X



ハイエース★DX・ディーゼル専用★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:34:26.96ID:39+i1DDV0
車名もチープエースとかスメルエースとか分けて欲しい!
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:32:39.16ID:fbDmKBkV0
コピペなのか釣りなのかなりすましやらでわけわからんが、住宅街でディーゼルアイドリングはあかんな
ただこの時期ディーゼルアイドリングで寝れないぐらい聞こえるってのは借家か築30年ぐらいなのは確定する。
2ちゃんなんかやってないで働いた方がいいぞ
って事で互いに晒しあってくれ。
ファイッ!
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:22:13.10ID:SPNfbcIj0
ディーゼル乗ってる奴って、この程度の民度かよ。
もう、ここに出入りするのやめるわ。
ガソリンの連中に馬鹿にされるの分かる気がするわ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 00:24:05.77ID:iOAIOA2z0
本スレから出張してる奴が居るな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 08:55:00.18ID:nZoqPfO+0
ディーゼルとかガソリンとかタグ付けする奴がその時点でお察しなんだがなw
民度なんてものがカケラでもある奴はガソリンだろうがディーゼルだろうが住宅地ではエンジン切る
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 09:24:25.57ID:XGzfGYbv0
そもそもガソリンでも夜中のアイドリングはダメでしょ。
って思うけど、本スレでそう書くと猛烈な勢いでディーゼル叩きが始まるのでガソリン海苔のモラルはそんなもんなんだなと思う。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 16:55:29.49ID:HWEbyl/K0
4月登録5月納車が確定。GWはどうせ仕事だからいいや。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 23:10:32.23ID:/deD663o0
>>881
いい色買ったな!
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 07:03:43.78ID:iMap4D7B0
やはりディーゼルスレは基地外が多いんだな。公道なら何をしても良いと思ってるんだから。
自分の財布と自分の都合が最優先の軽油乗り。他人の迷惑御構い無し。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 07:49:09.65ID:iMap4D7B0
>>886
わかったわかったw
わかったから住宅街で夜中にアイドリングとか人様に迷惑な事はしないでくれ。
ハイエース乗りの面汚しになるからな。言葉が通じてるか不安だが、よろしく頼む。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 17:30:36.45ID:InS5p1KD0
夜中にアイドリングとかG車D車かんけいなく迷惑じゃね?
というか俺の住む地方都市にはよほどそんな奴ァいねぇけど、おまえらどんだけ民度低いところに住んでるんだよ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:23.84ID:w9fAuIt70
>>892
マジレスするのもナンかもだが、千代田区でハイエースは大したもんだなwあの辺の駐車場代ちょい外の区域の家賃くらいするからなぁ
という俺は住みは埼玉だが千代田区勤めで駐車代の高さもだがハイエース入れられるパーキングも限られる
同じ所がハイエースナローなら良かったのがDXミラーダメになっていつのまにかハイエース、キャラバンお断りになったりした
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 23:43:48.07ID:G7fHb7dS0
ナスカーの16インチをオフセット38のアルミにはかしたいんだけど、ハミタイしませんかね?初ハイエースなんで調べたんですけど、結局わかりませんでした。
いまは9ミリ以内ならハミタイでも、車検可能なんですよね。
車は5型のデーゼル四駆納車待ちです。
0902897
垢版 |
2018/04/16(月) 07:39:16.23ID:SuWCFDly0
貨物ならハミタイ無理なんですね•••
やっぱりナスカー微妙ならトーヨーが無難ですかね
車検用にノーマル置いておくのも嫌だしなぁ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:08:17.06ID:LdpTQCun0
ハイエースじゃ無いけど、大型でよく見るとハミタイしてるのよく見るよね。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:13:29.16ID:Kn7KZl2p0
貨物でなくてもハミタイ無理
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 11:20:51.84ID:ARS4AXte0
ハミタイでなく前後の話だが、ヘッドライトまでがっつり被ったパンパーガード着けたハイエース見かけだががよく見たら8ナンバーになってた、オバフェンもついてたな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 12:36:23.16ID:RbCU1Gn00
>>897
つい最近16インチ オフセット38のデイトナホイールにナスカーつけた。
左側の前後2本は車体内に収まってるのがパッと見でわかる程度だけど右の後ろが微妙に出てるような気がしないでもない
中古のハイエースなので事故とかはよくわからん、個体差もあると思う
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 15:07:46.46ID:isMc6DrS0
>>910
後ろだけならホーシングのズレかも。
リーフとホーシングのUボルト緩めて調整。

ただ前もならヤバくね?
アライメントを無理に調整したとか?
フロントメンバーのボルト緩めて調整できるかもしれんけどな。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 15:59:56.68ID:ARS4AXte0
>>908
そうみたいだね、そのまま車検通るらしいし
後でよく見たら北海道ナンバーだった、やっぱり鹿避けなのかな?向こうの知り合いは鹿でランクルおしゃかにしたことあるそうだし
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 10:08:29.04ID:gVYH9NXU0
以前に棚の書き込みした者だけど、職人棚取付しました。
高いだけあってしっかりしてる。
時間と工場があれば作るんだけど、マンション駐車場で作業したら、
流石に怒られるだろうしなぁ〜
ガレージ付きの一戸建て欲しい・・・
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 10:39:34.25ID:ivmgfqDA0
>>920
無事取り付けおめ、説明書だと門構え部の足元をフロアマットの上からタイダウンフックに共締めするように書いてるけど、それだとどうしても上の安全バー穴と合わないのでフロアマット切り欠いて鉄板直留めにしたけど説明書通り上から留められた?
というか右前はそれでも合わなかったからブラケットの穴を開け直した
片側二段にするとガラスに箱が当たるので縦バー要るけど純正のガードパイプの方が棚の奥行きが取れる
横バーに脚立とか乗せるのにクッションゴム試したが速攻剥がれたので黒い布ガムテープ貼ってる
横バーとターンバックル延長すればミドルにも付きそうかな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 12:11:12.74ID:N0FJ3fpN0
自前ガラスリペア再挑戦も失敗…というか外の打痕と通じてない合わせガラスの中で割れてるみたいだなぁ
ベンツマーク状の一辺だけ消えたが目障りな二辺が残った
諦めていつか大ヒビ食らったら保険で交換だな、しかしTSS付きのフロントガラスって高そうだなぁ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 23:35:03.10ID:M8pxRFgy0
余談だけど外からの衝撃だと小ヒビになるけど内側からの衝撃だと結構がっつりと割れる…前に4mのアルミ長物積んでたのがコツンと当たったらばっくり割れた事ある
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 10:04:13.57ID:DZ6MKaxj0
>>927
社用車なので確認してないけど車屋からこりゃ保険使った方がいいねということで申請用のトラブルレポート書かされた
ドサクサで上にブルーとか入ったのにしたかったが却下で純正品だった
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 13:37:49.70ID:LcwReyme0
警備会社の人に何乗ってるんですか?
って聞いたら「ハイエースです」って言うから見てみたらNV350だった

仕事で車使う人達はそんなもん
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 18:25:27.61ID:5LvcrO0K0
近所の子供にパパは何乗ってるの?
って聞いたら「ゴミ収集車です」って言うから見てみたらハイエースディーゼルだった

音と匂いで判断すればそんなもん
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 20:51:47.05ID:c11+dE+C0
>>930
オマイの人生もそんなもん。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 01:14:24.40ID:+rI+lC8N0
ディーゼル派の俺だが
グラキャンにディーゼル無いから
ガソリンに転向です。残念。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 19:34:22.86ID:oSBuWPf70
ミドルルーフたいして不便ないよ
2.1駐車場がほとんどだし
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:41.39ID:Kyz52imT0
ドカチンは、今でも普通に路上駐車でしょ?
だから無問題(笑)
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 06:27:43.42ID:2h5VufXz0
相変わらず人の不快感で虚栄心を満たす惨めな感性と人生を送ってるみたいだなwまぁしばらく見なかったので元気そうでなにより
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 17:04:23.92ID:iSeoUsKx0
>>951
プラドのGDが空冷インタークーラーの水冷化に伴いオーダーストップになった、という話の流れで同じユニット積んでるハイエースも変更されるんじゃないか?という話
真偽のほどはこれから注文しようという人がディーラーで聞くことができるんじゃないかな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 19:04:38.31ID:uB2cYKET0
てか、空冷だった事に驚いたわ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:48.12ID:SjoQ9lIx0
ハイエースは敢えてパワー押えてるんだから変えないんじゃない
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 22:50:03.68ID:iSeoUsKx0
昔乗ってた910ブルターボにはそんなもん着いてなかったけどなーw国産最初は確かR30スカイラインRSターボCだったな
時は下って自家用で乗ってた軽ワゴンターボ車にインタークーラー付いてるの見て感慨深かったw
プラドに続いてハイエースも変更再値上げされたらまたまたコスト差回収ラインが引き上げられるんだろうな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 08:31:22.33ID:8XtDCy7n0
300系に取って置く
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 04:05:58.57ID:LXHGR6qY0
>>944
ドカチン乙!

>>945
ドカチン乙!

ドカチン!(^o^)<ドカチン!
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 06:03:25.11ID:WqNbOecP0
ドカチンくんは6年替えずにサイドがヒビ割れたタイヤは交換したのかな?
そういやそろそろこのスレもゴールが見えてきたけどディーゼル専用のスレが必要と思う人がいるなら建てることを提案するよ
今度はDXの名を外してディーゼル専用としてね
ガソリンGLPの俺はこのスレの始めみたいに建てっぱで放置されてるスレが勿体ないので活用しようかなとw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況