X



【TOYOTA】86/BRZ★136【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfb-S8fv)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:40:01.97ID:arzjTByQp

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)

【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12

本スレ
【TOYOTA】86/BRZ 181台目【SUBARU】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510430178/
 
前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★135【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513611677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-WHOL)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:31:22.03ID:PljZCk/Da
>>479
36キロw(^_^;)
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:13:35.83ID:XqKLcMKv0
>>477
1.5ターボ170馬力240Nmで十分だな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:14:33.39ID:XqKLcMKv0
>>482
シビック1.5ターボが250万円くらいだろ
お前らはどんなのを想定してるんだ?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-y08B)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:42:58.07ID:A3V/qm/M0
ノーマルに対してフロントが重くなればアンダー強くなってノーマルよりコーナーで膨らむ。
ハンドル応答性が上がることはない。切り始めも遅くなる。バランスを失う(ロール)は早くなるがこれは本当の応答性ではない。
重くなれば、ロールスピードが増してコントールが悪くなる。
そんな簡単なことも判らないで、「応答性」とか言わない方がいいよ。
切ってからのヨーが増すだけ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-zETe)
垢版 |
2018/01/11(木) 03:28:11.94ID:kxPv5MJb0
次期86BRZはおそらく「モアパワー」が一番の命題になってると思う
とはいえ、そこに拘り過ぎると、今度は車重バランスが悪くなっただの
レスポンスが悪くなっただのと改悪評価が下りかねない
まあいずれにしろ、次期86BRZがたとえ2年後に出たとしても、
納得がいくような改良までまた数年を要する
とりあえず現行おさえとくわ。次期86がまたスバルと共同でやるかどうかも
まだ疑わしいしな。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-5Kbv)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:57:55.72ID:sIb8Heiap
フロントが30キロ増えたと仮定して54:46
調べるとスカイラインと同じ重量配分。
限界走行の遥か手前の運転においてこの違いがアンダー等影響するものなのだろうか。
ABSの動作は早くなったものの安定感というか
乗り心地良くなったから、軽くしたいとは思わないな。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:36:48.72ID:pEVmnGSWp
とりあえず現状に文句を付けたがるのね
それを書き込んで満足したいんだけど
考えが違う人間が湧く
それが許せない、ってところかしら
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-j5zO)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:01:51.38ID:L1FHehDta
>>496
一番重いスーパーチャージャー本体が6kgだし、トータル30kgも重くならないでしょ
流量をリストリクタで抑えたStep1なら250ps程度のマイルドなパワーアップだ
上にあるようにバッテリーとフライホイール交換でほとんどプラマイゼロかと
気にしすぎ(^_^;)
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-5Kbv)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:10:54.07ID:sIb8Heiap
HKSは社外の軽量クランクプーリー付けてると保証外だった。安易にフライホイール軽くするとかもやめた方がいいのではなかろうか。
NAで軽量化して加速を少しでも良くしようてのは分かる。
過給器つけてコーナーリング性能が悪くなって軽量化しなきゃってのはサーキットで数秒縮めたいなら分かるが、そうでもなさそうなのにとりあえず気にしてみる書き込みとか、俺にはさっぱり。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-j5zO)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:47:19.65ID:L1FHehDta
実際サーキット走ればわかるだろうし谷口氏も自分の86にHKSのSC付けて絶賛してるし
多少フロント重くなったとこで走りに支障はないと思うよ

86/BRZの発売前、ロドスタの50:50配分と比較されて86/BRZはフロントヘビーでスポーツカーと言えないマツダを見習えとか散々言われてたなw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:07:10.24ID:LBZiyBO+0
これ以上速くするってことはこれ以上燃費が悪くなるってことだからな
別にサーキットとか行かんからこのままでいいわ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:22.46ID:pEVmnGSWp
もっと馬鹿にし合え、クズどもよ!
もっと、もっとだ!
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-y08B)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:54:11.95ID:A3V/qm/M0
多田さんの発想として車の仕様を社外に公開してパーツメーカーの開発を側面支援したし、タイヤも変えてくれてOKと言ってる。
エリア86なんて社外のオプションパーツをつけるためにあるところだろ。
エキマニは私も強くお勧めする。吸気はキノコ入れても効果なさそうだから馬力アップうたっているチャンバータイプ入れて最終的にECUチューニングする予定。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a74-T56j)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:42.71ID:XqKLcMKv0
>>526
そんなのより排気量上げてってみんな思ってる
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:32:25.65ID:Q3GuD8fO0
GR86の専用チューニングサス(SACHSアブソーバー+ローダウンスプリング)って
これ単体で買えるのかね?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6aa7-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:04.28ID:EJrspeIp0
>>536
見てきたけど無いなーって思ったらGRMNのカヤバやん
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:18.50ID:pEVmnGSWp
そんな事より
皆んなは愛車に何て名前付けてる?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3622-L+yf)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:32.68ID:4RU73tLp0
小雪号
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-WHOL)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:26:58.19ID:gXnq840na
>>526
具体的にどれ買えばいいですよ?HKS?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-cKv9)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:51.64ID:z0flGBi/d
ずっと乗ろうと思ってたが、86降りることを決意した
車検を通したから近々はないけど
これで十分だったんだんだけどな・・・これから少しづつノーマル戻しをしていこうと思う
大人二人後部に乗せれる車にするわ
しばらくは乗るけどね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:34.09ID:pEVmnGSWp
>>546
なんか寂しいねぇ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-5sfU)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:42:45.38ID:CUDRxTrNa
WRXはFFベースAWDだからちょっと、、、
走る気無い人みたいだしなぁ

走る気なくなったらスライドドアのミニバンにしよう
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7558-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:26.91ID:xRHCo92y0
>>550
フェアレディZなら6MT有るだろ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-xi7P)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:15.55ID:kDR5SHk0M
RCもZも進化じゃなく逆に退化だから
年寄りセダンISとスカイラインをシャーシエンジンそのまま、2ドアにしただけの化粧直しババアや

専用シャーシ、専用エンジンの86BRZ最高
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d53-T56j)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:23.30ID:qQ7Bfty30
>>529
本当それ
排気量を増やせば買い替え需要も発生するはず
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-y08B)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:19.57ID:A3V/qm/M0
今回はマイチェンだからいいけど2020年のフルモデルチェンジはどうなるか?
NA2.4Lで今と同じようなパッケージなら買い替えるな。スバルと組むか知らんが。

>>550 親孝行優先で仕方ないな。WRXは加速がすごくて町中で気を許すとすごいスピードになるから気を付けて。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-WsYr)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:29:59.07ID:pe5Y7bgha
病気の親を乗せる為にWRXってアホ?
車椅子積めないよ
介護するならミニバンにしといた方がいい
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-cKv9)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:41:58.00ID:z0flGBi/d
>>563
誰が車イスが必要と書いた?
どこのレスにある?
字が読めないなんてことないよな?
こういう断定的なこと平気で書ける奴の神経って、いつまでたっても理解できんわ
後、車イスはおりたためるんだぞ?
知らなかったのか?w
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-WsYr)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:25.18ID:pe5Y7bgha
廃車まで乗り続けるならいずれ必要になるだろ
計画性がないからお前は文句言いつつ車乗り換えてんだよ
どうせWRXも乗り換えてミニバンに乗り換える事になる
お前も脳に病気あるぞ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7558-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:51:36.04ID:xRHCo92y0
まあ、普通に親の送り迎えが出来れば良いんだろ。
4ドアが妥協点か。
BMWでMT、FRがあるんじゃないか?
320i Sport とか 320i M Sport とかどうよ。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-5sfU)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:09.42ID:CUDRxTrNa
本当のM以外はマークXより退屈なBMWはちょっと、、、
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7558-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:05:31.95ID:XwOeAkTo0
>>567
>法規内で楽しんで
>パワーよりも運転楽しいか

という条件ならWRXはもっと退屈だろうが。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-y08B)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:09:21.69ID:rTJYNdEP0
エキマニに触媒がついているのだが、それ以降にもさらに触媒がついている。
触媒なしのエキマニでも車検とおる。エコではないし、車検通過保証はないが。
エキマニは不等長や4-1集合とかいろいろあり、音や出力適性も違うので選び放題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況