X



【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 01:24:42.45H
エクストレイル(X-TRAIL )は、日産自動車が2000年から製造・販売するクロスオーバー乗用車である。生産は2011年8月に日産から分社化された日産自動車九州が担当。
3代目はルノーと共同開発したエンジニアリングアーキテクチャ「CMF」を採用(CMFをベースとした車種は3代目エクストレイルが初となる)。

■公式
・WEBカタログ
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
「主要装備一覧」(PDF) ※2014年12月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specsheet.pdf
「諸元表」(PDF)※2014年4月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
「取扱説明書」
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1446565870/

■関連スレ
【日産】エクストレイル 105台目【T30 T31】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509693932/

■前スレ
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】IP Part40
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511136682/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:11:28.51d
>>424
ちょっと確認なんだけど、t32のエクストレイルにSportsモードなんか無いよね?エコモードはあったけど。
今週末に納車です。楽しみだ〜!
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:18:07.20d
>>719
スポーツモードあるよ
いわゆるオーバードライブ
高速乗るときは
・エコオフ
・四駆オートモード
・スポーツモード
にしてみて下さい
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:43:08.620
エクストレイルにジオランダー m/t ってやっぱオーバースペック?
オールシーズン履き替えなしで 川沿い、海岸、雪中走りたいんだけど
勿論飛ばす用途では無い
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:03:23.710
>>721
タイヤが重くて燃費も悪いしT32にはお勧めしないなぁ
凄くトルク喰うタイヤだよ
JB23に履いてるけれども冬タイヤには微妙
ブロックサイズが大き過ぎるんだよね
ジオAT-Sのが冬は安心だよ@道民

メーカーこだわらないならこんなのあるよ
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html
235/70R16とかで良いかと
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:52:15.430
>>722
いやいや、紹介してくれてありがとう。
エクストレイルのグレードが前期のXtだから、それに合わせたのを選べばいいんだね。
調べてみるよ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:59:02.910
>>721
ランクルやジムニー乗ってってそっち系の人は履きたいタイヤの外径や扁平率決めて、そのタイヤが入るようにサス替えて車高上げたりスペーサー噛ましたりタイヤホール内の部品形状変えたり、そんな世界
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:09:18.00a
ハイブリッド乗りの方に質問です
CVTの異音というのは解決されたんでしょうか?
国交省で見てきました
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 01:51:42.690
>>726
解決していない
解決していたら売れ筋のセレナに真っ先に使うんだけど距離走るとキューちゃんが出ちゃうので
セレナは未だにスズキのマイルドハイブリッド使ってる
今のエクストレイルのハイブリッドは切り替え分の強化してるけどCVTがモーターのトルクに耐えられずにキューちゃんが住み着く
ハイブリッドはトヨタ式かホンダ式以外糞
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 02:00:29.960
今、キューちゃん居ないよと言ってる奴も距離走ればキューちゃんを床下に飼うことになる
今はまだ無料修理してもらえるけど年数が立てば保証対象外と言って逃げるぞ!
無車検売ってたメーカーだからな!ハイブリッドはトヨタかホンダ買っとけ!
あとeーPOWERは高速乗れない糞!
エンジンうるさく140以上出ない
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 02:12:02.960
140キロで高速走ったら違反だろうと言うんだろ
エンジンとミッションは軽自動車と同じ高速性能だということ
100キロでもエンジンが高回転でうるさいよ!
高速平均速度の120キロで走ったらエンジン音で何も聞こえない…
隣の彼女の話し声も…
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 04:33:27.65p
リーフは高速160出しても助手席の屁音が聞こえる
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:07:13.40d
手厳しいw
詳しすぎw
午前2時のハリアーくんかな?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:43:58.710
>>727
有名過ぎる話なのでHV買う人は説明受け理解して買ってる
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:17:55.02r
エクストレイルやC-HRのクロスオーバーにMTタイヤとかそもそもカッコ悪い
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 14:22:08.74d
さっきマエニ走ってたトランポに20Xが載ってたけど、誰のエクストレイルだ?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:32:00.64d
>>734
リンク張れない失礼


スポーツモードスイッチの使いかた

セレクトレバーが D のとき使えます。
通常走行するときはスイッチを押してメーター内の表示灯を消灯させます。
(スポーツモードOFF状態)
スポーティーな走行をするときや、下り坂で軽いエンジンブレーキをかけたいときはスイッチを押してメーター内の表示灯を点灯させます。
(スポーツモードON状態)
スポーツモード
(メーター内表示灯)
働き
ON
(点灯)
登坂路走行、パワフル走行など走りを重視した走行や、下り坂で軽いエンジンブレーキをかけることができます。
OFF
(消灯)
燃費性能など、経済性を重視した走行ができます。


セレクトレバーを D 以外に入れると自動的にスポーツモードがOFFになります。
スポーツモードではエンジンが高出力を発生する回転域を使用したギヤ比が自動的に選択されます。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:35:55.500
フォレスター?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 17:42:37.62d
>>735
色は?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:38:19.720
スポーツモードだとパワーが上がった誤解を招くから、呼び方変えてエンジンぶん回しモードの方が分かりやすいかも
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:48:49.630
>>740
スポーツモードがフルパワー出る回転数まで回す
そうじゃない時はフルパワー出る回転数まで出してない
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:55:56.45d
>>721
スタッドレスでいいと思う
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 23:17:41.700
>>742
夏もスタッドレス履くの?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 00:03:57.150
>>744
溝減ってくじゃん
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 01:13:24.69a
>>727
ありがとう
>>732
そんな説明受けて納得する人いるんかなぁ?300万以上する買い物ですよ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 04:16:09.80d
>>745
何年履くつもりだよ
普通のラジアルでも減る
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 08:41:15.320
>>748
どちらもお安いね
白真珠のアラウンドビューモニターは便利だけれどもフロントシートのヤレが気になるね
黒真珠は新古車で買い得かもだけれどもナビバックカメラでプラス10万以上の出費、見た感じフロアマットも付いてないね。アレ高いぞ。
250万円出すなら他探すのも良いかも

金額重視なら白真珠買ってシートカバーでも付ければ?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 09:33:12.010
シートヒータースイッチの横が、空洞になってるから、白色は、二輪駆動な気がする。

二輪駆動でええの?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 09:51:25.060
前期はやめたほうが、、プロパイつけて値引きしてもらった方がいいよ、大して変わらない値段で買えるし
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:00:26.530
>>750
自分もそう思ったんだけど、上に「4WD」って記載されてて、写真が別の車なのかな?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:07:39.900
>>749
説明ありがとうございます
>>750
FFで大丈夫です
>>751
後期はナビ等最低限の付けると支払い300超えますよね?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:09:45.790
>>753
その可能性あるかもね、
後席から撮った運転席シートがヤケにやれてるから内装写真は使い回ししてるのかも

兎に角こんなだらしない業者から中古車買っても良くない、板金もされてるみたいだから焦って買わないのを勧める
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:16:05.830
>>755
解説ありがとうございます
白、黒の総支払い250万以内でおススメの中古あれば教えてほしいです
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 11:29:50.370
>>757
良いですね
名古屋なので今日明日で早速見に行こかな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 15:24:21.970
>>759
クルコン付いてるよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:00:46.010
日産系で中古車買った方が余分な費用取られないし保証も付いてくるから安心よ。中古車販売店はマットなし。自社保証でお金とる。納車整備費とる。諸費用高い。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:15:05.560
前期型エクストレイルの低走行車で支払い総額230-240万ってどこでも見かけるな
しばらく売れてないのもあるしもっと値引き出来そう
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:42:25.48a
>>748
グッドスピードはやめとけネットの評判見てみろ
この車は
諸費用高すぎ
保証短すぎ
プラスの保証高すぎ
1年でまた更新料払うとか

ディーラーの試乗上がりとかレンタアップの方が無難
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:44:38.37d
上に貼ってるxttもう一声欲しいよなぁ
愛知から買うんなら納車費用と希望ナンバーサービスとメンテプロパック位引いて欲しいよなぁ
そうすりゃ前期型新車で購入ひた人がぐぬぬ…
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 17:58:22.630
>>765
リンク貼って欲しいです
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 18:27:16.260
運転席周りの収納でなんかオススメないかな、とって付けた感の少ないやつ。小銭とか、ポケットティッシュとか、カードとかの小物入れ用で。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 18:30:08.160
あと、納車して思ったのが、車内がちょっと暗いね、追加の照明が欲しいと思った。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:32:25.14a
>>770
おめ!
早いね!自分は20xi発表日に契約して機能登録完了の連絡来たわ!これから架装に入るみたいで来月上旬に納車予定!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 21:04:32.20a
>>773
もうも。プロパイが楽しみすぐる
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 21:37:04.070
>>774
運転好きだからプロパイいらね

と思ってたけどプロパイめっちゃ面白いよ
飛行機のオートパイロット気分というか運転好きな人ほど気にいると思う
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 22:02:42.590
前期型についてたMOPナビのQY-7391ってスペック表無いの?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:25:57.64r
スピーカー安物なのはわかるがせっかくの新品なので車検通すまでいまのにしてその後社外に変えようか考えてるところ

>>444
あのフェイク網模様穴空いてないけどあれに埋め込んだら音籠もらない?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:33:47.110
プロパイだけでなるべく運転しょうとしちゃうわ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:53:09.850
>>780
交換したとき思うことを予測


もっと早く換えとけば良かったw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 00:23:10.19r
>>782
でも、ヘタるでしょ。
変えたときはいいが五年後どうなのかって考えると車検後かなと。
ところで前期のXtなんだがスペック的に純正ナビじゃハイレゾ無理だよね?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 01:08:57.880
後期赤見たけど、窓ガラスの黒とボディの赤のコンビが恰好良かった。
でも正面はHONDAで残念w
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 01:56:35.93r
HONDA顔じゃなくてワールドワイドなグリル大型化デザインかと
前期のいかにもVの字を強調したメッキは個人的には嫌い
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 02:44:19.970
なんかスッキリしたフロントデザインできないもんかね
マイチェン後はごちゃごちゃしすぎてまとまり感が無い
整形失敗した顔みたいだ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 03:46:46.37a
>>775
おめ!
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 09:31:42.940
自分はMM515だけど、音の匠とDOPアップグレードで、自分好みのクリアな音。
ドア下4スピーカーなのに、下から鳴ってる感がない。
車の中で聴くのに、自分にはこれ以上必要ないかな。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:54:24.660
暇だな
なんかネタないのか納車が待ち遠しいわ
23年式NT31 20xt買い取り93万円は妥当かな?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:55:52.310
納車組のみなさんへ
ボンフォームのラゲージトレイ
とりあえずで買ったけど便利に使用中
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:27:49.480
ヴェゼルのパクリ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:30:20.99a
それにしても売れねーな
マイチェン失敗w
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 13:03:16.23r
だから前期Vの方がカッコ良くプロパイ糞だと思い込みたいw
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 13:25:17.60M
>>798
不正検査のせいでガクッと売れなくなったよな
>>797
MC後はワイルドな顔つきでカッコいいと思うプロパイも魅力的だし若い奴はもっと買え!
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 13:26:51.99M
>>794
距離や塗色書かんとわからんぞ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 13:45:36.740
>>795
納車待ち組です!
とりあえず、
USBポート
HDMIスマホ接続ケーブル
キーケース
は購入したのですが、
コレあると便利!
的なグッズありますか?
よろしくお願いします!
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 14:55:04.700
>>799
不正前の決算期に前年割れw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:04:52.940
シュアラスターのマイクロファイバークロスを2〜3枚
ホムセンとかで札?の付いてないフツーのタオル2〜3枚
100均のバケツ
毛羽たき
灰皿
内張りはがし
とりあえす差込口12.7の14のソケットとラチェット
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:10:36.880
>>801
おめ!
ドラレコにレーダー探知機、あとデイライトキットで完璧や!
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:08:20.610
俺も納車待ち組です。
納車に合わせてレーダー探知機を新調予定なのだが、ユピテルHPでOBD2アダプタ付けるとカバーが付かない注記があるのだが、こうすればイイよ!
というのありますか?
純正の防水キーケースと汎用のシリコンキーケースのみ購入済みです。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:05:23.160
マイナー後のモードプレミアの19インチタイヤについて質問があります。
タイヤはオールシーズンタイヤでしょうか?それともただの夏タイヤ?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 18:48:53.560
>>807
>>808の手段もあるけど、エクストレイルの場合OBD2端子はインパネに爪で取り付けてあるだけだから工具無しで端子を取り外せるので
外しちゃってインパネ内で取り付けて、長めの結束バンドで止めちゃえば余計な物買わなくても済むよ。

あと、ウィンカーLED化するならケチらずピカキュウの爆光とかにしておいた方がいい
LEDヘッドランプの内側にウィンカーがあるから電球式のステルスバルブとかだと光量不足でヘッドライトの光に負けて夜間でも視認性悪いから危険
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:03:14.850
バックドア空けた時の照明が弱すぎない?
ボードから帰って来て荷物下ろす時暗い。
何かオススメある?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:39:05.960
>>783
オーオタだとスピーカーは鳴らせば鳴らすほどエージングとやらが進んで
音に深みが増すと解釈されてるらしいよ。
否定も肯定もしないけどね。

ハイレゾは未対応です。
カーコンポにそこまで性能要るか?ってところだけどね。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:44:32.640
>>813
楽天で売ってるLEDキットを買うといいよ。
笑えるくらい明るくなるから。
リンク貼ってもいいけど、業者乙とか誤解されそうだから
自分で探してみて。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:19:57.110
led試して気に入らなかったら天井取り付け考えて見ます。
サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況