X



【SUBARU】5代目インプレッサPart40【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff48-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:01:56.43ID:OH3K0xUv0
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart39【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511781086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-AB0w)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:40:03.81ID:C/P1B7On0
>>319
効くよ。面倒くさいけど。
高速の合流でアクセル前回で回すのを2回くらいやったら、それを学習してアクセルペコペコと同じ効果はあるみたい。ガソリンは減るけどね(笑)
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d34-32B8)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:36:26.51ID:MypnaoeG0
昨日の朝、貸駐車場で車に乗ろうとしたらドアが開かない!!!
あれっ?おかしいなとポケットのキーホルダーを見たら
スマートキーが無い!!!どこ逝ったんだ?と思ったが
慌てて家に帰り予備の鍵で会社に逝った。

どこで失くしたんだろう?見つからなかった。
ネットで色々調べたら1個作ったら3万くらい掛かると書いてあった。
こんなにするんか?困ったなあ
おまえらスマートキー1個だけだと不安だろ?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2397-3y1W)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:48:00.60ID:Nzgvh3Wh0
燃費が悪いのはハイブリット車に比べてであって、NAの同排気量ガソリン車の中では普通でしょ
e-燃費でインプの燃費達率見ても全グレード7割超えてるし、10行かない人は短距離市街地走行ばかりとか暖気し過ぎとか飛ばし過ぎな人
ちなみに俺は2.0iSで燃費達成率85%だよ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF43-EjQr)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:58:20.24ID:dSvh/m2tF
>>325
すぐにディーラー行け
お前の無くしたキーが誰の手にあるかわからないんだぞ?
お前の職場や家がマークされてる可能性だってあるんだぞ?
それだけ価値のあるもんに乗ってんだから数万惜しんで元も子も無くすような事だけは絶対に避けろ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-tTNg)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:00:56.69ID:YokJ4Xnyd
そう考えると、リモコンキー1個無くしただけでかなり手間とお金かかるな。
用心用心
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-Okt4)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:13:36.24ID:CU6Tm5qVa
プッシュ式のキーの交換は物理的じゃ無くて、キーとの番号の書き換え
だけで済むのかね?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d34-32B8)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:18:20.50ID:MypnaoeG0
>>328
朝一で寺に行ってきた。
昔のリモコンキーは1万円で買えたが最近のはセキュリティーが
シッカリしてるからお値段も高額で萎えたわw
〆て30294円(税込)・・・。

おかしいんだよなあ会社から車に乗って帰ってきたから
貸駐車場まではあったはず。ポケットに穴も開いてないし
家まで5分の道のりでポケットから出したとして家の鍵は
ちゃんとあるのにスマートキーだけ消えていた。

しかし鍵1個じゃ電池切れとかもあるし
しゃーないから泣く泣く注文したが
これで5万円のキャッシュバックもペイだわww
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-H4OR)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:24:22.87ID:PCor/WDyd
あんまり飛ばさないし、雪降らないし、週末街乗り中心だからB型1.6FF買ったよ

剛性感と重心の低さは素人にもわかるレベル
ちょっと急なハンドル切っても、思った通りにスッと曲がってくれて気持ちいいね
CVTは好き嫌いあるだろうけど、CVT流の踏み方を知ってる人ならノープロブレム
踏み込めばテンロクなりに伸びるから、他車と競わなければ必要十分かと
燃費は下道中心で12前後と、思ってたよりも悪くない
ブレーキはちょっとクセがあるかな?
プリクラッシュに合わせての調整なんだろうけど、最後の方で急激に強くなる感じ
それも一週間で慣れたし、効かないブレーキよりはこっちの方が好みだわ

これで安全装備全部付けて250万だから良い買い物したわ
個人的には無茶苦茶気に入ってる
末永く、大事に乗るわ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2397-3y1W)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:29:18.57ID:Nzgvh3Wh0
紛失も勿論だけど洗濯も気をつけないとな
昔リモコンキーをポケットに入れたまま洗濯しちまった経験あり
作り直しに1.7万ぐらいかかった
スマートキーになるとポケットに入れたままで開閉するので存在を忘れてしまいがち
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-+Hfq)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:52:00.09ID:EXm25qold
>>328 え?
スバルが乗ること自体が不安でちゅ。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-D8Mb)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:07:59.98ID:i8FlJ626d
納車待ちスレにも書いたんですが返事貰えないのでこちらにも書きます。
インプレッサの静粛性は同クラスの他車と比較
してどうなんでしょう?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4d-TSwL)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:34:49.00ID:fZmyJB9l0
>>347
グレードによって防音に関する仕様が違うのは知ってるよね。
だから一概に言えない。エンジンの大きさによっても違う。

全体的な特徴としては耳障りな成分の少ない車内。
i-Sは意外なほどロードノイズが丸かった。
エコタイヤでないからかもしれない。

同クラスとの試乗比較では上品で静かという印象がある。
(一年ほど前の話)
結果:2.0i-S AWD購入
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3b-D8Mb)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:09:50.40ID:WXGjh+/C0
>>350
詳しいご返信ありがとうございました。
やっぱり最高グレードが有利なんですね。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3b-D8Mb)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:36:49.80ID:WXGjh+/C0
>>352
タイヤハウスの砂の巻き込みとルーフの
雨音は聞いたことがあります。
情報ありがとうございました。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3b-D8Mb)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:39:08.51ID:WXGjh+/C0
>>353
いえいえ参考になりました。同クラスの車の
中では静粛性高いのですね。ありがとうございました。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-+Hfq)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:18:49.05ID:c5xipxmcd
カローラフィールダーよりいいの?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM91-14yD)
垢版 |
2018/01/20(土) 05:49:25.61ID:ufhLT0LKM
>>374
スバヲタ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:59:53.10ID:nmyPWR4kd
>>380
全く問題ないし、自分で付けたから工賃も浮いた。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:44:49.70ID:nmyPWR4kd
>>384
それよりもビシッと光るLEDライナー出して欲しい。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Yl+z)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:04.33ID:xyll5IL9M
現状アイサイトはマツダに完全敗北済み。
遮蔽物からの飛び出し対応速度
アイサイト 30〜35km/h
マツダ  45km/h

スバルはこの結果を受けて、劣っているアイサイトを捨てることを決定した。
馬鹿なスバヲタだけがアイサイトを盲信しているが、
そんな人達は道理の分からない者として、スバルからも呆れられる存在。 
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5551-ilpX)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:03:47.97ID:UznRTPlt0
JNCAPで対歩行者「だけ」アイサイトより優れていたんだ。すごいね。
でも、どんなに誇大広告してもユーザーがマツダに流れてこなくて焦ってるんでしょ。
実際の使用感ではACC含め、アイサイト>マツダの安全装備、だからしょーがない。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFd9-doxs)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:51:35.71ID:Djg/WZ1wF
乗ってる人に聞きたいんだけど、アクティブレーンキープってどんな感じ?実用的?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-T84/)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:36:50.32ID:n/GTQWjMd
>>398
使えないこともないけど、使う気にもならないといったところでしょうか
インプのver3だと70キロ以下?とかとても半端な速度域で介入が途切れるのもバツ

やっぱり直進安定性の高さと、スッキリ楽で正確な操舵感
これこそSGPの効果、売りみたいなものだと思うから
そこに人工的な制御を介入させるのはもったいないと感じてしまいます
”意のまま”にラインをトレースする。これこそドライブの醍醐味じゃありませんか
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-+Hfq)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:19:24.86ID:fOlbjY4Ed
隠プは馬鹿御用達?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dfd-fFVU)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:37:51.38ID:056NkgGr0
ベタだがEyeSightって
・プリクラッシュブレーキ
・全車速追従機能付クルーズコントロール
・アクティブレーンキープ
・AT誤発進抑制制御
・AT誤後進抑制制御
・車線逸脱警報
・ふらつき警報
・先行車発進お知らせ
・定速クルーズコントロール
の機能の総称だがアイサイト言われて頭に思い浮かぶのが
5点以上ならオーナー認定?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b6d-Yl+z)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:55:36.35ID:4Fm8BABS0
スバルの来年の販売目標は今年よりマイナスだって。
北米で5%増を見込んでもマイナスというが、もう北米での成長は5%も見込めない。
アメリカでは数ヶ月前から0.3%くらいの伸びしかない、
もう今年中にはマイナスに転じて、後は坂道を転げ落ちるだけと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況