【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 01:24:42.45H
エクストレイル(X-TRAIL )は、日産自動車が2000年から製造・販売するクロスオーバー乗用車である。生産は2011年8月に日産から分社化された日産自動車九州が担当。
3代目はルノーと共同開発したエンジニアリングアーキテクチャ「CMF」を採用(CMFをベースとした車種は3代目エクストレイルが初となる)。

■公式
・WEBカタログ
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
「主要装備一覧」(PDF) ※2014年12月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specsheet.pdf
「諸元表」(PDF)※2014年4月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
「取扱説明書」
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1446565870/

■関連スレ
【日産】エクストレイル 105台目【T30 T31】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509693932/

■前スレ
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】IP Part40
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511136682/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:55.270
エクストリーマーxのHVだと予算350位?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:49.960
>>404
過去、このスレにはクロカンSUVと乗用車SUVの区別がつかない奴が沢山いた

車高を上げたいとか、スタックしたハーエースを牽引して救出できるとか。。。。

今はもうほとんどいない

残価については、自分が現金を貰えるものだと思ってる奴がたまにいる
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 03:33:31.520
エクストレイル、またベストカーで酷評されてたぞ…
とにかく非力だと
ブレーキも悪く止まれない
ただ雪道での燃費はいいって
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 06:17:28.260
>>415
逆に言うとそれだけエクストレイルのデザインが優れているということじゃない?
見た目は過酷なオフロード走れそうだし高速道路での加速も良さそうに見える
パワー欲しければハイブリット選ぶことできる
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 09:22:49.170
比較対象がCH-R以外エクストレイルより価格の高いSUVだったしなー
せめてHVで比較してほしかった
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:06.070
ベストカーの記事を真に受けるやついるんだな。
結局外車万歳だし、エクストレイル以外は割りと新しい車種ばかり。スイフトスポーツなんて出さないで、1.4ターボのエスクードを出せば少しは記事としてまともだったのに。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 10:59:37.400
排気量だけじゃ無くて中高回転でパワーロスが多いCVT起因の方がでかい
スバルはリニアトロニックCVTで対策、マツダは一貫してトルコンATを採用
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:34:31.07d
Sportモードを知らない馬鹿は手を上げて
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:36:55.540
あれ?案外、エクストレイルって全長長いんだな〜、

これだとパジェロショートの方が短いぞ。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:11.64r
非力な車はスポーツモードでエンジン高回転キープw
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:26:24.270
この前山道でスポーツモード大活躍だったよ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:30:42.990
インテリジェントルームミラー、もう少しメンテしやすいようにしてほしい

リアガラスの内側が結露で曇ったんで熱線で溶かしました。
ただ、インテリジェントルームミラーの部分の内側の結露もまで取れなくて、自然に取れるのを待ってたのですが、結露で生じた水滴の跡が内側に残ってしまい、その跡がインテリジェントルームミラーのカメラに写るんですよ

拭こうと思っても、そのカメラ部分は簡単に外れない………

ちょうど半年点検だったんでディーラー取り外して拭いてもらったけど、どうせ同じようになるのは分かりきってる
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:32:35.980
非力連呼してるけど、エクストレイルでキビキビ走る必要性を全く感じない。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:27.00d
もうほっとけよ

エクストレイルが売れてる事実は変わらないんだから
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 14:11:49.00r
売れているのもある意味欠点だよな
至るところで同じ車に遭遇して、モデルチェンジすると新型蟻のように増殖
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:15.980
スバルと日本ボルボはエビカニまいて日本cotyと雑誌にヨイショ記事書いてもらってんだよ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:07.050
ボルボ本体が日本市場軽視で東京モーターショー出展しなかったから日本ボルボが独自で現行車種のみの展示してる状況だしな。
このタイミングで日本coty受賞とかエビカニ大好きな有名なヒョウンカがいるベストカーがミスマッチな比較記事でボルボあげとか・・・
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:09:22.560
エクストレイル売れてるのか?
ライバルに負けてね?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:03.720
>>439
参考までに、どこのをつけたの?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:02.240
カロッツェリアのセパレートタイプのスピーカーです。安いモデルだけどそれでも音質は改善された

Aピラーカバー外すとダッシュボード一番奥のパネル外れるから、そこにツイーター用の窪みあるから考えてる人はオススメ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:17:36.03d
>>436
今朝 埼玉から関越下り で 4〜5台見た
先週土曜は東北道上りsaで白とオレンジ二台並んだ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:45:09.310
>>446
2速から3速くらいのエンブレが効く
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:12:02.080
2017/11/4納車だけどまだキャッシュバックないぞ。
どうなってんだ?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 06:49:42.740
>>449
え、、、、、。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:23:09.240
CX5と悩んでる、、、
誰か背中押してくれ
昨日の見積もり
CX5 ディーゼルプロアクティブ awd 値引き後 350
エクストリーマーX ガソリン 2列 値引き後 340

価格近すぎて悩むわ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:26:27.35d
>>451
ナビにこだわりが無いならcx-5でしょう。 XDで見積とってるってことはディーゼルのネガな部分は了承済みだと思われるので。ガソリンのエクストレイルとcx-5XDじゃ勝負にならないよ。 
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:29:42.520
>>451
俺もCX-5の方がいいと思うよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 09:12:45.29d
CX-5って結構お買い得だな
エクストリーマーXガソでオプション盛ってないのに350超えた俺はどうすればいい
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 09:46:50.770
>>451
むしろエクストレイルを選ぶ理由が無いだろ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:11:38.090
いやいや、そんな事無いから、絶対CX-5を選ぶべきでしょ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:29:03.810
cx-5は車好きのイメージ エクストレイルは遊び好きなイメージ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:29:41.840
>>451
背中を引きずるようで申し訳ないが、車の質からしたらCX-5にかなわないと思う。
ナビなら普通に使えるので問題ないし、そもそもニッサンコネクトだって糞だろ。
自分がXトレイルにしたのは、4WD、プロパイロット、HV、パノラマサンルーフつけて、350で収まったから。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:37:24.74p
>>461
それすごい。自分は2WD,プロパイロット,HV,9inchナビで350だった…やらかしたか…。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:04.940
20Xiが2月中旬に納車決定。みなさん宜しく頼んます
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:51.020
>>451
どうしてエクストリーマーなのかは分からないけど乗って決めよう!あと1回に乗る距離数が少ないならディーゼルからガソリンにしましょう。車幅と全長も違うので確認しましょう
後期型乗ってて思うのはシフト周りをどうして海外と同じにしなかったのかってのとドアポケットをつけて欲しかった。
スピーカーは気にする人は気にするのかな?デュアルカーペットにすると後ろの席のセンターマットが無い。コンソールトレーは必須。鍵の開閉時にテールランプとかが一定時間光るのは結構好き

同じ光り物としてはCX5のオプションだと思うけどシグネチャーライト?グリル周りが光るヤツが好きです
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:39:56.390
あえていうなら、どれもこれも同じような魂動デザインは飽きたし、将来的にディーゼルの立ち位置が微妙なところ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:40:53.350
>>463
ナビは、7インチで妥協した
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:45:38.80p
>>467
メンテパック、車体のガラスコーティング、フロントの防水?コーティングもつけた。あと支払われないキャッシュバック入れたら340かな。高いのか安いのかわかんね。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:14.690
HVのマークは、前期の青が入るデザインの方がいいよな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:26.090
>>468
その中では、5yearsコートだけつけて、他はない。シートヒーターつければよかったと後悔気味。
契約したのが9月で検査問題が発覚する前だったけど競合車だして、これでダメならあきらめるという交渉だった。
実際、Xトレイルは、本命ではなかったから。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:13:49.340
>>468
あと下取17も引いた値段だよ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:28:29.89d
エクストレイルにしたのは値段と営業対応
このあたりクリアなら
ディーゼルの音と臭いと荷室とナビokならcx5がよろしいのではと思います
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:29:22.31F
>>460
車好きがマツダなんか選ぶかよwww
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 14:25:51.36d
>>474
ナビが5万しないから安いんじゃない?
こっちは35万だもんな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 16:17:36.84M
>>472
CX5はガソリンとディーゼルのどちらかだよ
ガソリンも臭うのか知らんけど
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 16:29:38.72d
車好きな人はマツダかスバルがいんじゃないの?わからんけど
0478sage
垢版 |
2018/01/15(月) 16:31:04.070
CX-5を評価するときは基本的にディーゼルだからじゃないの
ガソリンを選ぶメリットって購入時の値段くらいしかない
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:25:53.740
CX-5の事はCX-5のスレで聞けよw
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:41:16.40p
>>478
30万の価格差があった場合、ザックリ6年後から燃料代の差が得になってくる。
だから5年以内で買替えるサークルであれば、ガソリン車の方がお得だと思うよ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 18:00:46.330
ってか、マツダのディーゼルは煤でエンストするよ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 18:07:05.740
>>481
一回の走行で1時間くらい走らないとね、、
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 18:09:11.980
>>468
ディーラーでガラスコーティングやってくれるの??
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 18:10:12.590
>>475
mopナビ高いよねーw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:03.580
ドライブレコーダー、自分で取付してみようと思ってるけど、
取付位置はルームミラーの右下で、電源はシートヒーターのヒューズでいいのかな?
ナビにHDMIで接続して再生したいから、HDMI出力のあるパナのにしようかと。
ちなみに、車は前期モードプレミアで、ナビはMM515D-Lです。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:44.260
>>484
価格なりの価値があるとは思えないけど純正以外は嫌だし
足元見られてる感はあるよね
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:45:56.440
>>480
単純なトータルコストだけでは決められないと思う。ディーゼルの低回転トルクフルも魅力
エクストレイルのガソリンユーザーも同じ理論たまに持ち出すけどパワー差考えれば、必然的にHVが優れているのと同じ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:56:32.900
エクストレイル大好きなヤツらcx5誘導してるw

後はわかるな?言わせんなよ恥ずかしい
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:13:03.660
>>486
後期はdopや社外でもいいと思います
むしろ後期でmopつけた人いる?
Mopじゃないと実装できないのは居眠り?検知くらいと思いましたが
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:29.60d
>>480
損得で選ぶもんじゃないね、ディーゼルは。
あの、ブロブロと不快な音が気にならない人は、加速重視で選べばいいと思うし、不快ならガソリン2500でもエクストレイルよりは走る。
それでもやっぱり、CX-5は選ばなかったけどね、んだけどね、俺は。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:49:14.74r
前に3000CCディーゼル乗ってた
二千回転位で交通の流れにも普通に乗れゆったり速く走れて快適でした
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:22:15.060
絶対cx-5のがいいよ
エクストレイル乗ってるけどクソだよほんと
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:16.420
エクストレイルのサンルーフって国産車にしてはでっかくてよくない?
国産車のサンルーフって、それサンルーフの意味ある?って言いたくなるようなちんまいのが多いから魅力的
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:47.020
>>494
できませんよ。
ってか、一度D行って自分で見てくれば?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:53:49.060
9インチのDOPナビ付けたけど、正直、糞だろ〜な〜と思ってたけど、いい意味でその糞だろうと思った期待を裏切ったと思ってる
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:23:24.880
>>496
そのサンルーフとHVの仕様があるから最終的にCX-5、XVでなくXトレイルにした。
もし、プロパイなければ論外だったけど。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:38:41.670
>>495
同感
マジで良い所か無いよな
前期は値段と値引きが良かったから売れただけで
今から後期買う奴はホント頭イカれてると思うわ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:44:54.75H
>>483
ガラスコーティング。フロントガラスの一年位もつガラコみたいなのって言ってた。
ボディは5年位のコーティングしてもらった。
フロントガラスは一万くらい?忘れた。

確か全部で415位で下が15。値引き50の支払われてないキャッシュバックが10で430だったかな。

基本前がロードスターだったのでたくさん乗れて自動運転、HVの加速と高速で踏めば170まですぐだったので満足してます。

CX5は数年でカラカラが大きくなるって聞いたので却下でした。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:46:01.65H
>>502
X 430 ◯340
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 01:06:53.150
おい
2台隣のCX-5!!
エンジンかけたまま車中泊するんじゃね〜よ!!!
とくにディーゼルだからうるせーんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況