0
>>875
こちらのサイトには、こう書いてある

●インプレッサSTiバージョンにも標準装備されるクイックシフト。
http://artsc.ocnk.net/product/804

これが正しいならやはりGC用のSTi製のクイックシフトは1種類
よってSTiバージョンなら標準装備
>875のPDFの表の適合車種は左上に
「このリストは、ターボ車を対象に適合表記しております。

と書いてあるから非STiバージョン向けに書いてあると思う

冷静に考えてみてSTiバージョン標準装備のクイックシフトを更にショート化とか
逆に使い辛そうで作る意味無さそうだし
0878864 (バッミングク MM77-5Jmr)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:40:44.70ID:dW54GnK6M
言うほどストローク短くないよね
stiも

>>875
>>876
どっちなんだよっていうねw

でも、875のstiパーツリストの方が信憑性高い
お二方、貴重な情報ありがとう
交換するつもりでバラしてみるよ
0880874 (ワッチョイ 9a9a-a93V)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:42:24.71ID:AMnqw4P00
>>875
ありがとうございます。すっきりしましたw
9000マデアルメモリハカザリカヨ・・・
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-AIUl)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:29:18.95ID:KMK2mXtV0
gc8のレッドゾーンは、ギリギリの本当のレッドゾーンだから、そこまで回すのはよくない
他メーカーは余裕を持たせてあるのに、それがないから。gc8は6000以上が他のメーカーの基準のレッドだよ
時々ならいいかもだが、何度も6000以上に入れるのはまずい、エンジンブローした時、マルシェにそう言われた

>>882
リンケージは他メーカーの固い奴推奨、2つの金属筒が交差するようにくっついてる所のブッシュは、必ず砕けるから
交換したことなければ、交換するといい。一番後ろの凸型のブッシュは、10万キロ過ぎても、びくともしてなかったから
交換する必要はないと思う
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-8TF/)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:59:05.45ID:wqGTDHU7d
ぶっちゃけ8000まで回してもただ回ってるだけだし、壊れるしでいい事ない
でも超ショートストロークエンジンが故に回さないと勿体ないしみたいな…



GDBの腰下とか使えば8000まで回し切ってもいいんだろうけどねぇ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e8d-8TF/)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:55.53ID:+YordWqt0
>>882
どうせならミッションマウントとメンバーのブッシュを社外のガチガチのやつにする


シフトリンケージについてるブッシュはミッションに伝わる人間の手の力をある程度吸収してミッションを保護してるからノーマルがいいと思う
あそこを固めるとシフトチェンジする時の力がダイレクトにミッションに伝わるからあんまりよくない
0886882 (ワッチョイWW db3d-5Jmr)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:26:54.39ID:n0dz+aCk0
>>883
リンケージとジョイントのブッシュね
手配する

>>885
ミッションマウントとメンバーブッシュは交換済み

  

ご指導ありがとう
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-AIUl)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:51:05.67ID:KMK2mXtV0
メンバーブッシュて交換して違いを感じる?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a6a-AlOi)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:05:56.62ID:U/0nLUgN0
>>886
D型以降はリンケージのユニバーサルジョイント樹脂ブッシュ部は
片方はボルト-ナット止めだけど、
片方はカシメで固定してるから、整備書通りにやるとジョイント部ASSY交換になるよ

でも、カシメの頭をサンダーで飛ばして、もう片方で使ってるボルト・ナット流用すると、ブッシュだけ交換出来る
ただし、カシメの頭飛ばす時にほぼ確実にカシメの相手側を傷つけてメッキ取れちゃうから
ジンクスプレーやサビキラー等で防錆しないとならないけど
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83c6-2WsW)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:18:38.17ID:qWS2UkFg0
ミッションマウントとメンバーブッシュ同時に交換したが、気持ち程度にはシフトにダイレクト感が出た気がする。
一番違いを感じたのは、ギアノイズがでかくなったこと。特に2速。

ギアジョイントの樹脂部を、ライナーかワッシャー等で強化することできるかな?
交換したけど、思ったほどカッチリとはならなかった。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a6a-AlOi)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:01:13.46ID:U/0nLUgN0
>>890
リンケージの後ろを車体に固定してるゴムブッシュ変えるのが効果がありそうなんだけど、以前はなかなか売ってなかった。
今はA/M/Sで手に入る。
http://amsjp.shop26.makeshop.jp/shopdetail/013001000029/013/001/X/page1/recommend/
欲しいが他に色々やることあるので自粛中。
だれか人柱よろしく。

>>887
シフトの入りは良くなった
あと、スナッチが強くはなるけどそれ以上に収束が良くなるから、走ってて地味に楽しい
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-Ulye)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:51:20.55ID:VvMFpSF6K
STIのボールジョイント欲しいわ〜
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-IgZV)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:12:54.16ID:yvsPa0PNa
>>891
ここ換えると効果ありそうだね。だが意外と高い…
前後方向はリンケージブッシュ交換してるから、割りと満足してる。
横方向のガタを抑えるには、恐らく>>888の言うASSYのブッシュを固いモノに交換すると良くなると思うんだが
誰かやった人いるかな?
新品に交換したんだが、思いの外ガタがあってね…
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-AIUl)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:05:51.68ID:iXOBjN4a0
891のブッシュは、効果ないよ
純正でも固いし、10万キロでもひび割れてなかったから、
リンケージやメンバーの純正ブッシュはやわらかいけど、ここのブッシュは純正でも相当固い

メンバーブッシュの違いが出る場合があるなら、ホムセンで強化ゴムか何か買ってきて、自作してみようかな
それともワッシャーでダイレクト接続してみようかな、金属の社外もある事だし。自作なら1000円もあれば足りるだろう
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa14-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:10:41.07ID:dKcOf0sW0
10万キロのノーマルシフト、ジョイントブッシュは砕けてシフトレバーはグダグだだった。
STIシフトに変えて、ジョイントブッシュは純正、リンケージブッシュは社外ウレタン、後の車体側はSTIの強化品にした。
引っ掛かりも無く、スコスコ入るようになった。ストロークは少なくなったけど、劇的に少なくなったとは感じなかったな。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a36-40Q4)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:54:29.87ID:m6BUvvYW0
>>897
STIのマウントの強化ゴムを純正と同じ形にくり抜くとノイズが劇的に消えるぞ。
強化ゴムなので加工が大変だが、電気ドリルと根気があれば30分で加工可能。
ノーマルとSTI強化マウントのいいとこ取りで街乗り〜峠までサイコーだよ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-Ulye)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:48:09.08ID:VvMFpSF6K
上で出てたSTIのギヤシフトレバー、STIパーツのカタログ(当時もの)見ると、STIバージョンは標準装備、ってなってたわ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-AIUl)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:28:12.09ID:fsu3OGVe0
>>889
効果感じられなかったというメンバーブッシュは、どこの製品?
見た目だと、AVOよりレイルの方が効果有りそうだけど、あるいは金属製か
890と891はどこの製品使った?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-AIUl)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:41:40.01ID:fsu3OGVe0
904は効果あった方なのか、なかった方なのか、どっち?
0910889 (ワッチョイWW 5a90-5Jmr)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:03:14.40ID:hz0driUx0
avo

俺には効果わからんかったけど、ロアアームブッシュピロ化してもそれほど体感できなかった鈍感だからかもしれない
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8304-im5j)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:12:15.32ID:GrzTv/QJ0
遠出するとコンビニの駐車場で珍しいの乗ってるねって言われるときがある
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e23-TXmN)
垢版 |
2018/04/25(水) 05:05:02.62ID:ls2ptI/n0
そういう話なら地元のディーラー担当者から22Bが一台余ったから買ってくれと言われたが、GrA時代のインプレッサが好きだったし借金してまで買う気は無かったので断った。

C2を買ってたのだが、その時もC1STiが余ってるのだがと言われたがクイックステアリングのためエアコンがつけれないと言われたので断った。
そっちの方が後悔している。
0938932 (スッップ Sdba-HEdf)
垢版 |
2018/04/25(水) 07:03:04.97ID:uJ/Ox65od
セキュリティの件は流石に冗談だから軽く流してくれ
程度の良い後期型とかなら多少はって感じじゃないかな

乗り換えたいって気持ちはあるけど
GCに愛着があって踏み出せないってのが数年続いてるわ

独身で複数台所有ってわけにもいかないし
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-AIUl)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:13:25.59ID:FcG5F76g0
>クイックステアリングのためエアコンがつけれない
これ、おかしくない?干渉するものは何もないのだが
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d314-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:34:31.99ID:zlVgW18y0
>>944
装着の可否じゃなく、製造ライン上の都合じゃないか。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936a-ohv9)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:44:25.13ID:hMgFaTy10
横からだけど、C型は仕様上そうだった記憶はある
ラインOPでもディーラーOPでもクイックステアリング+エアコンの設定はなかったはず
無理やり後付すればついただろうけど、ディーラーじゃ表向きやってくれない作業だったはず。
そもそもクイックステアリングって、競技に使う人しか付けないと思ってたみたいだし。

理由はわからん。
クイックステアリング仕様はたしかパワステポンプの仕様が違ったから、
とんど需要がないと思われていたクイックステアリング+エアコンでのマッチング確認の工数がなかったんじゃないかと思うけど。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b38-VZ/W)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:08:05.42ID:p4rBtVRu0
時計が点かなくなった
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d314-8TvS)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:47:11.83ID:it5yncBm0
>>952
暫く前に時計のバックライトバルブが切れた。
後期型(ホワイトメーター)
メーター本体とハーネスを分離して、完全にメーターを外さなくても、
手前に引っ張り出すだけで、時計用のバルブにはアクセスできたよ。
バルブ品番は、85066GA110
デラでも発注したことがなくて、品番特定に手間取ってた。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7136-zNzI)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:32:09.74ID:fPzJLky10
後期の時計だけど、リセットや時間を進める棒を押しても、無反応だけど、これは時計だけ交換しても治らないよね?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d314-8TvS)
垢版 |
2018/04/28(土) 02:05:55.90ID:JR4Ra3kv0
>>956
外から光を当てて見ても無反応なのかな。
それなら、クロックユニットだけパーツは取れる。
ただ、リセットってトリップリセット?
トリップまでリセットかからないのなら、メーター本体かなあ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7136-zNzI)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:10:40.54ID:fPzJLky10
>>957
時計は動いているんだけど、2本出てる細長い棒を押しても反応しないんよ
光当てるって何?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-t39e)
垢版 |
2018/04/28(土) 14:20:15.38ID:xC9nRRGVa
>>948
ワークスって97年頃のwrカー?
あれって13:1だったの?知らなかった、自分も去年DAYでワゴンだけど13:1に変えてリアウインドウにクイックステアのラベルも貼りましたわ。
まだディーラーでGC用のラベルが買えた事に驚いた。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d314-8TvS)
垢版 |
2018/04/28(土) 14:36:23.70ID:JR4Ra3kv0
>>958
ペンライトなどで、外から照らしてみては、って意味だった。
時計が動いているなら、バックライトのバルブが切れた可能性が高いね。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ KK3d-DIEL)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:02:14.12ID:SwoIxLuCKNIKU
何かあちこちから音が鳴るわ…
帰省中だからGW明けに寺行ってみるかな…

↓こんな感じな音。G型RASTI、11万2千キロ。

50km/h以下くらいのスピードでエンジン音とは別にドッドッドッドッ…って周期的な音がする…自然な音…?

前にもちょっと書いたんだけど、段差乗り越えると、主に左前あたりからベコンの音、ハンドル切ってると鳴りやすい。
フットレストに置いた足に微妙に振動が来る。
ここでスタビって言われたけどね。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c1fd-M1ta)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:54:44.21ID:tAhsaoQz0NIKU
ガソリンスタンドのクレジットカード使ってる方、何処のを使っていますか?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK85-DIEL)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:48:17.83ID:EYgM905wK
スターレックスとGC8は相性が良い

ハイオク値引きが大きいカードと、ハイオク大食いなGCなので。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7136-zNzI)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:45:36.97ID:AJKyKkjR0
自分は激安スタンドで入れても、特に変化は感じないけどな
現車セッティングのフルコンでもない限り、許容範囲の広い純正ecuで違いなんか出ないんじゃないのか
馬力測定でもすれば違いがあるだろうが
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK3d-DIEL)
垢版 |
2018/05/02(水) 02:25:01.16ID:yRiufNlxK
>>985
詳しく
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c136-kkEl)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:08:46.25ID:Xw44FugO0
車検整備自体は税金以外新旧それ程金額は変わらない筈
変わるとすれば整備上分解や交換が必要だとか
ついでの交換部品が在る位
クラッチか足回り交換でもするのか?
内容見ないと単なるボッタクリなのかの
判断も出来ない
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-RqDN)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:10:55.77ID:VcAxl8ald
知識と時間があるならユーザーがいいよな

車検書類代金とか代行料金とかわけわからん費用とか
ゴム類交換するだけで8000〜12000もとるようなぼったくり費用考えるとおれもしてあげれるこれもできるってなるからユーザーしかしてないな

お金がいっぱいある人はそんなことないんだろうけど
0994985 (ラクッペ MMad-7xzV)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:24:08.91ID:wz6+b7rVM
45万の内容は
フロント リアデフサイドシール交換
リーク材
パワステポンプ交換
各種ベルト交換
シャシーブラック
耐熱塗装
プラグ交換
ラジエーター液漏 交換
フロントパイプ腐食交換
前後ローター交換
ショック交換
各種オイル・フルード交換

ローター、パッド、フロントパイプは自分でやりラジエーターは液漏れ防止つっこんで
各種オイル交換して25万までになったけど
俺の限界かな。

デフサイドシール交換が高いのね。

自分でできないとこはやはり頼むしかないから仕方ないけど次はショック交換ですね。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7136-zNzI)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:58.92ID:TPyFxTHb0
>>994
車検に関係ないことばかりじゃん
車検前に清掃するだけで問題ない、完全にぼったぐり
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7136-zNzI)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:00.87ID:TPyFxTHb0
にじみ程度なら関係ないし、ローターなんて車検じゃ見ないし、腐食も穴開いてないなら関係ない
だからディーラーに出すのは止めとけよ
ディーラーやスタンドで、無料事前点検で見させておいて、自分でユーザー受けるのがデフォ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 9時間 28分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況